タグ

ブックマーク / diamond.jp (163)

  • 「自動運転は史上最大の産業になる」エヌビディアCEOが語る理由

    ──現在の注力事業は。 データセンター向けのビジネスは年間売上高が200%伸びている。来AI(人工知能)がモノを学習する際に必要となる数千台のサーバーが、エヌビディアのわずかな数のGPU(画像処理用プロセッサーユニット)で代替できるからです。また、現在の事業規模は小さいものの、自動運転はこれまでの歴史上最大の産業になると確信しています。 未来の車はソフトウエアで造られるようになる。これには大きなコンピューティング能力が求められますが、他の全てのコストを削減でき、あたかもスマートフォンのように新機能を無料で手に入れることができる。 そして、こうした車はより多くのサービスを顧客に提供し、カネを生むことができる。携帯電話業界はスマホの普及で歴史上市場規模が最大になりましたが、これはソフトウエアが生み出す価値が大きくなったからで、ハードウエアの価格が高くなったからではない。車でも同じことが起こり

    「自動運転は史上最大の産業になる」エヌビディアCEOが語る理由
    azumaon
    azumaon 2018/02/09
  • 投信ブロガーが選んだ「投信トップ10」は外国株の低コスト商品に人気

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「投信ブロガー」と「一般投資家」の違い 1月13日(土)に、きゅりあん(東京都品川区総合区民会館)小ホールで、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the

    投信ブロガーが選んだ「投信トップ10」は外国株の低コスト商品に人気
    azumaon
    azumaon 2018/01/17
  • アマゾンは5年後、何をどこまで支配しているか?

    2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、まだ日で出版されていない、欧米・アジアなど海外で話題の書籍も、週に1回、日語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約8万人のビジネスパーソンが利用中。 https://www.serendip.site イノベーション的発想を磨く 経営戦略を描くヒントになる、イノベーションのヒントになる、マネジメント層のための知恵袋になる…。経営層・管理職に当に役立つ書籍を厳選して紹介。 バックナンバー一覧 視野を広げるきっかけとなる書籍をビジネスパーソン向けに厳選し、ダイジェストにして配信する「SERENDIP(セレンディップ)」。この連載では、経営層・管理層の新たな発想のきっかけになる書籍を、SERENDIP編集部

    アマゾンは5年後、何をどこまで支配しているか?
    azumaon
    azumaon 2018/01/13
  • 帰省で親と話すべき「お金」と「人生の手じまい」

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 お金の心配への対処は早い方がいい この原稿が公開される翌日の12月28日(木)くらいから、年末年始の帰省が格化するだろう。筆者は、人が一斉に移動し混雑する時に移動するのが嫌いなので(出来高がピークの時に株式を買いたくないのと似た感覚だ)、例年、年末年始には帰省しないが、読者は帰省を予定されておられるだろうか。 もし帰省される場合には、是非、親御さんと「お金の話」をしていただきたい。 お金の問題は様々である

    帰省で親と話すべき「お金」と「人生の手じまい」
    azumaon
    azumaon 2017/12/27
  • 中国の外交はなぜ韓国に厳しく日本には甘くなっているのか

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 “いいとこ取り”で一貫性がない 韓国の文政権に中国は厳しかった “文政権の失敗”、“屈辱的な外交”――。 12月13日から16日にかけて、韓国のメディアは、文大統領が訪中したことを手厳しく批判している。それほど、中国の文大統領に対するスタンスは丁重さを欠い

    中国の外交はなぜ韓国に厳しく日本には甘くなっているのか
    azumaon
    azumaon 2017/12/26
  • 銀行が「いい就職先」は幻想、既に学生からも敬遠されている理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 銀行内定は就職勝ち組にあらず お金の運用を主な活動分野にしているので、筆者は、「銀行には、気を付けろ」といった趣旨の原稿を書くことが多い。理由の一つは、今の

    銀行が「いい就職先」は幻想、既に学生からも敬遠されている理由
    azumaon
    azumaon 2017/12/20
  • 貴乃花親方への共感・反感でわかるサラリーマンの組織忠誠度 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「日馬富士暴行事件」の異様さ 元横綱の日馬富士が、前頭で同じモンゴル出身の貴ノ岩を酒席で殴打してけがさせた事件は、連日の報道の多さに、率直に言ってそろそろ嫌

    貴乃花親方への共感・反感でわかるサラリーマンの組織忠誠度 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン
    azumaon
    azumaon 2017/12/06
  • 「カップヌードル」の発明に見るアップル、インテルとの共通項

    2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、まだ日で出版されていない、欧米・アジアなど海外で話題の書籍も、週に1回、日語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約8万人のビジネスパーソンが利用中。 https://www.serendip.site イノベーション的発想を磨く 経営戦略を描くヒントになる、イノベーションのヒントになる、マネジメント層のための知恵袋になる…。経営層・管理職に当に役立つ書籍を厳選して紹介。 バックナンバー一覧 視野を広げるきっかけとなる書籍をビジネスパーソン向けに厳選し、ダイジェストにして配信する「SERENDIP(セレンディップ)」。この連載では、経営層・管理層の新たな発想のきっかけになる書籍を、SERENDIP編集部

    「カップヌードル」の発明に見るアップル、インテルとの共通項
    azumaon
    azumaon 2017/11/25
  • 「墓なし、仏壇なし」の弔いで1年を過ごし、母に起こった心境の変化

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 私事で恐縮だが、父が89歳で他界して約1年になる。1年前に、連載、2016年11月30日付の「『墓なし・坊主なし』の弔いをやってわかったこと」で書いたよう

    「墓なし、仏壇なし」の弔いで1年を過ごし、母に起こった心境の変化
    azumaon
    azumaon 2017/11/22
  • 「睡眠は90分サイクル」は誤り、眠りの科学は俗説だらけ

    要約の達人 from flier “10分で読める”をキャッチフレーズにする要約サービス。ビジネス書を中心に話題の新作から名著まで、概要をまとめた「要約者レビュー」、「著者情報」、革新性・明瞭性・応用性で採点される「評点」、要点を簡潔に示した「書の要点」、「要約文」、「一読のすすめ」という構成で、の内容を効率的につかむことができる。詳細はこちら。 バックナンバー一覧 「90分の倍数の睡眠時間をとれば、目覚めがよい」「22時から深夜2時までが睡眠のゴールデンタイム」「7時間睡眠が寿命を延ばす」。知ってる、知ってる、とうなずく人が大半なのかもしれない。が、実はこれらすべて間違い、もしくは不正確な「睡眠神話」なのだそうだ。書『最新の睡眠科学が証明する 必ず眠れるとっておきの秘訣!』では、「睡眠神話」はじめ、睡眠にかかわる俗説が次々に論破されていく。その過程を読み進めると、私たちはなんとた

    「睡眠は90分サイクル」は誤り、眠りの科学は俗説だらけ
    azumaon
    azumaon 2017/11/06
  • 時代は「マーケティング主義」から「昭和のコンテンツ主義」に突入!「広告」から「拡散」!「広告代理店」から「個人」へ!

    1坪の奇跡 話題沸騰! 第4刷出来!たった1坪で年商3億!品数は「羊羹」と「もなか」の2品だけ!初めて明かす、40年以上早朝からとぎれない行列秘話、父との葛藤、障がいのある社員との話。お客様と共に歩んで60年以上。いま語り継ぎたいものとは?6500社超の会社を見続けている法政大学大学院教授・坂光司氏推薦!「小ざさは、物中の物だ!」 バックナンバー一覧 世界一売ることが難しい商品が「殺し」を売ることができれば、世界一のマーケティング・マネージャーになることができるのではないか?――そう考えた天狼院書店店主の三浦崇典氏の発売直前緊急寄稿第2弾! いよいよ11月9日発売される格マーケティング小説『殺し屋のマーケティング』(ポプラ社)において、「受注数世界一の殺しの会社」を創ろうとしている主人公の女子大生起業家七海は、師匠の西城の教えで、世の中に存在する、あらゆる「マーケティング」関連の

    時代は「マーケティング主義」から「昭和のコンテンツ主義」に突入!「広告」から「拡散」!「広告代理店」から「個人」へ!
    azumaon
    azumaon 2017/10/29
  • なぜ男が結婚するには「年収600万円以上」が必要なのか

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 なぜ「年収600万円」なのか 筆者は、縁あって結婚に関する原稿を書く機会があるので(連載「山崎元の男と女の婚活経済学」)、ネットなどで結婚に関連する話題によ

    なぜ男が結婚するには「年収600万円以上」が必要なのか
    azumaon
    azumaon 2017/10/25
  • 人生100年時代、「最晩年貧乏」を避けるための5つのポイント

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 総選挙の話題ですっかり霞んだ観があるが、安倍首相は有識者を集めて「人生100年時代構想会議」を立ち上げ、9月11日に第一回目の会議を開いた。メンバーの1人で

    人生100年時代、「最晩年貧乏」を避けるための5つのポイント
    azumaon
    azumaon 2017/10/04
  • 痴漢の典型的加害者の「意外な人物像」とは

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 今年に入り、痴漢の犯行を疑われた男性が駅ホームから逃走するという事件が立て続けに起こり話題なった。メディアでは痴漢冤罪防止についての議論のみが活発になったきらいがあるが、日々起こり続けている痴漢という性犯罪事件をいかに防止するかという議論がおざなりになっている観は否めない。そこで8月に日初の痴漢の実態を明らかにした専門書『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)を上梓した斉藤章佳氏に、男性が性犯罪である痴漢に手を染めるきっかけや防止策についてお話を伺った。(取材・文/ライター 岡実希) 法務省が発行した「犯罪白書」(平成27年度)によれば、平成26年に発生した痴漢の検挙件数は34

    痴漢の典型的加害者の「意外な人物像」とは
    azumaon
    azumaon 2017/09/29
  • 中国が突然「ガソリン車禁止」を打ち出した本当の狙い

    1967年鹿児島生まれ。立教大学卒業。自然科学、宇宙航空、自動車、エネルギー、重工業、映画、楽器、音楽などの分野を取材するジャーナリスト。著書に「プリウスvsインサイト」(小学館)、「レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか」(プレジデント社)がある。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 フランスやイギリスなど欧州主要国による将来的なガソリン車やディーゼル車の販売禁止宣言は、自動車業界では最もホットな話題となっている。これに便乗するかのように、中国政府関係者も将来的なガソリン車の販売禁止をコメントした。なぜ、中国は突然、このような発言をしたのか。(ジャーナリスト 井元康一郎) “脱・内燃機関”の話題に 中国も参

    中国が突然「ガソリン車禁止」を打ち出した本当の狙い
    azumaon
    azumaon 2017/09/20
  • 日本の自動車メーカーはEV化「出遅れ組」と見なされている

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 ここへ来て急速な勢いで、電気自動車(EV)に注目が集まっている。その背景には、欧州の主要国や中国が、一斉にガソリンエンジン車の禁止、電気自動車への転換を発表していることがある。 その動きは、今後、さらに大きな“大波”になることが考えられる。自動車業界はすそ

    日本の自動車メーカーはEV化「出遅れ組」と見なされている
    azumaon
    azumaon 2017/09/19
  • 質屋アプリ「CASH」再開の理由、社長が騒動後初激白!

    やまぐち・けいすけ/早稲田大学卒業後、04年に産経新聞社に入社。08年に週刊ダイヤモンド記者となり、商社・銀行業界を担当。12年より金融・政治担当の副編集長、17年よりIT・電機・政治を担当。18年よりダイヤモンド・オンラインとの兼任副編集長。19年4月より週刊ダイヤモンド編集部とダイヤモンド・オンライン編集部を統合したダイヤモンド編集部編集長。主な担当特集に「経済ニュースを疑え」「金融エリートの没落」「三菱最強伝説」「孫正義が知らないソフトバンク」など。趣味ダイエットITデスクの編集会議 業界内で話題になっているニュース、人物を、「週刊ダイヤモンド」のIT担当デスクが取材して、分かりやすく、面白く解説します。たまには硬派な特ダネも!? バックナンバー一覧 スマホで商品を撮影して送信するだけで瞬時に現金化できるアプリ「CASH」。あまりの反響にサービス開始後わずか16時間で停止に追い

    質屋アプリ「CASH」再開の理由、社長が騒動後初激白!
    azumaon
    azumaon 2017/08/24
  • 「高齢者が若者を支える社会を作ればいい」という逆転の発想

    2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、まだ日で出版されていない、欧米・アジアなど海外で話題の書籍も、週に1回、日語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約8万人のビジネスパーソンが利用中。 https://www.serendip.site イノベーション的発想を磨く 経営戦略を描くヒントになる、イノベーションのヒントになる、マネジメント層のための知恵袋になる…。経営層・管理職に当に役立つ書籍を厳選して紹介。 バックナンバー一覧 年齢別人口分布のグラフをひっくり返してみたら…… お盆休み中、東京・上野の国立西洋美術館に「アルチンボルド展」を見に行ってきた。16世紀後半にウィーンやプラハのハプスブルク家の宮廷画家として活躍したジュゼッペ・アル

    「高齢者が若者を支える社会を作ればいい」という逆転の発想
    azumaon
    azumaon 2017/08/19
  • 夏枯れ相場で考える「低成長だから株は儲からない」の誤解

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 日経平均が2万円前後から抜け出せない夏枯れ相場 わが国の株式市場は、日経平均で2万円前後を小動きする「夏枯れ」的なムードを抜け出せない。 表面的には、NYダ

    夏枯れ相場で考える「低成長だから株は儲からない」の誤解
    azumaon
    azumaon 2017/08/09
  • 北朝鮮問題でトランプは中露韓から袋小路に追い込まれつつある

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 7月28日の日時間深夜、北朝鮮はミサイルの発射実験を行った。今回発射されたのは大陸間弾道ミサイル(ICBM)で、米国を射程に入れる能力を備えていると見られる。この発射を機に、朝鮮半島情勢が一段と混迷の色を深めている。最大のポイントは、北朝鮮への対応を巡る

    北朝鮮問題でトランプは中露韓から袋小路に追い込まれつつある
    azumaon
    azumaon 2017/08/08