ブックマーク / www.itmedia.co.jp (172)

  • 「Windows 10」の「October 2018 Update」提供開始 - ITmedia NEWS

    関連記事 「Windows 10」次期アップデートの名称が「October 2018 Update」に決定 Microsoftが「Windows 10」の秋のアップデートの名称を「Windows 10 October 2018 Update」と発表した。前回同様、遅くとも10月31日までにはローリングアウトするだろう。 「Windows 10」春のアップデートは「AI活用で過去最速の普及」とMicrosoft Microsoftが4月30日にリリースした「Windows 10 April 2018 Update」は、初めて採用したAIによるローリングアウト方式が奏功し、過去最速(約1カ月半で2億5000万台の端末にインストール)だった。 「Windows 10」春のアップデート後のChrome不具合対応「KB4103721」に不具合か Microsoftが5月8日に公開した「Windows

    「Windows 10」の「October 2018 Update」提供開始 - ITmedia NEWS
    baccho10
    baccho10 2018/10/04
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    baccho10
    baccho10 2016/12/21
  • FacebookのザッカーバーグCEO、“自宅のAI執事”プロジェクトの成果を報告

    愛娘のマックスちゃんのお昼寝BGMシステムや愛犬Beastのための自動餌やりシステム、愛用のグレイのTシャツを“飛び出させる”マシンの開発にも取り組んだ。そのためにはハードウェアも改造する必要があり、スマートホーム化の課題の1つだという。 ザッカーバーグ氏は、自分で1年間、約100時間をこのプロジェクトに費やしたことで、人工知能AI)やIoTについて多くを学んだという。実際に体験することで「人間より正確な視覚、聴覚、触感、言語を持つAIシステムが5~10年以内に実現できるという予測にさらに自信を持てた」と語る。同氏はこの成果のAPIなどを、オープンソースで公開する計画という。 だが、限界も見えたという。学習材料を与えずに、完全に自ら新しいスキルを身につけられるシステムの構築は、例えあと1000時間費やしても難しいと同氏は言う。そのためには、全く新しいブレイクスルーが必要だとしている。 関

    FacebookのザッカーバーグCEO、“自宅のAI執事”プロジェクトの成果を報告
    baccho10
    baccho10 2016/12/20
  • 日本の常識は世界の非常識!? 軽いだけのノートPCが海外で売れない理由

    こんにちは、日HPでPCの製品企画を担当している白木智幸です。この連載では、PCの周辺機器やPCパーツ、機構の仕組みなど、普段は脇役ともいえる部分に光を当て、それらの素晴らしさや製品を選ぶときに気を付けたいポイントを紹介してきました。 今回は、ノートPCの「軽さ」と「頑丈さ」に着目したいと思います。「軽さは正義」とまで言われるように、皆さんもモバイルノートPCを購入するときは、体の軽さが気になる要素だと思います。 「できる限り軽いノートPCがほしい、1キロを切る超軽量ノートPCを作りたい」 私も1人の日人として、できる限り軽いノートPCを作ってお客さまにご提供したいと考え、製品マネジャーのポジションへ着任した早々、米国のプロダクトチームに上のような製品の要求を挙げました。 日々、電車を使って移動することの多い首都圏においては、「荷物を少しでも軽くしたい!」といった声が上がる事は不自然

    日本の常識は世界の非常識!? 軽いだけのノートPCが海外で売れない理由
    baccho10
    baccho10 2016/12/19
  • LTEで40キロ離れたドローンを操作、荷物をお届け 楽天・NTTドコモなど千葉市で実証実験

    楽天NTTドコモ、自律制御システム研究所(ACSL)は11月22日、携帯電話と同じLTEを使ってドローンを制御し、荷物を配送するサービスの実証実験を千葉市内で行った。結果を踏まえ、同市と協力し、2019年をめどにドローン配送の実用化を目指す。 実験は、同市の稲毛海浜公園と周辺の海上で実施。公園内から熊谷俊人市長がスマートフォンの専用アプリでなどを注文すると、海岸から荷物を積んだドローンが離陸し、市長の元まで約700メートルを飛行した。ドローンは、公園から約40キロ離れた楽天社ビル(東京都世田谷区)から遠隔操作したという。 実験に使ったドローン「天空」は、楽天とACSLが共同開発した。完全自律制御で約10キロ(約25分間)飛べるほか、緊急時に落下スピードを減速させるパラシュートも搭載。人の頭上を飛ぶことを想定し、安全面に配慮したという。 楽天が5月に始めたドローン配送サービス「そら楽

    LTEで40キロ離れたドローンを操作、荷物をお届け 楽天・NTTドコモなど千葉市で実証実験
    baccho10
    baccho10 2016/11/22
  • iPhoneをなくして分かる、二要素認証の落とし穴

    このコラムでもセキュリティ対策としてお勧めしている「二要素認証」。しかし、あるシーンで思わぬ壁にぶち当たったのです……。 先日、新聞記者の方から「もし、スマートフォンをなくしたら何をすべきなのか」という取材を受けました。 今やスマートフォンには、写真やアドレス帳、メモなどの「他人には見られたくない」個人情報がたくさん入っていますから、なくしたらすぐ、対策を講じなければなりません。取材では対策として、「端末のロックは必ずかける」「家族や仕事の緊急連絡先はメモとして別に取っておく」「なくしたときに備えて、必ず“演習”をしておくこと」などを挙げました。 実はこの取材を受ける前、「なくしたときの演習」を自ら体験してみたのですが、ハッとするような事実にぶち当たりました。今回は、「これは、注意しないとまずい!」と思ったことをお話しします。 セキュリティ上級者ほどはまるワナ? 今回の演習のシナリオは、「

    iPhoneをなくして分かる、二要素認証の落とし穴
    baccho10
    baccho10 2016/10/18
  • AIやIoTはこれから「幻滅期」 ガートナーのITトレンド分析

    IT調査会社のガートナー ジャパンは10月5日、「日におけるテクノロジのハイプ・サイクル:2016年」を発表した。ITやビジネスに関する38のキーワードについて9月時点の普及動向をまとめた。 ハイプ・サイクルは、市場に登場した技術がもてはやされ、熱狂が冷める時期を経て市場を確立し、市場で意義や役割が理解されるようになるまでの典型的な経過を示したもの。 それによると、AI人工知能)やIoT(モノのインターネット)、データサイエンスなどは「過度な期待のピーク期」にあると分析。今後は期待の反動から「幻滅期」へ次第に移行していく。一方、これまで幻滅期に位置付けていたクラウドコンピューティングは、格的な普及段階に突入しつつあるとした。

    AIやIoTはこれから「幻滅期」 ガートナーのITトレンド分析
    baccho10
    baccho10 2016/10/07
  • “肌に触れると光るスカート”にドキドキ 人体通信を使った「電飾ドレス」を見てきた

    相手に手を触れるだけでデータをやり取りできる――「CEATEC JAPAN 2016」(10月4~7日、千葉・幕張メッセ)のパナソニックブースでは、人体通信を応用したデバイスの技術デモンストレーションを出展している。 人体通信とは、人の体の周囲に電界を発生させ、電気信号を変調し、情報をやり取りする通信形態。相手の体に触れる必要があるため、電波傍受の心配がなく、認証を簡素化できる可能性があるとされている。 会場では、人体通信を用いた「電飾ドレス」をコンパニオンの女性が着用。用意されている6色のリストバンドを装着し、女性と握手すると、スカートの電飾がそれぞれの色に変化するデモを見ることができた。 この技術を応用すれば、「手をかざすだけで改札を通過」「ハイタッチでポイントカードの利用やクーポンの発行」「握手で名刺交換」「CDショップで商品に触れるだけで視聴」といった利用シーンが期待できるという。

    “肌に触れると光るスカート”にドキドキ 人体通信を使った「電飾ドレス」を見てきた
    baccho10
    baccho10 2016/10/05
  • 史上最大級のDDoS攻撃に使われたマルウェア「Mirai」公開、作者がIoTを悪用

    セキュリティ情報サイトの「Krebs on Security」が史上最大級の分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を仕掛けられた問題で、この攻撃に使われたマルウェアのソースコードが公開された。同様の攻撃の発生が相次ぐ事態も懸念される。 Krebs on Securityが10月1日に伝えたところでは、この攻撃に使われたマルウェアの名称は「Mirai」、投稿者は「Anna-senpai」。英語ハッカーフォーラムにソースコードが掲載されたという。 Krebs on Securityは9月下旬、620Gbpsにも達する分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を受けてダウンした。同サイトを運営するジャーナリストのブライアン・クレブス氏は、モノのインターネット(IoT)デバイスを踏み台にしたボットネットのネットワークから攻撃が仕掛けられていると伝えていた。 Miraiはルータや防犯カメラといったIoTデバ

    史上最大級のDDoS攻撃に使われたマルウェア「Mirai」公開、作者がIoTを悪用
    baccho10
    baccho10 2016/10/05
  • BlackBerry、端末開発を外部委託し、ソフトウェア企業に

    カナダBlackBerryは9月28日(現地時間)、スマートフォンなどのハードウェアの開発をサードパーティーに委託し、ソフトウェア企業にシフトしていくと発表した。 同社のラルフ・ピニCOO(最高執行責任者)は公式ブログで「私は長年端末事業に従事してきたが、その経験から言えるのは、顧客にとって最も重要なのはソフトウェアだ。スマートフォン産業の未来は端末の形状よりもその“賢さ”にある」とし、「社内で行ってきた端末開発をサードパーティーのパートナーに委託すると発表することで、BlackBerryのソフトウェア企業化への大きな第一歩を踏み出した」と語った。 最初のパートナーは、インドネシアで設立する合弁企業BB Merah Putihで、同社がBlackBerryの端末技術のライセンスを受け、Android端末を現地で製造、販売する。インドネシアは現在、BlackBerryにとって最大の市場になっ

    BlackBerry、端末開発を外部委託し、ソフトウェア企業に
    baccho10
    baccho10 2016/09/30
  • ルノー・日産とマイクロソフトが提携 コネクテッドカーの技術開発分野で

    ルノー・日産自動車連合と米マイクロソフト(MS)は9月26日、コネクテッドカーに関する次世代技術開発で提携し、複数年契約を締結したと発表した。 両社は、MSのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」と連動した車両に向けて、次世代のコネクテッドサービスを共同で開発する。新サービスではユーザーに適応したルート案内など最先端のナビゲーションシステムを活用できるほか、予防メンテナンス、車両向けのサービス、遠隔からの車両状況の把握、外部へのモバイル接続や無線通信によるプログラム更新などを行える。 具体的には、クルマの所有者はいつでもどこでもモバイル端末やPCから車両の状況を把握でき、他者に車両を貸し出す際は、物理的にキーを渡さずに車両の運転を許可することが可能だ。モバイルアプリケーションを活用して、車両の位置情報取得、遠隔充電、車内温度の事前設定をはじめ、ドアの施解錠を行うこともで

    ルノー・日産とマイクロソフトが提携 コネクテッドカーの技術開発分野で
    baccho10
    baccho10 2016/09/28
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    baccho10
    baccho10 2016/09/01
  • Slack、音声通話を可能に(有料プランならグループ通話もOK)

    Slack Technologiesは6月7日(現地時間)、チームコラボレーションツール「Slack」に音声通話機能「Call」を追加したと発表した。無料版では1対1の音声通話が、有料版ではグループでの音声通話も可能になった。 この機能は3月からβテストされていたものだ。PCおよびMacのアプリ、Chromeブラウザ、AndroidおよびiOSの最新版アプリで利用できる。 利用するには、まずチームの管理者が「Team Settings」ページで「Enable Calls for this team」にチェックを入れ、通話機能を有効にする必要がある。 有効になると、歯車アイコンの左隣に受話器アイコンが追加される。

    Slack、音声通話を可能に(有料プランならグループ通話もOK)
    baccho10
    baccho10 2016/06/08
    こうなるのか、激戦区 ⇒Slack、音声通話を可能に(有料プランならグループ通話もOK)
  • LinkedInからの流出情報、自分の被害の有無を確認可能に

    自分のアカウントが被害に遭っていないかどうかをユーザーが確認できるWebサイト「Have I Been Pwned」(HIBP)に、LinkedInから流出したアカウント情報が登録された。 ビジネスSNS「LinkedIn」から流出したユーザーのメールアドレスやパスワードが闇市場に出回っている問題で、自分のアカウントが被害に遭っていないかどうかをユーザーが確認できるWebサイト「Have I Been Pwned」(HIBP)に、LinkedInから流出した1億6460万あまりのアカウント情報が登録された。同サイトを運営するセキュリティ専門家のトロイ・ハント氏が5月24日のブログで明らかにした。 同サイトではメールアドレス、もしくはユーザー名を入力すると、流出した情報の中にそのアカウントが存在するかどうかが表示される。パスワードなどの情報が開示されることはない。 ハント氏は2013年に起き

    LinkedInからの流出情報、自分の被害の有無を確認可能に
    baccho10
    baccho10 2016/05/25
    HIBPのDBはセンシティブでしょう ⇒LinkedInからの流出情報、自分の被害の有無を確認可能に
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    baccho10
    baccho10 2016/05/17
    神も仏もないとはまさに。 ⇒「まさか寺までブラック化」元料理長349日連続勤務、世界遺産・仁和寺の「罰当たり」 (1/4)
  • Google、新ソーシャルサービス「Spaces」をAndroid/iOS/Webで公開

    Space内の各投稿はそれぞれにコメントを付けられる。各投稿をタップ(クリック)するとメッセンジャーのようなコメント追加画面になり、関連する写真やリンク、テキスト、Facebookメッセンジャーのスタンプのような「ステッカー」をコメントとして追加できる。 参加しているSpacesに誰かが新規に投稿あるいはコメントすると、プッシュ通知を表示できる(初期設定ではオフ)。 Spaces内の検索では、Googleフォトと同様に写真も検索できる。 同好の士と情報共有するツールとしては、FacebookグループやGoogle+などがあるが、こうしたグループでは複数のトピックが混在し、煩雑になりがちだが、Spacesではトピックごとにまとめられ、トピックの検索もできるのでまとめやすそうだ。 Googleは18日から開催する「Google I/O 2016」のSpacesをセッションごとに公開する計画とい

    Google、新ソーシャルサービス「Spaces」をAndroid/iOS/Webで公開
    baccho10
    baccho10 2016/05/17
    FacebookっぽいLineの印象。中間地帯へ。Google+に続いてどうなるかな。。 ⇒Google、新ソーシャルサービス「Spaces」をAndroid/iOS/Webで公開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    baccho10
    baccho10 2016/05/11
    確かに自然の音は四方八方なのに、音の方向があるのはおかしいかも。 ⇒12面体スピーカーの“衝撃” 無色透明の響き……8年かけ開発、注文殺到 (1/3)
  • 「ジブリの大博覧会」今夏開催 「ナウシカ」から最新作まで、未公開資料も展示

    スタジオジブリの映画ポスターや制作資料を集めた「ジブリの大博覧会」が7月7日から9月11日まで、東京の六木ヒルズ展望台「東京シティビュー」で開催される。「風の谷のナウシカ」から9月公開の最新作「レッドタートル」まで、「ジブリの30年間の歩みを体感できる」という。 ポスターやチラシなどの広告宣伝物のほか、制作資料、企画書など未公開資料も展示し、ジブリ作品がどのように生み出されたか、世に出て行ったのか――を振り返る。 会場となる展望台とコラボした「スタジオジブリ空とぶ飛行機展」も開催。海抜250メートルの眺めを生かし、ジブリ作品のテーマの1つ「空への憧れ」を表現する。マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督がフランスで製作した最新作「レッドタートル」の物語を紹介する特別展も併設する。 関連記事 「となりのトトロ」LINEスタンプが登場 「宮崎駿よりうまい」鈴木プロデューサー描き下ろし スタジオ

    「ジブリの大博覧会」今夏開催 「ナウシカ」から最新作まで、未公開資料も展示
    baccho10
    baccho10 2016/05/10
    7/7~9/11まで、六本木ヒルズにて ⇒「ジブリの大博覧会」今夏開催 「ナウシカ」から最新作まで、未公開資料も展示
  • 「Appleが私の音楽を盗んだ」──Apple Musicライブラリでまた悲劇が

    Apple Music」を使っていたら自分で作曲したオリジナル曲を含む122GB分の楽曲がHDDから削除され、米Appleのサポートに相談したところ、サービスを使わないのが最善の方法だと言われた──。米アトランタ在住のジェームズ・ピンクストーン氏(リンク先は同氏のLinkedIn)が5月4日(現地時間)、このようなブログを投稿した。 ピンクストーン氏によると、Apple Musicにサインアップした際、iTunesが同氏のノートPCに保存してある大量のMP3やWAVフォーマットの楽曲コレクションをチェックしてクラウド上の(Appleが)マッチすると判断した楽曲と照合し、ノートPC上のオリジナルを削除したという。同氏が作曲したオリジナル曲もiCloudにコピーされた後、ノートPCから削除されたという。 さらに、Appleがマッチするとして置き換えた多数の楽曲は実際には同じものではなく、例え

    「Appleが私の音楽を盗んだ」──Apple Musicライブラリでまた悲劇が
    baccho10
    baccho10 2016/05/09
    同期系のサービスは常に危険。個人向けのバックアップ、サービス管理の需要はさらに増えると思います。 ⇒「Appleが私の音楽を盗んだ」──Apple Musicライブラリでまた悲劇が
  • 任天堂の次世代機「NX」、17年3月に発売へ Wii Uの今期販売計画は「80万台」 

    任天堂は4月27日、次世代家庭用ゲーム機「NX」を2017年3月に国内外で発売すると発表した。 同社はNXについて詳細を明らかにしていないが、6月中旬に米国で開かれるゲーム市「E3」に合わせて情報が公開される可能性もある。 故・岩田聡前社長は昨年5月、NXについて「新しいコンセプト」であり、「ニンテンドー3DSまたはWii Uを『単純に置き換える』という考え方はしていない」「ゲーム専用機の遊ばれ方は日海外では状況が分化してきており、どういうものを提案したら世界中のお客に受け入れていただけるだろうかということを考え、新しいコンセプトのゲーム機を出したい」などと説明していた。 一方、据え置き型ゲーム機「Wii U」について、2016年度(2017年3月期)の販売見通しは80万台だと明らかにした。15年度の販売台数(326万台)から大幅減となる。Wii Uをめぐっては年内にも生産を終了す

    任天堂の次世代機「NX」、17年3月に発売へ Wii Uの今期販売計画は「80万台」 
    baccho10
    baccho10 2016/04/28
    DSやWiiUの置き換えではなく、新しいコンセプトにしたいとのこと。発表したということは、固まったのかな。 ⇒任天堂の次世代機「NX」、17年3月に発売へ Wii Uの今期販売計画は「80万台」