2009年7月24日のブックマーク (25件)

  • 【Fireworks】よく使う矢印の作り方 すごく初歩 | バシャログ。

    突然雨がアホみたいに強く降ってきたりして困ります。シーブレインの toyama です。 STOP!熱帯雨林化! WEB サイトをデザインするときに避けて通れないのが矢印イメージの作成です。 テキストの頭に、ボタンの中にと、使いどころ満載。 普段 toyama がよく作る矢印の作り方をご紹介します。 1. しっぽ付き矢印 正方形を矩形ツールで書いて[修正]→[変形]→[数値を入力して変形]で回転を選択し、45°回転させます。 [数値を入力して変形]はサイズ変更、拡大縮小、回転のダイヤログボックスが一度に表示されてとっても便利です。 ダイレクト選択ツールで頂点のひとつを選択し、Delete で三角形に変形。 最初に書いた正方形が奇数×奇数の場合は三角形の頂点が 1 ピクセルになりますが、偶数×偶数の場合は 2 ピクセルの三角形になります。 パスが切れたままで気持ち悪い人は、ペンツールでパスを閉

    【Fireworks】よく使う矢印の作り方 すごく初歩 | バシャログ。
  • FC2・MovableType・WordPress...テンプレート・スキン構造の比較 - ウェビンブログ

    今日は一日、Nucleusの専門書を読んでいました。 テンプレートの仕様や構造はひととおり理解したので、各レンタルブログ・サーバー設置ブログのテンプレートとスキンの仕様をまとめてみました。 あくまで概要ですが、ブログ移転や配布テンプレートの他システム版を考えている方は参考にしてください。 FC2ブログ・忍者ブログ Seesaaブログ MovableType WordPress Nucleus まとめ FC2ブログ・忍者ブログ レンタルブログはご存知の方も多いと思いますが、比較元として掲載します(笑) テンプレートは「HTML」「CSS」の一枚ずつしかありません。 この一枚のテンプレートファイルの中で、<!--category_area-->(FC2)などのページタイプ条件分岐を組み込み、出力するHTMLを切り分けていきます。条件分岐は少ないですが、livedoorやJUGEMもこのタイ

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • アイタス

    札幌のWeb制作 アイタスは、創業20年を迎えます。特にCMS構築に強みがあります。 これまで手がけたサイトは多種多様。WordPress案件多数。企業サイトから札幌市はじめ道内官公庁サイト、大手ECサイトからコンパクトなクリニックサイト、北海道大学関連サイトから私立大学サイトや英会話スクールサイトまで規模も業態もさまざまです。 この豊富な経験を貴社のWebサイト制作に活かします。

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • 日本一寒い町 北海道陸別町 オーロラ しばれフェスティバル 銀河の森天文台 ラリー りくべつ鉄道

    北海道十勝の陸別町ホームページです。陸別町には運転体験のできるりくべつ鉄道や日最大級の銀河の森天文台があります。陸別町役場 〒089-4311 北海道足寄郡陸別町字陸別東1条3丁目1番地 / 電話 0156-27-2141 / FAX 0156-27-2797 Copyright © 2009 Town of Rikubetsu, All rights reserved.

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • Discover Shiretoko – 世界自然遺産「知床」と Web ブラウザ「Firefox」の物語

    最新情報 知床・Shiretoko からのメッセージ 知床の Personas テーマ で、あなたの Firefox を知床カラーに! あなたの「バナーの樹」はどこまで育ちましたか? 結果はこちら

  • 「Discover Shiretoko」で使われているWEBデザインの美麗テクニック – ウェビンブログ

    おしらせ: サイトの改装を予定してます。 時間がかかりそうなので、このブログも一時的に見栄えが悪くなるかもしれません。そうなったらすみません。 Discover Shiretoko – 世界自然遺産「知床」と Web ブラウザ「Firefox」の物語 美しい。 流石はWEB標準の先端をゆくMozilla Firefoxのサイトです。 しかも、コードネームに我らが世界遺産、「Shiretoko」を選んでくれて嬉しいですー。 北海道を愛する方も、フォクすけを愛する方も、俺はOpera一筋だ馬鹿野郎という方も、是非訪問してみてください。 このサイトではWEBデザインの美しいテクニックがあちこちに使われています。 全ては紹介できませんが、取り急ぎ目立つものだけ。 WEBデザインの可能性を広げる、透過PNG このサイトには「透過設定」を行ったPNG画像が多用され、Flash並のグラフィカル

  • プロジェクションマッピング 名古屋・東海圏での制作・実施・運営 - 株式会社アイデアクラウド

    人と人、人と企業、 企業と企業の、幸福な出会い。 その接点そのものを企画し、 設計し、デザインしていく。 私たちアイデアクラウドは、 先端デジタル技術とクリエイティブの両輪で、 社会がより良い方向へと向かうための ソリューションを生み出していきます。 SERVICE 関係性が 再構築されるような ソリューションを 世界に創造していく。 アイデアクラウドが提供するすべてのサービスは、 誰かと、まだ見ぬ誰かを繋いでいくものです。 新たな出会いがあり、深まる理解があり、広がる可能性が生まれていく。 そんなソリューションを私たちは世界に提案していきます。

    プロジェクションマッピング 名古屋・東海圏での制作・実施・運営 - 株式会社アイデアクラウド
    aykt
    aykt 2009/07/24
  • コーディングの仕事をするとき、気を付けてること – ウェビンブログ

    おしらせ: サイトの改装を予定してます。 時間がかかりそうなので、このブログも一時的に見栄えが悪くなるかもしれません。そうなったらすみません。 北海道にもWeb標準が普及したのか、私がMTやWPを扱っているからか、最近は会社を通したコーディング案件を扱うことが多くなりました。 静的なウェブサイトの場合、大抵はコーディングの時点で中に入る文章が確定していますが、私の場合ブログやレンタルカートやCMSがベースなので、通常テキスト部分に何を書きこまれるのか予想がつきません。 この点を踏まえて、どんな感じで気を付けているのかご紹介します。 熟練のコーダーさんには、今更な内容も多いですが…^^; ↓このようなサイトのコーディングをしたとして、以降の話を進めます。 あ、これオリジナルです。クライアントさんの原画使ったら拳で殴られます。 右に画像があるときはwidthかpaddingを明

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • http://atnd.org/events/1074

    http://atnd.org/events/1074
    aykt
    aykt 2009/07/24
  • 【書評】Webアナリスト養成講座

    翔泳社様より、今月初めに発売されたばかりの『Webアナリスト養成講座』をご献いただきました。ありがとうございます。タイトルに「講座」とあるように、非常に実用的で内容が細かく、リファレンスとしても使えるです(約500ページでCD-ROM付き!)。そのため後半の実践編にはまだ目を通していないのですが、基を解説した第5章までを読み終わりましたので、ちょっとご紹介しておきたいと思います。 タイトルの通り、書はウェブ解析について一通りの知識を提供することを目的としています。しかしそんじょそこらの参考書と大きく異なる点が1つ。それは「分析のための分析を目指してはいない」というところ。例えばウェブ解析というと、こんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか: 今もってなお、たいていの人が Web analytics = ページ遷移と思い込んでいる。これは真実から100万マイルもかけ離れている

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • RedLine Magazine : Fireworksで使っている色見本を共有する

    Fireworksで使っている色見を共有する 自分でデザインしてるとここ部分はあそこの色と同じとか頭の中で理解してて、スポイトで色抜いちゃう人なので、個人的には色見の使用頻度はあまり高くなかったりもします。 でも複数人で作業してて、例えば自分は大枠のデザインするけど、他の人がコーディングしてる途中で「あーそこの画像何か作って入れてくらさい」ってお願いしたい場合なんかに基的なカラーパレットを予め渡しておけば「使ってる色これですから」って説明しやすいし、いちいち相手もスポイトで色抜かなくても分りやすいかな、と。色に拘りたい時に他の人が作った画像見て「その色ちゃうねん!」みたいなのを未然に防げたりとか。 Fireworksでのカラーテーブル(.act)ファイルの作り方 問題の色見パネルのカラーテーブルは「.act」っていう拡張子のファイルらしいということが判明。とりあえずそれを作りたい。

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • 【Fireworks】地味に便利なシンボル化 その2 | バシャログ。

    すっかり夏めいてきましたね。シーブレインの toyama です。最高気温 31 度とかもう、字面をみるのもカンベンです。 何度か Fireworks のシンボル機能について書いていますが、今回もシンボルネタです。 サイトのデザインに写真を配置して、よしこれでいいや!と終了しても、サイズの修正が入ることがあると思います。 拡大・縮小ツールでサイズを変更することになるのですが、縮小はともかく、拡大ともなると、そりゃもうひどい画質になってしまいます。修正のたびに元画像を探してきては配置しなおしたり補正しなおしたりマスクかけなおしたりするのダリー! そこで。 大きめな画像をシンボルとして登録しておく なんかこの画像、修正が入る気がする!とニュータイプばりの嫌な予感がする際には、あらかじめ写真画像をシンボル化しておきます。 シンボル化されたパーツは、インスタンスにどんな加工をしようと、親シンボルをい

    【Fireworks】地味に便利なシンボル化 その2 | バシャログ。
    aykt
    aykt 2009/07/24
  • http://blog.btmup.com/wp-content/cache/supercache/blog.btmup.com/xhtml/yuga-js-rollover-self-link.html/index.html

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • 設計者とデザイナーとコーダーと高品質なサイト | Takazudo Clipping*

    最近、会社の中で、サイト制作の際、デザイン・HTMLに行くまでにどういう資料を作ればいいんだろうプロジェクトみたいのをやっておりまして、はじめは、ページの構成、こー言う風に考えていますという、ページの内容を説明する資料のフォーマットを考えていたんですが、どうにもそこだけでは足りないような感じに思えてきて、どうしたもんかなーと思って色々見ていたところ、インフォメーションアーキテクチャってのが、まさにその答えでした。今まで制作の中で悶々としていたことが、かなーりすっきり理解できた。誰がいつ何をしないといけないのかが。 なんとなくうだうだ情報設計みたいな話 インフォメーションアーキテクチャについての細かい説明は、勉強中なのでこのエントリ内では詳しく書きませんが、サイト制作には、大まかに、次のようなフローがある。一応ここでは、サーバーサイド技術を含まない、コーポレートサイトみたいなものだと仮定して

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • RedLine Magazine : 印刷用CSSのお話

    印刷用CSSのお話 最近担当したサイトでは印刷用CSSをたいがいセットにしてます。同業者の方だと経験あるかもしれないですが、昔の鬼級テーブルレイアウトの頃は言われた事なかったんですがCSSを使い始めてから「背景が印刷できない」と、よく言われました。「ブラウザの設定で『背景も印刷する』にチェック入れると出てきますよー。デフォルトではインク節約仕様になってるんすねー(嘘かホントかは知らない)あはははー」とか返してました。 デフォルトの状態で印刷できないってのは問題あるだろってのはもちろんちゃんと分かってたんですよ。ここは背景扱いにしたらデフォ状態で印刷したらエラい事になるぞ、とか使い所の選別はしてましたし。まぁでも「あなた、なんでもかんでも画像化するの大好きなクセに検索対策っ!検索対策っ!さっさと検索対策~!って言うじゃん」とか憤も溜まってました。 印刷用のCSSを用意するようになってからは

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • Medium

    You can find (just about) anything on Medium — apparently even a page that doesn’t exist. Maybe these stories will take you somewhere new?

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • ProjectDD

    最果タヒさんがつむぐ「詩になる直前」の言葉が並んでいるのですが、むしろ展示デザインを担当された佐々木俊さんとの「詩や言葉の、無限大の表現方法を探るインスタレーション展」と言った方がしっくりくる…それくらい言葉の表現方法のバリエーションに触れることができる展示になっています。

    ProjectDD
    aykt
    aykt 2009/07/24
  • ProjectDD

    最果タヒさんがつむぐ「詩になる直前」の言葉が並んでいるのですが、むしろ展示デザインを担当された佐々木俊さんとの「詩や言葉の、無限大の表現方法を探るインスタレーション展」と言った方がしっくりくる…それくらい言葉の表現方法のバリエーションに触れることができる展示になっています。

    ProjectDD
    aykt
    aykt 2009/07/24
  • 絵描きにプレゼン能力が足りない理由 - 煩悩是道場

    smashmedia河野さんのウェブログきっかけで読むようになったデジカル社長香月登さんのエントリを読んで、絵を描く仕事に携わっている人間の一人としてプレゼン能力の大切さを痛感してしまいました。実は不況になってからイラストレーターの売り込みが増えてます。どれもこれも私の絵をみてください。僕の絵で役立つことがあれば、といった感じで、一応は目を通しますが、お断りしています。なぜってボクやワタシの絵が、私にとってどう役立つのか分からないから。【まんが】一体誰と対話しようとしているの - katsukinoboru.jpこの話を読んで思い出したのが「イヌイットに冷蔵庫を売る方法」というのを思い出しました。イヌイットは、アメリカ北部、主にカナダやアラスカなどに住むアメリカ原住民の呼称ですが、見渡す限り氷の世界のような場所でどのようにして冷蔵庫を売れば良いのかを考えるというお話は、営業職ならずとも一度

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • Fireworks texture gallery

    Fireworksで使えるテクスチャファイル300種類を無料で配布しています。商用利用も可能です。ライセンス Fireworks texture galleryで配布してるテクスチャ画像(png形式)は、以下のルールを守ってダウンロードをしてください。 商用利用も問題ありません。Webサイトだけではなく、印刷物などに利用していただいても構いません。 Fireworksなどの画像加工ソフトで加工していただいても構いません。 著作権は放棄してません。許可なく素材として再配布することは禁止してます。 更新履歴 2009年5月21日 Fireworks texture galleryをリリースしました。 「水平線」「垂直線」「円」「斜線」「星」「和風」「チェック」「花」「ハート」「ダイヤモンド」「モザイク」「雪」からなる12のカテゴリ、300種類のテクスチャを公開しました。

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • FireworksCS4が重い・固まる現象を改善する方法 - EC studio デザインブログ

    FireworksをCS3からCS4へバージョンアップしてから、 頻繁に重くなる、固まる、メモリが不足して保存できなくなる・・・ といった現象に困っていました。 でもCS4にしかない便利機能もあるし、 バージョン落とすのは勿体ない。 どうにか軽くなる方法はないかな?と色々試してみたところ、 どうも取り消し(ヒストリー)回数の設定に原因があるようです。 FireworksCS4のツールバー「編集」→「環境設定」→「一般」から 最大取り消し回数が確認できます。 CS3のデフォルト設定が「20」にたいして、 CS4はデフォルト設定は、なんと「200」!! 桁違いの設定に、さすがにビックリ。 どおりで長時間つかってたら固まるわけですね。 今日一日、設定をCS3と同じ20に変えて試してみましたが、 昨日より確実に軽い!! 毎日のようにでてきたメモリ不足による保存エラーもでてこない!! (エラーで保存

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • 【Fireworks】GIFで支給されたロゴを簡単に白抜きに加工する方法 | バシャログ。

    例えば Web サイトのリニューアル案件では「ロゴのデータはありません。現サイトで使っている gif 画像を使ってください」というケースがよくあります。 「ロゴを白抜きにしたデザインパターンを作りたいんだけど…」という場合には、ロゴをトレース→パス化して使い勝手の良い素材を用意するのがベストな方法ではありますが、トレースする時間が取れない時は以下の方法がお手軽でオススメです。 使用した画像加工ソフトは Fireworks です。 ↑支給された(というか Web サイトからコピーした)ロゴの例。透明化もされていないし、切り抜くのも面倒。 STEP 1 ロゴ画像をグレースケールで保存します。 STEP 2 グレースケール化したロゴ画像を背景の上に配置。 STEP 3 ロゴ画像を選択して「フィルタ」→「カラー調整」→「カラーの塗り」を設定。 カラーは何色でも良いですが、ブレンドモードは「反転」に

    【Fireworks】GIFで支給されたロゴを簡単に白抜きに加工する方法 | バシャログ。
    aykt
    aykt 2009/07/24
  • operate01 Flashの基本的な機能|写真を動かす操作の基本|フォトグラファーのためのAdobe Flash入門講座

    COMMERCIAL PHOTO 写真、グラフィック広告、CM、デザイン、映像のプロの世界を紹介する、クリイエイティブ専門誌です。 月刊 毎月15日発売 コマーシャル・フォト最新号 タイムライン, ライブラリ, レイヤー, Flashで扱える素材 Adobe Flashは動画を作るためのアプリケーション。時間の概念が必須となるので、時間軸を扱う「タイムライン」の機能がある。 そして素材を格納する「ライブラリ」、Photoshopと同じ「レイヤー」がある。Flashで扱えるのは写真などのビットマップ素材(PSD、JPEG、BMP、GIF等)、Illustratorのようなベクトル素材、サウンド、ビデオなど、扱える素材は豊富だ。 Flashの操作画面 まずFlash 8 Professionalを起動する。「スタートページ」で、「新規作成>Flashドキュメント」をクリックする。 ドキュメント

    aykt
    aykt 2009/07/24
  • 鎌倉どんぶりカフェbowls

    今の時期、めっちゃ汗かきませんか? 私は下の子が0歳なので、上の子と遊ぶ時は常に抱っこ紐をつけて公園にいきます。 するとみるみる汗をかいて臭いが気になるし汗ジミは恥ずかしいし、当に嫌な気持ちになります>< 薬局で売って...

    鎌倉どんぶりカフェbowls
  • 報告書にプラスワン――“メイキング”を記載せよ

    多数の報告書を作成しなければならないのはビジネスパーソンの習わし。しかし、テンプレート通りの報告書だけでいいのだろうか。 会社で仕事をしていると、必ず何らかの報告書を作ることになる。来期の受注見込みから始まって、営業の状況、客先の訪問歴、往訪メモ、内定の報告書、受注の報告書、納入に関する報告書、予算書、予備決算、トラブルに関する報告書、今期の決算、そして来期の受注見込み――となり、振り出しに戻る。 多数の報告書が渦巻きしながらビジネスは進む。だが、そうしたビジネスの中には、報告書に書かれないままに放置されているたくさんのノウハウがあるのだ。 周辺エピソードも巻き込んで 筆者が勤めていた商社の場合は、いつも海外で多数のプロジェクトが進行している。プラントの建設もあるし、金銭だけの投資事業もある。それらに、商社から代表する駐在員を送り込むわけだ。 当然、世界中の駐在員が定期的にさまざまな報告書

    報告書にプラスワン――“メイキング”を記載せよ
    aykt
    aykt 2009/07/24