タグ

2016年12月13日のブックマーク (13件)

  • 津原泰水さんの「『この世界の片隅に』で省略されていることを語らない人々」- Togetterまとめ

    津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi 『この世界の片隅に』が情報量情報量と騒がれているのを、曼荼羅めいた構造に気付かなかった俺は馬鹿、との心地好い劣等感交じりに眺めてきた。「細部にいちいち資料の裏付けがある」という意味らしいと分かってきて、落胆した。そういう観方をしてしまったら想像力で埋められた部分は悉く瑕疵となる。 2016-12-08 07:19:56 津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi この人は何を云っているのだ? 焦土に身内と似た背恰好を見掛け、あの黒焦げは別人だった、こっちに生きていた、と希望をいだくのが「失認」? 諦めなかった人たちだけが再会を果たし、それでも残り時間は僅かな事が多かった地獄で。何にでも手持ちのレッテルを貼り付ければいいってもんじゃない。 twitter.com/pentaxxx/statu… 2016-12-08 14:01:58

    津原泰水さんの「『この世界の片隅に』で省略されていることを語らない人々」- Togetterまとめ
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    "誰が省略を批判しましたか。省略に気付かない評論のプロを批判したんでしょうが。" 「これが真の広島だ!」って言ってる人に対して「ちげーしあれは片隅を描いているんだから」ってツッコミ
  • 同人作家さんに「20万円で自分向けに同人誌作って」と頼んだら果たして受けてくれるのか→回答群に興味津々

    あさちゃんち(12/10.20時受注受付開始) @yuuho_hs 20万で理想的な1冊を作って貰えるなら良いかもね?でも、そこにワンダーは無いかも。偶然、奇跡的に、運命的に、嗜好にマッチする作品に出会うワンダー。すげえや!ありがとう!って作品に出会うワンダー。(´'ω'`*) 2016-12-13 11:32:34 狐古あんこ🦊 @kitsuneko_anko 相場は無いに等しいと思うけど、同人誌はカラーも入ってくるから、20万はまず難しいんでないかなー。人の趣味に合わせたものを描く事って結構しんどいから、普段貰ってる額より高く無いとモチベーションあがらないだろうし、趣味が合えばネーム作って貰えてラッキーってなるかもだけど。 2016-12-13 14:08:44

    同人作家さんに「20万円で自分向けに同人誌作って」と頼んだら果たして受けてくれるのか→回答群に興味津々
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    企業間での業務依頼契約みたいな感じだな。ちゃんと発注する前に費用負担とか取り決めておけば、なくはないのでは
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    この記事をNAVERまとめで公開する皮肉。それとこの記事で再確認したけれど、まとめ主が書く内容と引用文が同じくらいのフォントサイズで目立たない。ここらへんTogetterと異なる部分かなあと。
  • 渋谷にホームレス避けブロック?

    注意 このまとめはホームレス問題に関する話ではありません。 読むのでしたら、ぜひ最後までお読みください。 全部読まずにコメントすると、たぶん恥ずかしい目にあいます。

    渋谷にホームレス避けブロック?
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    ゴミ不法投棄の防止のためで、少なくともこの写真をホームレス避けと非難するのはお門違い、と。 / しかし環境保全のための植え込みが逆にゴミを呼び寄せていたというのは皮肉なもの
  • 「三谷さんは家康に悪役になってほしくないという信号をたくさん埋め込んでいました」内野聖陽(徳川家康)【真田丸インタビュー】 (エンタメOVO) - Yahoo!ニュース

    「三谷さんは家康に悪役になってほしくないという信号をたくさん埋め込んでいました」内野聖陽(徳川家康)【真田丸インタビュー】 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、何度も煮え湯を飲まされてきた真田昌幸(草刈正雄)の次男、幸村(堺雅人)と大坂の陣で激しい戦いに突入する徳川家康を演じている内野聖陽。戦国時代を終わらせたしたたかさの背景と人物造型の苦労を語る。 -撮影開始から1年以上がたちましたが、手応えは? 真田の物語の中の家康は鬼退治の鬼みたいな存在だと思っていたんですが、三谷(幸喜)さんはのっけから、臆病で、慎重で、気の小さい男として描いたので、戸惑いました。でも、天下は狙っていなくて、一族の安寧のみを考えて、あそこまで偉大になっていったという物語になればいいと考えて演じてきました。徐々に大大名としての風格や威厳、たたずまいも見せながら、実は臆病だというのが時々垣間見えればいい。敵役というのを

    「三谷さんは家康に悪役になってほしくないという信号をたくさん埋め込んでいました」内野聖陽(徳川家康)【真田丸インタビュー】 (エンタメOVO) - Yahoo!ニュース
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    "最終話の台本に「年がいもなく逃げる」というト書き" ちょ、ネタバレ…
  • 「アニメーターが食べられない理由」が生々しすぎて想像以上の地獄絵図 もうストライキしたほうがいいのでは?

    文該当箇所) 岡田:アニメーターえないっていうのは、つまり、止め口パク5000円みたいなカットを月に30カット描けば15万円じゃん。えるはずなんだけど、なんでみんなえないの? 山:止め口パクでは許されないアニメのクオリティへの要求でしょう。昔はそれで行けたんですよ。そんなに動かさなくてもいいし、動かしたい人は動かせばいいって。でも、今は、要求されるんですよね。~~今はやっぱり、線の量が半端ないので、クオリティは求められるわ、動かせって言うわ、3D使ったら手抜きと言われるわ、もう、打つ手なしですね。だから費用対効果で言うと全然だめですよ。そういう背景があると思います。

    「アニメーターが食べられない理由」が生々しすぎて想像以上の地獄絵図 もうストライキしたほうがいいのでは?
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    アニメって芸術肌の人が少なくない気がするが、そのくせ工業的マネジメントが必要とされているから性質が悪い
  • 1980年台後半に起こった「アニメファン叩き」の一次ソースが発掘される - Togetterまとめ

    みぐぞう(@migzou)氏によって、1980年台後半の宮崎事件以降、週刊誌に掲載されたオタクバッシング記事の一次ソースが発掘されました。 これについてのコラムが、みぐぞう氏が来年秋に頒布予定の「くりいむレモン毒・完全愛蔵版」に掲載されるそうです。 (2016/12/13 追記 解説文で一次資料と表記していた部分をみぐぞう氏に倣い一次ソースに変更、併せてタイトルの当該箇所も変更 2016/12/15 追記 コメント欄等で指摘のあった新潮45の発行年に関する記述と、「くりいむレモン毒・完全愛蔵版」におけるオタクバッシングの位置付け等を含む、同書についてのツイートを追加)

    1980年台後半に起こった「アニメファン叩き」の一次ソースが発掘される - Togetterまとめ
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    戦争の悲惨さを忘れてはいけないように、マスコミのオタクバッシングも忘れてはいけない事件
  • 風邪のひきはじめに葛根湯は効くか?:朝日新聞デジタル

    予防に気を付けていても、ひくときは風邪をひいてしまいます。風邪をひいてしまったら、温かくして安静にするのが一番です。症状がつらいときには薬を使ってもかまいません。ただ、一般的な風邪薬には症状を緩和する働きはありますが、風邪を予防する働きはありません。たまに「風邪のひきはじめなので早めに受診しました」という患者さんがいらっしゃいますが、正直なところ、あまり打つ手はありません。 風邪に対して漢方薬が処方されることがあります。一番メジャーなのが葛根湯でしょう。医師が処方することもできますが、処方せんなしに薬局で買うこともできます。風邪のひきはじめに葛根湯を飲むと効果があるという主張もありますが、どうやったら検証できるでしょうか。そう、風邪のひきはじめの人をたくさん集めて、葛根湯を飲む群と飲まない群に分け、風邪が悪化する人の数を数えて比較してみれば検証できます。 ひきはじめの風邪に対する葛根湯の効

    風邪のひきはじめに葛根湯は効くか?:朝日新聞デジタル
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    風邪に特効薬はないということか
  • 少年ジャンプ+ ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件

    ドラゴンボールに超とんでも外伝が登場!主人公はまさかの…アイツ!!最強を目指し、とてつもない修行にチャレンジする…!? 原作小説「カラダ探し」(スターツ出版)シリーズ累計19万部突破! 詳しくはコチラ

    少年ジャンプ+ ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    公式の二次創作!?
  • NAVERまとめに無断転載“された”側の訴え……「抗議への対応に驚愕」

    ディー・エヌ・エー(DeNA)の医療サイト「WELQ」の問題を発端に、キュレーションメディアの問題がネットを騒がせている。他人の記事や画像を無断利用するキュレーションメディアもあり、「自分のサイトの記事や画像を盗用された」と困っている人は多い。 LINEが運営するキュレーションメディア「NAVERまとめ」も、「コンテンツを無断利用された」と被害を訴える人が多いサイトの1つだ。ライターの北祐子さんは、個人サイトに掲載した画像をNAVERまとめに何度も無断で利用され、そのたびに抗議してきたという。 今年2月には、企業が運営するメディアに寄稿した記事や画像を無断利用され、抗議したこともあった。だが、「驚愕の対応」をされ、泣く泣く削除依頼をあきらめたという。 「NAVERまとめ転載禁止」と明記するよう求められた 問題が起きたのは今年1月末。徳間書店が運営するWebメディア「&GP」に、チョコレー

    NAVERまとめに無断転載“された”側の訴え……「抗議への対応に驚愕」
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    いよいよLINE運営のNAVERまとめに切り込む時が来た
  • 『この世界の片隅に』監督が語る、映画に仕込んだ“パズル”(下)

    情熱クロスロード~プロフェッショナルの決断 音楽、スポーツ、文学、科学――。これらの世界には、高い才能を持つマエストロたちがいる。ジャンルを問わず彼らに共通するのは、他人にはマネのできない深い「情熱」である。常に新しい時代を創り出し、世の中をリードし続ける彼らは、日々何を見つめ、どんなことを考えているのか。知られざる「異才の素顔」にスポットを当てる。 バックナンバー一覧 前例に基づく効率主義を廃し 大人の支持を集める方法 ──今、お話が出たように、映画の制作費などの資金調達にクラウドファンディングを使いました。2015年3月18日から5月29日の82日間で3374人の支援者と3622万4000円を調達し、国内でクラウドファンディングの最大の成功例と言われています。この手法は当初から考えていたのですか? 前作の『マイマイ新子と千年の魔法』がそもそもそういうスタイルになっていたんですよ。 とい

    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    "8月を過ぎたら戦争のことや原爆のことは考えなくてよくなるのだとしたら、おかしな話じゃないか"
  • 『この世界の片隅に』監督が語る、映画に仕込んだ“パズル”(上)

    情熱クロスロード~プロフェッショナルの決断 音楽、スポーツ、文学、科学――。これらの世界には、高い才能を持つマエストロたちがいる。ジャンルを問わず彼らに共通するのは、他人にはマネのできない深い「情熱」である。常に新しい時代を創り出し、世の中をリードし続ける彼らは、日々何を見つめ、どんなことを考えているのか。知られざる「異才の素顔」にスポットを当てる。 バックナンバー一覧 2016年11月12日に全国公開されたアニメ映画『この世界の片隅に』が、口コミから動員数が増え続けるという異例のヒットを記録している。戦中戦後の広島を舞台に、広島市から呉市に嫁いだ主人公・北條すずと、夫・周作など普通の人々の暮らしを描いた作品だ。クラウドファンディングで製作費や海外進出のための資金調達を行なったことでも話題となった。監督の片渕須直氏に、製作の経緯や作品に懸けた思いを聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン

    『この世界の片隅に』監督が語る、映画に仕込んだ“パズル”(上)
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    "原作は平成18年冬から21年冬にかけて連載され、昭和18年冬から21年冬の世界をほぼ同じ時間の流れで描いていた" ああ、映画で「18年」と元号抜きで表記していたのはこのため…か?
  • お笑いコンビNON STYLE 井上裕介さんが当て逃げ | NHKニュース

    人気お笑いコンビ「NON STYLE」の井上裕介さんが、11日夜遅く、東京・世田谷区で車を運転していてタクシーに当て逃げをし、運転手にけがを負わせていたことが警視庁への取材でわかりました。 警視庁はナンバーなどから車を特定し、連絡を取ったところ、事故を起こして走り去ったことを認めたということです。1人で仕事先から世田谷区内の自宅に帰る途中で、警視庁に対し、「事故を起こしたことが世間に知られたら大変になると思った」と話しているということです。 警視庁は、安全確認を怠ったままタクシーの前に入り込もうとしたと見て、過失運転傷害や道路交通法の救護義務違反などの疑いで当時の詳しい状況を調べています。

    お笑いコンビNON STYLE 井上裕介さんが当て逃げ | NHKニュース
    b4takashi
    b4takashi 2016/12/13
    普段からイタいキャラの人が事故ってしまうと本当にイタい…