タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (15)

  • 元グーグルCEO、リモートワークへのこれまでの主張を撤回…しかし、多くのCEOが同じことを言っている

    Lloyd Lee [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Aug. 28, 2024, 11:00 AM 働き方 181,122 元グーグルCEOリモートワークが会社に損害を与えているとの主張を撤回。しかし多くのCEOは同様の発言をしている。 John Lamparski/Getty Images グーグルの元CEOエリック・シュミットは、2024年8月にリモートワークの方針がAI競争でグーグルを苦しめていると講演会で話した。 その後、シュミットの広報担当者はBusiness Insiderに「エリックはグーグルの労働時間について誤った発言をした」と述べている。 だがOpenAIのサム・アルトマンを含む多くのCEOたちは、在宅勤務には限界があると考えている。 グーグルGoogle)の元CEOは、「グーグルリモートワークを認める方針のために、OpenAIなどのスタートアップ企

    元グーグルCEO、リモートワークへのこれまでの主張を撤回…しかし、多くのCEOが同じことを言っている
    azumi_s
    azumi_s 2024/08/29
    リモートの方が会議の録音(からのAI議事録作成)とかがスムーズに流れるんじゃよ…。
  • 「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実

    留学生に話を聞いてみると、日への違和感を感じているケースも少なくない。 Sina Schuldt/dpa via Reuters Connect ベルギーの大学院に留学中の私は5月に一時帰国した。その際に日に留学している外国人学生たちと一緒に過ごす機会があった。私がプロボノでアンバサダーを務める世界の若者たちの国際会議「ワン・ヤング・ワールド(OYW)」の分科会が長崎で行われ、留学生を招いてのワークショップの主催をすることになったのだ。 日学生支援機構の調査によると、日への留学生の出身地は、中国が最も多い。2位がネパール、3位がベトナムと続くが、今回交流した留学生は、東ティモール、アルバニア、ミャンマー、ベトナム、ソマリランド、イランなど出身地が多様で、様々な国籍の留学生が集まっているベルギーでもあまり接することのない出身国の学生もいた。 留学生たちと話すと、私が日人ということも

    「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実
    azumi_s
    azumi_s 2024/07/05
    「アニメじゃない♪」
  • デッドライン迎えたKADOKAWA「サイバー攻撃」。流出した内部文書、ユーザーが今できる3つのこと

    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] and 伊藤 有/Tamotsu Ito [編集部] Jul. 01, 2024, 08:10 PM 深掘り 150,680 KADOKAWAおよびそのグループ傘下の企業のサービスでは、ランサムウェアなどによりシステム障害が発生し、業務に大きな支障が出ている。また、個人情報の漏洩も一部で確認された。 撮影:小林優多郎 ランサムウェア攻撃による大規模障害が続いているKADOKAWAグループにとって、7月1日は「Xデー」だ。 ランサムウェアは、身代金要求型ウイルスとも呼ばれ、侵入したシステムのプログラムを暗号化するなどして、所有者に解除と引き換えに金銭を要求する。この身代金の支払い期日が、6月30日までだったからだ。 6月8日未明のシステム障害発生以来、22日間が経過するなかで、Killmilkと名乗る犯人グループと見られる人物(以下、便

    デッドライン迎えたKADOKAWA「サイバー攻撃」。流出した内部文書、ユーザーが今できる3つのこと
    azumi_s
    azumi_s 2024/07/02
    この辺の注意喚起をKADOKAWAが大々的にやってないのがアレだなぁと。「ニコニコ頑張れ」じゃないんだよ。本当にさ。
  • 17日の大統領選を前に… 「ロシアの民主主義は世界一、批判は許さない」大統領府の報道官が発言

    ロシア大統領府のペスコフ報道官は、ロシアの民主主義が「世界一」だと宣言した。 この19日前には、プーチン大統領の最大の政敵アレクセイ・ナワリヌイ氏が急死した。 ナワリヌイ氏は刑務所で死亡していて、ロシアの選挙は自由と公正からは程遠いとみなされている。 ロシアの民主主義は世界一で批判することは許されないと、ロシア大統領府の報道官が3月6日に語った。 若者向けのイベントで演説したペスコフ報道官は「我々の民主主義に対する批判や、我々の民主主義はあるべき姿ではないという主張を我々はもはや許さない」と話した。 その上で「我々の民主主義は世界一で、我々はそれを築き上げ続ける」と語ったと、Ukrainska Pravdaは伝えている。 ロシアの民主主義は実際、世界一ではなく、自由と公正からは程遠い。 ペスコフ報道官のこの発言の19日前には、プーチン大統領の最大の政敵アレクセイ・ナワリヌイ氏が北極圏の刑務

    17日の大統領選を前に… 「ロシアの民主主義は世界一、批判は許さない」大統領府の報道官が発言
    azumi_s
    azumi_s 2024/05/20
    シュトロハイムかよ。
  • Twitterはもう再起不能かもしれない。イーロン・マスクは想像以上のペースでTwitterを破壊し続けている

    イーロン・マスク(Elon Musk)がTwitter(現在のサービス名は「X」)を買収してからまだ1年も経っていないのに、彼のTwitterはすでに、死よりも悪い運命、つまりつながりのないプラットフォームへの道を歩んでいる。 マスクがbotのない、言論の自由の楽園に変えると約束したこのプラットフォームは、これまで以上に不具合、bot、スパムが多くなっている。 2023年5月、フロリダ州のロン・デサンティス知事がTwitterで大統領選出馬を表明した時は不具合のオンパレードで、会社にとって歴史的な瞬間であったはずが大混乱に陥った。リアーナがスーパーボウルのハーフタイムショーに出演していた時など、ニュースになるようなイベントの時でさえTwitterはうまく機能しなかった。 ほかにも、ツイートできる文字数の増加から、今では悪名高い「レート制限」(ユーザーが1日に見られるツイート数を制限する措置

    Twitterはもう再起不能かもしれない。イーロン・マスクは想像以上のペースでTwitterを破壊し続けている
    azumi_s
    azumi_s 2023/08/02
    しがみついてる云々五月蠅いのがいるが、代用サービスが無いというだけである。それに足るものが出来上がればそちらに移動する。現状の候補群はどれもその域に達していないので様子見しているだけである。
  • 『ちはやふる』作者が語るネット時代の漫画家論 —— バズると買ってもらえるは違う

    ストーリーも大詰めを迎えているかるた漫画『ちはやふる』。作者の末次由紀さんに、漫画家としてのキャリアの築き方を聞いてみた。 撮影:吉川慧 大ヒット競技かるた漫画『ちはやふる』作者の末次由紀さんが1月、かるたの普及と振興を目指す「ちはやふる基金」を設立すると発表し、話題を呼んだ。 そんな末次さんは、SNSで積極的に作品の魅力をファンに発信するなど、さまざまなツールを使って漫画を発表することでも知られている。そんな末次さんが語る「SNS時代のクリエイターの生き残り方」とは? ボールペンでも“刺さる”作品は描ける 私は「紙で描く・読む」最後の世代だと思っています。私と同世代以上だと、まだ8〜9割が紙のを買っていますが、若い作家はもう完全にデジタルに移っています。 連載の途中で漫画の見え方が変わってしまうのは良くないので、『ちはやふる』はアナログな手法で紙に描いていますが、最後の生き残り、化石み

    『ちはやふる』作者が語るネット時代の漫画家論 —— バズると買ってもらえるは違う
  • スタートレックのワープは光速の2000倍…でもまだ遅すぎる

    『スター・トレック』のジャン=リュック・ピカード艦長。演じるのはパトリック・スチュワート。 Paramount Pictures SFシリーズ『スタートレック』では、宇宙船がワープ航法によって高速移動する。 真空中での光速は、秒速およそ18万6282マイル(29万9792km)だ。『スタートレック』の世界では、ワープ・ファクター1が光速にあたり、ワープ・ファクター9.9は光速の2000倍を超える。 元NASAの科学者で、現在は日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)に所属するジェームズ・オドノヒュー(James O'Donoghue)氏は、スタートレックのエンタープライズ号をモデルに、太陽系におけるワープスピードを示すアニメーションを作成。その動画をTwitterに投稿した。 オドノヒュー氏のアニメーションによれば、最高速に近いワープスピードで、太陽から冥王星に着くまでに10秒近くかかる。最

    スタートレックのワープは光速の2000倍…でもまだ遅すぎる
    azumi_s
    azumi_s 2019/12/03
    ディスカバリーの胞子ドライブ、その他いろいろのトランスワープなどもありますけれどね。
  • 狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由

    7payの新規登録停止を知らせる張り紙。全国津々浦々のフランチャイズ店舗にまで掲出を行き渡らせるのは簡単なことではない。 撮影:7pay取材班 7payの不正使用をめぐって、その脆弱性が背景にあるとの見方が強まっている。窃盗容疑などで複数の中国籍の容疑者らが逮捕されているが、実態にはまだ不可解な部分が少なくない。 一連の7pay報道のなかで、徐々にハッキングの手法に関する情報が出てきたが、具体的に「7payの脆弱性とは、一体どんなものだったのか」は直接的に報じられていない。 Business Insider Japanの「7pay」取材班では、複数の協力者の通信解析を通じて、7payとその周辺に潜む脆弱性のうち、重要な事象の1つである外部ID経由のハッキング(不正侵入)のメカニズムについて確証を得た。 不正アクセス犯はどんな手口で侵入したのかを探る。

    狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由
    azumi_s
    azumi_s 2019/07/16
    あー、これは……。これがこの媒体に載るのね。
  • 取材直後に起こったVTuber「“ゲーム部プロジェクト”騒動」に見る、VTuberビジネスの難題

    近年人気が高まるバーチャルYouTuber「VTuber」業界に、波紋を投げかける事態が4月上旬に発覚した。 渦中のVTuberは、高校生キャラ4人による人気グループ「ゲームプロジェクト」。ゲーム実況などの動画を投稿していて、YouTubeでの登録者数は約41万人を誇る人気がある。そのキャラたちを演じていると思われる人物たちが、いじめパワハラを受けていたり、労働環境が過酷であることをTwitter上で明かしたのだ。人気グループだけあってすぐに大きな話題となった。 運営会社のUnlimitedは4月8日にホームページ上で、問題があったことを認め、声優たちと話し合いをしているとした。 Unlimitedの「ゲームプロジェクトに関するご報告」と題した経緯報告文。初出の4月8日以降、経緯などの追記が重ねられ、4月11日15時の追記で活動を続ける旨を表明している。 ゲームプロジェクトの活動が

    取材直後に起こったVTuber「“ゲーム部プロジェクト”騒動」に見る、VTuberビジネスの難題
  • 【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡

    拘束具で身体を拘束された後、多数の警察官に囲まれるアルジュンさん。最大で16人ほどが保護室に駆けつけたという。 2017年3月、ネパール人のシン・アルジュン・バハドゥールさん(当時39)が東京地方検察庁の取り調べ中に意識を失い、病院搬送後に死亡した事件で、当日の朝、警察官に取り押さえられ、特殊な拘束具で手足を拘束された経緯の詳細が明らかになった。 関係者から、警視庁新宿警察署の留置施設内のビデオの映像を入手した。 アルジュンさんのは、国と東京都を相手に約6935万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴している。 留置施設の映像は、裁判の手続きの中で東京都側が裁判所に提出した。 映像からは、最も多い時点では16人ほどの警察官がアルジュンさんを「保護室」内で取り押さえ、「ベルト手錠」などで手足が動かせない状態にした経緯の詳細がわかる。 記事とともに公開した映像は、東京都側が証拠として提出した映像

    【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/29
    確かに衝撃映像だナ。
  • なぜ失敗した? ドワンゴの位置ゲー「テクテクテクテク」終了の理由 ── ファン目線で考察

    鳴り物入りで登場したドワンゴの位置ゲーム「テクテクテクテク」。公式サイトでも、すでに2019年6月17日午前11時59分をもって、サービス終了することがアナウンスされている。 ニコニコ動画の運営元ドワンゴが3月13日に突如として発表した、位置ゲーム「テクテクテクテク」(以下、テクテク)の「サービス終了」がファンやドワンゴウォッチャーの間で話題を呼んでいる。 ドワンゴを傘下に収めるカドカワは、2月13日に発表した四半期決算で、通期業績予想を下方修正し、純損益ベースで43億円の赤字になる見通しを公表している。

    なぜ失敗した? ドワンゴの位置ゲー「テクテクテクテク」終了の理由 ── ファン目線で考察
    azumi_s
    azumi_s 2019/03/19
    バッテリー消費の激しさと、予約塗りの判りづらさあたりで起動しなくなってそのままフェードアウトしてしまったなぁ。
  • なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主

    出版業界は厳しい時代を迎え、特に当店のような町の小さな書店にそのしわ寄せが来ています。 20年前には全国に2万3000店の書店がありました。ところが現在、日図書普及協会によると、図書カ-ドを読み取る図書カ-ドリ-ダ-を置いているお店、つまり配達だけでなく店舗を構えている書店は8800店になってしまったといいます。 当にお薦めしたいを入手できない そんな中で当店では、8年前からお客さまたちの意見を聞きながら、「作家と読者の集い」と題したトークイベントを始めました。大手メディアでは、報道されない、けれども伝えなければならないことを書かれたを中心に、お客さまからのリクエストもお聞きして企画して参りました。 現在222回目になり、延べ1万人以上のお客様にお越しいただいています。お陰様で、最近は、作家さんやジャ-ナリストの方々から隆祥館のイベントに出演したいというリクエストも受けるようにもな

    なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主
  • 「YouTubeは私の人生をメチャクチャにした」と憎んでいた容疑者——内容の監視強化で収入絶たれ

    「YouTubeは、私の人生をめちゃめちゃにした」 カリフォルニア州在住のYouTuber、ナシム・アフダム容疑者(39)が4月3日、シリコンバレーのYouTube社でハンドガンを発砲し、3人を負傷させ、自殺した事件は、他のソーシャルメディア企業に大きなショックを与えている。 シリコンバレーではFacebookから約8700万人の個人情報が不正に第3者の手に渡った事件が明るみに出たほか、YouTubeなどがテロリストのリクルートに利用され続けているのに対応し、ソーシャルメディア各社がコンテンツの監視を強化している矢先だった。 しかし、そのポリシーの変更が気に入らないという理由で、ユーザーが社を銃器で襲撃するという事件が現実に起きた。 米メディアによると、アフダム容疑者はYouTuberで、英語、ペルシア語、トルコ語で4つのチャンネルを持ち、自分のウェブサイトも持っていたという。40

    「YouTubeは私の人生をメチャクチャにした」と憎んでいた容疑者——内容の監視強化で収入絶たれ
    azumi_s
    azumi_s 2018/04/05
    そもそもが支離滅裂な印象を受ける。
  • ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    セキュリティロボットがサンフランシスコで稼働し始めた。目的は、ホームレスがテント村を作るのを阻止すること。 ロボットはレーザーとセンサーを使って、犯罪行為を監視する。犯罪行為に介入するのではなく、当局にアラームを送る。 ロボットのオーナー、動物愛護団体のサンフランシスコSPCAはロボット導入後、テントの件数と車上荒らしの件数は減少したと述べた。 サンフランシスコに、通常、駐車場、スポーツアリーナ、テック企業の社などをパトロールするために使われるセキュリティロボットが、ホームレスを排除するために導入された。 動物愛護団体サンフランシスコSPCAは開発が進むミッション地区にある施設にセキュリティーロボットを導入したと先週、The San Francisco Business Timesが報じた。ホームレスが歩道にテントを設置することを阻止することが目的だ。 また同報道によると、サンフランシス

    ホームレスを排除するロボット、サンフランシスコに出現 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    azumi_s
    azumi_s 2017/12/15
    K9 K9 情け 無用/ロボコップが現実味を帯びてきた
  • [写真レポ]ハロウィンナイトから一夜明けたゴミだらけの渋谷。午前6時、日常が戻りはじめた

    10月31日夜の「ハロウィン」当日、好天とあって大変な騒ぎとなった渋谷。宴のあとの街の風景を見るために、朝6時の渋谷を訪れた。

    [写真レポ]ハロウィンナイトから一夜明けたゴミだらけの渋谷。午前6時、日常が戻りはじめた
    azumi_s
    azumi_s 2017/11/01
    ゴミ。
  • 1