タグ

2016年7月26日のブックマーク (10件)

  • 声優・折笠愛、ひっそりとTwitterアカウントを開設 「恥ずかしながら超アナログ人間の私ですが」

    7月26日、声優の折笠愛さんがTwitterアカウントを開設しました。同日19時時点でフォロワー数は1500弱で、「これって人のアカウント?」「なりすましなのでは?」という声もちらほら。 画像は折笠愛さんの公式Twitterから 編集部は、同アカウントについて所属事務所に電話で確認。「人のものです」という回答を得ることができました。 画像は折笠愛さん所属事務所の公式ブログから 折笠さんの所属事務所のスタッフブログが更新されており、「お気に入りの珈琲を飲みながら そして折笠愛、Twitterはじめました」とアカウント開設の告知がされていました。ひっそりと開設されたアカウントですが、公式ですよ! 関連キーワード 折笠愛 | 声優 advertisement 関連記事 声優・沼倉愛美さんがTwitterアカウントと公式サイトを開設 「とりあえず、りぷというのをおぼえる」 公式サイトもオープン

    声優・折笠愛、ひっそりとTwitterアカウントを開設 「恥ずかしながら超アナログ人間の私ですが」
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
    “「お気に入りの珈琲を飲みながら そして折笠愛、Twitterはじめました」とアカウント開設の告知がされていました。”
  • 漫画の電子書籍の作成に最適システムが完成 - なかせっとHatena

    以前に私はこちらのブログで「漫画の作家が電子書籍の自主出版に乗り出す」際に問題となる「データ作りの難しさ」について言及しました。 漫画電子書籍は「すべてのページを同サイズの画像データ」として作成し、それを「束ねただけ」の非常に簡単な原理のものです。しかし、それをリーダー端末やスマホなどに「電子書籍データ」として認識させ、ちゃんと表示させるには特殊な仕様が必要です。 その仕様のデータ作成に、これまではAmazon Kindleが公開している「Kindle Comic Creator(KCC)」が「最も使いやすいツール」という認識が広かったと思われます。しかしこの度、これを上回る「機能」と「使い易さ」のシステムが登場しました。 「マグネット」が無料公開しているオンラインの電子書籍作成システムです。 マグネットはクリエイターのエージェントとして名高い株式会社コルクの佐渡島庸平氏が代表取締役を勤

    漫画の電子書籍の作成に最適システムが完成 - なかせっとHatena
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
    “しかし、それをリーダー端末やスマホなどに「電子書籍データ」として認識させ、ちゃんと表示させるには特殊な仕様が必要です。”
  • https://jp.techcrunch.com/2016/07/26/20160725nist-declares-the-age-of-sms-based-2-factor-authentication-over/

    https://jp.techcrunch.com/2016/07/26/20160725nist-declares-the-age-of-sms-based-2-factor-authentication-over/
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
  • Mac用のセキュリティソフトは一体どれが最も優れているのか?

    By Benjamin Balázs セキュリティソフトの比較検証を行う独立機関の最大手であるドイツのAV-TESTが、Mac用のOSである「OS X」向けセキュリティソフトウェア12種類のパフォーマンスを比較し、データを公開しています。 12 Security Suites for Mac OS X Put to the Test | AV-TEST https://www.av-test.org/en/news/news-single-view/12-security-suites-for-mac-os-x-put-to-the-test/ AV-TESTは各セキュリティソフトの「マルウェア検出率」と、セキュリティソフト動作時のMacの「パフォーマンス」を比較しています。「マルウェア検出率」を調査するのはセキュリティソフトとしての実力を測るためで、セキュリティソフト動作時のMacの「パ

    Mac用のセキュリティソフトは一体どれが最も優れているのか?
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
  • ASKA頭髪抜け“これでラブソングか”と恐怖体験 - 芸能 : 日刊スポーツ

    覚せい剤取締法違反(使用、所持)罪などで14年に懲役3年(執行猶予4年)の判決を受けたASKA(58)が、薬物の依存症治療のための入院期間中に頭髪が抜け落ちてしまい、「ラブソングを歌えるのだろうか」などと不安を抱いていたことを明かした。 ASKAは26日に更新したブログで、「僕は4カ月の隔離病棟生活の中で、何と髪の毛ががっつり抜けてしまいました」と振り返った。「シャワー上がりに、鏡に向かうと頭皮がスケスケに見えてしまうんです。特に、頭頂は激しく、フランシスコ・ザビエルのようになってしまいました」と、薄毛はかなり進行していたらしく、「もう、このままこのようになっていくのかと思うと、哀しくなりました」と当時の心境を明かした。 看護師たちからはストレスが原因だと説明されたという。「僕は、このブログで『入院生活は過酷だった』と、書きましたが、ストレスはあまり感じていませんでした。しかし、気がついて

    ASKA頭髪抜け“これでラブソングか”と恐怖体験 - 芸能 : 日刊スポーツ
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
    FAN としての贔屓目である事は自覚しているが、しっかり更生して復帰して貰いたい。
  • 少女から大人へ 毎年恒例の元セーラー戦士誕生日会、小松彩夏を祝うため北川景子らが集結

    グラビアアイドルで女優の小松彩夏さんが7月23日に30歳の誕生日を迎え、実写版「美少女戦士セーラームーン」で共演した北川景子さんらメンバーに祝福してもらった誕生日会の様子を、自身のブログやTwitterで報告しました。小松さんは、セーラーヴィーナス役で出演していました。 今年もセーラー戦士で誕生日会(画像は小松さんのTwitterより) 小松さんが投稿した写真には、北川さん(セーラーマーズ役)のほか、安座間美優さん(セーラージュピター役)、泉里香さん(セーラーマーキュリー役)、沢井美優さん(セーラームーン役)ら元セーラー戦士が集合。2004年の放送終了から10年以上たった今でも、毎年それぞれのメンバーの誕生日会を開催しており、そのたびに美女が美女を祝う様子が話題となっています。 小松さんは「今年も誕生日当日は大切な仲間が集まってくれました」「私は幸せ者です……」と長年続く友情をかみしめてい

    少女から大人へ 毎年恒例の元セーラー戦士誕生日会、小松彩夏を祝うため北川景子らが集結
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
  • ポケモンGOと法的問題 - Matimulog

    世界を席巻しているらしいポケモンGOだが、弁護士さんを中心に法的な問題が議論になっている。 そんな中で、面白いなと思ったのがラブホスタッフの上野という方のブログのポケモンGoとラブホテルというエントリである。 ラブホテルは人目を忍ぶので、周辺に違法駐車している車も通報してどかすくらい気を使うのに、ポケストップとか周りにできて人だかりができたら困るではないかという、そういう話から発展して、人通りに比例して売上が違うコンビニなど、店の前の道路沿いにレアアイテムが配置されれば売上が左右されてしまう。人の動きをコントロールできてしまうではないかと、そういう話である。 実際、こうした人が集まる効果を狙って、例えばマクドナルトは全店にポケストップを誘致して、人集めを狙っている。 そしてポケモンの道具箱にはおこうとかルアーとかがあり、人集めのためにこれらを購入して使い、店の宣伝にも役立てる例はたくさんあ

    ポケモンGOと法的問題 - Matimulog
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
  • Scene<シーン>思い出をカタチにする写真整理アプリ

    面倒な写真の整理を快適に。見やすい画面と簡単な操作。 撮りためた写真を一括でアルバムにスッキリ。 Scene は誰でも手軽に使える写真整理アプリです。

    Scene<シーン>思い出をカタチにする写真整理アプリ
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
  • 「プール授業の日焼け止め」巡る親と学校の攻防 | AERA dot. (アエラドット)

    小中学生の子どもを持つ親が、夏になると直面する問題とは…(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 小中学生の子どもを持つ親が、夏になると直面する問題。それが、「プール授業での日焼け止め禁止」だ。皮膚科医からは対策を求める声も上がるが、「禁止」が続く。 「小学3年生の息子はアトピー性皮膚炎で、紫外線を浴びるとすぐに肌がガサガサになってしまいます。そこで、プールの授業で日焼け止めを使わせてくれないかと学校にお願いしたのですが、副校長先生に『水が汚れるからダメ』と言われてしまいました。ウォータープルーフでもダメなんですって……」 2人の子どもを東京都渋谷区の公立小学校に通わせる女性(39)はこう話す。 「紫外線の害がこれだけ知られているのに、日焼け止めを禁止するなんて、おかしいですよね」(女性) ●対策で皮膚がんが減少 「夏は日に焼けて真っ黒」が健康な子どもの証しだった時代はとうに終わった。日

    「プール授業の日焼け止め」巡る親と学校の攻防 | AERA dot. (アエラドット)
    b-wind
    b-wind 2016/07/26
    水泳の授業って必要なんだっけ?
  • Mac OS Xの写真アプリとiCloudフォトライブラリを使ってみる

    先日OS Xが10.10.3にアップデートされるとともに、標準の写真管理アプリが一新されました。長らく多くのMacユーザーが愛用してきた「iPhoto」が更新停止され、その名も「写真」というアプリに切り替わったのです。ついでにRAW現像など高度な写真管理・現像用の純正アプリ「Aperture」も更新停止となり、これも建前上は「写真」に移行しろと言うことになっているようです。 遅ればせながら私も新しい「写真」アプリを触ってみましたので、感想をまとめておきたいと思います。 それにしても「写真」とはいかにも芸のない名前です。分かりやすすぎるくらいに分かりやすいですが。しかしただ写真と書くと、データとしての写真なのか、アプリ名の写真なのか訳が分からなくなりそうなので、アプリ名を指す場合はカッコ付けで表記したいと思います。 背景と前提 今回の「写真」アプリへの移行に伴って、あちこちで阿鼻叫喚の声が聞

    Mac OS Xの写真アプリとiCloudフォトライブラリを使ってみる
    b-wind
    b-wind 2016/07/26