タグ

2018年8月27日のブックマーク (3件)

  • 北極海で沈没船発見、170年前に消えた探検船テラーか

    (CNN) 北西航路を開拓する航海の途中で消息が途絶え、世界の航海史上最大級の謎とされてきた「HMSテラー」と思われる沈没船が約170年ぶりに発見されたことが14日までに分かった。 沈没船は、北極海の探索を行っていた調査団が、カナダ北部キングウィリアム島沖の深さ約24メートルの海底に沈んでいるのを発見した。船体はほぼ完全な形で残り、窓ガラスもほぼ無傷のままだといい、調査団の広報は「引き揚げて水を抜けば多分浮かぶだろう」と話している。 調査団はイヌイットのレンジャーが7年前、氷の間から突き出たマストを見たという証言を手がかりに捜索を行っていた。今後専門家が沈没船の画像や映像を調べ、HMSテラーかどうかを確認する。 英探検家のジョン・フランクリンが指揮していたHMSテラーは1840年代、姉妹船のHMSエレバスとともに消息を絶ち、乗員129人も全員が行方不明になった。

    北極海で沈没船発見、170年前に消えた探検船テラーか
  • 華僑心理学 番外編:  華僑の両親から教わった、人生でいちばん大切なこと|こうみく

    こんにちは、こうみくです! 一昨日公開した、華僑心理学No.2 「なぜ、中国人にモラルがないのか?」の記事に対して、またまた、いろいろと感想を頂いた。 わたしがこのマガジンを通して、いちばん伝えたいことが、日人、中国人と異なる価値観が形成された背景を知ることによって、互いにより理解し合えて、歩み寄れる関係性を築けるはずだ、という点である。よって、上記のような感想を頂くと、飛び上がるほどうれしい。 皆さん、当にありがとうございます。感想はすべてこちらにあります↓ さて、モラルは常識観と相関が高い概念であると、個人的に考えている。言い換えると、中国人は日人と比べて、常識に捉われていない面白さがあると、わたしは感じている。 その最たる具体例が、わたしの両親である。 1.おちゃめで可愛い父、アグレッシブで破天荒な母 これは3年前の写真だが、わたしの父は、常識どころか煩悩にすら捉われていないた

    華僑心理学 番外編:  華僑の両親から教わった、人生でいちばん大切なこと|こうみく
  • くらしナビ・ライフスタイル:認知症、飲酒が原因の可能性 | 毎日新聞

    就労移行支援事業所で内職作業をする男性。アルコール性認知症と診断されたが、断酒して記憶を取り戻した=大阪市内で、反橋希美撮影 65歳以上の日人の4人に1人が認知症かその予備軍とされている。要因はさまざまだが、その一つにアルコールがあることはご存じだろうか。高齢化が進む中、お酒の問題を抱える人の中でお年寄りの割合も増えている。「アルコール性認知症」の症状や治療の可能性を取材した。 ●増える高齢患者 物忘れが目立つようになった高齢男性。家族が病院に連れて行くと、若い時からのお酒の飲み方を指摘され、依存症の専門病院を紹介された--。アルコール依存症を専門に扱う東布施辻クリニック(東大阪市)ではこの15年ほどで、こんな患者が増えてきた。 アルコール問題のある患者の高齢化は、臨床現場で指摘されている。背景には、定年後に生きがいを失って依存症になる人の増加や、医療の進展で肝機能障害などの身体疾患を

    くらしナビ・ライフスタイル:認知症、飲酒が原因の可能性 | 毎日新聞
    balanco
    balanco 2018/08/27