甲殻類と貝類は 鉄板です! 例えそれが甲殻類ならミジンコ や草履虫 貝類ならば例え それがデンデン 虫や田螺(タニシ)でもね! 明日はお休み致します! 太¨郎
どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。 本日はグルメ投稿日なので、関西のオススメ鶏白湯ラーメンを紹介していきます。 まずは、これまで行った店の店舗数についてアップデートです。 ■現在の食べログ“行った”の数:1,588件 ■短期目標:2,000件 それでは、今回ご紹介するオススメラーメン3店舗はこちらです。 →以前紹介したオススメラーメンはこちらをチェック! www.hitobashiratoushi.com 関西のオススメラーメン 1.えびす丸 2.ふく流ラーメン 轍 3.銀座 篝 ルクア大阪店 おわりに ■スポンサーリンク 香りで行列、1日300杯が売れる珈琲 関西のオススメラーメン 1.えびす丸 ・最寄駅:西中島南方 ・注文したメニュー:鶏白湯ラーメン、レアチャーシュー ・料金:1,000円 食べログ評価:3.59 味:★★★★☆ 値段:★★★★☆ 接客:★★★☆☆ 清潔感:★★
ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の使い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともない人間だ. ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい(関連記事:参照*1、参照*2). 外でラーメン食うに食えない誓約と制約をもって異世界転生したボクは丸1年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.
現在日本で一番うまいラーメン屋といえば新小岩の麺屋一燈になります。人それぞれで違いはあるでしょうが、これを書いている今の食べログラーメンランキングでは麺屋一燈が一位となっていて、ラーメン大好き人間だったら食べた事はなくても名前だけは知っているでしょう。 毎日行列ができる超人気店の麺屋一燈ですが、バンコクにもあります。そしてバンコクでは日本と違って常に行列はできていません。並ばずに食べる事ができます。 ラーメンが大好きなタイのお姉さんに麺屋一燈の話をしたら食べてみたいという事だったので一緒に行ってみました。 ※2022年、バンコクの麺屋一燈は移転しました。現在は旧店舗から200メートルほど離れた場所に位置するゲイソンタワーの3階にあるので、久しぶりに行くという方は場所を間違わないように注意してください。 日本の麺屋一燈の様子 麺屋一燈の場所と行き方 麺屋一燈の店内の様子 麺屋一燈のメニュー
紅ショウガ 9/14 二郎未経験の後輩を、初体験させるお手伝いに。 金曜夜、舐めてました。 開店前1736到着するも、アーケード越えの並び。約30名。 覚悟を決めて並びます。 1802にオープン。 列がじわじわ進みます。 そして1836店前まで。 助手さんに麺量確認 ⇒ お昼がまだ胃の中に居たので「半分」 今日は「紅ショウガ」トッピングを体験したかったので、久しぶりにラーメンで。 本日のメニュー 小ラーメン:740円 味付玉子:80円 ニラキムチ:80円 合計:900円 食券 その後すぐに着席 1840にはコールです⇒ヤサイ、カラメ、ベニ 関内はスープが甘めなので、カラメにしたらどうなるか?も実験です。 着丼 ベニ側 安定の美しいビジュアルですね。 ではいただきます。 スープは安定の乳化。 甘いのは変わらず。カラメにしてもやはり甘い。かえしにみりんが多めなんであろうと確信。 麺は小麦の味が
昨年オープンした福丸へ。場所が笹塚と幡ヶ谷のちょうど間くらいで、どちらからも微妙に遠い。そのせいか入れ替わりの激しい場所らしいのだが、こちらはすでに1年以上も客足が途絶えない人気店となっている。 店主さんは麺屋武蔵の出身らしいが、スープは鴨をベースにした清湯系をメインにしている。卓上のPOPによると岩手県産の鴨を使用しているとのことで、こだわりを感じる。 注文したのはオーソドックスな「鴨だし醤油ラーメン」(800円)。 見た目からして美しい。中央に低温調理のチャーシューがどんと置かれ、そこに青ネギと玉ねぎ、隣に筍、そして柚子が彩りよくのっている。 鴨油がしっかりと膜をつくっていて、スープを飲むと想像以上の鴨風味がやってくる。醤油と鴨の相性っていいですね。 麺はカネジン製とのこと。中細ストレートで硬パツ系。つるみもあり、歯切れよく食べられる。 途中で食べる筍や玉ねぎがいいアクセントになってい
今朝雨が降ってましたが段々と晴れていってますね。 今日のお昼に食べたラーメンはこちらです。 お馴染みの伊勢海老つけ麺です。 券がたくさん溜まっていたので、野菜のトッピング追加したら。。。 物凄い量でした。 以前頼んだのでわかってましたが、こんなに多かったんだ!と、びっくり!笑 少しもやしを残してしまった! 昨日のお昼のお蕎麦!です。 いつもは子供達が食べているメニューにしてみました。 贅沢ですね。 舞茸だけ旦那様にあげました。 そして、昨日の午後の練習会は14:30からでしたので夕飯の仕込みもしていきました。 いい感じに味も染み込んでたようです。 昨日の練習会の後に国際教養大学の人を車で送って行きましたが、智弁和歌山高校出身の人で野球や少林寺拳法にかるたの話。。。 色々良い話を聞くことができました。 その中でも西日本と東日本の人の性格の違い? と言うべきか? かるたでも全然違うなぁと思う事
きたかた食堂@新橋の醤油らーめん(+トロたくちらし) D。 事前に調べて、朝ラーがあると知り、7時ぐらいに入店してみた。 2種類のスープ。基本は「すっきり」。背脂いりの「まったり」。 とりあえず初回なので基本にした。 朝サービスとして、コーヒーかスムージーか選べる。 ラーメン屋で、まさかスムージーと聞くとは思わなかったので、聞き返してしまったほど。 小さいコップ半分程度だったので、本当にちょっとしたサービスではあったけれど、なんか嬉しい。これからラーメンという油ものを入れるから多分、胃にもいいだろう。 味そのものは普段グレープフルーツメインな気がしたが、こういうのは日によって代わるものなので、あまりコレそのものが出るとは思わないほうがよい。 そんなわけで実食。 朝にふさわしいスッキリスープ。 こういう色に見せかけて、実は煮干が…といったサプライズもなく、本当にすっきりした醤油スープだ。 鶏
青森の人気ラーメン店といえば? まるかいやみそカレー系も頭に浮かぶかもしれませんが、「ひらこ屋」の名前がでてくることが多いのではないでしょうか?我が家ではひらこ屋もそうですが、系列店の「らいぞう」にも良く行きます。 やはりどちらもクセになる美味さで、無性に食べたくなる味です。 そんな、ひらこ屋・らいぞうに続き、青森市青葉にオープンした「ひらこ屋㐂ぼし(きぼし)」。系列店ではなくて、ひらこ屋の2号店という立ち位置になるのかな?らいぞうは系列店だと思ったけど。 中華そば ひらこ屋㐂ぼし(きぼし):青森市青葉1丁目5−35 ※以前、ラーメン八八のあった跡地です。 こだわり 麺 2種類の小麦で歯ごたえともちもち感を出す カン水を少量に抑えることで小麦本来の風味を活かす 山芋を使用することにより麺線のつなぎとコシを出す チャーシュー その日作りたてのチャーシューを出す事によりジューシーさと新鮮さを提
【ピコピコポン】ラーメン780円 味玉100円 東京都新宿区高田馬場1-3-13 [火曜日〜土曜日]11:00〜15:30 18:00〜21:00 [日曜日]11:00〜16:00 詳細はtwitterで https://twitter.com/matunobu0330 高田馬場にある二郎系ラーメン屋。 外観があまり目立たないのでちょっとばかし通り過ぎてしまった。 11時に到着したところ、本日は11時半からと看板に書かれている。 適当にぷらぷらして11時20分ほどに店前に戻ると10人程度の行列ができていた。 さらに10分、店が開く頃には20人程度の行列。 開店と同時に順次入店、 左にある券売機でチケットを購入し席へ案内される。 店主とヘルプの方で店員は2名。 コの字カウンターと、その奥にテーブル 全部で20席ないくらいかな。 店の一番奥に自動販売機がある。 チケットと100円玉を卓上に置い
Cockpitはかんたんに使えて、軽量で、マルチサーバーにも対応したウェブベースのLinuxシステム管理ツールです。シェル端末機能もついているため、ウェブブラウザーから直接システムを管理することも可能です。今回はこのCockpitをUbuntuにインストールする方法を紹介します。 Linuxサーバーの「UI」となるCockpit Cockpitをインストールすると次のような処理を、ウエブブラウザーから行えるようになります。 ユーザーアカウント管理 システムの再起動やシャットダウン systemdを使用したサービスの起動・停止・有効化・無効化などの設定 systemdのjournalctlを利用したシステムログの閲覧 udisks2もしくはstoragedを利用したストレージ関連のモニタリング NetworkManagerを利用したネットワーク管理 Performance Co-Pilotで
僕はラーメンが好きで外食の機会の大部分をラーメンにしていますが、世のラーメン通のブログ等を拝見する度自分はまだまだ修行中の身であることを痛感させられます。 今回ご紹介するラーメン屋は『黒木製麺』、メインのラーメンは『俺の修行ラーメン』。無論作る方ではなく、食う方です。ここまで書いた時点でわかる人はわかるかもしれません。そう、こういう系です。 では、今回は初心に返りラーメンを食すものとしての力、そうラー力を高める修行へ参りたいと思います。 外観・内装 メニュー・味 アクセスその他 まとめ 外観・内装 近畿自動車道を南へ、松原JCTを過ぎた辺りから西へ。並走する形で南北にのびる309線沿いに一際目を惹くこのもりっもりの山の看板、それが今回の目的地です。 この存在感、恐らくここに用事がなくても印象深く心に刻まれること請け合いです。事実、僕自身、昼間ここら辺の散策を進めているお腹が減っていない時分
大阪の有名店プロデュース展開は・・・何と二郎系だった! さっぱり二郎系!醤油感が残る風合いがスタイリッシュ! この系統で丸切り口を感じる麺!独特のクシクシ感が斬新に映る! 豚が旨し!ほのかなブラックペッパーだけで深く柔らかく味わえる逸品! 総じまして「都会的スタイリッシュが妙に似合う二郎系!」 朝起きたら、いつも懇意にしていただいているレビュアーさんから、「RAMEN401」さんの情報をゲット!。普通に流せないエポックは、大阪の名店「人類みな麺類」さんプロデュースとのこと。ですから、無視できませんね。慌てて家族にその日の午後に都合が悪いことがないか確認してから、家を飛び出してゆきました。 結果的には「二郎系」だったことにまた驚いてしまいました。もう10年以上前のことになってしまったが・・・オレの関西転勤時代には、関西で二郎系なんて店は本当に数えるほどしかなかったっけ。今では信じられんと思う
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く