2007年10月4日のブックマーク (8件)

  • suVeneのあれ: 「~~すれば(しなければ)よいのに」という反応について

    2007年10月04日 「~~すれば(しなければ)よいのに」という反応について ブログ上のエントリや、誰かの話に対して「~~すれば(しなければ)よいのに」という反応はよくあることである(俺もよくいう)。そして、その「~~すれば(しなければ)よいのに」という反応は、合理的な解決という意味において一理ある場合も多い。 しかし、自分も含めて注意しなければならないのは、その反応の対象が「~~すれば(しなければ)よいのに」ということを理解した上で書いているのではないかということだ。または、どのようにして解決すればよいかというような視点で書いていないという可能性だ。つまり、自分の中にある葛藤や心理を聞いて欲しい、見てほしい、そしてできれば理解して欲しいという為の言語化である。 具体例を挙げると 人と話すのが恐い〇〇のブログの内容が・△△のコメントの内容がむかつく上司がむかつくし会社にもウンザリ などと

    azumy
    azumy 2007/10/04
    ほんとに身も蓋もないw それ以上変わる気のない人はどこでも引っ込めばいいと思うけどそうじゃない人もいますしね。挫折を繰り返しながら少しずつ強くなる人もいるさ。
  • id:ululunは取引不可能と思われているか - 煩悩是道場

    雑感ゆうべは良く眠れなかった。些か散文的になるがid:Marco11さんのエントリに呼応する形で自分の考えを少し書いてみようと思う。趣旨としては「私はどうすれば良いのか」だ。id:Marco11さんには是非にも回答を寄せて欲しいが、他の人でも考えがあったら寄せて欲しい。 しかし、越権脳の心無いクリッパーにとって、ブクマする相手の事情やパーソナリティなんて関係ない。そもそもそれを読み分ける知能がないからそんな原則的な行動をし続けるんだけどね。知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 取引の成立しないブロガーやクリッパーは害でしかない私はウエブログ全体ではなく、エントリ単位-というより意見単体-に対して「あなたの意見と私の意見の異なり」について考えたいと思っている。例えばid:eigokunさんのflickrが凄いでは彼のイラストの凄さを認めたが、はてなブックマークに対する考え方で、自分の考え方と

    azumy
    azumy 2007/10/04
    『「違う考えを持つ事=分かり合えない」ではないという事だからではないか』ならばむしろ「違いますね」で終われるような気がします。いや、id:ululunさんとは「分かり合う」の意味が違うのかな。深度が違うのかも。
  • この人嫌い、という時 - うどんこ天気

    私は、とある特定の思考をする人間が激しく嫌いである。ただのありふれた人間なので、人を嫌いになることも仕方が無いと思う。だけれど。「人のことを嫌いと思ってしまうこと」自体に疲れる。自分自身が素晴らしい人格者とかそういうわけでも無いくせに。人のことを嫌いだなんて偉そうなことが言えるのだろうか。「嫌い」などと他人を否定してしまってよいものかな、と思ったりする。先日、少し人にグチグチと話していた時、でもまあそういう私を受け入れてくれる、愚痴を聞いてくれる人もいるんだよなあ、とは思った。でも、あまり愚痴を言うのは得意じゃないし聞かせるのも微妙だし相手にとってもいい話題じゃないのかもしれない、と思うので話題が変わって少し安心した。まあ…人が嫌いでも、色んな人とうまくやれなくてもいい、と思う。それよりは、その特定の思考に対する不愉快の根源にある自分自身の主義、を大事にしたいのだ、と思う。自分優先なので勝

  • 老いの手柄 - 内田樹の研究室

    Happy birthday to me〜 57回目の誕生日である。 まさか自分が57回目の誕生日に Happy birthday to me〜というような気の抜けた「行き場のないギャグ」を口にする老人になろうとは少年の頃には思いもしなかった。 人生というのは予断を許さぬものである。 私は16歳の頃に自分が57歳の時にどんなことを考えている人間になるのか想像もつかなかった。 想像がつかなかったのは、「57歳というのは、すごい大人だ」と思っていたからである。 16歳はガキであるから、ガキの想像力をもってしては57歳の爺の頭の中に渦巻く妄念や諦観や洞見についてはそれを忖度することはできるはずがないと思っていたのである。 そこらへんの考えの浅さがやはり16歳のガキである。 なんのことはない。 40年経っても、「がわ」が爺になっただけで、16歳の私はそのまま手つかずで残っているのである。 そういう

    azumy
    azumy 2007/10/04
    こうやってみると老いることって楽しそう。体の衰えやつらさは仕方ないけど、どうせなら老いも体験してみたい。そこまで生きてるかな、わからないけど。
  • 探せ! 新しい野菜カレーの具 (2007年10月2日) - エキサイトニュース

    (上)イギリスの野菜カレー。白米か炒飯かを選べる。<br>(中)日で新しい野菜カレー作りに挑む。17種類の具を使う。<br>(下)出来上がった野菜カレー。中央の短冊状は大根 貧乏旅行者にはとっても辛い。簡単な事が続き野菜不足に陥った筆者、これはいけないと思い、中華料理店で野菜カレーを頼んだ。 運ばれてきたカレーはヨーグルトの香りのする格派。さすが、かつてインドを統治していたイギリス、と思ったのだが、カレーの具を見てビックリ! もやし、にんじん、白菜、ピーマン、マッシュルーム、ミニコーン……これは鍋の具? それとも野菜炒めの具? 恐る恐るスプーンですくってみると……これが意外や意外、おいしいのである。カレー用の野菜といえばジャガイモ、玉ねぎ、にんじんがお決まりの日。自らの固定観念を完全に打ち砕かれて、ちょっと衝撃的だった。 帰国後、早速、新しい野菜カレーの考案に取り組むことに。用意し

    探せ! 新しい野菜カレーの具 (2007年10月2日) - エキサイトニュース
    azumy
    azumy 2007/10/04
    カレーは香辛料の塊なのでセロリはじめハーブ系はなんでも合う。トマト、きのこ類全般はガチ。他にナスも定番。牛蒡、里芋あたりもいける。菜物は個人的にはくたくたになりすぎて好きじゃないかな。
  • 階上の子供の騒音に慰謝料認定 「子供をしかりなさい」 - MSN産経ニュース

    東京都板橋区内のマンションで、階上に住む男児が跳びはねる音により精神的な苦痛を受けたなどとして、階下の男性が男児の父親に240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。中村也寸志裁判官は「騒音は受忍限度を超えていた」として、慰謝料など36万円の支払いを命じた。 中村裁判官は「夜間や深夜には騒音が階下に及ばないように、長男をしかるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然」と述べた。 騒音は当時3〜4歳だった男児が、廊下を走ったり、跳びはねたりしたときの音と認定。午後7時ごろから深夜に及び、50〜65デシベルと都条例の定めた騒音レベルを超えていたとし、「被告の住まい方や対応の不誠実さを考慮すると、騒音は受忍限度を超えていた」と結論付けた。 判決によると、平成16年2月、被告家族が引っ越してきて以来、被告の長男が跳びはねる音が深夜まで続いた。男性の注意にも被告家族は乱暴な

    azumy
    azumy 2007/10/04
    ポイントは「深夜まで続いた」と「被告家族は乱暴な口調で対応」でしょう。これだけ揃えば悪質なケースと認められて当然だとは感じる。
  • 『http://twitter.com/kanose/statuses/308955052』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://twitter.com/kanose/statuses/308955052』へのコメント
    azumy
    azumy 2007/10/04
    botは某有名ネトゲ界隈を知る人からみるとものすごくひどい罵倒語ですね。ここでの意味はそれとは違うけれどそのイメージが強い人も多いのでは。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    azumy
    azumy 2007/10/04
    議論する気が最初からないのに、そしてすり合わせるべき話題でもないのに、議論めいたことをふっかけられて困っている人はよく見ます。私はそれには率直に言って批判的です。議論になる話題ならいいけれど。