タグ

関連タグで絞り込む (118)

タグの絞り込みを解除

Webデザインとデザインに関するbaba_jdlのブックマーク (174)

  • サクサク感をデザインする

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog ヤフオク!アプリ開発部の中島(@52shinNaka)です。今日はデザイナーの立場からサービスの体感速度をテーマに記事を書いていきます。 サクサク感の正体 サクサク動くサービスと聞いて、どんなサービスを思いつくでしょうか?サクサク動くを分解すると下の2要素に分かれると思います。 表示速度は、純粋にコンテンツが表示されるまでの時間、体感速度は、実際にプロダクトを触って感じられた時間の長さです。触っていて「サクサク動く!」と感じられるサービスは、上の2つの要素が満たされていることが多いです。 表示速度はサービス利益に直結する デザイナーが日々の作業の中で表示速度を意識するタイミングは少ないかもしれません。しかしグロースステージにある多

    サクサク感をデザインする
  • 日本デザインセンター | Nippon Design Center, Inc.

    2023年10月、香港の書体デザイン会社Kowloon Type Webサイトが公開になりました。 Kowloon Type創立者であるHui Hon Man, Juliusさん、今回Webサイト制作を手がけた日デザインセンターのデザイナー・山口萌子、Webデザイナー・後藤健人の三名で、Juliusさんのこれまでの歩みやWebサイト制作の裏側、そして東アジアの書体の未来について語り合いました。

    日本デザインセンター | Nippon Design Center, Inc.
  • 【CSS】box-shadowで影をつける方法とサンプル集

    今回はCSSのbox-shadowを使って影(ドロップシャドウ)をつける方法と、コピペで使えるおしゃれな影のサンプルを10個紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 CSSのbox-shadowの使い方 それでは、まずbox-shadowプロパティの使い方を紹介します。何かの要素に影をつけたいときには、例えば以下のように書きます。 ◯◯ { box-shadow: 左右の向きpx 上下の向きpx ぼかしpx 広がりpx 色 内側指定; } 例 .box {box-shadow: 2px 2px 4px -2px gray inset}

    【CSS】box-shadowで影をつける方法とサンプル集
  • わざわざ「フジロック行ってきた」と報告される問題 | 文春オンライン

    この時期になると、身の回りで「フジロックに行ってきた」ってわざわざ私に自慢する親父がたくさん出るんですよね。あっ、はい。いや、興味ないんですよね。ギターとか楽器はやってましたけど、忌野清志郎も死んだしパソコン作業中に音楽聞く習慣もなくなったので。いまはもっぱらホワイトノイズ聞きながら原稿書いたり調べものしたりしています。 なぜフジロックに行った人はわざわざ私に報告しますか ただ、フジロックが楽しければ、自由に楽しんでいいと思うんですよ。ほんと、妨害しないからお好きにどうぞ。好きなミュージシャンが出て、心地よかったんでしょ。良かったね。ほんと良かったね。 なのに、なぜフジロックに行った人はわざわざ私に報告しますか。いや、その情報要らないから。あーたが楽しかっただけでしょ。フジロックが好きな人同士で楽しく経験を語り合えばいいじゃないですか。「何年振り何度目だったんですけど」とか貴殿のライフスタ

    わざわざ「フジロック行ってきた」と報告される問題 | 文春オンライン
  • ディテールはプロダクトの成功を左右する

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 製品の成功にはさまざまな要素が関連していますが、製品全体のユーザー体験はほかの要素よりも重要です。新しいアプリやサイトを設計するときには、ベストプラクティスを実践することが堅実な方法です。しかし、全体像を描く際、あれば良いが必須ではないデザイン要素はいい加減にしてしまいがちです。ところが、良い経験と悪い経験の違いはこれらの細かいディテールをどれだけ考えてデザインすることに関係してくるのです。 この記事では、視覚的なフィードバックやマイクロコピー、ホワイトスペースに焦点を当てて、これらの小さい、あるいは大きいディテールがなぜデザインのよりわかりやすい要素と同じくらい重要で、製品の成功を左右するかを説明します。 視覚的なフィードバック 視覚的なフィードバックは、大き

    ディテールはプロダクトの成功を左右する
  • 現役デザイナーも注目!最近話題のウェブデザイン50個まとめ 2017年7月度

    ウェブサイトの制作に追われるうちに、アイデアが枯れてしまったという経験はないでしょうか。目まぐるしく変化を続けるウェブデザインの世界では、新しいアイデアやトレンドをうまくサイトに盛り込むことも重要です。 ユーザーに新しいウェブ体験を提供することで、コンテンツをより魅力的に仕上げるだけでなく、伝えたいメッセージやコンセプトをうまく表現できるようになります。 今回は、最近話題になった新作ウェブデザイン50個をまとめて紹介します。配色えら�びやデザインが苦手な人でも参考にできる、最先端で実践的なテクニックを得意としたサイトを集めているので、今後のデザイン制作にも活躍してくれるでしょう。 クオリティーが凄い!最近話題になったウェブデザイン40個まとめ 2017年5月度 これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド 現役デザイナーも注目!最近話題になったウェブデザイン50個まとめ Sp

    現役デザイナーも注目!最近話題のウェブデザイン50個まとめ 2017年7月度
  • UXデザイン初心者のための5つのトレーニング

    たとえば、あなたがデジタルビジネスのオーナーまたはマーケティングの担当役員で、UXデザインの分野について詳しく知りたいとします。すでにUX関連のニュースやデザインのトレンドについて調べただけでなく、自社のUXデザイナーやコンサルタントに、UXの業務がビジネスプラン全体とどのように適応しているか何度も尋ねてきました。さらに、最終的な製品やモックアップがどのように見えたり感じたりするかについて、UXデザイナーにフィードバックを求めたりすることもあるかもしれません。 しかし、もう一歩踏み込んで、根的にユーザー体験がどのように作られているのかを知りたい場合はどうすればよいでしょうか。または、新しいWebサイトやアプリのアイデアがあり、専門家を雇う前に自分で作ってみたいと思うかもしれません。その場合、おそらく少しトレーニングが必要でしょう。そこで私たちの出番です。 この記事は、UXデザイン全体の流

    UXデザイン初心者のための5つのトレーニング
  • ノンデザイナーのビジネス職におすすめ!デザインを勉強できる本6選|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    一方で、グラフィックデザイナーやファッションデザイナーなど、時にはアート的な表現を含む、ビジュアルデザインをメインとするデザイナーも、世の中には多く存在します。 デザインには、「設計」と「装飾」という得て非なる二面があるようです。もう少し、深く勉強してみたくなりませんか? そこで、社内のUIデザイナー、UXデザイナーに「デザインを理解するためのおすすめ、教えてください!」と聞いてみました。 ビジネス職でキャリアをスタートさせたばかりの人や、デザイナー以外の職種の人が、「デザインとは何か」を勉強したい時に役立つをご紹介します。 初心者でも読みやすいものをピックアップしてみたので、参考にしてみてください。 おすすめ、教えます 1. ノンデザイナーズ・デザインブック ノンデザイナーズ・デザインブック インタビューを開始して、デザイナーとエンジニアの両方から薦められたのがこのです。 「基

    ノンデザイナーのビジネス職におすすめ!デザインを勉強できる本6選|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • UXデザインにおけるストーリーボードの役割と活用法 | UX MILK

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 UXデザインを行う際、ワークショップやインタビューなどが主流な調査方法として挙げられます。そして調査結果はユーザーストーリーやプロセスフローで表現されます。また、チームのメンバーと考えを共有したり解決策を話し合うための手段として、ペルソナやWebページのレイアウトであるワイヤーフレームといったツールが使われます。 しかし、これらの調査を行うためには設計した製品のターゲットとなる、実在するユーザーを考慮しなければなりません。製品をより良いものにするためには、ユーザーと製品の間で何が起こっているかを理解し、製品がどのようにユーザーの生活を良くするのかを把握しておく必要があります。そして、ユーザーへの理解を深めるためにストーリーボードを活用します。 この記事では、UX

    UXデザインにおけるストーリーボードの役割と活用法 | UX MILK
  • モバイル向けWebデザインのための基本的なガイドライン

    Interaction Design Foundationはグローバルにデザインレベルの向上を目指す、デンマーク発の非営利団体です。 モバイル向けにデザインをするなら、そのデバイスの使われ方とデバイスそのものの特性に配慮する必要があります。モバイルデザインを始める際に役立つ原則はいくつかありますが、これらはユーザーリサーチに取って代わるものではありません。絶対に厳守するべきガイドラインではないのです。 モバイルデザインでは、たくさんのことを考慮する必要があります。その多くは標準的なUXデザインでも踏まえる事項ですが、同時にモバイルデザイン特有のものも考慮しなければなりません。モバイルで提供するサービスを既存のものと統合する予定ですか? そうであれば、レスポンシブデザインとアダプティブデザインのどちらを採用しますか? 編注:レスポンシブデザインとは、デバイスに関係なく画面サイズに応じて表示を

    モバイル向けWebデザインのための基本的なガイドライン
  • 誰でも出来る!プラグインを使わずにjQueryで実装するタブ切り替え機能!

    こんにちは、ミキです。 今回はアウトプットの場として、 最近プラグインを使わずに実装した タブ切り替え機能の紹介をしたいと思います。 HTML まずタブとタブに連動したコンテンツのHTMLを用意します。 一番目のタブに「class=”select”」をつけます。 最初に表示させないコンテンツにはあらかじめ「display:none;」を設定しますので、 ここでは「class=”hide”」をつけました。 ちなみにダミーテキストは夏目漱石の坊っちゃんからです。 <ul class="tab"> <li class="select">タブ1</li> <li>タブ2</li> <li>タブ3</li> <li>タブ4</li> </ul> <ul class="content"> <li>親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜かし

    誰でも出来る!プラグインを使わずにjQueryで実装するタブ切り替え機能!
  • 画像を使わない!CSSだけで矢印を作る方法【初心者向け】現役Webデザイナーが解説

    画像を使わない!CSSだけで矢印を作る方法【初心者向け】現役Webデザイナーが解説 初心者向けにCSSだけで矢印のアイコンを作る方法について解説しています。画像を使わずにCSSで矢印を作れるようになればサイト制作にも役立つはずです。実際にコードを書きながら例をもとに説明しているので、ぜひご覧ください。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 今回はCSSで矢印を作る方法を説明します。 今まで画像を使って矢印をつけていたという方も、自

    画像を使わない!CSSだけで矢印を作る方法【初心者向け】現役Webデザイナーが解説
  • 3本線のメニューボタンをパネルの開閉にあわせてバツに変化させてみる

    CSSを使って、3線のメニューボタンを開閉にあわせて変化させる方法を紹介します。先日作ったWebギャラリーサイトでも使っている方法です。 3線のメニューはアイコン型のWebフォントを使っている人も多いと思いますが、CSSで作成すると動きをつけることもできるので楽しいです。 サンプルを用意していますのでご覧ください。 では、HTMLから説明します。 HTML a要素がサークルで、span要素が3線になります。 <a href="#" id="panel-btn"><span id="panel-btn-icon"></span></a> span要素を3つ並べて3線を作る場合もありますが、個人的には擬似要素を使って1つで表示したいです。 CSS 続いてCSSです。最初に全部載せて、後で個別に解説します。 #panel-btn{ display: inline-block; posit

    3本線のメニューボタンをパネルの開閉にあわせてバツに変化させてみる
  • Syncer|知識と感動をみんなと共有するブログ

    スポンサーリンク

    Syncer|知識と感動をみんなと共有するブログ
  • アニメーションをWebサイトに導入するためのテクニック

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 機能的で楽しいアニメーションは、現代のWebデザインにおいて不可欠な要素の1つです。現代のWebサイトでは、細かなインタラクションのデザインが根的な違いをもたらします。 アニメーションはユーザーに現状を伝えたり、注意をうながしたり、ユーザーの行動の結果を伝えたり、ユーザーのふるまいに影響を与えることもできます。 より良いUXを築くため、サイトにアニメーションを追加する例をいくつか説明していきます。 進捗 ローディングアニメーション Webアニメーションにもっとも共通する用途の1つは、ページの読み込み(ローディング)時にユーザーの気を紛らせることです。 ローディングアニメーションはユーザーの感覚時間に影響し、実際より待ち時間を短く感じさせることができます。 待ち

    アニメーションをWebサイトに導入するためのテクニック
    baba_jdl
    baba_jdl 2017/05/17
    “ユーザーは要素の機能に疑問を抱くと、その箇所にマウスを移動させる傾向があります。ですから、ホバーアニメーションが直感的に際立つ必要があります。ソース:codepen”
  • クオリティーが凄い!最近話題になったウェブデザイン40個まとめ 2017年5月度

    さまざまな想いやメッセージを伝えるウェブサイトは、クリエイティブなアイデアの宝庫です。まるで思いつかないようなユニークなアイデアが使われていたり、最先端のウェブ技術を駆使したこれまでにない体験をお届けするサイトなど、参考したいポイントがたくさんあります。 この記事では、最近国内外で話題となった最新ウェブデザインをまとめてご紹介します。ますます加速するウェブの世界をのぞいてみてはいかがでしょう。 ブックマークしておきたい海外/国内Webデザインギャラリーまとめ30選【2017年改訂版】 これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド クオリティーが凄い!最近話題になったウェブデザインまとめ Freelance TV 世界各地で活躍するフリーランスたちに、普段のライフスタイルや仕事術などをインタビューしながら紹介する新しいメディアの取り組み。コンテンツも定期的にアップされており、今

    クオリティーが凄い!最近話題になったウェブデザイン40個まとめ 2017年5月度
  • UI/UXとは?知っておきたいUI/UXデザイン50の知識

    今回は「UIUXとは?」から始まり「UI/UXデザインをする際のポイント」を50項目に分けて紹介します。

    UI/UXとは?知っておきたいUI/UXデザイン50の知識
    baba_jdl
    baba_jdl 2017/05/11
    “そもそもユーザーに操作方法を覚えてもらわなければ使えないようなUIにはしないようにしましょう。”
  • ブルーパドル

    どんな会社? どんな会社? 会社概要 プライバシーポリシー 仕事と作品 すべて 1_マーケ・PR 2_お店・展示 3_商品企画 4_WEB 5_こどもコンテンツ 6_グラフィック ニュース すべて おすすめ記事 リリース情報 イベント情報 メディア情報 その他 お問い合わせ 1_無料ブレスト 2_仕事相談 3_お役立ち資料 バグらせる note Twitter 無料ブレストする お役立ち資料 お仕事の前に、ひとまず話を聞いてみたい場合「無料ブレスト」がオススメです。 © Blue Puddle Inc. 伸縮する 反転する 揺らす 色を変える ナビ傾 コンテンツ傾 ナビの引越し CSSを切る 拡大する 縮小する 情報を減らす どっちがtwitter? バグを組み合わせる

    ブルーパドル
  • Webデザイナーとは |https://wp.yat-net.com/name

    このブログはWebサイトのデザインや制作に関することを中心に色々なジャンルに基づいて書いているのですが、そもそもWebデザイナーが何なのか?を書いたことがなかったので、今回具体的に書くことにしました。 Webデザイナーと一口に言っても、在り方が様々なので、人によっては該当しないこともあるかもしれませんが、この業界を目指す人にとっては一つの指標となると思います。 目次 Webデザイナーの仕事 ヒアリングとスケジュールについて 情報設計(IA・情報アーキテクチャー) UIデザイン モックアップ・プロトタイプの作成 ページのデザイン コーディング 仕事の分担 Webデザイナーの種類 インハウスのWebデザイナーについて Webマーケティング SEO SEM 広告運用 必要なスキルや知識 資格 Webデザイナーになるには スクールを利用する 職業訓練校に通う セミナーに参加する 独学で学ぶ Web

    Webデザイナーとは |https://wp.yat-net.com/name
  • THE ドラえもん展 TOKYO 2017

    ©2017 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co.,Ltd.All Rights Reserved. ©Fujiko-Pro 新着情報 2019.09.069月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)の3日間、親子3世代でご来場の各日先着50組様に、カラーザドラえもん ポストカード(1組に1枚)をプレゼント!! ※当日券受付カウンターにてお申し出ください。 2019.09.06 村上隆氏のドラえもん作品(ポスター)のキャンセル分販売について 2019.09.05 出展アーティスト・村上隆氏の作品がデザインされたiPhoneケース9月14日(土)発売開始!!

    THE ドラえもん展 TOKYO 2017