タグ

ブックマーク / kibashiri.hatenablog.com (4)

  • 朝日新聞の小さな興味深い記事を素材にメディアリテラシー的考察をこころみる〜「浜の真砂は尽きるとも朝日の偏向の種は尽きまじ」 - 木走日記

    さて、今回はひさしぶりに朝日新聞のある興味深い記事を素材にメディアリテラシー的考察をいたしましょう。 取り上げるのは、26日付け朝日新聞記事から。 加害事実、直視求める声明 慰安婦問題で歴史学16団体 2015年5月26日05時00分 歴史研究の専門家らの国内16団体が25日、都内で記者会見を開き、旧日軍の慰安婦問題をめぐり、日の加害の事実や被害者と誠実に向き合うよう一部の政治家やメディアに求める声明を発表した。 80年以上の歴史があり大学の研究者ら2200人が加盟する歴史学研究会、日史の学術団体としては最大の日史研究会のほか、これらが加盟する日歴史学協会、教員らの歴史教育者協議会などが名を連ねた。16団体の個人会員は計数千人以上にのぼるという。 声明は朝日新聞が昨年、慰安婦問題をめぐる一部記事を取り消したことをきっかけに、「慰安婦強制連行の事実が根拠を失ったかのような言動が、一

    朝日新聞の小さな興味深い記事を素材にメディアリテラシー的考察をこころみる〜「浜の真砂は尽きるとも朝日の偏向の種は尽きまじ」 - 木走日記
    azure-frogs
    azure-frogs 2015/05/26
    人数の違いは延べ数と総数の違いでしょ。
  • 旭日旗よ永遠なれ!!〜韓国サッカー協会は朝日新聞社に謝罪せよ(キリッ - 木走日記

    今、日の「旭日旗(きょくじつき)」の取り扱いがアツいことになっております。 旭日旗、実は色々種類があるようですが、ここは正統派として、旧大日帝国海軍の「軍艦旗」をまず確認しておきましょう。 以下、画像をパブリックドメインとして使用フリーで公開しているウィキペディアとアンクロペディアから引用してご紹介。 ■大日帝国海軍軍艦旗 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Naval_Ensign_of_Japan.svg 旭から伸びる線の数が16なので「16条旭日旗」と言われているそうですが、まあ「旭日旗」といえばこの旗が想起される正統派なのであります。 でこの大日帝国海軍軍艦旗は、戦後2つの軍と一つの民間組織に継承されます。 まず旧海軍軍艦旗の「16条旭日旗」をそのまま継承したのが海上自衛隊の「

    旭日旗よ永遠なれ!!〜韓国サッカー協会は朝日新聞社に謝罪せよ(キリッ - 木走日記
    azure-frogs
    azure-frogs 2013/08/01
    残念なエントリーですね
  • 嗚呼!!落日の『日の丸デジタル家電』を統計検証〜2年という短期間で出荷数が58%も落ち込んだという驚くべき事実 - 木走日記

    26日付け日経新聞記事から。 白物がデジタルを逆転 今年の家電出荷額 炊飯器など高機能志向 メーカー・量販、戦略転換 2012/12/26付 2012年の国内家電市場でエアコンや冷蔵庫といった白物家電の出荷額がデジタル家電を10年ぶりに逆転する見通しになった。薄型テレビやDVDレコーダーなどで急激な価格下落が続く一方、白物家電では消費者の高機能志向が根強い。「理美容家電」など新市場も誕生している。メーカーは白物を稼ぎ頭とする戦略を打ち出し始め、量販店では売り場の見直しが進んでいる。 (後略) http://www.nikkei.com/article/DGXDASDC25002_V21C12A2EA1000/ うむ、「2012年の国内家電市場でエアコンや冷蔵庫といった白物家電の出荷額がデジタル家電を10年ぶりに逆転する見通し」となり、「白物家電では消費者の高機能志向が根強い」、「「理美容家

    嗚呼!!落日の『日の丸デジタル家電』を統計検証〜2年という短期間で出荷数が58%も落ち込んだという驚くべき事実 - 木走日記
  • 「もし60歳以上が投票できないとしたら」という思考実験 - 木走日記

    謹賀新年、年もよろしくお願いいたします。 さて、2012年はどのような年になるのでしょうか。 今日はお正月でもありますので、実現性は無視してある思考実験をしてみたいと思います。 実験のきっかけはお二人の著名な先生の発言がきっかけです。 ひとつは昨年12月14日にブログ「S氏の相場観」でS氏が最近の政治のひどさを嘆かれてこのようなことを発言されていました、失礼して該当箇所を抜粋してご紹介。 (前略) どう考えてもあり得ない判断であるはずなのですが、これもまた一枚岩ではない寄せ集め集団の民主党ならではの結果でしょう。日々こうしたあり得ない話を目にする度、どうしてこんな政党に政治を託してしまったのかと、反省しきりなのですが、あの当時は当に自民党が酷かったですし、仕方が無いとも言うしか無いでしょう。 ただ、今なら自民党に任せられるかと言えば、決してそうではありませんが、一体何をどうすればこの悲

    「もし60歳以上が投票できないとしたら」という思考実験 - 木走日記
    azure-frogs
    azure-frogs 2012/01/06
    当然だけど、ここに一票の格差を加味する必要もある気がする。恐らく一票格差を変数に入れ込むとメディアンは5歳くらい上がる。下手するとさすがに上回らなかった60歳をくだらないかも・・・。
  • 1