お題「今日のおやつ」 こんにちは! Kaoです。 今日はネットで話題の(?)みたらしにゃんこ作りに挑戦しました! ↓こちらは私が作ったみたらしにゃんこ♪ ↓こちらは主人が作ったみたらしにゃんこ♪ いかがですか? なんともほっこりなごんでしまうようなお団子ですよね! とってもかわいいのでレシピのご紹介をしたいと思います(o^^o) みたらしにゃんこのレシピ 材料 作り方 できあがり♪ まとめ みたらしにゃんこのレシピ もともとはツイッターで人気に火がついたというみたらしにゃんこ。 ネットで見つけた京都在住のイラストレーターさん、きゃらマキ@大阪てづバ【す_07】さんのこのレシピを参考に作ってみました! ↓ ツイッターでレシピを公開しているのがコチラ! みたらしにゃんこのレシピが知りたいとのお声をいただいたので簡単にですがまとめました◎材料や配合など、あくまでも目安なので好みのものにアレンジし
こんにちは、九條です。 Twitterでの「FF外からのリプライ」について、話題になっているのをたまに見かけます。 FF外というのは、「お互いにフォローフォロワー関係ではない」という状態のことです。 鍵付きアカウントでなければFF外であってもリプライが可能なのがTwitterの特徴。LINEなどと違って、全世界に自分のツイートが公開されているものですからね。 よく話題になるのは、FF外の関係でリプライするのが失礼なのか否かということ。 Twitterの機能として存在している以上、それがダメだということはないです。なので、あくまでマナーとしてのレベルで、各々がどう思うかという話になるでしょう。 僕個人の見解を書きたいと思います。 FF外でのリプライは構わない僕はFF外であってもリプライは構いません。 FF外からのリプライに怒っている人に対して、「じゃあ鍵アカウントにしろよ」と言う人がいますが
箕面高校平成29年度進学実績 なんと、有名海外大学の名前がズラリと並んでいるではないか。 合格した人数は17名だ 大阪府立箕面高等学校は地域四番手の公立高校である。 偏差値も高校受験偏差値で66である。 数年前まではこの高校は偏差値50台の高校だったはずだ。 今は進学校と言えば進学校ではあるが、普段スポットライトが当たるような進学実績を出すような偏差値の高校ではない。 実際に、箕面高校といえば、国公立大学に進学している生徒よりも関関同立に殆どの学生が行くような学校である。 39歳・現役最年少校長の存在 一体何が起こったのかと思う人が多いだろう。 もちろん、理由がある。 大阪府立箕面高等学校には、あの39歳で最年少校長となった日野田直彦校長がいるのだ。 海外で育った日野田さん。 彼は日本の学校を見て、衝撃を受けたのだそうだ。 ただ、授業を聞いてノートを取る学生が優秀な生徒として扱われているこ
いま話題のフィンテックサービス「VALU」のキーマンである、株式会社VALUの代表取締役の小川晃平さんと取締役の中村洋基さんに、世の中を騒がせた「YouTuberヒカル騒動とこれから」について聞いた。(聞き手:佐々木紀彦NewsPicks編集長) 「VALU」の基礎知識やメリット・デメリットを詳しく解説 佐々木: YouTuberも若者を中心にこれからブレイクしていく大きなジャンルの一つだと考えているとのことですが、話題になった“YouTuberヒカル騒動”あれは何だったんですか? 小川: 何だったんでしょうね…。 佐々木: ヒカルさん側は「VALUに頼まれた」と先日の動画でも言っているようですが? 小川: VALUから何かを「こうしてください」とお願いしたことはないです。一般のユーザーと同じように「アクティビティを頻繁に更新するといいですよ」などといったアドバイスはしていました。 中村:
今話題の仮想通貨。 出遅れ感は否めませんが、VPSで仮想通貨をマイニングして儲かるのか検証してみました。 前提 今回マイニングした仮想通貨はBitZeny。 BitZenyとは・・・ 2014年11月に開発された、国内産の比較的新しいアルトコイン。 CPUでのマイニング向きなので、普通のPCで採掘ができちゃう。 BitcoinはもうGPUやASICでの大規模マイニングで溢れていて、 個人で参戦してもティラノサウルスにノミが挑むようなものです。 一方でBitZenyはCPU採掘向きで、 「普通のノートパソコンで採掘しても採算が取れる」 というネットの書き込みを見たので真に受けて挑戦してみました。 採算が取れるとは・・・・ 「コスト < 採掘量」の状態。 マイニング作業をすると、PCのリソースを食い電気代が発生します。 Bitcoinなどは(日本で個人でマイニングすると)「採掘量 <<<<<
中国がビビる理由 最近、仮想通貨の価格が急上昇して話題になることが増えている。価格が上昇するのは人々のニーズが高いからであるが、それに対して、中国政府が厳しい規制で臨んでいる。さらに先日、米国投資銀行のトップが、仮想通貨は詐欺といって一時仮想通貨の価格が下落した かたやエストニアでは、政府が仮想通貨の発行を検討している。一体、仮想通貨の周辺で何が起こっているのだろうか。 まず、ビットコインの価格の推移を見ておこう。黎明期はほとんど価格ゼロであった。その後、2013年12月に1000ドルを超えたが、その当時取引所のひとつであったマウントゴックスが倒産したことなどもあり、その後は低迷が続いた。その後、じわじわと価格が上がっていったが、今年に入りまた急騰。そして、最近は中国政府の規制強化などで急落している、という状態だ。 そもそも仮想通貨とは何か。ビットコインは代表的な仮想通貨であるが、これまで
Fintech 仮想通貨 2億ドル超えも ICO(Initial Coin Offering)での資金調達額ランキングと各仮想通貨の概要をまとめてみた 最近世間を騒がせているビットコイン、イーサリアムなどの仮想通貨ですが、その中でもICO(Initial Coin Offering)についての話題が非常に新聞紙面を賑わせています。 ICOとは、簡単に言えば新しく発行する予定の仮想通貨を「予約販売」することで資金を調達しようという、いわばクラウドファンディングのような資金調達方法。新しく発行する仮想通貨のことをトークンとも呼ぶことから、「トークン・セール」とも呼ばれます。最近はブロックチェーン関連企業で資金調達をする際によく使われる手法となっています。 2017年9月現在、ICOでの資金調達額は、2017年だけで21億ドルにものぼり、130以上のプロジェクトが資金調達を成功させています。 今
2016年10月、新潟県知事選で泉田氏に支援を要請した二階幹事長 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元報道ステーションコメンテーター。主著『日本中枢の崩壊』『日本中枢の狂謀』(講談社)など。「シナプス 古賀茂明サロン」主催 自民党は9月13日、衆議院新潟第5区の補欠選挙(10月22日投開票)の公認候補に泉田裕彦前新潟県知事(54)を推すことを決めた。 報道では地味な扱いだったが、実はこれは今後の政局に大きな影響を与える事件だ。 支持率が大きく低下し、「安倍一強」の危機と言われるが、その最大の原因は、都議選大敗で、「選挙に強い安倍」と
みなさんは小学生の時に親からお小遣いを貰っていましたか?いくらでしたか?? 先日妻からこんな話を聞きました。 小学一年生の娘が近所のお友達のところへ遊びに行った時にお小遣いの話題が出たそうなんです。 お友達は月に500円貰っているそうでして、それを聞いた娘は 「うちは100円しか貰えないぃ↓」 と言ったそうなんです。 たくさん貰えた方が嬉しいのはあたり前なので、お友達をうらやましく思うのは当然なのですが、お小遣いとして100円しか渡さないのには僕なりの考えがあるからなんですね。 ま、稼ぎが少ないという点も大きく関係があるんですけど… こればっかりは…… 小学一年生なので、まだお金の価値までははっきりとわかっていません。 休日にデパートなどに買い物へ行くとおもちゃやガチャガチャが欲しくなって、簡単に100円200円と使う光景をよく見てきました。 そして買ってあげていました。 このたかが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く