M邸:玄関ホール+ギャラリーM邸:食堂F邸:平面図F邸:居間から中庭、寝室を見る、右奥が玄関F邸:中庭から玄関(正面)、寝室(左)、居間(右)を見る 若い建築家が設計した新しいかたちの住宅を2軒ご紹介したい。いずれも、首都圏郊外に建つ戸建住宅で、これからのマイホームの行方を示唆しくれていてとても興味深い。この2軒の住宅、M邸とF邸は、同じ街に、最近ほぼ同時期に竣工している。でも、設計者である建築家同士も、建て主同士も、それぞれに面識はない。僕がこれらのお宅を拝見する機会を得たのは、ちょっとしたご縁からの偶然である。 M邸もF邸も、設計者は30歳代前半の建築家達だ。実は、25年ほど前に僕が設計した「田中先生の家」(前回コラム参照)はこの隣町にあり、その頃の僕も建築家として独立したばかりの30歳代前半だった。僕もそうだったが、若い建築家達はこれからの住まいの在り方を提案しようと熱い想いをも
『嘘じゃない、フォントの話』 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第11回目 ブックデザイナー祖父江慎インタビュー P3 それでは続いて、ゴシック体についてのお話をうかがえますか? 祖父江:ゴシック体を使うのは、例えば今行っているようなインタビューであるとか、物事を記録したようなものが多いですね。それから、ブログを書籍化したものや、子どもの本などですね。一般の読み物には明朝体を使うことが多いです。またゴシック体だと、視覚障害の方でも読みやすいという特徴があります。明朝体のように文字によって太さの差があると、なんの文字なのかわからなくなる場合があります。それから雑誌もゴシックが似合いますよね。 なぜ似合うんでしょう? 祖父江:それは、雑誌が扱うのが、おもに情報だからですよ。味わって読むためには明朝体、情報収集にはゴシックが合っています。一概にはそう言えない
箱根駅伝の凄いデッドヒートもあり、今年こそランニングを習慣にするぞ!と気合が入った方も多いのでは? 先日書いたランニングに関するエントリーにはたくさんのアクセスを頂いた。ありがとうございます。 そんな絶好のタイミングで、ランナーご用達のiPhoneアプリ、”RunKeeper Pro“が、定価1,200円のところを1月末まで無料にするというセール情報が飛び込んできた! 1,200円のアプリを一ヶ月もの長期間無料!これはすごい! 僕は一昨年の8月からRunKeeper Proをずっと使い続けている。今でもメインのアプリはRunKeeper Proだ。iPhoneのiOSがマルチタスクに対応してからはNike+ GPSと両方を同時起動させているが、今でもNETタイム(信号待ちなどで停止している時間を除いた正味時間)はRunKeeper Proで計測し、サブとしてトータル時間(信号待ちなどの停止
背面ディスプレーは3インチで、珍しい有機EL搭載。黒をより黒く表現でき、消費電力も少ないとのこと。液晶に比べて視野角が広いので、多少無理なアングルからでもそのままの色で確認できそう。ボタン類は少なめで、注目すべきは背面のダイヤル。個人的には操作しやすくて大好きなので、これだけで欲しさがアップします! 1000万画素、4倍ズーム(6-24mm、35ミリ換算28-112mm)。レンズが超明るくて、なんとF1.8-2.5なので一眼並みの背景ボケが楽しめそう。動画はHD(720p)です。内蔵フラッシュも搭載。ホットシューはPENと共通で、ビューファインダーVF-2は共有可能です。また、PENシリーズで好評の“ポップアート”や“ソフトフォーカス”などアートフィルターも豊富。 1月に米国で発売予定、価格は499.99ドル(約4万円)とのこと。 ■『E-PL2』 続いて、PENです。『E-PL1s』が1
【Blogのネタってどうやって保存しておきますか?】 自分の場合、FastEverやaNoteなどを使ってevernoteに保存していました。 しかし最近、以前からちょこちょこと使っていた「瞬間日記」というアプリに集約するようにしようかなと思い、本格的に使いはじめました。 瞬間日記 2.1.1 for iPhone カテゴリ: ライフスタイル 価格: 無料 更新: 2010/12/15 FastEverなどのevernoteアプリだと、iPhoneから履歴をみたりできないし、何かと不便でした。Awsome Noteは、使わなくなってしまったので。 Blogのネタって、結構、閃きや、在るものの組み合わせで生まれることが多いのです。 なので、即入力できること、読み返しができることが重要になってきます。 自分の場合は、さらにevernoteに保存できるという項目が入ってきます。 その全ての願い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く