ayapochのブックマーク (62)

  • あのお店のあのメニューがお家で食べられる!再現レシピ30選 | おとデパ

    あのお店のあのメニューがお家でべられる!再現レシピ30選 あのお店のまたべたいな、あの料理もっと満足するまでべたいな、そんな願いを再現レシピで叶えましょう!みんなが知ってる有名店のあの味を再現したレシピをまとめした。

    あのお店のあのメニューがお家で食べられる!再現レシピ30選 | おとデパ
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/23
  • 我が子のかんしゃくと向き合う:自分の感情をコントロールする方法を身につけさせるには | ライフハッカー・ジャパン

    4歳だろうと14歳だろうと、年齢は関係ありません。顔がしわくちゃになったら、爆発寸前のしるし。その子は今、とても悲しくて耐えがたい感情と戦うために、あなたの助けを必要としています。親として冷静を保ちつつ、手を差し伸べてあげましょう。先日公園に行ったとき、4歳の息子が、「お姉ちゃんだけバッグを持っている」という理由で泣き始めました。息子が苦しんでいるのは一目瞭然。表情に感情が鮮明に現れ、小さな体は悲しみで張りつめているようでした。 大人から見たらほんのささいな出来事です。そんなことで取り乱す我が子に対する不満を隠しつつ、何とか落ち着きを保ち、息子を抱きしめ、愛してやりました。 たまたまあったもうひとつのバッグを息子に渡し、その場はそれで解決したかのように思えました。でも、実はそうではなかったのです。 翌日、バッグは直接的な原因でなかったことが判明します。当の理由は、休暇明けの幼稚園がいやだ

    我が子のかんしゃくと向き合う:自分の感情をコントロールする方法を身につけさせるには | ライフハッカー・ジャパン
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/23
  • においを感じるとき - バンビのあくび

    玄関を出て車庫へ行く際に、隣家との間の通る。敷地内ではあるが、お隣の勝手口と物干し台の横を通るので、なんとなく足早に通り過ぎる。家の裏手なんてあんまり見られたくないだろうと思いながら。 今日も同じように下を向いて足早に歩いていたのだが、鼻にまとわりついたにおいで、思わず顔をあげた。それは柔軟剤のにおいだった。ひらひらと風に揺れた洗濯物から、わりと強めの柔軟剤のにおいが漂ってきた。 雨上がりで湿気を帯びていたからにおいが強かったのだろうか。いや、そんなことは関係ないのかな。 パタパタ揺れる赤ちゃん用のコンビ肌着を眺めながらそんなことを思った。 においは記憶と結びつく。 今回の件で私は隣家と柔軟剤のにおいが結びついた。 私の実家のお隣さんのにおいは、「にんにく」だった。 私の実家は祖母がにんにくを好まなかったので、にんにく料理卓にのぼることがなかった。お隣さんの換気扇がたまたまこちら向きだ

    においを感じるとき - バンビのあくび
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/22
  • 人生で役に立つであろう法則を貼ってく : 哲学ニュースnwk

    2015年06月21日08:00 人生で役に立つであろう法則を貼ってく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)01:02:49 ID:pqJ 転載だがな 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434816169/ 松人志の名言、名ボケ名ツッコミ『イエスマン』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4893697.html 3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)01:03:43 ID:pqJ 【ジラートの法則】 人は平均して250人の人間とつながりがある。 つまり、一人を不快にすることは250人を敵に回すかもしれないということ。 人との付き合い方について考えさせられる法則。 12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)

    人生で役に立つであろう法則を貼ってく : 哲学ニュースnwk
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/22
  • 安い!早い!うまい!フライパンで焼くだけ「鶏胸肉」おかず5選 | クックパッド

    数あるお肉の中でも、群を抜いて安い価格で卓を支えてくれる頼もしい鶏胸肉。そんな人気鶏胸肉について、これまでもクックパッドニュースでは鶏胸肉の下ごしらえ法をはじめ、数々のニュースを配信してきました。 そんな人気材と人気調理法を合わせたら、もっと毎日の事作りが簡単になるのでは?…ということで今回はどんな家にも一台はあるフライパンを使った旨い!早い!安い!鶏胸肉を炒めるだけで完成するおかずを紹介します!

    安い!早い!うまい!フライパンで焼くだけ「鶏胸肉」おかず5選 | クックパッド
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/20
  • http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972

    http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/20
    キャッチフレーズも含め、ちょっとこれはあんまりじゃないかと思った。
  • 【驚きのレシピ大公開!】フライパンでバウムクーヘンが焼けた!! | オレンジページnet

    見事な年輪に、ほろっとした生地のバウムクーヘン。 お店で買ってくるイメージが強いスイーツですよね。でもなんと! 手作りできちゃうんです。しかも、おそらく誰もが持っている「フライパン」ひとつで!! 特別な材料も不要です。ホットケーキミックスで作るから、失敗知らず。お菓子作り初心者さんでも安心です。今日でも、今週末でも、すぐに作れます! 「えー、当に!?」と思った方、当です! 引っぱらずに、さくっと行きます。レシピもプロセスも大公開しちゃいます。 【ハニーレモンバウム】 レモンの皮のすりおろしとレモン汁を入れることで、ホットケーキミックスで作ったとは思えない味わいに♪ はちみつとバターもたっぷり入れて、しっとりとした口あたりに。 ★材料(直径約7×長さ約16cmのもの1分) 〈生地〉 卵 2個 砂糖 50ɡ 牛乳 1/2カップ ホットケーキミックス 150ɡ バター 50ɡ はちみつ 大

    【驚きのレシピ大公開!】フライパンでバウムクーヘンが焼けた!! | オレンジページnet
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/20
  • 【長い漫画】うまれる!後編【分娩室〜出産・産後】 - むすメモ!

    先週に引き続き出産の漫画です。 出産の話ですので苦手な方はご注意ください。 もくじ ・出産漫画後編 ・付き添い ・出産後のトイレ ・記憶がない 前編 chizuu.hatenadiary.jp 出産漫画後編 「陣痛MAX」 痛みでわけがわからなくなって気づいたら「うまれる」って言ってました。 「分娩台へ」 「最後のいきみ」 「はじめまして」 分娩台に乗ってからが早かったです。スポンサーリンク 付き添い 旦那がたまたま休みだったのでずっと付き添ってくれてました。 漫画には出てきてませんが私の母も陣痛室から応援してくれてました。 分娩室では旦那がうちわとタオルを持って隣にいてくれましたが使わずじまいでした。 出産後は左右に揺れながら10cm程ずつカタカタ歩いて3人で入院部屋へ戻りました。 1人になってから寝ようとしましたが全然眠れませんでした。 そのせいで夜中に何度もトイレに行っていました 出

    【長い漫画】うまれる!後編【分娩室〜出産・産後】 - むすメモ!
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/20
  • エトーさんちの朝ゴハン「ジャンバラヤ風プレート」BBQソースと適当スパイスで | AOL炊飯部

    LINE+NAVER COIN COMES OUT Use highly-polished digital token that makes things much easier in both cyber and real life. LINE Coin ICO will give you many benefits. Total LINE coin volume: 3,600,000,000 1 LINE coin value: USD $1 ICO Currency: Ethereum ERC20 Address: 0x491b7f9094CD5099dFB4510d929d0f45989500De

    ayapoch
    ayapoch 2015/06/17
  • 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります 歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません 「君の胸で稚内、君のために稚内、ミキプルプルエエ、アーアー、ミキプルプルエエ、アーアーアー」 こんな感じのサビだったと思います。うろ覚えですいません タイトルが分かる方よろしくお願いします

    2000年代、女性の歌手の曲で歌詞しかわからない曲があります歌詞だけ、しかもサビの部分しか覚えていません - 「君の胸で... - Yahoo!知恵袋
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/17
  • モテと非モテで「告白」の定義が違う

    自称非モテさんは告白までしたことあるの? http://anond.hatelabo.jp/20150614234615 この記事のブコメやトラックバックをしていてエビデンスが取れた。 モテと非モテの間で「告白」という言葉の定義に乖離がありすぎる。そして、「告白したら気持ち悪がられた」という声があがるのはそのためだ。モテはそこで「何で気持ち悪がられるの?」と疑問に思ってしまう。告白の定義が違うからだ。 モテの言う「告白」というのはこういうこと。 女性をデートに誘い、気分良くさせたあとで、合意の「最終確認」で行うもの。 モテが行う告白は合意の確認として行われるものだ。 「きみを抱いていいの?いいよね?」の言い換えとして行われるものである。 それに対して非モテの考える「告白」とはこういうものだ。 女性をデートなどに誘ってもいいか、「最初の確認」として行うもの。 ここに大きな意識の差がある。非モ

    モテと非モテで「告白」の定義が違う
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/16
  • プロの知識と経験と時間をタダで求めないでください。「ちょっと」でも「がっつり」でも関係ない。 | 獅子舞でん舎 SHISHIMAIJAPAN

    獅子舞の出張演舞、和太鼓・和楽器の出張演奏。正月イベント・獅子舞練り歩き・結婚披露宴・パーティ・学校公演・インバウンド。TV・CM等メディア出演対応可。日国内外出張可。獅子舞で広がる笑顔の輪。 「ちょっとでいいから太鼓教えてくれないかな」 「さわりだけでいいから、踊り教えて」 こういう問い合わせ、けっこう多いです。 その裏にある思いはひとつ。 ちょっとならタダで教えてくれるでしょ。 冗談はよしこさん。 ふるっ! ともあれ。 ---- ここまではタダでOK ---- ---- ここからは有料です ---- そんな線引き、ありません。 そもそも 「ちょっと」って何でしょうか。 「ちょっと」でいい、というのは こちらへの気遣いのつもりなんでしょうけどね。 タダが前提だから 「がっつりじゃ悪い」 「申し訳ないので、ちょっとでいい」 それが「ちょっと」の理由。 「ちょっと」なら気軽に教えてくれると

    プロの知識と経験と時間をタダで求めないでください。「ちょっと」でも「がっつり」でも関係ない。 | 獅子舞でん舎 SHISHIMAIJAPAN
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/16
  • かわいすぎて泣ける

    文鳥を飼っている。初めての小鳥のペットで、自分一人でペットを飼うのは初めて。そろそろ9ヶ月の子だ。 飼い始めた頃の全体的に色みが薄い頃も、今の羽がつるっとしたフォルムも、毎日かわいいと思ってる。 水浴びの時、ぽちゃんと入って暫くじっとした後、段々激しくなる水浴びの姿もかわいい。 たまに、こっちが指でチャプチャプしてあげないと、水浴びしなかったりするのもかわいい。 水浴び後に、トリ臭いというかからあげのような匂いがするのは、ちょっとトリとして大丈夫なのか心配になるけど。 部屋に放したままキッチンの方に行ったりすると、こっちを探しているのか、ピピッと短く鳴いて飛んできて 頭にべたっと止まってくるのは身悶えする。 肩に止まったまま、大人しく私が水入れ洗ったり用事を済ませているのを待ってるのも、どうしてあんなに可愛いんだろう。 水を飲む時に喉が動くのもかわいいし、止まり木や手の上でになって、うと

    かわいすぎて泣ける
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/15
    小鳥は本当に可愛い。
  • スポーツ選手も使う、靴紐がほどけない“イアンノット”の結び方を覚えよう!

    TwitterなどのSNSでも話題になっている紐の結び方「イアンノット」をご存知でしょうか?この記事を最後まで読めば2秒で結べるようになるはずです!! スポーツ選手も使うほど紐がほどけない結び方!一度覚えてしまえば難しくないやり方なので、知らない人はぜひ覚えてください! 覚えたら普通に結ぶより早いです! 結び方 手順1 普通に1回結び、の前側に紐を持っていきます。 手順2 左右に輪っかを作ります、図のように黄色の紐(最初の結び目で下から出てきた方)は人差し指に掛け手前に、青の紐は親指に掛け奥に垂らせばOK! 手順3 親指に掛け、出来た輪っかをもう一方の輪っかに通します。 手順4 そして、逆も同じように通す。 手順5 お互い通した方の紐に持ち替えます。 手順6 持ち替えた紐を両方引っ張れば出来上がり!! 文章で書くと少し解りにくいので、動画を観てからもう一度読むとわかりやすいです。

    スポーツ選手も使う、靴紐がほどけない“イアンノット”の結び方を覚えよう!
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/14
  • 【パパママ必見動画】話題の “1分以内に赤ちゃんを寝かしつける方法” はコレだ! 再生回数530万回オーバーの大ヒットに

    » 【パパママ必見動画】話題の “1分以内に赤ちゃんを寝かしつける方法” はコレだ! 再生回数530万回オーバーの大ヒットに 特集 【パパママ必見動画】話題の “1分以内に赤ちゃんを寝かしつける方法” はコレだ! 再生回数530万回オーバーの大ヒットに 沢井メグ 2015年4月16日 普段は天使のように可愛い赤ちゃん。しかし、なかなか寝ず、グズり出したりすると、イライラしたり疲れを覚えるパパママも多いかもしれない。 そんなパパママに是非見てほしい動画がある。その動画の名は「How to put a baby to sleep in less than ONE MINUTE」。誰でも持っているアレを使うと、赤ちゃんがスーっと眠ってしまうというのだ。それも1分以内に!! この動画を公開したのは、オーストラリア在住のネイサン・ダイロさんだ。動画には、おめめパッチリ、覚醒状態の赤ちゃんが映し出され

    【パパママ必見動画】話題の “1分以内に赤ちゃんを寝かしつける方法” はコレだ! 再生回数530万回オーバーの大ヒットに
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/12
  • 出産の入院準備と陣痛のりきりアイテム【思い出しメモ】 - むすメモ!

    出産して2年たつのですが出産について描いていこうと思います。 せっかくなので出産の入院準備から描いてみました。 ※個人の感想です。わからない場合は産院に確認してね スポンサーリンク 【服装】 出産した日の格好 これで診察を受けて入院しました。ただの妊娠後期の格好です。 【持ち物】 普段は手ぶらですが後期に入ってからはもしもの場合に備えて 入院に最低限必要な物をもちあるいてました。 いつも小銭しか持ってないんですが流石にタクシー代を余分に持ち歩いてました。 【入院セット】 肌寒い3月の5日間の入院 パジャマ(入院着)はどんなのがいいの? 私は妊娠中期から使っていた授乳口がついたものを持って行きました。 わざわざ授乳口つきを選んで買っていましたが産後授乳すると 授乳口から出すほど胸がなかったことに気付きました。 前開きなら何でも良かったと思いました。 張ってそれなりになった頃と冬は助かりました

    出産の入院準備と陣痛のりきりアイテム【思い出しメモ】 - むすメモ!
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/12
  • 我が子を道具としか思ってない、孫悟空と碇ゲンドウの共通点 - ビルケなう!

    今回は『ドラゴンボール』の悟空のディスコミュニケーションについて語っていこうと思います。 鳥山明「悟空は子育てに興味がないんですよ、多分。父親としては完全に失格(笑)。働いてもいないですからね。悟空はただ強くなりたいだけで、他の能はない感じなんですよ。だから興味のないことには当に何の興味も示さない。きっと結婚も興味なかったんだと思います」 ドラゴンボールガイド 孫悟空伝説より **父親としての無条件の愛 まず、この画像をご覧ください。 身を挺すピッコロ ピッコロが敵である悟空の子供を救うため、自分の命を捨てて盾になる場面です。 ラディッツとの死闘で命を落とした悟空の代わりに悟飯を鍛えたピッコロが一年を共にに過ごすうちに、父性愛に目覚め、悟飯の命を救いました。 ピッコロは悟飯をサイヤ人と戦うための道具としか考えていなかったはずなのに、最終的には自分の命を捨てて悟飯を救いました。 忌わの際

    我が子を道具としか思ってない、孫悟空と碇ゲンドウの共通点 - ビルケなう!
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/10
  • 長文日記

    長文日記
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/08
  • 結婚生活の失敗例|『妻子持ちの男』が家で仕事をはじめた時の7つの失敗

    「幸せにするつもりが、不幸にしていた」 今でこそ、だいぶ家で仕事をするパターンも決まってきて落ち着いてきましたが、家で仕事をするようになって当初は、色んな失敗をしました。 特に結婚をして子どもが居る、家庭を持っている男が家で仕事を始める際には、こんな状態になってしまいがちだけど、それだといけないよね、家族を不幸にしてしまうよね、という事をあなたにも分かってほしくて、僕の実体験を書きました。 どうぞ、僕の失敗談を活かして、幸せな家仕事をしてください。 メリハリをつけなくなってしまう 会社とは違い、自分が働かないと、収入が得られない!という気持ちで、必死で仕事をしました。 もちろん土日とか関係なしに、ずーっとです。 その結果、土日、祝日はちょっと遠くまで家族3人でお出かけしていたのが出来なくなりました。 これは、軌道に乗るまでは仕方がないと僕は頑張るつもりでしたが、家族にとってはそうじゃなかっ

    結婚生活の失敗例|『妻子持ちの男』が家で仕事をはじめた時の7つの失敗
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/06
  • うちの金魚の半生

    うちの金魚は5歳である。名前はあるが、個魚情報なので一応伏せておく。うちにやって来たときには生まれていたから、正確な誕生日はわからないけれど、まあとにかく大体5歳である。金魚の年齢で5歳というと、まだまだ生きられそうに思えるが、実のところすでに寿命は近い。うちの金魚は金魚すくいでよく見かける赤いやつではなく、背ビレのない、背中が丸みを帯びているあの形である。たまにテレビに映る何十歳のでっかい老魚とちがって、このタイプは比較的るい弱だし、体もそこまで大きくはならない。ましてうちの子はあまりべずに育ったから、年のわりに貫禄がなく子供っぽくみえる。 でも小さいくせしてなかなか骨の折れる魚生を送ってきた。うちの水槽に来た当初は2匹の仲間と一緒に泳いでいたが、いつか彼らはこの世を去り、今では大きすぎる住処に1匹で生活している。氷水みたいに冷たくなった冬の水中で、じっと身を縮めるところなどを見ると、

    うちの金魚の半生
    ayapoch
    ayapoch 2015/06/06