タグ

2013年8月26日のブックマーク (8件)

  • 「ブログ論的なテーマによる最後のお祭り」なのかどうか分かりませんがブロガーサミットに行ってきましたよ

    「ブログ論的なテーマによる最後のお祭り」なのかどうか分かりませんがブロガーサミットに行ってきましたよ 2013-08-24-2 [Blog][EventReport] ブログ論的なテーマによる最後のお祭り、なのでしょうか。また続くのでしょうか。とにかく、ブロガーサミット2013に行ってきましたよ。事情により、途中の2時間ほどしか参加できておりません。会いたかった人にすべて会えたわけではないのですが、何人か懐かしい人に会えて、短い時間でしたが楽しかったです。 以下、あまり推敲してないざっくりとした雑感メモ。 聴いていないんだけど前のセッションで、ブログ的なものを象徴するのはパーマリンクだ的な話があったそう。昔のブログ論壇でよく語られていた「ブログの質はコミュニケーションだ」という話はさっぱり消えてしまったね。結局、ブログの質は「残る」ということで「コミュニケーション」は無関係。SNSの登

    「ブログ論的なテーマによる最後のお祭り」なのかどうか分かりませんがブロガーサミットに行ってきましたよ
    barlog
    barlog 2013/08/26
  • 東大病院救急部長が語る「死後の世界」〜人間は必ず死ぬ。しかし…(週刊現代) @gendai_biz

    生きていれば、必ず死の瞬間はやってくる。だが、その先のことは誰にも分からない。死んだらそれで終わりなのか、それとも——。生と死が交錯する臨床の現場で、医師が体感した「命の神秘」。(編集部注:記事は2013年3月のものです) 最新医学でも説明できない 私が勤務する東大病院では、年間3000人もの患者が集中治療室で治療を受けています。そこは生と死が隣り合わせの場所であり、私も臨床医として、日常的に多くの「死」に立ち会ってきました。 現代医療には「エビデンス・ベースド・メディスン(EBM)」、つまり「証拠に基づく医療」という考え方がベースにあります。私たち医師もEBMを踏まえて患者さんの治療に当たるのですが、実は救急外来の現場では患者さんの疾患や障害の原因がどうしても解明できない、ということがしばしば起こります。 現役の医師である私が言うのもおかしいかもしれませんが、これだけテクノロジーが発達

    東大病院救急部長が語る「死後の世界」〜人間は必ず死ぬ。しかし…(週刊現代) @gendai_biz
    barlog
    barlog 2013/08/26
    説得力ある文章だった。
  • RubyMotionとOpenCVでマンガ風フィルタ - IwazerReport

    MotionCVというOpenCVRubyMotionから使えるようにするラッパーライブラリを細々と開発してます。 現状 ある程度、枠組みはできてあとはOpenCVAPI郡をどんどんObjective-Cでラップしていけば良い状況なのですが、APIが山ほどあってこりゃ大変だぞと(笑) そこで、サンプルで実際に動かしながら必要なAPIから少しずつメソッドを追加していってます。上から黙々と単純作業で増やしていくだけだと心が折れる(汗) いつかはやらなきゃいけないのですが... マンガ風フィルタサンプル OpenCVで画像変換と言えばマンガ風カメラですからw実装しながら必要なAPIを拡充していきました。 ネットを探せばOpenCVでマンガ風フィルタを実装している例がいくつか見つかりますが、ほとんどがC APIを使っていてMotionCVでラップするのが些か面倒です。 C APIも@watso

    barlog
    barlog 2013/08/26
  • 〈お知らせ〉 新しいNexus 7 をauから発売 | 2013年 | KDDI株式会社

    〈お知らせ〉 新しいNexus 7 をauから発売 ~Google Nexus 7 パワフルで、持ち運びやすい、思いどおりの毎日へ~ KDDI、沖縄セルラーは、auでは初となるNexus 7 を8月28日より全国一斉に発売します。 Nexus 7 は、最新のAndroid™ 4.3を搭載したGoogleの新型7インチタブレットです。驚くほど美しいフルHD対応ディスプレイ、クアッドコアCPU、非接触充電Qiなど、驚異的な機能を詰め込んだ薄型7インチタブレットで、思いどおりの毎日を楽しめます。なお、今回、16GBおよび32GBのNexus 7 Wi-Fiモデル2機種を取扱います。 さらに、液晶保護フィルムやカバーといったオプション品も、順次ご用意します。 KDDIは、今後もマルチデバイス、マルチネットワーク、マルチユースでお楽しみいただける3M戦略をさらに推進し、お客さまに新しい世界観を提案し

    〈お知らせ〉 新しいNexus 7 をauから発売 | 2013年 | KDDI株式会社
  • IT エンジニアは人材紹介会社のヘッドハントに応じて連絡を取るな・転職するな - おともだちティータイム

    まず初めに、「人材紹介会社で転職する」ことを止めているわけでは無いです。ヘッドハントの連絡に応じてしまうことが問題です。 ウェブ上でエンジニアリングに関する情報を公開している人なら、人材紹介会社からヘッドハントのメールや電話が来たことがある人は少なからずいると思います。「ヘッドハント」と言うとかっこいい響きがするけど、彼らのやっていることは単なるスパム行為なので絶対に応じてはなりません。メールは無視しましょう。実際に転職してしまうのは論外です。 彼らは IT エンジニア技術や知識を評価する能力を持っていない 求人の多い IT エンジニアを適当な検索で見付けて虱潰しに連絡を取っているだけ 連絡が良く来るのは、それに応じてしまうエンジニアが少なからずいて、その結果人材紹介会社が儲かっているということ 人材紹介会社経由で就職が決まれば、就職した人の年収の 30% 〜 50% 程度 (年収 60

    IT エンジニアは人材紹介会社のヘッドハントに応じて連絡を取るな・転職するな - おともだちティータイム
    barlog
    barlog 2013/08/26
    日本でも一時期あったけど意識高いアメリカのエージェントはまず直電が多いです。
  • エンジニアならウェブサーバーのひとつでも自腹で立てて運用すべき理由と、サーバー環境の選び方 : akiyan.com

    エンジニアならウェブサーバーのひとつでも自腹で立てて運用すべき理由と、サーバー環境の選び方 2013-08-26 なんかスイッチが入ったので書いてみる。 目次 技術的なレイヤーは掘り下げるべきなので、ソフトウェア・エンジニアだってサーバー運用は経験すべき ウェブ系のソフトウェアエンジニアを職業としているのであれば、ウェブサーバーのひとつやふたつは自腹で立てて、実際に運用したほうがいい。 なぜかというと、技術的な仕事にはなんでもあてはまることなんだけど、技術的なレイヤーを掘り下げることには大きな意味がある。他にもやったほうがいいことは多々あるにせよ、レイヤーの掘り下げは特に重要だ。 ウェブ系ソフトウェアエンジニアであれば、仕事で使っているサーバーや言語を支えているOSレイヤーやミドルウェアのレイヤーが、どうセットアップされて、どう管理されているのか、知っているのと知っていないのでは、ソフトウ

    barlog
    barlog 2013/08/26
  • お知らせ : 事業譲渡に伴う運営会社変更のお知らせ :: ハンドメイドコミュニティ cooboo [こーぼー]

    cooboo会員のみなさま 平素より、ハンドメイドコミュニティ「cooboo」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、「cooboo」は、2013年9月1日をもちまして、スパーク・ラボ株式会社(略称:スパーク・ラボ)より、株式会社paperboy&co.(URL:http://www.paperboy.co.jp/ 略称:paperboy&co.)への事業譲渡に伴い、運営会社が変更されることとなりました。 運営会社の変更後も、現在「cooboo」でご提供中のサービスは、これまで通りご利用いただけます。 今後は、これまで様々なWebサービスの提供を通して、個人の表現活動の支援を行ってきたpaperboy&co.において、様々なイベント・企画にご参加いただけるような機会を提供していく予定です。 今後とも引き続き「cooboo」をどうぞよろしくお願いいたします。 ■事業

    barlog
    barlog 2013/08/26
    すごい。ほりたん おめでとう!
  • How to opt out of interest-based ads from the iAd network

    barlog
    barlog 2013/08/26
    iOS デバイスから(のみ有効Mobile Safari)アクセスしてオプト・アウトできる。 via @forestk ++