Explore, play and learn with Santa's elves all December long
一昨日、当社にとって初めてこの試み、 「捨てる会議」を実施しました。 この会議は少し前のあした会議で発案 されたものです。 次々と新しい事業や新しい施策を 生み出して試す当社において、 過去に機能していたけど時代の変化で 必要なくなったもの、 決めたときは良いと思ったけど、 さほど効果がなかったものなどを 定期的に整理しなければならない という発想から実施が決まりました。 「捨てる会議」はうまく機能していない ものを一度ゼロにリセットし、 また新しく創ろうという目論みで行った ものです。 テーマは「破壊と再生」です。 今回、想像していた以上に多くの 捨てるものが決まりましたが、 明確に終了を宣言すべきもの、 説明が必要なものも多いので、 このブログに書いておきます。 以下、捨てたもの。社内向けです。↓ 1.ジギョつく 何度も試行錯誤してきましたが、 実施に至る事業をほとんど 出せておらず、
ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。情報システム本部の伊藤(@koh110)です。 社内システムの開発、運用を担当しています。 弊社は10月に本社を東京ミッドタウンからガーデンテラス紀尾井町へ移転しました。 情報システム本部では本社移転に合わせ4つの社内システムをリリースしました。 今日はこちらのシステムについて紹介をさせていただこうと思います。 社内位置情報システム(pozzy) このシステムは社内のWi-Fiにつながっている端末を検出し、人の位置情報を検索できるようにします。 ヤフーでは全社員にPCとiPhoneを貸与しています。これらの端末は各端末に発行された証明書によって社内のWi-Fiに自動で接続されるように設定されています。 この情報を利用し
有機野菜などの食品宅配専門のECサービス「Oisix」を展開するオイシックス株式会社。同社ではサービスのUXを向上するため「UX室」というチームを設け、日々サービスの改善を行っています。 今回はオイシックスのUI/UXデザイナーである福山さんにオイシックスのUXデザインの取り組みと、実際の事例のお話をお伺いしました。 Oisixとは 「Oisix」は有機野菜や無添加食品などの定期宅配を行うECサービスで、Webとアプリ両方で展開しています。定期宅配と言っても、注文の最低金額設定もなく、注文をしない週があっても良いなど、自由でフレキシブルな買い物体験を提供しています。 オイシックスにおけるUXデザインの取り組み 福山 遊果 氏 EC事業部 UX室 UIデザインセクション UI/UXデザイナー 千葉県千葉市出身。多摩美術大学情報デザイン学科を卒業し、ソフトウェア会社でのUI/UXデザインを経て
VEGERYは九州の安心・安全な野菜を最短3日で ご指定の場所にお届けするサービスです。 取扱う野菜は、人、地球に優しいオーガニックな 農法で育ったものが中心です。 九州の恵まれた大地で育った野菜を 作り手の想いと共にお楽しみください。 ・お仕事や家事でお買い物に行く時間がない ・オーガニックで美味しい野菜が近くのお店にない ・安心、安全な野菜を日常的に使いたい … VEGERYは、そんな時にいつでも簡単にアプリで注文できます。 珍しいものから定番の野菜まで取り揃えていますので、様々なシーンで活用頂けます。 VEGERYで今までにない新しい買い物体験をお楽しみください!
Photos from the past, meet scanner from the future. Scan photos in seconds Don’t just take a picture of a picture. Create enhanced digital scans, with automatic edge detection, perspective correction, and smart rotation. Picture perfect and glare-free PhotoScan stitches multiple images together to remove glare and improve the quality of your scans. Stay organized with Google Photos Back up your sc
みなさんこんにちは!UIデザイナーのサイです! いよいよ今年も残り一ヶ月、東京は54年ぶりに11月で初雪が降りましたね。これからも気温がどんどん下がっていきそうです。皆さんもお体に気をつけてくださいね。それでは、今月話題になったアプリ、サービス、デザインを紹介します! 過去の月間まとめはこちらからどうぞ! Google Earth VR https://vr.google.com/earth/ Google EarthのVR版です。 Google Earthで世界のどこでも自由に探索することができますが、VR版では、その体験がさらに楽しくなりました。空を飛びながら街を俯瞰することもできますが、コントローラで地球自体を動かすことも可能なので、行きたい場所にどこからでも一瞬で到着します。しばらくHTC Viveだけで対応していますが、今後はOculus Riftなど他のVR装置も対応する予定で
ここ数年間でニュースメディアは大変な盛り上がりとなっており、ストーリーテリング(英: Storytelling)と呼ばれる雑誌など出版物のオンライン体験を軸にした、新しい戦略が生まれています。ウェブサイトはリニューアルされ、さまざまなアプリも制作されていることから、ニュースメディアはデザイナーにとってデザインの参考にできる機会にたくさん恵まれています。 この記事では、UIデザイン制作の参考にしたいニュースアプリデザインを集め、各UIのメリットとおすすめポイントをまとめてご紹介します。実際に使われているアプリから、開発中のデザインまでが揃っています。 詳細は以下から。 ニュース系アプリから見る、参考にしたいUIデザインアイデア10個まとめ Urkanian News Portal Credit: Toma Reznichenko 参考にしたいポイント 通常のニュースメディアでは、コンテンツを
游ゴシックではプロポーショナルメトリクスは効果的 WindowsやmacOSに搭載されている游ゴシック体は、仮名が漢字に対してかなり小さめにデザインされています。游ゴシック体ではヒラギノ書体より字間が開いて見えてしまうため、プロポーショナルメトリクスを活用する効果は大きいです。 Webフォントにもプロポーショナルメトリクスは効果的 デバイスフォントだけでなく、Webフォントでもプロポーショナルメトリクスに対応したOpenTypeフォントがたくさんあります。Webフォントに関しては記事「Webフォントサービスの徹底比較! 和文フォントが使える5つのサービスの利点まとめ」を参考ください。 ▲左側は未指定(和文等幅)の状態でカタカナの開きが大きい。右側はプロポーショナル字形を適用した状態で、カタカナが詰まっている。 対応環境:ほぼすべてのブラウザで利用可能 これだけ便利なCSSですが、どれだけの
Hi, first time here?Patterninja is a pattern making application. Combine images from our free library or use your own. Produced patterns can be downloaded in high resolution and used for printing and the web. Oh no! So sorry...This application won’t work in your browser. Maybe you want to download one the awesome free modern browsers
事業者にとって、税金をごまかす方法は2種類あります。法人税は事業者の利益に対して課税されますので、売上を過少にするか、経費を過大にするか、です。これに目をつけた商売を行うのがB勘屋と呼ばれる人々です。 裏社会を生きるB勘屋の手口 B勘とは、経費を過大に見せる方法を提供するため、「偽物」の領収書を事業者に販売する方法です(ちなみに、税務署の隠語でA勘は本物の領収書、B勘は偽物の領収書を指します)。領収書は税務調査に入られた際に経費の正当性を証明する資料であり、保管が義務付けられています。 領収書を自分で作り上げる簡単な不正手口もありますが、税務署に反面調査(その領収書の発行元に確認しに行き、その取引が実際にあったかどうかを確認する作業)に入られれば一発でバレますし、架空企業などをでっちあげていた場合は悪質な事例として重加算税の対象になります。 ところが、B勘屋の提供する領収書はまごうことなき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く