タグ

ブックマーク / venturecapital.typepad.jp (6)

  • キャリア論

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 ふと、自分のキャリア論を考えてみました。 何が転機だったのか? ①東大を目指そうと思ったとき。 高校1年生の後半くらいに大学どこに行くのかなと考えていました。私の出身高校は埼玉県の県立春日部高校(ちなみに日テレの長谷川ケンジ アナと同級生)出身なのですが、東大に行く人は年間3-5名くらいの高校でした。 高校1年の時の成績は学年で100番くらいでした。 何を思ったのが、行くんだったら1番が良い と今思えば意味不明なことを考え、まじめに勉強しました。

  • Web 2.0時代のベンチャー投資

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 昨日、となる雑誌のWeb2.0対談シリーズが始まるのですが、なんと私が一番最初!ということでいろいろ90分間 対談してきました。 Web 2.0というのはいろいろ議論されていますが、個々のサービスや技術の集合体をさしており、組み合わさってできているものです。 VCとして、Web 2.0 を見る視点は、いくつかあるのですが、重要なポイントだけ書きたいと思います。 ①イノベーション を生み出す投資スタイル 投資金額が10分の1で済む。 投資の発想を変

  • ビジョン

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 ブログにもいろいろと書いていますが、私のやりたいことは ①日からGoogleのような圧倒的な存在感のある会社を生み出すこと そして、 ②セコイアキャピタル、KPCBのようなトップVCになること です。  ①は必ずしも ”投資”するということだけでなく、NILSのような活動を 通じて、業界インフラを作ったり、参加企業を応援したりすることも含まれます。 ①を支援する活動することで、 結果として②になる といったように考えて います。 したがって、投

    ayustet
    ayustet 2005/12/08
    こういう世の中(サービスとか)を作りたい!
  • Web 2.0 カンファレンス:VC 2.0

    初日のワークショップはVC 2.0というセッションに参加。 VC 2.0の概要は VC 2.0: An Entrepreneur's Market? をご覧ください。 Participants: Fred Wilson, Union Square Ventures Paul Graham, Partner, Y Combinator Steve Jurvetson, Managing Director, Draper Fisher Jurvetson Ross Mayfield, CEO, Social Text Ross Mayfield のブログはこちら 議事録のようなブログがありますのでご紹介します。 (Web 2.0 Conference - VC 2.0 - An Entrepreneur's market から引用) I'm sitting on this panel beca

    ayustet
    ayustet 2005/10/09
    web2.0とVC2.0
  • 資本政策の思想

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 資政策の”思想”を私になりに書いてみたい。 一般的には、資政策とは、経営者・経営陣で51%確保するとか、安定株主で何%確保するといった、 政治の世界の派閥や政党の議員の数の発想と同じだ。 単独で過半数でれば、衆議院では法案を可決することができる。過半数に達していない場合は、公明党のような仲間を加えて、数をまとめる。 同じような発想が、ベンチャー企業の資政策にも反映されている。 一方、誤解していいけないのは、上記のような”資政策”とValu

    ayustet
    ayustet 2005/09/05
    資本政策の思想
  • 企画力

    ayustet
    ayustet 2005/09/02
    重要なのは、企画の質と実行力。
  • 1