タグ

2010年5月31日のブックマーク (10件)

  • https://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010053111352002.html

  • 官房機密費とマスコミ問題。江川紹子さんと福島香織さんのやりとりから。

    Shoko Egawa @amneris84 上杉さんの番組で平野貞夫元参議院議員が、「森元法相と親しい財界人から聞いた話」として、「小沢民主党幹事長の大久保秘書の逮捕は、自分が指示してやらせた」と森氏が語っていた、と発言。又聞きだし、平野氏が小沢氏の懐刀だったことを考えると慎重であるべきだが、真偽を確認する必要はある 2010-05-18 20:22:01

    官房機密費とマスコミ問題。江川紹子さんと福島香織さんのやりとりから。
  • わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く

    官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。「政治と金」を厳しく追及してきたはずのマスコミの側に「マスコミと金」の問題が急浮上した形だ。政治部記者の「接待」を機密費で面倒みたと話す、かつて小沢一郎氏(現・民主党幹事長)の懐刀といわれた平野貞夫・元参院議員(74)に話を聞いた。 接待うけた記者がその後出世していった 辞める直前の細川護煕首相(当時)から「お世話になった人たちにお礼をしたいので、機密費の使い方を教えてくれ」と電話が入ったこともある、と話す平野貞夫さん。 ――官房機密費の対マスコミ使用について、直接経験したことを聞かせて下さい。 平野 昭和40(1965)年の終わりから2年間ぐらいの話です。当時、衆院事務局に勤務しており、園田直・衆院副議長の秘書を務めました。園田さんに言われて竹下登・官房副長官のところに報償費(官房機密費)を月々300万

    わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く
  • 犬飼会長、続投に意欲「やれ、と言われれば」 - サッカー - SANSPO.COM

    サッカー協会の犬飼基昭会長(67)は29日、7月の役員改選について「推薦委員会が決めること。今まで2年間やってきたことを推薦委の人がどう見るか。継続してやれ、と言われればやる」と2期目になる会長職の続投に意欲を示した。 犬飼会長は29日、ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場する日本代表とイングランド代表の強化試合(30日)を視察するため会場となるオーストリアのグラーツに向けて出発。「(W杯)第1戦のカメルーン戦に照準を合わせていると思うし、その調整具合を見たい」と語った。 さらにスペイン協会と締結している選手育成、技術指導などの包括的な協定について、今後はドイツ、フランス、メキシコの各協会とも交わす意向を示した。

    babi1234567890
    babi1234567890 2010/05/31
    正直、内部関係者以外で続投を望んでいる人はいるのかなぁと思う。
  • 【サッカー】 お笑いブルー、オウンゴール2発でイングランドに敗北wwwwwwwwwwwwwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【サッカー】 お笑いブルー、オウンゴール2発でイングランドに敗北wwwwwwwwwwwwwww」 1 ヒメダイ(神奈川県) :2010/05/30(日) 23:05:15.20 ID:gZo1AAjj ?PLT(12000) ポイント特典 イングランド戦の前半、シュートを放つ岡崎(左)。日本代表が前半1-0とリードして折り返した(30日、オーストリア・グラーツ) 【AFP=時事】 http://www.jiji.com/jc/p?id=20100530222844-9394435 続きを読む

    babi1234567890
    babi1234567890 2010/05/31
    #22がホントヒドイw/#281はvery cute.
  • 日本銀行の天下りの実態

    病気をしていて完全に見落としてました。宮崎タケシ議員(民主党)がたぶん初めて、日銀行の天下りの実態について詳細に国会で質問しました。やはり短資会社は完全に日銀行のファミリー企業とでもいうべき状態なんですね。他の金融関係も他業界と比較しても十分に「濃い」天下り関係を形成しています。これに渡りなど通常の天下りのスキャンをかけるとどうなるのか。非常に興味深いことです。 以下は宮崎議員のブログから引用 http://miyazakitakeshi.jp/modules/wordpress/index.php?m=201005 * 天下り問題(特に日銀行)について(答弁者・原口大臣、日銀総務人事局長) 質問●国家公務員の再就職は、室長級以上(課長補佐の上、最下級の管理職)について退職後2年分の再就職先が調査、公表されており、一部は3年目以降も調査されている。 しかし、日銀は局室長級以上(ほぼ中

    日本銀行の天下りの実態
  • 「1年半かかってやっとスタートライン」国際親善試合 日本-イングランド(1-2)

    当日の試合前に、ダメもとで書いたイングランド戦の展望というエントリーのポイントが、そのままはっきり出た試合になるとはぶっちゃけ意外だった。 前半の、モチベーションもコンディションも最悪だったイングランドの出来を見て、これでテストになるのかなと心配したが、闘莉王の先制点とハーフタイムのカペッロの建て直しで、後半は気度70%ぐらいのイングランドになってくれた事が良かった。イングランドの得点はいずれもオウンゴールだけど、あのサイドの早い突破からのクロスにルーニーやジェラードあたりが凄い勢いで飛び込んでくるのがイングランドの形なので、アジアレベルでは感じられない迫力を経験できた事は良かったと思う。 ともかく、オシムが倒れて以来、1年半のヘンテコ球技という長い回り道を経て、ようやく日サッカーをするチームに戻ったという感じで、これでやっとこさチームとしての具体的な是非を語れるようになって嬉しいね

    babi1234567890
    babi1234567890 2010/05/31
    「あと問題は本田かな・・・嫌いな守備をしっかりやっていたのはいいのだけど、サイドだとマークに付かれた状態でボールをもらっても、単に後ろに下げるだけでそこで足を止めてしまうだけになっていた」
  • カメルーン戦への道筋は見えたか? - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ - 2010 FIFA ワールドカップ

    イングランド戦当日。滞在中の安宿のレストランで朝を摂っていると、すでにあちこちのテーブルがイングランド人たちの巨体で埋め尽くされていた。世界中どこに行っても、彼らの存在は実に際立っている。年季の入った白、もしくは赤のレプリカ。そこからボンと飛び出た太い二の腕に鋭角に刻まれたタトゥー。基的に男ばかりでグループを作り、ビールを大量にかっくらっては陽気に歌っているか、あるいは憤怒の表情でいすを投げ付けるかしている。さすがに午前中はおとなしくしているが、やはり会話の内容はフットボールばかり。昨日の親善試合でカメルーンがスロバキアと引き分けたとか、アメリカはトルコに2-1で勝ったらしいとか、そんな会話が何とはなしに聞こえてくる。 それにしてもイングランドのサポーターはなぜに、こんな親善試合にまで大挙して駆け付けるのだろう。確かに、彼らの「スリーライオンズ(イングランド代表の愛称)」への忠誠心は

  • イングランド戦後 岡田監督会見 - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ - 2010 FIFA ワールドカップ

    今日の試合、イングランドということで、2つのポイント(がありました)。ひとつはディフェンスにおいてプレッシャーをどこまで掛けられて、裏をやられないかということと。もうひとつは、この相手にボールを回して攻めていけるかということ。ディフェンスはそこそこ計算できるんですけど、後半になって、今のコンディションではしょうがないと思うんですけど、真ん中がちょっと下がりすぎたかなと。攻撃は、前半はまあまあ行けたんですが、もっとできると思います。コンディションが上がってくれば、もう少しできるようになるんじゃないかと。ある意味、(ワールドカップ=W杯)初戦に向けた道筋は見える試合をやらないといけないと思ったんですけど、まあ見えてきたかなと思っています。選手は最後まで、当によく頑張ってくれたと思います。 ――4-1-4-1のシステムは、相手がワントップでも使うか 4-1-2-3のつもりなんですけど、両サ

    babi1234567890
    babi1234567890 2010/05/31
    良くないねぇ…「遠藤、長谷部がへばっていて、今、この試合でそれに代わるくらいのコンディション、それからあのポジションでのプレーができると思える選手が今回はいなかったので、最後まで引っ張りました」
  • 今日の試合はポジティブに捉えて良い

    スカパー!ブンデスリーガ/11/4(土)〜第10節🇩🇪デア・クラシカー開催🐝🍺 @skyperfectv オシムさん:今日の試合は収穫だった。ランパードがやジェラシーが空飛ぶ怪人ではなく、同じ人間だということがわかった。 #2010wc 2010-05-31 02:20:24

    今日の試合はポジティブに捉えて良い
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/05/31
    「今から残りの20分を走りきる体力を作ることは不可能だ。しかしメンタルの準備はできる」