タグ

2012年11月6日のブックマーク (4件)

  • #isucon2 に向けて、かなり間違った方向に本気出してみた(recaro 誕生秘話) : DSAS開発者の部屋

    先日、NHNさん主催の #isucon2 に @methane と参加してきたので、事前準備や当日の状況などを数回に分けてレポートしようと思います。#isucon2 が終わって少し体調を崩していた @pandax381 です。 すべてはここから始まった 社内のIRCチャンネルで #isucon2 の開催が話題になっていて、隣の席の @methane が真っ先に参加を表明し、パートナーを募集していました。僕はというと、面白そうだなぁと思いつつも、WebアプリとかDBとよくわかんないし戦力にならんだろうと「椅子投げコンテストw」とか言ってスルーしていたんですが、@methane から「一緒に出ようぜ!」とルフィばりの熱い誘いを受け、参加を決意することになりました。ちょうど #isucon2 開催1ヶ月前の話です。 L7未満は全部なんとかしてくれ! そんなこんなで #isucon2 への参加が決

  • 第4回:受託は嫌だ、という気持ちはまったくない|株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本正徳氏インタビュー|ベンチャー・カフェ

    世界中で使われているドローイングツール「Cacoo」や、ユーザビリティの良さで確実にユーザーが増えつつあるプロジェクト管理ツールの「Backlog」。 完成度の高い製品群が、いったいどんなこだわりから生まれているんだろう?というのが知りたくてお願いしたインタビュー。こだわりは、製品それぞれよりもむしろ「コラボレーション」というテーマにありました。 第1回:脱力系社長とシッカリ系社員 第2回:偶然が成功を導いた「Backlog」 第3回:一方Cacooには戦略があった 第4回:受託は嫌だ、という気持ちはまったくない 第5回:どうせ100年も生きないんだから、いろんな人とキャーキャーしたい。

    ayato0211
    ayato0211 2012/11/06
    "大きな価値観としては、「コラボレーティブであるか、ないか。」という分け方で考えてます。"
  • 有能な人材が辞めない職場 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日イギリスのある大手ソフトウェア会社の方とお会いしました。この会社、ケンブリッジにあり、ケンブリッジ大学の研究者や卒業生が中心になって立ち上げた会社で、世界中の大企業にあるソフトウェアを提供している有名企業であります。この会社の製品は、投資銀行や中央官庁などでも使われおり、業界では知らない人はいない、と言われています。 同社はケンブリッジ大学だけではなく、米国の超有名大学やシリコンバレー界隈から人を採用し、少数精鋭で製品を開発してます。コストカットのために、インドやエジプトなどには開発作業を外注していません。品質を保つために、殆どの作業をケンブリッジ周辺で行っています。 開発に関わる人材はどこの会社も欲しがる精鋭ぞろいですが、同社はスタッフの退職率が低いことで有名です。それには秘訣があるのです。この会社、就労環境を極力自由にし、開発者が床でゴロゴロしながら仕事しようが、仕事中にゲームをや

  • Ruby intro: argument (Japanese)

    ■ 引数を自由に スクリプトをつくるとき、引数を渡しますよね。 オプションを指定して、動作にバリエーションを持たせたり、ファイル名を渡したり。 引数を自由に扱えれば、やりたいことに一歩近づきます。 引数の参照 UNIX コマンド echo Ruby で表示 オプションの指定 ■ 引数の参照 お約束です。 引数は変数 ARGV に「文字列」として納められています。 数値などの文字列以外で使用する場合には、それなりに変換するためのメソッドを呼びだすことが必要です。 number = ARGV.shift.to_i ● UNIX コマンド echo UNIX 系のコマンド(シェルに内蔵されている場合もあります)の echo をつくってみます。 echo は、コマンドラインから入力した文字列をそのまま表示します。 また、オプションを指定することで出力の制御を行います。 ここで、引数をそのまま表示す