タグ

GPLに関するb-windのブックマーク (3)

  • どれを選ぶべきか。オープンソース・ライセンスを提案してくれる·Licensator MOONGIFT

    Licensatorは複雑なオープンソース・ライセンスの選択を補助してくれるソフトウェア。 LicensatorはGoogle App Engine/Java製のオープンソース・ソフトウェア。オープンソース・ソフトウェアとはソースコードを公開するだけではない。OSI等に承認を得たライセンスの下に公開されていなければならない。 選択画面 有名な所ではGPL/LGPL/Apache License/MIT License/BSD License/New BSD License/AGPLなどがあるが、それ以外にも数多くのライセンスが存在する。その中から何を選べば良いかなど法律の専門家であったとしても難しい。だがシンプルに補助してくれるのがLicensatorだ。 Licensatorは幾つかの条件を選んでいくことで、その条件にマッチしたライセンスを提示してくれるソフトウェアだ。同じような仕組みを

  • オープンソースERP「Adempiere」の概要

    はじめに はじめまして。この連載では、オープンソースのERPである、Adempiereについて解説します。第1回は、概要の説明です。2回目以降は、Adempiereのインストール方法や操作方法、開発方法などについて説明する予定です。 オープンソースERPというものが存在していることをご存じでしょうか。IT業界にいる方なら、"オープンソース"という単語や"ERP"という単語を一度は聞いたことがあると思います。実際にオープンソースのソフトウエアを使って開発していたり、ERPの導入プロジェクトにかかわっていたりする人もいると思います。 しかし、"オープンソース"と"ERP"という2つの単語を組み合わせた、"オープンソースERP"となると、そのようなソフトウエアがあることを知っている人は少ないのではないでしょうか。 専門家の方に対しては説明は不要だと思いますが、まずは念のため"オープンソース"と"

  • http://news.moongift.jp/i-2717.html

  • 1