2017年7月30日のブックマーク (20件)

  • YouTuberヒカキンさん「プレゼント企画やるよ!応募するには通知をONにして!」→翌日の動画を見て彼の意図を察した視聴者から絶賛の声

    HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 @hikakin 日のHikakinTVはこちら!→【プレゼント企画】ニンテンドースイッチ スプラトゥーン2セット10台10名様にプレゼント! youtu.be/UQgPv5C2_Oo @YouTubeさんから 2017-07-28 20:13:26

    YouTuberヒカキンさん「プレゼント企画やるよ!応募するには通知をONにして!」→翌日の動画を見て彼の意図を察した視聴者から絶賛の声
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    いいはなし。募金額も増えるし、今後の自分の通知も増えるという策士だった
  • タイムスリップが多発する信長の歴史を統一する - 本しゃぶり

    織田信長は天下統一を目指した。 ならば俺は歴史統一を目指す。 By 狩野宗秀 (Kanō Sōshū, 1551 - 1601) - en:Image:Odanobunaga.jpg, パブリック・ドメイン, Link 日史の問題 日史に関する問題の中で、特に有名なのが「信長の周囲に未来人が多すぎる問題」である。 15世紀末から16世紀末にかけての日は戦乱が勃発し、政治的に不安定な社会であった。そのためか時空も不安定な状態にあり、タイムスリップが頻発していた。中でも織田信長の周辺は特筆すべきものがあり、彼の周りには未来人が大勢いたと言われている。また、信長人も例外ではなく、彼自身もタイムスリップに何度も巻き込まれている。 信長周辺のタイムスリップ事例は現在でも新たに発見されており、もはや全容を把握している者はいないと言っていい。そこでこの記事では、可能な限りタイムスリップの事例を集

    タイムスリップが多発する信長の歴史を統一する - 本しゃぶり
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    タイトルで討ち死にした
  • 緊急避妊薬の市販薬化見送りについて

    国際医薬品情報 @IPI_editors 厚労省の評価検討会議。個人等から要望があったスイッチOTC候補22件中、5件の可否を検討し、緊急避妊薬ノルレボを「否」とする一方、ヒアレイン(ドライアイ・角膜保護は「否」)、ムコスタ、モービック、フルナーゼは「可」(留意事項あり)とした。パブコメ実施し次回再検討。残り候補も検討。 2017-07-26 14:21:12 産婦人科医 @syutoken_sanka @togetter_jp 緊急避妊薬、続報 「OTCではなく、販売にあたって薬剤師のコンサルティングが要求されるBPC(Behind the pharmacy Counter)とすべきとの見解」 seiyakuonline.com/article/detail… BPCって知りませんでした。薬剤師から買えるのなら、それで良い 2017-08-01 16:51:34

    緊急避妊薬の市販薬化見送りについて
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    自主退学の件からこれをみるなどした、、
  • 家族の思い出

    風呂掃除をしていてうっかりゾーンに入った。 タイルの目地を狂ったようにタワシで磨く行為を1時間程続けていたのだ。汗が眼に入った。脇から流れた汗がTシャツを通って腰に伝った。今日はよく晴れていて、風呂の窓からは蝉の声がシャーシャー聴こえてきた。頭の位置を変えたら酷い立ちくらみがして、大きく長い息を吐いた。 普段まったく家事をしない。必要に迫られないとしない。そして「必要に迫られている」と感じるのが人よりだいぶ遅いようで、自分でも呆れる位、家事をしない。 今日、年に何度か訪れるこのうっかりゾーンの最中、あることを思い出した。 以前、同居人がいた。2年と少しくらい一緒に暮らしていた。 同居人は家事全般、とりわけ料理が得意だった。事情があって一緒に暮らしはじめ、事情があって家事はあまり分担せず同居人が一手に引き受けていた。家事が好きだから、好きな方がやればいいじゃない、と同居人はよく言った。色んな

    家族の思い出
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    つよい
  • 自宅警備隊が「エヴァ」とコラボしたニート最終兵器「対使徒 自宅警備決戦兵器 ANNO-01」

    エヴァンゲリオン」に登場する「ロンギヌスの槍」は、A.T.フィールドを貫通する能力を持ち、地上兵器の射程圏外から攻撃を仕掛ける使徒をせん滅するなど、強力な力を持つ武器として登場します。そんなロンギヌスの槍が「自宅警備隊」仕様になったニート最終兵器「対使徒 自宅警備決戦兵器 ANNO-01」が、ワンダーフェスティバル 2017[夏]に登場していました。 ワンダーフェスティバル|Wonder Festival http://wf.kaiyodo.net/ 卓番7-19-15「自宅警備隊宅外派遣部」のブースを訪れると、なぜか「ロンギヌスの槍」を発見。 と思ったら、石突きの部分がまさかのふとんたたきになっていました。 それもそのはず、これは自宅警備隊だけが持つこと許された「対使徒 自宅警備決戦兵器 ANNO-01」。 これがあれば大切な自宅に使徒が襲来しても撃退可能な上、毎日の英気を養う重要ア

    自宅警備隊が「エヴァ」とコラボしたニート最終兵器「対使徒 自宅警備決戦兵器 ANNO-01」
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    マネキンかなと思ったけど人だった
  • <妊娠>学業継続を 高校自主退学で生活困難、貧困の連鎖に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    では、妊娠した高校生の大半が中退する。だが、退学しなければならない国や自治体の規則はない。学校を続けられるかどうかは、周囲の教員の理解と協力にかかっている。妊娠相談を受ける民間団体のほか、一部の教員からも「若年妊娠を問題行動と切り捨てるのではなく、貧困の連鎖に陥らせないため支援する対象と認識すべきだ」との声が上がる。【黒田阿紗子、写真も】 ◇「助言欲しかった」 埼玉県内に住む女性(31)は16年前、進学校で知られる私立高に入学した直後、交際する同級生との間で妊娠していたことが分かった。既に6カ月で、中絶はしたくなかった。「1年休学した後、復学したい」。校長と担任教諭に何度も頭を下げたが「悪い前例になってしまうので自主退学して」の一点張り。最後は、妊娠には触れずに「退学したい」と直筆で書かされた。 小学6年の時に両親が離婚生活保護を受けながら一緒に暮らす母親は精神的に不安定で

    <妊娠>学業継続を 高校自主退学で生活困難、貧困の連鎖に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 逆マンチカン?超長足な猫の個体が確認され話題に : カラパイア

    投稿者であるMcPokieさんによると、このはクエンダという名のオーストラリアの地元の保護施設にいる推定2才のメスだという。 ひょろ〜りロングな足に大きな瞳が素敵な個性的美である。しかし足の長さ、そして2歳という年齢のわりに体は小さめとのこと。 この写真がRedditに公開されるや否や、1600件ものコメントが寄せられ、多くの人々が彼女の里親になりたがったそうだ。 Reddit民の反応 bumjiggy: サルバトール・ダリ作画のだな。 Sharpevil: ティム・バートンの映画のキャラかも hotsauceboy: スパイダーキャットって名付けたい Jager4TheUndead: スレンダーキャットだろ youthfulenergy: 長っ!、長っ! sites32: スキニージーンズ履いてるだけだって wolfiesrule: どんなペットも完璧じゃないけど、飼い続けてい

    逆マンチカン?超長足な猫の個体が確認され話題に : カラパイア
  • Re: 治験なんて絶対するもんじゃない。

    増田の告白からクリニカルリサーチ東京病院(CR病院)の問題点をざっと挙げてみた。 CR病院の対応は、決められた法令の不遵守が疑われるレベルだと思う。 逸脱事項の捏造被験者(参加者)の故意による治験の手順からの逸脱をでっちあげようとした。 これにより、CR病院に落ち度はなく、偶発的な事象して記録すると同時に異常値として解析データ不採用に仕向けようとした疑いがある。 金銭による被験者誘引治験において金銭授受はあるが、それは謝礼ではなく被験者の負担軽減目的として支払われる。しかし、その金額や支払いで治験参加を誘引してはならない。また検査の結果にかかわらず、治験を完遂した場合には全額を支払われるもので、減額を含めた支払い条件は同意説明文書に記載されている。 同意説明文書の未記載事項の口頭同意の強要治験は参加者の自由意思に基づく書面での同意が必須であるが、その同意が強要されてはならない。しかし、負

    Re: 治験なんて絶対するもんじゃない。
  • IoTって何なの? 一つのアプリで全てのデバイスが目覚めるホステルに行ってきた!(寄稿:斎藤充博) - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 突然ですが、話題の“IoT”という言葉をご存じでしょうか。“IoT”とは「Internet of Things」。日語にすると「物のインターネット」になります。物? IoTって何だ 調べつつ思ったんですが、そもそも「物」という言い方、これってなんなんですかね。抽象的すぎる。ますますIoTが何なのかわからなくなってきたぞ……。 さて、今日来ているところは「&AND HOSTEL UENO」です。IoTを体験できるホステルらしい。 案内してくれるのは「&AND HOSTEL UENO」の茶置貴秀さん。 茶置 確かに、IoTって言葉が一人歩きしている感じはしますね。 斎藤 でしょう。みんな絶対わかっていないと思います。 茶置 「&AND HOSTEL UENO」に来てもらえれば、すぐにわかると思いますよ。 チェックインしたら、部屋番号が書かれたスマートフォ

    IoTって何なの? 一つのアプリで全てのデバイスが目覚めるホステルに行ってきた!(寄稿:斎藤充博) - ソレドコ
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    楽しそう
  • アイマスにハマった – 地獄のミサワ

    地獄のミサワです アイドルマスターというゲームにハマったので報告します      …

    アイマスにハマった – 地獄のミサワ
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    "ふあぁぁあああ〜〜〜!!はやぁぁひゃぁあああ〜〜!!" で笑った
  • アマゾンがいかに狂ってるか

    ジェフベゾスが世界一の富豪になった。 なにを今更と言われることは承知だが、知らない人のために解説すると、ベゾスは金持ちであって金持ちではない。 アマゾンは無配だから、配当収入があるわけでもなく、役員報酬だって大した額ではない。 金持ちではあるが、カネはもってない。 儲けた金は、1ドルも残さず、次の事業にぶち込みたい狂人だ。 ジェフベゾスは自分の金を持ちたいという願望がたいしてない。 アマゾンという会社に金を集めたいとも思ってない。 アマゾンという会社が集めた金は、全て次の事業にぶち込まれ、ほぼほぼなにも残さない。 利益がないから税金さえ払わない。 普通の会社の事業活動は、金を稼ぐことが目的だが、アマゾンは違う、 金を稼ぐことは事業活動を拡大する手段にすぎない。 従業員から労働力を、顧客から金を絞り尽くし、自身からさえ絞り尽くし、いったいなにがしたいのか? 株価はものすごい割高だが、一般の指

    アマゾンがいかに狂ってるか
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    世界征服かぁ。たしかにそうだね
  • 3DS版のドラクエ11を買ってしまった結果 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    えむふじん 作者。ドラクエ9以来(9は2009年発売で10はネトゲなのでスキップ)のドラクエだったのでかなり心待ちにしていた。 えむふじんの日常Lv233 3DS版とPS4版との簡単な比較感想 PS4との比較としては、3DS版はゲームの進行がしやすいのが利点だと思います。 3DSの下にある2Dのマップと、上の3D画面で隠れた宝箱やアイテムなどが非常に見つけやすいです(自由な切り替えができるのは物語の序盤だけでした。それ以降は教会で2Dと3Dの変更をします)。 PS4版は演出が凄いしグラフィックが美麗で凄いです。新世代のドラクエ!って感じがします。 特にキャラクターを自由に動かせる戦闘シーンはちょっと感動しました。 私は3DS版で進めていこうと思いますが、時々は旦那のプレーするPS4版も触って両方楽しもうかなーって考えています。 なお、「ふっかつのじゅもん」を使って同じデータで3DSとPS

    3DS版のドラクエ11を買ってしまった結果 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    うらやましい
  • 民間宇宙ロケット エンジンを緊急停止 宇宙空間に到達せず | NHKニュース

    北海道のベンチャー企業が単独で開発・製造した国内初の民間宇宙ロケットは30日午後4時半すぎ、北海道大樹町の発射場から打ち上げられましたが、ロケットからデータが得られなくなったためエンジンを緊急停止する信号が出されました。ロケットは、海上に落下したと見られるということで会社で詳しい分析を進めています。

    民間宇宙ロケット エンジンを緊急停止 宇宙空間に到達せず | NHKニュース
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    続けてほしい!
  • https://www.elppar.com/un-ghamc03-review

    https://www.elppar.com/un-ghamc03-review
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    いいなーーー
  • 【画像】 マライア・キャリー、体重100キロ超える : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 マライア・キャリー、体重100キロ超える 1 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [EU]:2017/07/30(日) 11:15:01.74 ID:cBeWL5v30 米・歌手のマライア・キャリーについて、米・メディアが現地時間の26日に激太りを報じた。 マライアの身長は173センチ。これまでに太ったり痩せたりを繰り返してきたが、現在の体重は100キロを超えていると報じている。 現地時間の11日、米・ラスベガスで行ったコンサートで、マライアは激太りした姿で登場。 パフォーマンスする際のスタミナは十分に無く、歩行もままならない様子で、1曲歌唱するごとにステージ裏で休憩するなどして来場したファンを驚かせた。 激太りに至った経緯については、昨年10月に婚約者と破局して以来、過していった模様と報じている。専門医は、マライアの急激な肥満により心臓病や高血圧症、癌など

    【画像】 マライア・キャリー、体重100キロ超える : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「アレクサ」の意外な効果 米若年層で公共ラジオ人気高まる (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「アマゾンエコー」や「グーグルホーム」などのスマートスピーカーは、何百万という米国人の日常生活に影響を与える消費者向け機器の仲間入りを果たした。 米公共ラジオのナショナル・パブリック・ラジオ(NPR)と米調査会社エジソン・リサーチの最近の調査によると、スマートスピーカーの主な使用目的は音楽鑑賞、質問、ニュースのチェックだった。調査対象の半分近くが生活に欠かせないと答え、3分の2はスマートスピーカーのない生活には戻りたくないと回答している。 スピーカーの使用感について、先日ある友人から話を聞いた。彼女の1歳になる一人娘は、アマゾンエコーに搭載されている人工知能AI)アシスタント「アレクサ」によるの読み聞かせが気に入っているとのことだったが、同調査によるとこれは彼女に限ったことではない。 回答者の7人に1人が子どもへの読み聞かせにスマートスピーカーを使用し、3人に1人がグーグルと同じア

    「アレクサ」の意外な効果 米若年層で公共ラジオ人気高まる (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    実家におきたい
  • 女子高校生、地域で違う「おしゃれスカート丈」全国調査:朝日新聞デジタル

    女子高校生がオシャレと考えるスカート丈は地域によって違うのでは? そんな疑問から全国各地に勤務する記者が、地域のスカート丈事情を取材しました。すると、各地の高校生の制服に対する“こだわり”が見えてきました。 きっかけは、大阪で勤務した茨城出身の湊彬子記者の“驚き”でした。湊記者は「スカートは短い方がオシャレ」というのが一般的だと思っていたのですが、大阪の高校生のスカートは長かったのです。各地の高校生の“オシャレ丈”を知るべく、14都道府県の主要駅前などで調査資料に基づいた目視調査と、インタビューをしました。調査総数は約2400人。イラストでは、各地域で一番多かった長さを紹介しています。 際立ったのは関東都心部と大阪の違いです。東京と横浜ではミニが多いですが、大阪はひざが隠れている人で6割を占めます。大阪の生徒は「ひざ丈はめっちゃださい。限界まで下げてる」と話しました。大阪のお隣の兵庫の神戸

    女子高校生、地域で違う「おしゃれスカート丈」全国調査:朝日新聞デジタル
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    どうやって調べたんだろう
  • 部下から「ドラクエをクリアするため」という理由で有給休暇の申請があった場合、上司はどうすべきか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    有給休暇に関するツイートが話題だ。部下から「ドラクエをクリアするため」という理由で申請があり、上司は色々考えた結果、承認したという。しかも、その理由は上司が部下に尋ね、申請書に記載させたとのことだ。 たまっている有給を使って長期休暇を取ろうと考えている人も多いだろう。この機会に、労働基準法の視点から見た有給休暇の原則について触れてみたい。 【有給休暇は労働者の権利】 そもそも年次有給休暇は、正社員であろうがパートやアルバイトであろうが、出勤率など労働基準法が定める要件を充たしさえすれば、定められた日数分だけ自動的に発生する法律上の制度にほかならない。 国家が労使間の労働条件に介入し、その最低基準を定めることで、労働者の疲労回復や心身のリフレッシュを図ることが狙いだ。 労働者の請求や申請によってはじめて発生するわけではないし、会社側が労働者に対して許可や承認をし、恩恵的に与えるというものでも

    部下から「ドラクエをクリアするため」という理由で有給休暇の申請があった場合、上司はどうすべきか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    理由は聞けないて教えてもらったなー
  • 古代ローマ時代のコンクリートは、今も強度を増していた──その驚くべき理由が解明される|WIRED.jp

    bananamanhi
    bananamanhi 2017/07/30
    すごい
  • シェル芸初心者によるシェル芸入門

    MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜Takahiro Inoue

    シェル芸初心者によるシェル芸入門