タグ

2009年10月29日のブックマーク (2件)

  • 【ニュー速また大敗北】神戸大・パナ内定の田中啓悟君がホームレス襲撃は自演だった【反省会場】

    1 : ノイズn(東日):2009/10/29(木) 13:35:52.93 ID:IudgVJrO● ?BRZ(11439) まとめ 運動神経抜群のパナソニック内定リア充、田中啓悟君がmixiで(8月16日)ホームレスに生卵を 顔面に直撃させる動画を公開。口から血も出ているとのこと。ただいま通報祭り開催中。 一方、VIPPERはν速民を騙り田中君のバイト先の店長がやってるブログに突撃。ν速民大盛り上がり! パナソニックの内定式では裏カジノ?が行われているとかで田中君には賭博疑惑が!!! そして疑惑を残したままmixiを退会! このことがニュースサイトに掲載され、全国デビューだ!! と息巻いてたものの自演発覚でニュー即黒歴史に新たな1ページ! 動画 http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84 関係者が上げたと思われる画像 http://petit

    ayustet
    ayustet 2009/10/29
    やっぱり、ちゃんと裏をとらないとなー
  • After Effects Style|2Dライトフロー(iPod nano風)|初心者からはじめるAfter Effectsの使い方

    /// 2Dライトフロー(iPod nano風) iPod nanoのCMでお馴染みの効果を再現してみます。 ayato@webさんではTrapcode社の「Particular」エフェクトを使用して完成度の高い再現をしていますが、当方Trapcode社のプラグインを持っていませんので、標準エフェクトのみで再現に挑戦しています。 なお、CMでは光が3次元方向に動いていますが、今回の紹介するものはタイトルの通り、2次元方向のみです。 まず、新たに「黒の新規平面」を作成します。 作った平面に「ペンツール」を使用し、適当にパスを描きます。(パスを閉じておくとループできます。) このパスが光の動くラインとなります。 描いたパスは、マスクとして扱われますので、平面のプロパティのマスクのところを見てもらえれば、マスク1というのが出来ていると思います。 次は光のエフェクトを付けます。 「エフェクト」→「