2007年10月22日のブックマーク (6件)

  • 谷川俊太郎さんが答える「ふつうの言葉」と「詩の言葉」の違い - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    先日、うちの奥さんが『谷川俊太郎質問箱』というを買ってきたので、僕も横からパラパラと読ませてもらいました。まだ、全部読んでませんが。 谷川俊太郎質問箱 (Hobonichi books) 作者: 谷川俊太郎,江田ななえ出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所発売日: 2007/08/08メディア: 単行購入: 12人 クリック: 107回この商品を含むブログ (122件) を見るこれって、「ほぼ日」で連載されてたものが元になっているんですね。知らんかった。の方には、WEB上で読めるものに新たに書き下ろした分も加わって、全体としては2倍くらいの分量になっているみたいです。基的には、読者から寄せられた質問に、谷川氏が回答するというもの。谷川氏らしい回答ばかりで、なかなか楽しいです。装丁もいい。 で、このの中で、僕が惹かれたというか「なるほど」と思えた回答があったのですが、これが「ほぼ

    谷川俊太郎さんが答える「ふつうの言葉」と「詩の言葉」の違い - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は
    azumy
    azumy 2007/10/22
    本も要読。この文章そのものもいい。あとでまた読む。
  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のクリティカルフェーズの終了について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年9月14日(日時間)に種子島宇宙センターから打ち上げられた月周回衛星「かぐや(SELENE)」の主衛星を所定の軌道に投入するとともに定常制御モード移行運用を行いました。 なお、主衛星及び2つの子衛星の状態は正常です。 これにより月周回衛星「かぐや(SELENE)」の運用は、クリティカルフェーズを終了し、初期機能確認フェーズへ移行します。 初期機能確認フェーズでは搭載機器の機能確認を12月中旬頃まで行い、その後、定常観測に移行する予定です。 今回の「かぐや(SELENE)」の打上げ及び追跡管制にご協力頂きました関係各方面に深甚な謝意を表します。 ※情報につきましては、以下の「打上げ特設サイト」ホームページでもご覧頂けます。

    azumy
    azumy 2007/10/22
    珍しく順調に進んでいる。珍しくと言ってはいけないか。
  • 漢字表記がある意外な言葉

    「スリ」は漢字で「掏摸」と書きますが、新聞などで漢字表記を見たことがありません。 また「こんにゃく」も「蒟蒻」と書きますが、これは私が落語ファンだから知っているだけです。 こんな風に、普段カタカナやひらがな表記されていて、漢字表記の存在自体 あまり知られていない言葉って、他にもないでしょうか? (外来語は除く) 漢字マニアの方、よろしくお願いします。

    漢字表記がある意外な言葉
    azumy
    azumy 2007/10/22
    「膃肭臍」がトラウマです。
  • 感性を重視しすぎないこと - novtan別館

    どこからどこまでが正しい日語か、と言うことについては非常に難しい問題だと思うけれども、意思の疎通のための思考の共通化としての言語を考えると、言葉にはある程度まではルールがあり、それを逸脱した感性を認めることはやぶさかではないのだけれども、そこで共通認識を得られないことで社会からも逸脱するのが人の意思であるかどうかは俄かに決定し難い。だから、感性は殺したくないけれど、文法は学ばせたい。矛盾した問題かも知れないけれども、およそ芸術的型破りと言うのはある程度型があってこそだと考えると、幼少にはできるだけ正しい言葉を聞かせたいと思う。 たとえば、みっつめの「花輪君〜」の文章は、詩として通用するものだと、私は思う。なんてよい文章なのだろう。文法がおかしいとか、論理が変だとか、そういうことを超えて、「花輪君は〜」の文章はよい。「ので」でつながっているからこそ、この文章はよいのだ。 http://d

    感性を重視しすぎないこと - novtan別館
    azumy
    azumy 2007/10/22
    この「ので」文は私は全然よいと思わなかった。だがよいと思う人もいる。それこそが感性であり、個々に違うもの。他者に教育できるものではないんじゃないかと思う。
  • いないいないばあっ!名曲アワー 今週の教育テレビ | 見知らぬ世界に想いを馳せ

    今週の教育テレビ感想。 【おかあさんといっしょ】 今月の歌「こまったゾウさん」が迷走中。当初はスタジオで子供たちと一緒に収録だったが、放送第2週で突然クリップPVに変更。その理由は中指を立てるという手遊び動作が放送上よくない、とされたかららしい。しかし、今週スタジオ収録に戻る。一体何があったんだ?以前「ガリダリシュッポン!」が突然その前の月の歌の「まっしろしろすけ」に1週間だけ変更ということがあったが、その時の理由もいまだ解明されず。裏で何かあったのか。歌自体もパッとしない歌だけに、今後どうなるかが心配。黒歴史確定か?今回の件も説明ぐらいはして欲しい…。 「こまったゾウさん」PV差し替え問題について詳しくは以下2つのブログが詳しいです。 おかあさんWITH:今日のおかあさん☆10月9日(火)☆ ETVグループ NHK教育で行こう!:こまったゾウさん問題 【いないいないばあっ!】 先週と今週

    いないいないばあっ!名曲アワー 今週の教育テレビ | 見知らぬ世界に想いを馳せ
    azumy
    azumy 2007/10/22
    ガリダリはたしか前月分の再放送ではなかったかな/そうじきロック私も大好き
  • ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 「死」のイメージがどこかに隠されていると、広告はヒットする。

    まあ、これはたわごとだと思ってください。だから何、という話なので。 ヒット広告の中には、ある種の共通性があって、そのひとつは「死」のイメージだったりするのよう気がします。前回のエントリで取り上げた東京ガスのCMにも、それがありますよね。歴史によって死を運命付けられた信長が、ガスパッチョな楽しい現代の生活と別れを告げるときに「達者でな」と言うんですよね。私、あのCMを見て、ゾクッとしました。 フロイドの精神分析などを借りると、一応、エロス/タナトスみたいな説明はつけられると思いますけど、とりわけに日の場合は、その死のイメージを想起させる広告が多いような気がするんですね。これは、欧米に比べ、日が感覚的なコミュニケーションが好まれるからのような気がします。欧米は、かなり知的な説得が好まれるような気がします。これは、欧米のCMが長尺が多く、日は30および15秒の短尺が中心であることにも起因し

    ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 「死」のイメージがどこかに隠されていると、広告はヒットする。
    azumy
    azumy 2007/10/22