2021年8月11日のブックマーク (4件)

  • ブクマカが嫌い

    https://anond.hatelabo.jp/20210810222616 この記事についてたブクマ b:id:hiromi163 題から外れるけど、増田って最近この手のブクマカを煽る記事が増えたよね。特に現政権に批判的な人を狙い打ちにするような記事をよく見かける。自民党や五輪開催を支持している特定のだれかが書いているのかな? ほんとブクマカってすぐ人をネトウヨ扱いするよな。自分と意見がちょっとでも違えば、相手のことをネトウヨにして「効いてない効いてない。ネトウヨの言うことだから全て無効」って言い訳する。 いいか? 大して物事に詳しくないくせに全てを理解してるような上から目線で、差別主義者のくせに人格者ぶって、批判されても撤回も謝罪も反省すらもせずむしろ攻撃するようなブクマカが大っ嫌いなんだよ。 ブクマカが大嫌いだから、ダブスタや論理の粗を徹底的に追及したくなるんだよ。 普段なんで

    ブクマカが嫌い
    baseb
    baseb 2021/08/11
    むしろ今までのはてブユーザーは甘やかされすぎ。100文字の空間で言いっぱなしでイキってる連中の集まりだ。自浄作用はどんどん働かせていくべき。
  • 日本ハム 中田翔が同僚への暴力行為で出場停止処分 本人反省も処分通達(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ハムは11日、中田翔内野手(32)が違反行為を行ったとして、統一選手契約書第17条(模範行為)による出場停止処分を科したと発表した。 球団によると、中田は8月4日に行われたエキシビションマッチ・DeNA戦(函館)で同僚の選手1名に暴力行為を行った。球団は判明後、試合中に球場からの退場と、自宅謹慎を命じたという。 その後、球団は中田人、および該当行為を受けた被行為者である選手と、事情を知る選手・スタッフらに対して詳細な調査を実施。被行為者である選手からは大事にしたくない旨の申告があり、中田自身も深く反省していたという。だが、それらの諸事情を踏まえてもなお、「中田の行為は統一契約書第17条に違反し、野球協約第60条(1)の規定に該当するものと認定」したため、同選手に対して当面の間、一軍・ファーム全ての試合の出場停止処分を通達したという。 中田は通算1461試合に出場し、261塁打を放っ

    日本ハム 中田翔が同僚への暴力行為で出場停止処分 本人反省も処分通達(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    baseb
    baseb 2021/08/11
    「悪そうに見えるけど、実は悪いやつ」でしたね。
  • 脳外科医ふみ🇫🇷 on Twitter: "フランス。昨日からワクチン(衛生)パスポート開始。 カフェ、レストランでも必要。12歳から17歳の未成年に関しても、同パスポートの提示義務が9月30日から開始。施設側によるパスポート確認怠慢は業務停止の対象となり、再発したら懲役1… https://t.co/QkiPPKn8af"

    フランス。昨日からワクチン(衛生)パスポート開始。 カフェ、レストランでも必要。12歳から17歳の未成年に関しても、同パスポートの提示義務が9月30日から開始。施設側によるパスポート確認怠慢は業務停止の対象となり、再発したら懲役1… https://t.co/QkiPPKn8af

    脳外科医ふみ🇫🇷 on Twitter: "フランス。昨日からワクチン(衛生)パスポート開始。 カフェ、レストランでも必要。12歳から17歳の未成年に関しても、同パスポートの提示義務が9月30日から開始。施設側によるパスポート確認怠慢は業務停止の対象となり、再発したら懲役1… https://t.co/QkiPPKn8af"
    baseb
    baseb 2021/08/11
    なるほどねえ
  • コロナ禍で「リモートの方が楽」な若者へ 精神科医・斎藤環さん | 毎日新聞

    ビデオカメラなどを使用して進められるオンライン授業。「コロナ禍」によって全国の大学でこうした光景が見られた=2020年5月7日、矢頭智剛撮影 会議も、授業も、診療も、飲み会も……。新型コロナウイルス禍による自粛生活で、さまざまな「リモート」化が定着し、1年が過ぎた。リアルで人に会う機会の減ったこの日々は、私たちにどんな影響を及ぼすのだろう。精神科医の斎藤環・筑波大教授は「コロナ禍をきっかけに『ひきこもり』は増える」と予測する。そのわけは?【小国綾子/オピニオングループ】 臨場性の暴力が減れば ――コロナ禍では、「リモートの方が楽」と喜んだ人、逆に「リアルで人と会いたい」と悲しんだ人、どちらもいます。1年以上の「リモート」生活は私たちを変えていきますか? ◆私はこのコロナ禍で、人と人が出会うことの価値のゆくえに目をこらしてきました。コロナ禍でリモート化が進み、世界中で人と人がリアルで会うこと

    コロナ禍で「リモートの方が楽」な若者へ 精神科医・斎藤環さん | 毎日新聞
    baseb
    baseb 2021/08/11
    こういうブコメを見ると、はてブの層がいかに偏っているのかを実感する。