2022年1月19日のブックマーク (6件)

  • 新連載:安倍晋三元首相「経済を成長させていく情熱を見せるべきだ」

    憲政史上最も長く首相の座にあった安倍晋三元首相が国内外の政治情勢・経済政策についての持論や日の目指すべき道を語るコラムがスタート。第1回では岸田文雄首相が掲げる「新しい資主義」への注文や新型コロナウイルス対策の見直しを提起した。 衆院選の直前というタイミングで自民党総裁選が行われ、私が支援した高市早苗さんが一定の得票を得て党の政調会長に就いたことで、保守浮動層をつなぎ留めることができたのが大きかった。その上で、立憲民主党共産党が小選挙区の候補者の一化を進めたことに対し保守浮動層が危機感を強め、自民党の議席獲得に結びついたのだと思います。 今年の国内政治の焦点は、政局的には夏の参院選の行方です。通常国会が召集されましたが、この通常国会というのは常に予想もしないことが起こり得ますので、与党として緊張感を持って臨まなければなりません。 岸田政権が参院選で先の衆院選の勢いを維持できるのかは

    新連載:安倍晋三元首相「経済を成長させていく情熱を見せるべきだ」
    baronhorse
    baronhorse 2022/01/19
    さっさと牢屋に入れ
  • オミクロン株拡大で『満員電車』トレンドワードに…「やっと思い至りましたか」「いよいよ言い出した」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の影響で爆発的な感染拡大が続き、18日には全国の新規感染者が初めて3万人を超えた。この日、テレビ朝日で放送されたニュースで感染者の「思い当たる原因は満員電車かも」との発言が放送されるとSNSで「満員電車」がトレンド入り。「やっと思い至りましたか」「満員電車は感染経路だと、この2年全く言ってなかったのに。ここに来て満員電車!!だってよぉ~」など憤りやあきれる声が上がった。 朝のニュースで紹介された感染した30代男性は、取引先との会も断るなど、感染対策にも気を使い、週の半分以上はテレワークだったという。「正直、思い当たるふしがないんですけど、通勤時の満員電車ですかね。特に年明けから満員電車になっていますので、そこで感染したのかな…」と語った。このほか、都内で電車通勤するサラリーマンの声も紹介された。 ツイッター上では「いよいよ言い出した」「どこでもな

    オミクロン株拡大で『満員電車』トレンドワードに…「やっと思い至りましたか」「いよいよ言い出した」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    baronhorse
    baronhorse 2022/01/19
    電車は安全ということにしておきたいのってどういう連中なの?満員電車とかあきらかに危険でしょ
  • なんで硬貨に手数料がかかるの? |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

    十円玉や百円玉を貯金箱でコツコツためている人、結構いるんじゃないでしょうか? ゆうちょ銀行では今月17日から、硬貨を窓口やATMで預け入れる際などに枚数に応じて手数料がかかるようになりました。こうした動きは、ほかの金融機関でも相次いでいます。 これまで無料だったのに、なんで硬貨を預けるとお金がかかるようになったの? ゆうちょ銀行を担当している永田真澄記者、教えて!

    なんで硬貨に手数料がかかるの? |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    baronhorse
    baronhorse 2022/01/19
    そんなに邪魔なら1ドル札みたいの発行すりゃいいのにな
  • 会食避けても“コロナ陽性”…感染経路は「満員電車かも」

    全国の新型コロナウイルスの感染者は17日、4日連続で2万人を超えました。政府は、1都10県に対して「まん延防止等重点措置」を適用する方向で検討しています。 ■陽性者 感染経路は「満員電車かも」 感染した男性(30代):「(先週)木曜日も会の予定があったんですけど、このご時世なので、取引先との会も断って帰ってきた矢先だったので…」 こう話すのは、感染対策に気を遣っていたにもかかわらず、新型コロナに感染した30代の男性です。 14日に39度の熱と、のどの痛みなどを感じたため、PCR検査を受けたところ、翌日15日に陽性と判明しました。 症状が軽いことから、男性自身は「オミクロン株に感染したのでは」と考えています。 男性は、基的な感染対策を行ったうえ、会社での接触も極力減らすために、週の半分以上をテレワーク勤務にしていたといいます。では、感染経路は…。 感染した男性(30代):「それなりに気

    会食避けても“コロナ陽性”…感染経路は「満員電車かも」
    baronhorse
    baronhorse 2022/01/19
    満員電車でうつらないわけねーだろ。体密着してんだぞ
  • 2.5次元界隈を憂う

    明日のぼくたちのあそびばの配信内容が地獄だと2.5次元界隈のオタクたちの間で話題になっている。 2.5次元俳優たちの結婚観について語る、というものだ。 ただでさえコロナ禍における舞台の中止の連続でオタクの心が疲弊しているところに追い打ちをかける内容だから、オタク離れ加速するけど大丈夫そう?と私も思った。 でも、私たちオタクの不安は何によるものなのかもやもやしている。 そもそも2.5次元舞台(俳優)のビジネスモデルとメイン顧客のペルソナを考えたときにまずいのでは?と思ったので言語化してみる。 ※ビジネスにおいて大切にするべきなのはお金を落としてくれる顧客であり、そして2:8の法則でもよく言われるように一番大切にするべきなのは何度も繰り返し商品を購入をしてくれる優良顧客であることを前提に話します 2.5次元舞台の優良顧客のペルソナは「特定のアニメ・漫画に出てくるキャラクターを推している人」かつ

    2.5次元界隈を憂う
    baronhorse
    baronhorse 2022/01/19
    ずっと背中かいてて笑った
  • うまく行かなかった

    給料の少ない会社で働いて15年ほど経つ。 昇給額も今の給与も少ないが、これは自分の能力なので仕方ない。 仕事で自分の依頼を無視する同僚がいるのは許せない。 一部在宅勤務できているので、とある在宅勤務の日、安月給を握りしめてそば屋に行った。 ランチメニューの天丼セットを頼むのが自分にとっての贅沢だ。 そのそば屋は人気なのか、ランチの時間だいぶ待たされて、 なかなか注文を聞きに来てくれないし、注文を忘れられていた。 そば湯は出してくれなかった。常連にだけ出すのだろう。 家に帰ると不在票が届いていた。なけなしの給料から少しでも得するためにやったふるさと納税の返礼品だ。 今日は在宅勤務なのに、ランチの僅かな外出の時間を狙って佐川に不在票を入れられた。 スマホゲームでポーカーをやっている。ソシャゲは課金させられそうなのでやってない。 自分の手のフルハウスがフォーカードに負けた。無課金で集めたコインが

    うまく行かなかった
    baronhorse
    baronhorse 2022/01/19
    明日はいいことあるといいな