タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (262)

  • 京都・清水寺周辺に“和”のスタバがオープン 築100年超の伝統的日本家屋を用いたたたずまいが渋い

    スターバックスが6月30日に、「京都二寧坂(にねんざか)ヤサカ茶屋店」をオープンします。建物には清水寺へ続く二寧坂界隈(かいわい)の伝統的な日家屋を使用。風情ある和の空間でコーヒーを味わえます。 伝統的なたたずまいの中にスタバができる 店舗に用いられた家屋は、大正時代の面影が残る築100年超えの2階建て。主屋と大塀(だいべい)は「産寧坂伝統的建造物群保存地区保存計画」で伝統的建造物に指定されています。同社はこれらを可能な限り保存する形で、コーヒー文化と融合させたとのことです。 1階には落ち着いたライティングのエスプレッソバーカウンターが 京都・東山花灯路を見立てたという1階は、「通り庭」を歩くような体験ができるよう設計。前庭・中庭・奥庭のそれぞれに“つくばい”を置き、伝統的な庭の空間を演出しています。2階にはを脱いでくつろげる畳座敷が。丹後ちりめんを使用したざぶとんも用意されています。

    京都・清水寺周辺に“和”のスタバがオープン 築100年超の伝統的日本家屋を用いたたたずまいが渋い
  • 約2000年前の猫の足跡が英国で見つかる 瓦にくっきり肉球

    英国東部のリンカンシャーで、先頃およそ2000年前のの足跡が見つかりました。 の足跡がついた瓦(Lincolnshire County Council Facebookより) 2016年に道路工事の際に見つかった遺跡から発見されたもの。遺跡は1万2000年前にさかのぼるもので、青銅時代の矢尻やローマ時代のツボ、アングロサクソン時代の人骨などさまざまな時代のものが発掘されています。その中に、の足跡がついたローマ時代の屋根瓦のかけらがあったとのこと。瓦にくっきりと肉球のあとがついています。赤土で作った瓦を乾かしていたときに、がその上を歩いたのではないかとみられます。今でも起きそうなことですね。 鹿の足跡がついた瓦も見つかっています(Lincolnshire County Council Facebookより) ちなみに2013年にはネコの足形の黒いインクが付いた中世の文献が話題になりま

    約2000年前の猫の足跡が英国で見つかる 瓦にくっきり肉球
  • 漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?

    一、二、三、…………四。なんでだよ。 「四」という字の形、冷静に見返してみると不思議です。横棒1で一。2で二、3で三。ここまではいいのに、なぜかいきなりの「四」。 ということで、今回は漢数字「四」の謎について調べてみました。 そもそも「一二三」が分かりやすいのだ まずは一、二、三についての成り立ちを漢字辞典で調べてみましょう。すると、「横線の数で数字を表した漢字である」ということが分かります。そりゃあそうだ。 このように、概念を図形的に説明した漢字の作り方を「指事」といいます。 例えば、「↑」を表す漢字は、まず基準線となる横棒を書き、「それより高い」ことを示すために、線の上に書き足して「上」。「↓」は逆の手順で「下」。 このような指事の考え方のもと、「数字の1という概念」は「横線1」で表せる、ということで漢字の「一」が生まれました(最初に漢字を作った人がそこまで細かく考えたのかは分

    漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?
  • なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ

    Macユーザーが増えてきた現在でも、文書作成ソフトのスタンダードであるMicrosoft Word。もはや使ったことのない人がいないレベルのソフトです。 ところで、なぜWordのデフォルトのフォントサイズって「10.5」なんでしょう? なんでそんな半端な数字? 1つ小さい10でも、1つ大きい11でもいいじゃないですか。そもそも10.5の単位って何だったんでしたっけ……? というわけで、今日はフォントのサイズについての話です。身近な疑問を一気に解決していきますよ!

    なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ
  • 酒好きがむっちゃうれしいやつだこれ! 一升瓶にそっくりな「日本酒バッグ」がかわいいと話題に

    一升瓶にそっくりな「日酒バッグ」が「なにこれかわいい!」「めっちゃ欲しい」と話題になっています。 よほどの酒好きしかしないであろう一升瓶の持ち方 「下戸」バージョンも 「日酒バッグ」は、漫画「へうげもの」のスピンオフ企画から誕生したユニット「激陶者集団 へうげ十作」で活動するコヤマシノブさんによるもの。日酒の一升瓶を模しており、お酒に強い人、弱い人を表す「ザル」「下戸」というフレーズが、ラベル風にデザインされています。上部から垂れ下がっているスルメ風のコースターは、一杯やるときにバッグから取り外して使うことが可能。 「日酒バッグ」を紹介したコヤマさんのツイートは、1万6000回以上リツイートされており、「めちゃくちゃほしいいいいい」「かわいい!」と好評を集めているもよう。また、中には、持っているだけで「じゃんじゃん酒を勧められそう」と予想するコメントも。見た目通り、酒好きにはうれし

    酒好きがむっちゃうれしいやつだこれ! 一升瓶にそっくりな「日本酒バッグ」がかわいいと話題に
  • ルターになって改革だ! 宗教改革500周年アナログゲームコンテスト優秀作品が発表

    キリスト新聞社は、今年で宗教改革500周年を迎えるのを記念して公募していた(関連記事)、宗教改革をテーマとするアナログゲームのコンテスト結果を「ゲームマーケット2017春」で発表しました。 500年前の1517年に、ルターが95カ条の論題をヴィッテンベルク大学の聖堂の扉に提示したことをきっかけに始まったとされる宗教改革。今回のコンテストでは、この革新運動をモチーフにしたカードゲーム・ボードゲームを昨年11月ごろから公募し、3月の締切までに全18作品が寄せられました。 日キリスト教会浦和教会牧師・三輪地塩さんら4人の審査員による厳正な審査の結果、優秀作品は砂漠のキタキツネさんによる「宗教改革者たち」に決定。今後ルール調整やグラフィックデザインなどの手を加え、記念日である2017年10月31日に「ルターの宗教大改革(仮題)」として発売予定です。 砂漠のキタキツネ氏・作「宗教改革者たち」 同作

    ルターになって改革だ! 宗教改革500周年アナログゲームコンテスト優秀作品が発表
  • アメリカでは流行しすぎて禁止令も 謎すぎる玩具「ハンドスピナー」がついに日本でも流行の兆し

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アメリカで現在、爆発的に流行しているという玩具「ハンドスピナー」の波がついに日にもやってきそうです。Togetterには、流行ぶりをまとめた「アメリカで爆発的に流行中のコレ 何かわかりますか?」というエントリも投稿され、「注文してしまったw」「これは(無駄に)欲しくなる」といったコメントがついています。 これがハンドスピナー。色や形はいろんなタイプがあります ハンドスピナーとは、指で回転させて遊ぶ、ただそれだけのシンプルな玩具。手裏剣のような見た目で、中心部を指で持って外周をはじくと、シューッと気持ちのいい音をたてて高速で回転します。中心部にはボールベアリングが使われており、うまくはじけば数分間にわたって回り続けることも。 実際に回すとこんな感じ もともとは筋無力症の子ども向けの玩具として開発されましたが、2016年になってオリジ

    アメリカでは流行しすぎて禁止令も 謎すぎる玩具「ハンドスピナー」がついに日本でも流行の兆し
  • 古い町家を改装して猫カフェに 京都・西陣の猫カフェ「キャットアパートメントコーヒー」が猫好きの天国だった

    京都・西陣にあるカフェ「キャットアパートメントコーヒー」がステキです。京都の古い町家を改装したカフェで、中心部からは離れた閑静な住宅街にありながら、連日多くの人が訪れ賑わっています。訪れた人からは「当にかわいいちゃんばかり!」「休日は1時間待ちもザラ」といった声も。 実は過去、ねとらぼで「引き出しを開ける」として紹介したウニちゃん(関連記事)や、「ごめん寝」姿がキュートなきなこちゃん(関連記事)もここのスタッフだったりします。これは行くしかない……! ということで、実際におじゃましてきました。 京都市バス「一条戻橋 晴明神社前」駅から歩くこと数分。静かな小道を進んでいくとお店にたどり着きます。看板を見なければ一般住宅と変わらないほど街並みに馴染んでいるため、見逃し注意! 黒のかわいいあんどんが目印です。のれんをくぐり、ていねいに手入れされた庭を抜けると、これまたかわいらしいた

    古い町家を改装して猫カフェに 京都・西陣の猫カフェ「キャットアパートメントコーヒー」が猫好きの天国だった
  • 「故人名+死因」で検索すると…… Google先生の秘められた機能が話題に

    「故人の名前+死因」で検索すると……。Google先生の秘められた機能がTwitterで話題を呼んでいます。 さすがはGoogle先生 「織田信長 死因」とキーワード検索をすると、即座に「暗殺」というざっくりとした死因が検索結果上部の強調枠(強調スニペット)内に表示されます。また、枠内には関連する人物3人の死因も表示されます。織田信長なら「豊臣秀吉」「明智光秀」「お市の方」が関連人物に。 加えて、関連人物の名前をクリックすると、「他の人はこちらも検索」という一覧が表示され上記3人に加えて「真田幸村」「島津豊久」「伊達政宗」……と、さらにたくさんの人物が表示されます。 「他の人はこちらも検索」欄では関連人物がずらり 注意が必要なのは、表示される死因はGoogleが独自アルゴリズムで自動表示したもので、必ずしも正確な情報ではない点。例えばお市の方の死因は「自害」だったとされていますが、検索結果

    「故人名+死因」で検索すると…… Google先生の秘められた機能が話題に
  • ラトビアの市長による質疑応答中に空気を読まない黒猫さんが登場 → 突然のほっこりタイムスタート

    ラトビアの市長による質疑応答が、オフィス内を歩くに妨害されてしまう事案が発生。まじめなコメント中に、思わず笑顔になってしまった様子がYouTube上に公開されています。 17分ごろから要チェック! 動画は、ラトビアの首都・リガで市長を務めるNils Ušakovs氏が約30分にわたり、ネット上で質疑応答を行ったときのもの。スーツ姿の市長は、カメラに真剣な表情を向けながら話しつづけており、緊張感すら感じられるまじめな雰囲気が漂っています。 しかし、17分を過ぎたあたりで不意に口を閉ざし、カメラから視線を外してしまいます。視線の先からやってきたのは、空気を読まずに画面内に侵入してきた1匹の黒。のどが渇いていたのか、市長の付近までやってきて、手元のマグカップに頭を入れています。かわいらしい邪魔者の登場で、市長も思わずにっこり。 硬い表情で話しつづけるNils Ušakovs市長 突然、黙った

    ラトビアの市長による質疑応答中に空気を読まない黒猫さんが登場 → 突然のほっこりタイムスタート
  • 天使VS悪魔の争いに仏教界が参戦! 京都の仏具店が仏様をビックリマン風に描いたキラキラシールを販売

    京都仏具法衣店が仏様をビックリマン風に描いたキラキラシールを販売しています。 腕輪念珠1個(8色のうち1色)+キラキラシール(又はホログラムシール)1枚のセット販売となっています。第一印象で「あぁ、ビックリマンの新シリーズね」と思わず納得してしまいそうなほどの作り込み。ここの仏具店、ハッチャケ過ぎ! セットでお得 阿弥陀(あみだ)如来、ゲットだぜ! 中身が見えない形で販売されているため、何が入っているかは開封するまで分かりません。「子供のころに集めていたシールのようにビックリドキドキ心が弾むような企画として作りました」とのこと。あの頃の懐かしさがよみがえりそう。 キラシールたち キラキラシールは、蓮如上人・阿弥陀如来・親鸞聖人の3種類。こちらのお三方も、まさかこの時代にビックリマン風のシールとして注目を浴びるとは思っていなかったはず。仏教に興味がなくても思わず手に取ってしまうほどのクオリテ

    天使VS悪魔の争いに仏教界が参戦! 京都の仏具店が仏様をビックリマン風に描いたキラキラシールを販売
  • 北海道コンビニ界の覇者セイコーマートに聞いた 北国を生き抜く秘訣

    北海道で圧倒的支持を得続けているローカルコンビニ「セイコーマート」をご存じでしょうか。北海道店舗数ナンバーワンなのはセブンでもファミマでもローソンでもなく、セイコーマートなのです。おまけに顧客満足度調査※は全国1位。セイコーマートでは店内で調理されたお弁当や惣菜、あえて全店を24時間営業にはしないという経営方針など、他の地域のコンビニとはやや事情が異なる様子。北海道のコンビニはどうなっているのか、セイコーマートに話を聞いてみました。 ※2016年度JCSI日版顧客満足度調査コンビニエンスストア部門(2011年度~2014年度の調査でも1位) 北海道ではよく目にするこの看板 24時間営業よりも、1つ1つのお店を存続させ続けることが第一 ―― 昨年はファミリーマートとサークルKサンクスの経営統合が発表されるなど、コンビニ業界では合併・統合の流れが加速している印象があります。そんな中、北海道

    北海道コンビニ界の覇者セイコーマートに聞いた 北国を生き抜く秘訣
    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2017/03/12
    Hokkaido.pmでも教えてもらったHOT CHEFのカツ丼、確かに美味そう。
  • 電話一本で「たけのこの里」を注文できるスマホ「たけのこフォン」爆誕 3月10日の“たけのこの里の日”記念キャンペーンでプレゼント

    明治は“たけのこの里の日(3月10日)”の前日にあたる3月9日、たけのこの里愛好者への感謝の印としてプレゼントキャンペーンを発表しました。“たけのこの里”310個を電話一で注文できるスマホ“たけのこフォン”や、“たけのこの里ポロシャツ”が当たります。 広告にあるフリーダイヤルにかけるとキャンペーン内容を知らせる録音音声が流れる プレゼントキャンペーンに合わせて告知動画も公開。動画では女性が“たけのこの里”をべようと棚に手を伸ばすと、なんと棚は空。「きのこの山しかなくて」とイライラがたまり、つらそうな女性。そこで“たけのこフォン”で“たけのこ急便310(サトー)”に電話をかけると、“たけのこ急便”のお兄さんが“たけのこの里”を山盛り届けてくれました。めでたし! たけのこの里がべられなくてイライラ……そんな時、キャンペーンに当選していれば 電話一で参上! さり気なくきのこディス ありが

    電話一本で「たけのこの里」を注文できるスマホ「たけのこフォン」爆誕 3月10日の“たけのこの里の日”記念キャンペーンでプレゼント
  • Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る

    異様な歩き方で話題を呼んだ四足歩行ロボット「BigDog」(関連記事)。その開発元であるGoogleの子会社Boston Dynamicsが、新型「Handle」をYouTubeで披露しました。今回も多分に漏れず不気味です……というか、これ何型ロボだ? ベビーカーのような形態から、上体を引き起こして人型に近い姿に。しかし腕(らしきもの)を突き出した姿は、まるで暴れ馬のようです。足の車輪で縦横無尽に走り回れるのですが、どちらが背中なのか判断しにくく、前進なのかバックなのか。 ヒヒーン!(言ってない) このアングルでは人型に見えますが、走行方向は右側です。「バック」と表現していいものか迷う その場で旋回したり屈伸したり、器用に動きます この不思議なフォルムは、姿勢制御に貢献しているもよう。上体と腕でバランスをとり、階段を下りようが片足だけ斜面を通ろうが、転ぶことなく踏破します。また、100ポン

    Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る
  • 日本酒「酒を売る犬、酒を造る猫」のラベルデザインが気になるかわいさ 2匹のキャラでお酒造りコンビの出会いを表現

    印象的な名前の日酒「酒を売る犬、酒を造る」がTwitterで話題になっています。ラベルに描かれた“ネクタイをした犬”と“眼鏡をかけた”のイラストがとてもかわいらしく、どこか物語性を感じさせるデザインが素敵です。 飲みの席で一緒に座る2匹がかわいい(画像提供:@mgmgnetさん) 100種類以上の日酒が飲み比べできる日酒専門店「KURAND」で提供されている「酒を売る犬 酒を造る」。新潟県・宝山酒造の5代目蔵元・渡邊さんが酒造りの修行から蔵に戻って初めて醸した新ブランドで、大学の同級生で現在は宝山酒造の営業である若松さんと共に酒造りがスタート。ラベルイラストではそんな2人の「出会い」を、好きな渡邊さんを“”、人懐っこさのある若松さんを“犬”に例えてデザイン。飲み会で隣の席になった時のシーンが表現されています。これは素晴らしい……。 宝山酒造を担う2人の1 中身はお米、水、

    日本酒「酒を売る犬、酒を造る猫」のラベルデザインが気になるかわいさ 2匹のキャラでお酒造りコンビの出会いを表現
  • 隠れるニャンコがたまらなくかわいい! 岩合光昭さんの猫写真の切手セット、2月22日に登場!

    郵便は、動物写真家・岩合光昭さん撮影のの写真を使ったフレーム切手セットとグッズを2月22日より販売します。 フレーム切手「『かくれる』~岩合光昭 ネコ便り~」 「『かくれる』~岩合光昭 ネコ便り~」は、2016年8月に登場した「みつめる」に続く第2弾のフレーム切手セット(関連記事)。「かくれる」をテーマに、“ちぐら”や建物、植物の陰などに隠れているたちの姿を集めてあります。 セット内容は、フレーム切手1シート(52円切手×10枚)、ポストカード2枚(2種)にA3二つ折り台紙が付いて価格は2000円。全国の200の郵便局と郵便局のネットショップで販売されます。 ポストカード 耳のシルエットもかわいい A3二つ折り台紙 「さーん! 見えてますよー」 グッズは、白の“にゃんきっちゃん”をモデルにした「マルチケース(890円)」、自然の中でひと休みしているを集めた「Wポケット

    隠れるニャンコがたまらなくかわいい! 岩合光昭さんの猫写真の切手セット、2月22日に登場!
  • 「帰ってきたら、羽化してた」 繭からぬるりと体を現す謎ポーズの猫が激写される

    まるで繭から羽化したような謎ポーズのTwitterに出現しました。……こっち見んな。 今回、羽化に成功(?)したのはスコティッシュフォールドのおこめくん。緑色の繭型ベッドから脚を折りたたんでぬるりを体を出し、まるで当にサナギから出てきたかのようになっています。なぜかカメラ目線でドヤ顔なのも気になる(けどかわいい)。 さなぎから出てくる ドヤァ 繭型のベッドはもともとおこめくんお気に入りだったようで、投稿したTwitterユーザー・ねこ塩(@naclcats4)さんは他にも繭型ベッドの中で転がるおこめくんの画像を投稿しています。 きっとお気に入りベッドで直前まで寝ていたのでしょう……。人間もこんな感じで布団から出ていくこと、ありますよね。 関連キーワード | Twitter | かわいい advertisement 関連記事 白くてホワホワ フラミンゴの赤ちゃんがかわいい 生まれ

    「帰ってきたら、羽化してた」 繭からぬるりと体を現す謎ポーズの猫が激写される
  • マイナス35度の中凍って動けなくなったネコ、お湯をかけられて救助される

    ロシアのズラトウーストで、マイナス35度の中凍って動けなくなったネコが、お湯をかけてもらって救助されました。 真冬の中、ズラトウーストに住む夫婦が車の下で両足が凍ってしまっているネコを発見しました。ふたりはネコを助けようと、バケツでお湯をかけて氷を溶かしていきます。お湯をかけていくと、凍った足はしだいに解凍され、ブランケットに包まれて救助されました。 足が凍って動けない ロシアのメディアSiberian Timesによれば、発見したセルゲイ・バラノフさんは「夕方暖かい場所を探して車の下にたどり着き、そのまま寝てしまったため朝には足が凍ってしまっていたに違いない」と話したそうです。 お湯で解凍 Siberian Timesによれば、この日の気温はマイナス35度。ネコは救助された後に獣医に治療してもらい、その日のうちに歩けるようになったとのこと。バラノフさんはネコの状態が問題ないことを確認して

    マイナス35度の中凍って動けなくなったネコ、お湯をかけられて救助される
  • 「2017は3つの素数の3乗の和、400年間で今年だけ!」 父から送られてきた年賀状に数学クラスタが沸く

    「400年間の中で3つの素数の3乗の和になる年は今年だけ」――。Twitterユーザー・KWD(@kwd24195)さんが投稿した父親からの年賀状が、数学クラスタの注目を集めています。 数学クラスタ歓喜 この年賀状によると「2017」は3つの素数の3乗の和(7^3+7^3+11^3=2017)になるとのこと。3つの素数の3乗の和になる数字は少ない方から数えて30番目となりますが、29番目は「1799(5^3+7^3+11^3=1799)」で31番目は「2213(2^3+2^3+13^3=2213)」となるそうです。 つまり、「2017」という数字は19世紀から22世紀までの400年の中で唯一「3つの素数の3乗の和」になる数字になっているということ。これはすごい……のか? きっとすごいことなのです このツイートは「とても美しい内容」「『博士の愛した数式』を思い出した」「元数学教師の父が興奮し

    「2017は3つの素数の3乗の和、400年間で今年だけ!」 父から送られてきた年賀状に数学クラスタが沸く
  • ストーカー規制法の改正案が成立 SNSやブログでのつきまといもアウトに

    「ストーカー行為等の規制等に関する法律」の一部を改正する法律案が衆議院会議で全会一致で可決され、成立しました。同法案が改正されるのは2000年の成立以来2回目。これによりSNS等でのつきまといも取り締まりがしやすくなります。 旧来の法案では電話やメールでのつきまといであれば対応できましたが、SNSなどは対象外となっていました。改正案では対象がTwitterLINEといったSNSや、ブログのコメント欄にまで広げられたのに加え、緊急の必要がある場合に警察が警告無く禁止命令を出すことができるようになります。また、比較的軽かった量刑も「6月以下の懲役または50万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」に引き上げられました。 関連キーワード 法改正 | 法律 | SNS | ストーカー advertisement 関連記事 LINEでリベンジポルノ拡散 全国初の逮捕 グルー

    ストーカー規制法の改正案が成立 SNSやブログでのつきまといもアウトに