2017年2月14日のブックマーク (4件)

  • 釣りをしていて考えたこと|佐藤秀峰

    なぜ世界は初心者に優しくないのでしょうか? 昨年末、思い立って「釣り」を始めてみました。これまで「趣味は何ですか?」と質問されても、「何ですかねぇ…?」としか答えられなかった僕ですが、何か趣味と呼べるものが欲しくなりまして。で、今住んでいる家は海が近いので、とりあえず「釣り」。 ところが、いざ始めてみようと思っても、何をすれば良いのかまったく見当がつきません。ひとまず書店で「釣り入門」と書かれたを買い、パラパラと読んでみました。魚の種類は覚えきれないほどあって、使う仕掛けも魚ごとに違うようです。同じ魚でも堤防から釣るのか、海岸から釣るのか、船から釣るのかで方法が違うようです。釣れる時期も魚によって違うようだし、専門用語もいっぱいです。 正直、何がなんだかわかりません。 を放り出し、近所の釣具店に行き「初心者でも釣りやすい魚と仕掛けは何ですか?」と質問してみました。すると、お店の人に「何

    釣りをしていて考えたこと|佐藤秀峰
    azihsoyn
    azihsoyn 2017/02/14
    初心者に優しくないの分かる。。。てかヒラメ釣っとるやんけ!!!
  • Microsoft、グラフエンジン「Microsoft Graph Engine」をオープンソースに | OSDN Magazine

    Microsoftがグラフエンジン「Microsoft Graph Engine」およびグラフクエリ言語「LIKQ(Language Integrated Knowledge Query)」をオープンソースで公開した。プロジェクトのWebサイトよりソースコードやグラフクエリ言語を入手できる。 Microsoft Graph Engineは、分散型のインメモリデータ処理エンジンおよび強い型付けのインメモリKey-Valueストア。Microsoftが2013年に「Trinity」として発表していた研究開発プロジェクトに由来する。大規模なグラフをリアルタイムで処理できるもので、RAMストア、グラフモデル、演算処理エンジンとしての機能を持つ。Microsoftは2016年5月にGraph Engine 1.0のプレビュー版を公開していた。 LIKQはGraph Engine上で動くグラフクエリ

    Microsoft、グラフエンジン「Microsoft Graph Engine」をオープンソースに | OSDN Magazine
    azihsoyn
    azihsoyn 2017/02/14
  • 分散ワークフローエンジン『Digdag』の実装 at Tokyo RubyKaigi #11

    AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAmazon Web Services Japan

    分散ワークフローエンジン『Digdag』の実装 at Tokyo RubyKaigi #11
    azihsoyn
    azihsoyn 2017/02/14
    digdag知らなかった。ロゴいいな
  • 闇のDevOps DevOpsと業績評価 – ところてん – Medium

    ここから、DevとOpsが協力すればより効率的になる=DevOps、という言葉が生まれました。 当時は大企業においてはDevとOpsが分かれていることが当たり前だったのです。そして、大企業における当たり前が、当たり前ではないことに気付き始め、DevOpsを実現するためのツールができ始めたころでもあります。 ではなぜ、大企業ではDevとOpsが分かれているのが当たり前だったのでしょうか? ハードウェアの時代その昔、産業の主役はハードウェアでした。 そのため、多くの企業はハードウェアを作ることに対して最適化が行われました。 ハードウェアには研究開発、製造、運用サポートといった大きな区分けが存在します。そして、それぞれの仕事において要求する人材レベルは異なります。 加えて、大量生産された製品の運用サポート(設置作業員、サポートセンタ)には、大量の人員が必要になってきます。 したがって、組織を研究

    闇のDevOps DevOpsと業績評価 – ところてん – Medium
    azihsoyn
    azihsoyn 2017/02/14
    闇にガッツリ切り込んでてぞくぞくする