タグ

2018年7月24日のブックマーク (28件)

  • JFAを悩ます日本人監督の育成。改革のキーワードは「明治維新」? - footballista | フットボリスタ

    喫茶店バル・フットボリスタ ~店主とゲストの蹴球談議~ 毎号ワンテーマを掘り下げる月刊フットボリスタ。実は編集者の知りたいことを作りながら学んでいるという面もあるんです。そこで得たことをゲストと一緒に語り合うのが、喫茶店バル・フットボリスタ。お茶でも飲みながらざっくばらんに、時にシリアスに音トーク。 今回のお題:月刊フットボリスタ2018年6月号 「17-18欧州各国リーグ総括 独走した王者と、誇り高き敗者たち」 店主 :浅野賀一(フットボリスタ編集長) ゲスト:川端暁彦 バル・フットボリスタが書籍化! 「明治のお雇い外国人」を狙え! 川端「今号は『欧州各国リーグの総括』ということでしたが、プレミアリーグ、特にマンチェスター・シティのフォーカスを巻頭に置いていました。あらためて、やはり今季はシティのインパクトが特別だったということですか」 浅野「グアルディオラ監督が以前に指揮を執っていた

    JFAを悩ます日本人監督の育成。改革のキーワードは「明治維新」? - footballista | フットボリスタ
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 柴崎岳の戦術センスの源泉とは? 「未来のサッカー選手」の育て方 - footballista | フットボリスタ

    喫茶店バル・フットボリスタ ~店主とゲストの蹴球談議~ 毎号ワンテーマを掘り下げる月刊フットボリスタ。実は編集者の知りたいことを作りながら学んでいるという面もあるんです。そこで得たことをゲストと一緒に語り合うのが、喫茶店バル・フットボリスタ。お茶でも飲みながらざっくばらんに、時にシリアスに音トーク。 今回のお題:月刊フットボリスタ2018年4月号 「19-20前半戦108の謎」 店主 :浅野賀一(フットボリスタ編集長) ゲスト:川端暁彦 「個性を育てる」って何? 今回のお題:月刊フットボリスタ18年4月号 「個人戦術とは何か?『考える』プレーの正体」 川端「今号のフットボリスタ、個人的に強烈な新発見がありました」 浅野「え? 何? 珍しく前のめりだけど」 川端「この半年くらい、自分はフットボリスタの発売日に家にいた試しがなくて、専ら電子版で読んでいたんですよ。久しぶりに紙のフットボリスタ

    柴崎岳の戦術センスの源泉とは? 「未来のサッカー選手」の育て方 - footballista | フットボリスタ
    babelap
    babelap 2018/07/24
    ちょっぴりオシムを思い出す。
  • 「0円移籍」はなぜ危険なのか。欧州サッカー移籍ビジネスの論理 - footballista | フットボリスタ

    喫茶店バル・フットボリスタ ~店主とゲストの蹴球談議~ 毎号ワンテーマを掘り下げる月刊フットボリスタ。実は編集者の知りたいことを作りながら学んでいるという面もあるんです。そこで得たことをゲストと一緒に語り合うのが、喫茶店バル・フットボリスタ。お茶でも飲みながらざっくばらんに、時にシリアスに音トーク。 今回のお題:月刊フットボリスタ2017年10月号 「選手=株式。欧州サッカー移籍ゲーム」 店主 :浅野賀一(フットボリスタ編集長) ゲスト:川端暁彦 10代の移籍=スタートアップへの投資 川端「今回の特集は『選手=株式。欧州サッカー移籍ゲーム』。これを選んだ理由は何でしょう?」 浅野「もともと『U-20』特集の時に思ったんだけれど、要は若手の価値、直接的な表現だと『値段』が非常に上がってきている。ムバッペとかドンナルンマとかの17、18歳くらいの選手に100億円超えくらいの値札が付いているか

    「0円移籍」はなぜ危険なのか。欧州サッカー移籍ビジネスの論理 - footballista | フットボリスタ
    babelap
    babelap 2018/07/24
    0円移籍は選手の起用にプレッシャーがかからない、と。
  • 「閣僚に関するため」公開請求、文書ごと漏らす 金融庁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    野田聖子総務相の事務所による金融庁への説明要求に関し、朝日新聞が同庁に情報公開請求した内容が漏れていた問題で、同庁は24日、取材に対し、請求者に関する情報を含めて開示決定前に総務省に伝えた、と認めた。同庁幹部である審議官も了解のうえで、開示決定通知書などを事前に渡していたという。「閣僚の一人に関する請求で報道される可能性が高いため、共有しておいたほうがいいと判断した」としている。 また、野田氏は同日の閣議後会見で、伝え聞いた内容を第三者に漏らしていたことを正式に認め、「慎重さに欠けたと反省している」と謝罪した。 情報公開制度を所管し、請求内容の漏出防止を指導する総務省のトップが自ら漏らしていたことに加え、金融庁が閣僚に関するものであることを理由に他省庁に決定通知書まで渡していたことが明らかになり、制度の信頼性が大きく揺らぐことになった。

    「閣僚に関するため」公開請求、文書ごと漏らす 金融庁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • はあちゅう、爆笑問題の発言に嫌悪感あらわ「人を見下してるよ」 15日にしみけんとの事実婚発表

    15日にセクシー男優のしみけん(38)との事実婚をしたと発表したブロガーで作家、はあちゅう(32)が24日、自身のツイッターを更新。17日に放送されたTBSラジオ「JUNK 爆笑問題カーボーイ」(水曜前1・0)でのお笑いコンビ、爆笑問題の発言について嫌悪感をあらわにした。 はあちゅうは、ラジオ番組の内容を書き起こしたブログの記事を引用し「これ見てなんとも嫌な気持ちになった。音声版ももらって聞いたけど…。ろくでなし子とかぱいぱいでか美とか、って言われ方…。ろくでなし子さんとか、ぱいぱいでか美さんをよく知っているわけではないし面識もないんだけど」と発言した。 続いての投稿では「爆笑問題さんにとってわからないものは全部キワモノ枠だし、キワモノはキワモノ同士くっつけとけって思ってるんだな。人を見下してるよ」と批判。下ネタで事実婚を茶化したリスナーの投稿にも「不快でしかなかったです」と怒りを隠さなか

    はあちゅう、爆笑問題の発言に嫌悪感あらわ「人を見下してるよ」 15日にしみけんとの事実婚発表
    babelap
    babelap 2018/07/24
    つかこの人ってけっして芸人枠ではなくて、血液クレンジングCMのころからずーっとアングラな商売人という枠だったと思うのだが。
  • 杉田水脈氏の寄稿、二階幹事長「人それぞれ人生観ある」:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が寄稿で同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」と記述した問題で、二階俊博幹事長は24日の記者会見で「人それぞれ政治的立場、いろんな人生観、考えがある」と述べ、問題視しない考えを示した。 二階氏は「右から左まで各方面の人が集まって自民党は成り立っている。(政治的立場での)そういう発言だと理解したい」とした。一方で、「当事者が社会、職場、学校の場でつらい思いや不利益を被ることがないよう、多様性を受け入れていく社会の実現を図ることが大事だ。今後も努力していきたい」とも述べた。

    杉田水脈氏の寄稿、二階幹事長「人それぞれ人生観ある」:朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2018/07/24
    あれを許容しておいて「多様性を受け入れていく社会の実現を図る」は白々しい絵空事に聞こえるっすよ
  • 【Jリーグ】「ブラジルでジーコがそうしたように、我々も門戸を開いてJリーグを使おうという逆側の発想でのコンセプトでこの運動を始めようと思った(村井チェアマン)」Jリーグ25周年を前に未来共創『Jリーグをつかおう!』ワークショップより | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト

    【Jリーグ】「ブラジルでジーコがそうしたように、我々も門戸を開いてJリーグを使おうという逆側の発想でのコンセプトでこの運動を始めようと思った(村井チェアマン)」Jリーグ25周年を前に未来共創『Jリーグをつかおう!』ワークショップより 「ブラジルでジーコがそうしたように、我々も門戸を開いてJリーグを使おうという逆側の発想でのコンセプトでこの運動を始めようと思った(村井チェアマン)」Jリーグ25周年を前に未来共創『Jリーグをつかおう!』ワークショップより(1)(『Jウォッチャー ~日サッカー深読みマガジン~』) 5月14日、Jリーグは東京都内で未来共創『Jリーグをつかおう!』ワークショップを開催した。 これは、25周年を迎えるJリーグが、今後社会の様々な分野と連携しながら理念の実現に向けて、各種事業を展開するための意見交換を行うためのもの。 このワークショップにはJリーグ村井満チェアマンをは

    【Jリーグ】「ブラジルでジーコがそうしたように、我々も門戸を開いてJリーグを使おうという逆側の発想でのコンセプトでこの運動を始めようと思った(村井チェアマン)」Jリーグ25周年を前に未来共創『Jリーグをつかおう!』ワークショップより | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」

    片渕須直さんが監督を務めたアニメ映画「この世界の片隅に」の製作委員会は7月24日、TBSで放送中の実写ドラマ版について「一切関知しておりません」と、異例の発表を行いました。 アニメ映画「この世界の片隅に」公式サイト 発表によると、ドラマ版には「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」と表記されているものの、同委員会は「当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」と説明。謝辞としての意味合いが強い「special thanks」に対し、ここまで無関係であることを強調するのは異例です。 両作は、こうの史代さんの同名漫画『この世界の片隅に』が原作。2016年に公開されたアニメ映画版は観客動員数が200万人を超え、日アカデミー賞を受賞するなど高く評価されたのが記憶に新しいところ。スタッフが舞台となった広島県呉市に何度も訪れ

    アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • AKBファンがキセル手助け 目的地の駅で入場券渡す(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    人気アイドルグループ「AKB48グループ」の一部のファンの間で、イベント参加のための新幹線のキセル乗車や手助け行為が横行している疑いがあることが23日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁が摘発した複数のファングループの間ではキセルの手助けを指す「MK(迎え)」の隠語を使用するなど手口に共通点があり、こうした現状を受けて同庁は、キセル防止に向けて交通機関などとの検討会議を25日に初開催する。 キセル乗車や手助けを繰り返していた疑いがあるのは、今年5月に「AKB48」のコンサートチケットを転売目的で購入したとして警視庁に逮捕された相模原市の大学4年の男(22)ら男3人。 キセル乗車は入場券で新幹線に乗車した上で、手助け役の仲間が目的地の駅の入場券を渡すという手口で繰り返されていた。捜査関係者によると、関係先から昨年7月21日付の入場券の領収書を押収し、3人が手助け行為をMKの隠語で呼んでいた

    AKBファンがキセル手助け 目的地の駅で入場券渡す(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 【ゲームの企画書】激動のゲーム業界を“変わらないこと”で生き抜いてきた日本ファルコムのスゴさとは?【業界初、加藤会長×近藤社長対談】

    そんな同社は、スクウェアやエニックス(現スクウェア・エニックス)、光栄(現コーエーテクモゲームス)といったパソコンゲームの黎明期に創業した老舗メーカーのひとつだ。 ご存知の通り、ゲームは今でこそ日を代表する重要な産業のひとつだが、その歴史はまさに激動だった。そんな中にあって、日ファルコムはある時から会社の規模をほとんど変えず、高品質のゲームをリリースし続けてきた稀有な存在だ。 また、数少ないスタッフ数であるにもかかわらず、大ヒットしたアニメ映画『君の名は。』の監督・新海誠氏や、多くのゲームミュージックを手がける作曲家・古代祐三氏、『ゼノブレイド』シリーズを制作したモノリスソフト取締役・高橋哲哉氏といった、現在活躍しているクリエイターを多数輩出している会社だということも “不思議”と言えるだろう。 なぜ、わずか50名ほどの少人数体制で高いクオリティのゲーム開発ができるのか?なぜ、こんなに

    【ゲームの企画書】激動のゲーム業界を“変わらないこと”で生き抜いてきた日本ファルコムのスゴさとは?【業界初、加藤会長×近藤社長対談】
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(81)が23日、都内で単独インタビューに応じた。開幕まで今日24日でちょうど2年となるのを前に、この日、東京では観測史上最高となる気温40・8度を記録。前代未聞の暑さが目の前にある厳しい現状を、チャンスに変えるべきとの考えを示した。これまでも暑さ対策は講じてきたが「想像上ではなく今、現実にある。実際に試すため、生かさない手はない」と机上論ではなく今夏、実証実験を徹底する。 【一覧】2020年東京五輪競技日程案 丸2年後、東京オリンピック(五輪)が開幕しているその日に東京で40度を超え、森会長は自問自答した。「この暑さが来たら当に、まっとうにやっていけるのか」。 全国的に熱中症で救急搬送されるケースが多発し、今夏の酷暑は社会問題となっている。しかし、開催時期は国際オリンピック委員会(IOC)が提示し、東京側も織り込み済みで招致し

    森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2018/07/24
    精神論…(ゲンナリ
  • 堀江貴文主宰の新しい高等学院、ゼロ高等学院が開校。その開設記念記者会見を7/26(木)に行います。

    SNS media&consulting株式会社(東京都港区、代表取締役:高崎博之)、株式会社ヒトメディア(社:東京都港区、代表取締役社長:森田正康)は、座学を目的とせず、行動を目的とする高等学院、ゼロ高等学院の開設を目的とし、SNS education株式会社(東京都港区、代表取締役:内藤賢司)を合弁で立ち上げました。 座学を目的とせず、行動を目的とするゼロ高等学院を開設します。 様々な有識者、約1,500人のHIU(堀江貴文イノベーション大学校)のサポートのもと、堀江貴文主宰の「学校教育を壊す(ディスラプトし再構築する)」という発言をキッカケに、株式会社が設立する新しい学習形態を提供する高等学院として設立しました。 開校にあたり、7月26日(木)にメディア・報道関係者様向けの記者会見を行います。 当日は主宰の堀江貴文、顧問の佐渡島庸平(株式会社コルク代表 )、坪田信貴(坪田塾 代表)

    堀江貴文主宰の新しい高等学院、ゼロ高等学院が開校。その開設記念記者会見を7/26(木)に行います。
    babelap
    babelap 2018/07/24
    ゼロなんとかというネーミングは不安しか感じないぞ(中身見てない)
  • シャープさん、知らぬ間に大学のテキストの課題にされ「私はbotではない」と宣言するも、自らがbotかもしれない可能性に気付く

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の公式アカウントです。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、はたまたその他あれこれを発信中。お問い合わせ、とりわけDMにはお答えできないこともありますが、いただいたリプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw… SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP 大学生のツイートで講義テキストに私が載っていると知る。どんな内容か写真で送ってもらう。アカウントの解説でなく、ローソンLINEとシャープのツイッターに話しかけてインタラクションを体験しようという課題だった。私はbotかと頭を抱える。先ほどそういうことがありました。 2018-07-23 14:45:46 SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP ローソンLINEアカウントはAIりんなの技術で動

    シャープさん、知らぬ間に大学のテキストの課題にされ「私はbotではない」と宣言するも、自らがbotかもしれない可能性に気付く
    babelap
    babelap 2018/07/24
    生体bot? 肉bot? botも腰痛を抱える。/銃夢のデッキマンは肉botかなー
  • 「FGOサリエリ・クラスタ激動の二日間」復刊ドットコムの炎上騒動から謝罪と復刊確定(増補・改訂版)へ しかし謝罪文に禍根も

    リンク www.fukkan.com 『サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長(水谷彰良)』 投票ページ | 絶版・レアを皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム 復刊ドットコムによる『サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長』(水谷彰良)の復刊投票リクエストページです。 2 復刊ドットコム @fukkan_com 復刊ドットコムは、「絶版・品切れ」で手に入らなくなったを皆さまからの投票をもとに復刊させよう!という、ユーザー参加型のリクエストサイトです。これまでに50万人の会員様から55,000タイトル・85万票のリクエストが寄せられ、およそ6,000タイトルが復刊されています。 fukkan.com

    「FGOサリエリ・クラスタ激動の二日間」復刊ドットコムの炎上騒動から謝罪と復刊確定(増補・改訂版)へ しかし謝罪文に禍根も
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • カルテ、コピー1枚で5千円も 厚労省「不適切」と注意:朝日新聞デジタル

    診療録(カルテ)のコピーを患者らが請求した際に求められる料金が、病院間で大きく違うことが厚生労働省の調査でわかった。対象となった全国の主要病院の2割近くは、白黒コピー1枚でも5千円以上かかる設定だった。厚労省は20日、自治体に通知を出し、実際の費用を積み上げて料金を決めるよう医療機関に周知するよう求めた。 カルテや検査結果などの診療記録は、治療をめぐるトラブルがある場合や、自身の病状や治療を詳しく知りたい場合に請求される。2003年に厚労省が指針を作成。個人情報保護法は、人が希望すれば病院や診療所は原則開示する義務があるとし、実費を勘案した合理的な範囲で手数料をとれると定めている。 厚労省が昨年、高度な医療を提供する特定機能病院と大学病院の計87施設を調べると、白黒1枚の請求でも16%は手数料などで5千円以上になり、3千円台も15%あった。一方、67%は1千円未満で手数料がないか、低額だ

    カルテ、コピー1枚で5千円も 厚労省「不適切」と注意:朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • オッサンが美少女に大変身!VTuberになるのは面白すぎて危険だったぞ 野郎ドモ!憧れの萌え萌えな「男の娘」になろうぜ! text by 藤山 哲人

    オッサンが美少女に大変身!VTuberになるのは面白すぎて危険だったぞ 野郎ドモ!憧れの萌え萌えな「男の娘」になろうぜ! text by 藤山 哲人
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 「二度目の人生を異世界で」の主人公は本当に中国人を虐殺したのか?

    問題の記述 功刀 蓮弥 人族 享年94歳。 現在リソース不足の9201-0846-2525-4989へリソース充填の為、界渡り中。 元の世界番号は8190-9735-1414-3878であり、特記する事象なし。 界渡り前は、功刀一刀流第14代当主。 幼少より剣道を嗜み、13歳にして剣術へ移行し、その才能を開花させる。 15歳より、武者修行と称し中国大陸へ渡り黒社会で活動。 刀一で大人数へ切り込み、生還する様から「剣鬼」の異名で呼ばれる。 黒社会活動中の殺害人数は5年間で912名に及ぶ。 その後、世界大戦に従軍。 4年間の従軍期間中の殺害数は3712名、全て斬殺。 「ブレードオーガ」のコードネームで畏怖される。 終戦後は功刀流の家督を継ぎ、後進の育成や、剣術の普及に尽力。 各地で公演や剣術の実演を行い、功刀一刀流を広く普及させ、国内外に49の道場を持つに至る。 晩年は刀匠として大成し、「華

    「二度目の人生を異世界で」の主人公は本当に中国人を虐殺したのか?
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞

    「貯蓄から投資」実態は逆 個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。 過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下

    投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • ドイツ、イングランドは危険? 人工的なゲームモデルの限界 - footballista | フットボリスタ

    喫茶店バル・フットボリスタ ~店主とゲストの蹴球談議~ 毎号ワンテーマを掘り下げる月刊フットボリスタ。実は編集者の知りたいことを作りながら学んでいるという面もあるんです。そこで得たことをゲストと一緒に語り合うのが、喫茶店バル・フットボリスタ。お茶でも飲みながらざっくばらんに、時にシリアスに音トーク。 今回のお題:月刊フットボリスタ2018年8月号 「『世界基準』で見た日」前編 店主:浅野賀一(フットボリスタ編集長) ゲスト:川端暁彦 国の文化とモダンサッカー 川端「まずは前号で行ったW杯予想大会の反省からということで良いですか?(笑)」 浅野「ヨーロッパ優位の大会になるという最低限の大枠は外していなかったけれど、中身はボロボロでしたね。これも全部、大会前日に解任されたロペテギが悪いんです(笑)」 川端「言い訳はいいわけ。しかし、ドイツもみんな外しまくりましたね。僕を含めてスペインを推さ

    ドイツ、イングランドは危険? 人工的なゲームモデルの限界 - footballista | フットボリスタ
    babelap
    babelap 2018/07/24
    "“お稽古事ビジネス文化”に飲み込まれていっている中で、まさにピアノのように『サッカーはお金のある家の子がやるもの』というのが一般的な認識になっていくとしたら、この国のサッカーの未来は相当暗い"
  • 不破雷蔵さん,それは私に対する名誉棄損ですよ。 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    私がJBPRESSに寄稿した記事について,池田信夫氏と須賀原洋行氏が適当なことを言っていたのでツッコミを入れた下記の記事はけっこう読まれた。 blog.monoshirin.com まあこの程度ならツッコミを入れて終わりだが,ちょっと比較にならない人物が現れた。 不破雷蔵という人である。 たまに私も彼が運営している「ガベージニュース」を読んでいるので前から知ってはいた。ツイッターフォロワーも約1万5000人いて,ヤフーオーサーでもある。 news.yahoo.co.jp したがって,それなりに影響力がある人物である。 私がJBに寄稿した記事に関連して,信じられないくらい事実無根なことが書いてある。 www.jgnn.net 大した影響力も無い人が言うなら無視するが,彼はそうではないので無視するわけにはいかない。これはあまりにもひどい。以下,引用する。 以前反社というか社会を批判するのを生業

    不破雷蔵さん,それは私に対する名誉棄損ですよ。 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 須賀原洋行が思いっきり嘘をついている件 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    今日たまたま見つけたのだが,漫画家の須賀原洋行が私の著書「アベノミクスによろしく」について,とんでもない嘘をついていることが発覚した。 これは看過できん。 ツイートは下記のとおり。今年の1月30日だからだいぶ前。 私のを読んだ人なら分かるが,私はドル建てのGDPなんぞ使っていない。 名目GDPが民主党政権より下がったとも書いていない。 読んでいたら絶対に間違えない。 須賀原が私のを読まずに書いているのは明白。 何が悪質かというと,「補足しておくと「~よろしく」では安倍政権になって名目GDPが民主党政権より下がっていると書かれている」と,あたかも私のを読んだかのようにツイートしている点である。 読んでもないのに読んだフリをして,嘘を書いているのである。 前にも須賀原のツイートは引用してツッコミを入れたことはあったが,これは「読まないで想像で書いているのかな」とも受け取れるものだった。下

    須賀原洋行が思いっきり嘘をついている件 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 【鹿島】昌子、Jリーガー史上最大移籍金5億オファーも今夏の海外挑戦は見送りへ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆明治安田生命J1リーグ第17節 鹿島6―2柏(22日・カシマ) 日本代表DF昌子源(25)がロシアW杯後初の公式戦のピッチに立った鹿島は柏に大勝。昌子は欧州クラブからJリーガー史上最高額となる移籍金約5億円の正式オファーを受けていることが22日までに判明したが、鹿島幹部が残留を明言した。 昌子にとっての“再出発”は思わぬ6発大勝劇だった。ロシアW杯ベルギー戦以来の公式戦出場。素早い出足のパスカットで3点目の起点になるなどDFラインに安定感をもたらし、攻撃陣の爆発を後方から支えた。2012年5月19日の札幌戦以来、約6年2か月ぶりの6得点に「最後の方は暑さでしんどかったけど、チームの勝利に貢献できてよかった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。 届かなかった「50センチ」の差を埋めるための4年間が始まった。ベルギー戦の後半ロスタイム。相手カウンターを止めようと減速せず約90メートルを猛ダッシ

    【鹿島】昌子、Jリーガー史上最大移籍金5億オファーも今夏の海外挑戦は見送りへ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2018/07/24
    中田浩二とか喧嘩に近い形で出てったと聞くけど、その時の経緯というか義理に縛られて早めに帰ってきた感があるので、どっちがいいかはなんともいえない。しがらみもまあ、財産なんだろうな
  • 山口達也脱退のマイナス効果がジワジワ……TOKIO『ザ!鉄腕!DASH!!』が“人手不足”で視聴率降下!

    山口達也脱退のマイナス効果がジワジワ……TOKIO『ザ!鉄腕!DASH!!』が“人手不足”で視聴率降下! 日テレビ系『ザ!鉄腕!DASH!!』番組公式サイトより TOKIOにとって象徴ともいえる番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日テレビ系)が、いよいよ窮地に陥ったようだ。もともとネタのマンネリ化が叫ばれていたが、山口達也が脱退したことによる“人手不足”が顕著になり、視聴率も下降を続けている。 山口をめぐっては、少女へのわいせつ行為が発覚し、4月に書類送検されたことが明らかになった。山口は無期限謹慎処分となっていたが、5月6日にTOKIOを脱退すると共に、ジャニーズ事務所を退所。これによりTOKIOは4人での活動を余儀なくされた。 新体制となって初の『DASH!!』の放送回(5月12日)は視聴者の関心も高く、20.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)の高視聴率をマーク。その後も、ほ

    山口達也脱退のマイナス効果がジワジワ……TOKIO『ザ!鉄腕!DASH!!』が“人手不足”で視聴率降下!
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 福岡市はここがすごい!「最強地方都市」になった理由

    要約の達人 from flier “10分で読める”をキャッチフレーズにする要約サービス。ビジネス書を中心に話題の新作から名著まで、概要をまとめた「要約者レビュー」、「著者情報」、革新性・明瞭性・応用性で採点される「評点」、要点を簡潔に示した「書の要点」、「要約文」、「一読のすすめ」という構成で、の内容を効率的につかむことができる。詳細はこちら。 バックナンバー一覧 要約者レビュー 多くの地方都市が、人口減少、産業衰退、広げすぎた市街地の縮小などに悩んでいる。そんななか福岡市は、人口増加、産業集積、密度の高い都市機能を実現している稀有な都市だ。どのようにして福岡市は「地方最強」の都市になったのか。また具体的にどこがどうすごいのか。

    福岡市はここがすごい!「最強地方都市」になった理由
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • ジャッキー・チュンさんコンサート会場、逃亡犯続々逮捕:朝日新聞デジタル

    中国全土でツアーを開催した香港の大スター張学友(ジャッキー・チュン)さんのコンサート会場で、次々と逃亡犯が逮捕されている。逃亡犯たちは会場の監視カメラによって発見。中国では公共施設などで顔認証システムのある監視カメラの設置が進み、「監視の目」が強まっている。 張さんは4月から7月にかけて中国大陸でのツアーを実施。スタート直後からコンサートを見に来た逃亡犯の発見、逮捕が相次いだ。5月20日の浙江省嘉興市の会場では、入場ゲートに設置された監視カメラの顔認証システムが3年前から詐欺容疑で逃亡を続けていた男性を識別。男性がゲートを通過して数分後には会場の警察官が男性を見つけ、逮捕に至った。 7月13日の山東省威海市でのコンサートも含め、これまでに七つの会場で逃亡犯が逮捕された。中には5万人規模の会場から発見されたケースもあった。 中国メディアによると、「危ないと分かっていたがどうしてもコンサートが

    ジャッキー・チュンさんコンサート会場、逃亡犯続々逮捕:朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • かすみがうらの死体遺棄:遺体、クローゼットに 衣服着けコンクリ詰め /茨城 - 毎日新聞

    babelap
    babelap 2018/07/24
  • トランプの猛攻を受ける中国で、次々現れる「不吉な数字」(近藤 大介) @gendai_biz

    「最後まで付き合ってやる」 先週7月20日、トランプ大統領が米経済専門チャンネルCNBCの名物キャスター、ジェフ・コックス氏のインタビューに答えて、また吠えた。 「われわれは不公平を正すのだ。巨大な赤字を、われわれが主導権を取って正していくのだ。中国には、単年で5700億ドルもの赤字があるのだ。 私は習近平主席を恐れない。習主席のことは大好きだが、これはアンフェアだ。だからこの先、(中国からの輸入品)5000億ドルまで、追加関税をかけていく。 われわれは長年、やられっ放しだったのだ。それでも黙っていたのだ。自動車、ビーフ、農産物……。これまでオバマも、ブッシュも、不平を言わなかった……」 https://www.cnbc.com/2018/07/20/us-dollar-falls-as-trump-accuses-china-european-union-and-others-of.ht

    トランプの猛攻を受ける中国で、次々現れる「不吉な数字」(近藤 大介) @gendai_biz
    babelap
    babelap 2018/07/24
  • 中華娯楽週報 第19回:日本大好き中華オタクを怒らせる差別表現の境界とは?“ラノベ騒動”で見せた「底線」(前編)

    こんにちは!「香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー」こと歐陽です。中国・香港・台湾を含む中華圏のゲーム映画、アニメなどの情報を発信し、社会事情を分析するコラム「中華娯楽週報」。3週間にわたる武侠小説の大特集(前編、中編、後編)の後、E3の頃からしばらくコラムをお休みしていたが、今回はE3の直前に発生したとある出来事をきっかけに、日に憧れている「中華宅(中華オタク)」が人種差別に対する姿勢と態度を検証したい。 日小説投稿サイト「小説家になろう」で2億近くのPVを獲得した、まいんによるライトノベル『二度目の人生を異世界で』は、5月下旬にテレビアニメ化が決定した。ところが、原作者まいんによる、中国韓国に対する差別発言で、6月上旬にはアニメの主要キャスト4人が相次いで降板し、ついにはアニメ化が中止。ホビージャパンによるラノベの書籍化およびKADOKAWA刊行の漫画版が先行しており、両方を合わせて

    中華娯楽週報 第19回:日本大好き中華オタクを怒らせる差別表現の境界とは?“ラノベ騒動”で見せた「底線」(前編)
    babelap
    babelap 2018/07/24
    ラインがあるとはあまり思えなくて、たぶん恣意的に変動するべ