azuchoのブックマーク (400)

  • 海外「見ても魔法としか思えない」日本人数学者が実演する小さな四角い穴にそれより大きな円盤を通す方法を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2018年03月07日20:25 海外「見ても魔法としか思えない」日数学者が実演する小さな四角い穴にそれより大きな円盤を通す方法を見た海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(120) image credit:youtube.com 現在スタンフォード大学の数学を教えている時枝正教授が紙に開けた四角い穴の中にその四角の対角線よりも大きな直径の円盤を通す方法を実演していました。 Round Peg in a Square Hole - Numberphile 引用元:動画のコメント スポンサードリンク image credit:youtube.com※紙を三次元的に折る事で四角の二辺を直線状にし、円盤が通るようになっています。 ●commentワオ、この四角は魔法だな。 ●commentつまり、より多次元的にしたらもっと大きなクッキーを格納

    海外「見ても魔法としか思えない」日本人数学者が実演する小さな四角い穴にそれより大きな円盤を通す方法を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    azucho
    azucho 2018/03/09
    これめちゃくちゃ面白いな!動画で実演を見せてくれるのも、数式での解説も、ほんとわかりやすい。さらに多次元になっていくと…?って思考が発展していくきっかけにもなったり。
  • ピェンロー鍋を超えた!?「豚バラキャベツにんにく鍋」にハマってしまった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    知ってる人は知っている穴場レシピ 豚バラを言い訳に、キャベツとにんにくを大量にべられてシメの中華麺がぶっちぎりでおいしいお鍋があるんです。 豚バラの脂がおいしくて。 味が染みたキャベツをどっさりべられて。 尋常ならざる量のにんにくがほくほくのコンディションで、もうえるえる。 シンプル極まる内容なのに多幸感あふれるおいしさ。 だけど意外とメジャーじゃない、知ってる人は知っている穴場レシピ。イッツ・ア・豚バラキャベツにんにく鍋、やるべー。 材料(2人分) 豚バラ肉 200~300g キャベツ 半玉 にんにく 2玉 中華麺 2玉 酒 1カップ 塩 小さじ3 黒胡椒 適量 まあびっくりするのは調味料の少なさですよね。 とくに出汁をとるでもなく、これで当においしいのか。 シンプル故においしいので困っちゃうところです。 調理開始です 具材を切ります。 豚バラはべやすいサイズに。 キャベツは

    ピェンロー鍋を超えた!?「豚バラキャベツにんにく鍋」にハマってしまった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    azucho
    azucho 2018/01/23
    食べたい!ピエンローも超好き(食べたい)。麺も大好きなのでシメまで含めて「豚バラキャベツにんにく鍋 added 中華麺」にトライしたいブクマ。翌日のニオイはどうなのかな。
  • 「働き方改革」は個と組織の関係性の改革 - いまここノート

    いままさに暮れていく2017年は、働き方改革に明け暮れた一年でした。 2つの調査に関わりました。「働き方改革」って、何が、どのように、変わっていく、変えていく改革なのかしら?ということを考え続けた一年でした。 働き方改革は個と組織の関係性の改革調査を通じてわかってきたことは、働き方改革とは、個人と組織の関係性を結び直す改革ではないかということ。長時間労働の抑制はひとつの重要なステップ、手段ではあるけれども、時間へのフォーカスの「次」が問われていること。 次のフェーズでは、はたらく時間や、場所や、所属・経験の幅・自由度を拡げつつ、「いまここ」の仕事や所属への喜びを取り戻す。多様な人生にフィットする、温かい職場とカラフルな働き方を工夫し創造する。 ワークシフト、ライフシフトの時代に、どの組織が、お互いのありのままの存在と「いまここ」の仕事に心を傾けあう関係性を築ける組織になれるのか。 いずれの

    「働き方改革」は個と組織の関係性の改革 - いまここノート
    azucho
    azucho 2017/12/31
    『次のフェーズでは、 はたらく時間や、場所や、所属・経験の幅・自由度を拡げつつ、「いまここ」の仕事や所属への喜びを取り戻す。 多様な人生にフィットする、温かい職場とカラフルな働き方を工夫し創造する。』
  • NHK Eテレ すくすく子育て|アイデア大賞2017「こぼれなーい!シャボン玉液」

    azucho
    azucho 2017/12/24
    これやってみたい!シャボン玉の容器って傾けがちやし夢中になればなるほどベタベタも加速するし。
  • 男の子はバカじゃない - 日々雑録

    「男の子ってバカだよね」「男の子だからバカ」……男の子の粗暴なふるまいや思いがけない行動を見て多くの親たちが言う、このセリフが苦手だ。でも、まあ最初は(うちの子はバカじゃないけど)とか思いつつも、「そうかなあ?」「性別は関係ないんじゃない?」「自分も子どものときに変なことしなかった?」と答えつつスルーしてきた。 でも、ある日、帰宅してから子どもが悲しそうに「ああ、男の子じゃなくて女の子に生まれたかったな」「だって男の子はバカなんでしょ。大人が言うから」と言う。(ああ、見過ごしてきた私がいけなかった)と反省して、すぐさま言った。「男の子はバカじゃないよ」「男の子だからバカとか女の子だからバカとかあるわけない。それは差別」「だいたい、きみは割と賢いと思うよ」と。それ以降、子どもがいるところで言われたら「男の子はバカじゃないよ」と、はっきり返すことにしてる。 親のほうは面白半分の気軽な気持ちで言

    男の子はバカじゃない - 日々雑録
    azucho
    azucho 2017/12/16
    子どもに関して他者から「男の子は〜、女の子は〜」って言われると、性別というより個性だと思う、性格はそれぞれだよって返してる。性別という一要素だけで決めつけるのおかしいやん
  • プレスリリース一覧 (合計:338796件)

    で一番記事や取材につながるプレスリリース/ニュースリリース配信サービス。業界最多を誇る10,000以上の配信先メディアと顧客満足度98.6%のサービス内容で、効果の高いリリース配信サービスを提供します。

    プレスリリース一覧 (合計:338796件)
    azucho
    azucho 2017/11/22
    キターーー!!!ついに関西でもルマンドアイス!!(≧∀≦)
  • #5 赤ちゃん本部長と遭遇! - ベビモフ|子育てはカラフル!マンガ+よみもの

    掲載作品に対するご感想や応援メッセージが、こちらの送信フォームよりお送りいただけます。 なお感想以外のご質問、ご意見、ご要望、苦情などは、このフォームからお送りいただいても返信、対応ができかねますので、あらかじめご了承ください。 メッセージ送信にあたり、当社の個人情報保護方針をご確認ください。 講談社プライバシーポリシー

    #5 赤ちゃん本部長と遭遇! - ベビモフ|子育てはカラフル!マンガ+よみもの
    azucho
    azucho 2017/11/02
    赤ちゃん本部長の言葉、グッとくる…(T_T) 弱さも強さも全部自分だし、長所や短所も良い悪いで区切れないない、グラデーションよね…
  • 毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2024衆院選

    毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと」は、衆院選の立候補者が回答したアンケートと同じ質問に答えることで、あなたと政党や立候補者の政策に対する考え方がどれだけ一致しているかを、数値化して知ることができるサービスです。

    毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2024衆院選
    azucho
    azucho 2017/10/12
    今回も、えらぼーと公開されてる!アンケートに答えつつ、候補者検討の参考になるよ。アンケート回答時は「それってどういうこと?」の解説も読める。
  • 無痛分娩や帝王切開は「楽なお産」? 出産の考え方【ママ女医と娘の○○な日常 vol.14】

    「お腹をいためて産んだ子」という言葉があります。 古来より、人間は辛い陣痛に耐え、お産をしてきたという長い歴史があります。そのため、帝王切開や無痛分娩となった経産婦さんに対して、「楽なお産でよかったね」「お腹もいためずに産んだなんて、そんなので赤ちゃんに愛情がもてるの?」といった意見を、少なからず見かけます。 無痛分娩や帝王切開は「楽なお産」なのでしょうか? 痛いお産が正しく、痛いお産がえらいのでしょうか? 無痛分娩は、主に硬膜外麻酔という方法で麻酔を行います(他にも種類があります)。硬膜外麻酔とは、背中から針を刺し、硬膜外腔と呼ばれる狭い隙間に細い管を入れ(針は抜きます)、その管から麻酔の薬を入れて痛みをとるという方法です。 無痛分娩は「無痛」と言いますが、実際には痛みはゼロにはなりません。実際に体験した友人曰く「痛いので、『麻酔効いてますか?』と聞いたら、『今の段階でそんなことを聞ける

    無痛分娩や帝王切開は「楽なお産」? 出産の考え方【ママ女医と娘の○○な日常 vol.14】
    azucho
    azucho 2017/10/06
    経腟分娩、無痛分娩(硬膜外麻酔分娩)、帝王切開、と三者三様の出産だったオイラ、頷きまくりの記事。どんなお産も母子共に命がけだし、すごいことだと思う。そして出産方法に関わらずどの子もめっちゃかわいいよ!
  • 京大の男性准教授が育休を取って知った“後悔”とは 連載「子育て世代の幸福論」(柴田悠)

    柴田悠(しばた・はるか)/1978年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。博士(人間・環境学)。2017年5月に双子が生まれ、2018年1月まで育児休業を取得。著書に「子育て支援が日を救う――政策効果の統計分析」(勁草書房)、「子育て支援と経済成長」(朝日新書)など。社会政策学会学会賞受賞この記事の写真をすべて見る 育児をするなかで、初めて「後悔する」ということを知った。柴田悠さんはいまの思いをそう綴る (※写真はイメージ) どうしたら人々が幸せに生きられる社会をつくることができるのか?「幸せ」をテーマに研究を続ける社会学者、京都大学准教授の柴田悠さん(39)は今年5月に双子が生まれ、約半年の育児休業を取得している。夫婦2人で2人の子どもの育児に奮闘する日々の中で、初めて「後悔」を味わっているという。子育てで何が変わるのか。男性社会学者が考えた。 *  *  * もともと私は、

    京大の男性准教授が育休を取って知った“後悔”とは 連載「子育て世代の幸福論」(柴田悠)
    azucho
    azucho 2017/10/06
    『「疲れが出てしまったときに、子どもの成長にとって良くない行動を無自覚のうちにしてしまう」というリスクと不安』…これをシェアできるだけでかなり違うと実感。幼児の頃の親の影響ってほんとデカイなと思うから
  • 川上未映子 夫婦だけでは両立は絶対無理[PR]:日経xwoman

    子育てから仕事から夫婦関係から社会問題まで、働く母とはなんと多くの顔を持って生きていることだろう。最愛の息子を育てながら小説家として活躍する川上未映子さんが、素敵も嘆きもぜんぶ詰め込んだ日々を全16回にわたりDUAL読者にお届けします。第13回のテーマは、「仕事と家庭の両立」についてです。 24時間育児して、24時間働きたい……出産したばかりのころ、いつも当に思っていた。そしてその思いは、何年たっても消えてくれない。「育児仕事の両立」は、なぜ、どうして、こんなに難しいのだろう……今日もフレシネを飲んで考えた。 とうとう、この日がやってきた。この冬、息子3歳もついにインフルエンザ罹患。とはいえ、これまでだって通常の発熱はもちろん、アデノウイルス、手足口病、ノロウイルス……などなどひととおりやってはきたのけれど、どうも、油断していたみたい。というのも、この年末から年始にかけてやはりノロウイ

    川上未映子 夫婦だけでは両立は絶対無理[PR]:日経xwoman
    azucho
    azucho 2017/10/04
    「経験することではじめてそれを生きることができ、そしてそこにある問題を知って、改善して、よりよく生活できるために努力するのは、なにも子育てと仕事を選んだ人に限らない」…再読記事。やはりしみじみ沁みる…
  • 世界から注目される日本人女性、職業は「武装解除」 その仕事の中身とは? | ダ・ヴィンチWeb

    2015年、イギリス政府主催の「International Leaders Programme」(国籍やジャンルを超えて世界を指導する人材を育成するプログラム)の参加メンバーに選出された38歳の日人女性、瀬谷ルミ子。彼女の職業は「武装解除」だ。2011年に発表された「世界が尊敬する日人25人」の1人でもあり、2013年からは日紛争予防センター事務局長に就任。世界中の機関と連携を取り、紛争地域の平和に貢献している。 「仕事は何?」と聞かれて「武装解除」と答える人は、世の中になかなかいないが、いったいどのような仕事をするのだろうか? 彼女の著書『職業は武装解除』(朝日新聞出版)から、実際の現場の様子を紹介しよう。 元兵士を、戦いのない社会の一般市民にする 紛争を終結させて平和へ導くには、国連や隣国からの仲介、NGOの働きかけなどさまざまな方法がある。瀬谷の役目は、紛争が終結した直後の地を

    世界から注目される日本人女性、職業は「武装解除」 その仕事の中身とは? | ダ・ヴィンチWeb
    azucho
    azucho 2017/09/27
    難民に関する話題から知ったこの記事。『行動するパワーの源は「自分には選択する権利がある」という意識』のくだり。“自分は選択肢を持っている”という認識、ひいては選択肢を増やすこと、行動について。
  • 「逃げろ」って言われても「じゃあその後どうしてくれんのよ」としか思えなかった|マスブチミナコ

    夏休み明け、9/1は子どもの自殺が一番多くなるらしいとあちこちで見かける。 誰もが「命はかけがえのないものだから、学校に行かなくてもいい、逃げていいんだよ」と言っている。わたしも、その通りだと思う。 わたしの場合は登校拒否の経験もあるものの、さして重大にならないうちに学校に再び行くことができたので、「逃げろ」と言われたのは社会人になってからではあったのだけど、ストレスと疲労で思考力の落ちた頭で、よく思っていた。 「じゃあ、ここから逃げたとして、どうしろっていうんんだろう。逃げろっていうあなたは、こんなわたしに何をしてくれるの?」 勇気を出して逃げたとする。でもその先が見えなかったから、「逃げる」ということはちっとも安全なことに思えなかった。まるで、崖から飛び降りるようなことに感じていた。 それでも実際、わたしはたくさんの場所から逃げざるを得なかった。心身を壊し、思考ができない状態になって、

    「逃げろ」って言われても「じゃあその後どうしてくれんのよ」としか思えなかった|マスブチミナコ
    azucho
    azucho 2017/09/05
    しんどい人、その周りの人、全人類(主語デカイ)に読んでほしい。
  • 【創作】伝説のお母さん4話 - いっぱいかあさん

    描いている私だけが楽しくなってきた…伝説のお母さん4話です。 →第1話から読む場合はこちらから →前回の第3話はこちらから 今回はとうとう格的に保活?をはじめる伝説のお母さんの話です。 過去のお話を読んでいないとわからない部分も出てきましたので、よかったら過去のお話からどうぞ。 ※第1話はこちら ※第3話はこちら 第4話 終 今回のお話はこれでおしまいです。 国家ぐるみで暗殺の危機にさらされる魔法使いの夫。がんばれ。 →続きました!第5話はこちらから

    【創作】伝説のお母さん4話 - いっぱいかあさん
    azucho
    azucho 2017/08/09
    めちゃ好きなマンガ第4話。ほんま保活のリアルが伝わる。魔王保育園、多様性すばらしい…
  • 【創作まんが】伝説のお母さん - www.ippaikaasan.com

    魔王は復活しがちですがハッピーエンドのあとだと伝説の人も結婚して子供いそうだよね、っていう 続きません 「伝説のお母さん」うらばなし RPGの登場人物だって待機児童を抱えているかもしれないなあというしょうもないありがち異世界4コマでした。 でも、現実世界でも高い能力を持った女性が子供を保育園に入れられないばかりに退職を余儀なくされたり、昇進が遠のくという現実があるわけで。どんなお仕事でも人手不足だなんて叫ばれてますが、子供を預けられるならいつでも働きたいと思っている女性は、多いのではないのでしょうか。 女性の力が埋もれてしまう…という思いを込めて書きました。 それから、私はRPGが好きです。 ゲーム好きということは常々言っておりますが、そういう作品のメインキャラクターには、子持ちのお母さんってあんまり見たことないですよね…。 そんなところでも子供を産んだ人間は表舞台に出られないのだろうか?

    【創作まんが】伝説のお母さん - www.ippaikaasan.com
    azucho
    azucho 2017/07/11
    魔王を倒すにもいろいろ事情があるんでよ…!!めっちゃいい、このシリーズ!!きっと今もあちこちでひそかに伝説が生まれてるんだよ(°▽°) 見えにくくてもね…!
  • スピッツはシングル以外のアルバム曲を聴いて欲しい!おすすめの曲を紹介します - 僕は猫だった

    音楽好きにおすすめの記事 ◆世界が変わる!おすすめの高音質ヘッドホン ◆違いがわかる!おすすめの高音質イヤホン *6/12更新 ロビンソンやチェリー、君が思い出になる前に等の有名曲も良いけどスピッツの当の良さはアルバム曲やカップリング曲にこそあると思うんです。 余りスピッツを知らないという方に是非聴いて欲しいおすすめの曲をいくつか紹介したいと思います。 田舎の生活(ミニアルバム:オーロラになれなかった人のために) (画像クリックでyoutubeが再生されます) 1992年発売のミニアルバム、オーロラになれなかった人のために収録。 ストリングスを使用したスピッツには珍しい曲で僕が一番好きな曲です。 一聴すると田舎の楽しい生活を歌っていたのに急に彼女に別れを告げる変な歌に聞こえるかもしれません。解釈は人それぞれかもしれませんが、田舎を捨てて都会でいきる男の心の拠り所こそが『君』=田舎の生活

    スピッツはシングル以外のアルバム曲を聴いて欲しい!おすすめの曲を紹介します - 僕は猫だった
    azucho
    azucho 2017/07/08
    これ書いたのオイラかな?て思ったね。スピッツのアルバム、ほんまえぇで!噛めば噛むほどやで!!語りたい。ちなみに一番好きな曲は「夜を駆ける」です(勝手に自己紹介)。
  • https://baby.frau.tokyo/_ct/17093086

    https://baby.frau.tokyo/_ct/17093086
    azucho
    azucho 2017/07/02
    赤ちゃん本部長、最新話アップされてた!もしやとチェックしたオイラ、何という嗅覚(えっへん)。多様な家族の形、いいねいいね〜〜✌︎('ω')✌︎
  • 小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった

    すいません、ちょっとものすっごい細かい話をしてもいいでしょうか。 しんざき、37歳。長男は9歳で小学4年。長女と次女は5歳の双子です。先日は父の日でウイスキーをプレゼントしてもらいました。大変美味しいです。 先日、長男の小学校の学校公開に行きました。学校公開というか、まあ平たく言うと授業参観なんですが、保護者だけでなく近所の人なんかも参観出来るので「学校公開」と呼んでいるみたいです。いわゆるオープンキャンパスですよね。 昔はあまり聞かなかった言葉だと思うんですが、最近はこういうやり方が多いんですかね? 長男は小4で、3年生からはそのままクラスが持ち上がりになっています。3年からの担任の先生のことをすごく気に入っているみたいで、「先生の授業面白いよ!」としょっちゅう話していたので、ああ相性のいい先生に当たれたみたいだな、良かったなーと思ってはいたんです。 で、先日その先生の授業を見て、えらい

    小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった
    azucho
    azucho 2017/07/01
    『下準備として、「人の考えをちゃんと聞いて、考えて、受け入れられるというのは大事なこと」だということを、普段からその先生は言っているようなんです』…これほんまいろんなところに効いてきそう。スゴイ。
  • 子供が発熱! 熱がある時、温めたらいいの? 冷やしたらいいの?〜風邪の時の発熱時のホームケア・温め方、冷やし方〜

    番外編:解熱剤は使うべき? 発熱は決して悪ではなく、病原体と戦うにはある程度熱が高い方がよい、という側面もあります。ですので、「熱が出たから下げなくちゃ!」と考える必要はありません。 しかし、あまりに高熱が続くと、十分な休息ができません。 眠れない、べれない……では、体が消耗してしまいます。それもよくない。 ですので、 「38.5℃以上かつ、熱が高くて眠れない、事もできない」 ……という状態では、解熱剤を使う事も考慮しましょう。 逆に、高熱でも元気にしていれば、無理に下げる必要はありません。 ただし、41℃を越えるような熱が出る場合は必ず受診してくださいね。 番外編:冷えピタは使うべき? 冷えピタをはじめとした冷却ジェルシートの類に、全身の熱を下げる効果はありません。 あくまで「気持ちいい」のであれば使う、程度のものとご承知ください。 ただ、この冷却ジェルシートは、鼻や口を塞ぐと窒息の

    子供が発熱! 熱がある時、温めたらいいの? 冷やしたらいいの?〜風邪の時の発熱時のホームケア・温め方、冷やし方〜
    azucho
    azucho 2017/06/22
    「セットポイント」の考え方、わかりやすい。(夫婦それぞれ子の発熱対応中)脱水に気をつけつつ、やなぁ
  • 「自殺を考えるほど悩んだら、学校休んでいらっしゃい」ツイートした鎌倉市図書館が、今伝えたいこと #だからひとりが好き

    「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい」。反響を呼んだツイートを投稿した鎌倉市中央図書館の館長に話を聞いた。

    「自殺を考えるほど悩んだら、学校休んでいらっしゃい」ツイートした鎌倉市図書館が、今伝えたいこと #だからひとりが好き
    azucho
    azucho 2017/06/06
    友達との時間も、1人で過ごす時間も大事。本に没入している時間は1人でありながらひとりじゃない。本の世界を味わい、誰かと共有したりしなかったり。自分をメンテする大切な時間。 #だからひとりが好き