タグ

2016年2月29日のブックマーク (3件)

  • DELETE_FLAG を付ける前に確認したいこと。 - Qiita

    DELETE_FLAG という思考停止フラグ DELETE_FLAG という boolean の列が DB 設計でよく話題になります。 論理削除という言葉で上手に論理武装し、スキを見せるとすぐに入れたがる人がおり、 一方でそれにつよく反対する人もいます。 自分の経験としては、広義の論理削除はありえると思いますが、実現方法が DELETE_FLAG だとなった時、それはあまり考えてないでなんとなくパターンとして盛り込んでる場合が多いと感じます。 ただし、設計に唯一の答えは無いので、もしかしたらそれが妥当な設計である場合があるかもしれません。 今回は「DELETE フラグがなぜダメなのか?」などという話をするつもりも、アンチパターンだと断言するつもりもありません。 問題は、仕様をきちんと把握すると、「最適な設計は DELETE_FLAG ではない」という場合が有って、その場合は、その最適な設計

    DELETE_FLAG を付ける前に確認したいこと。 - Qiita
  • さくらクラウドのネットワーク設定方法 | 株式会社エバーフリー

    さくらのクラウドで新規サーバを作る時、 テンプレートで作成するとネットワークに接続されていますが、 自分でインストールした場合には繋がってません・・・。 テンプレートはディスク20GBの時しか使えないので、 それ以上のディスクを選ぶと、自分でネットワークの設定をしないといけませんでした。 いろいろやってるとできたので、やり方をメモっておきます。(CentOS 6.2 64ビット) ・新規サーバ作成 CentOS 6.2-x86_64を使用 ・サーバ作成後に起動してOSをインストール 接続に必要な情報が4つあるので、クラウドのコントロールパネルからメモっときます。 ・IPv4アドレス: 133.242.***.***/24 ・ネットマスク: 255.255.255.0 ・ゲートウェイ: 133.242.***.1 ・ネームサーバ: 133.242.0.3, 133.242.0.4 ・さくらの

    さくらクラウドのネットワーク設定方法 | 株式会社エバーフリー
  • さくらのクラウドでネットワークがつながらない時の対処法

    さくらのクラウドでプライベートテンプレートから仮想サーバーを起動させると、こういうことが起ります。 [root@sakura ~]# ping google.com ping: unknown host google.com (コントロールパネルのコンソールから実行) 普通に外部(インターネット)と通信ができません。 AWS EC2やRackspace Cloudではテンプレートから新しくインスタンスを立ち上げた場合は、ネットワーク設定周りを自動的に調整してくれて、起動直後からインターネットにつながります。 逆に言うと、さくらのクラウドは純粋な仮想サーバーと考えると扱いやすくなります。 これは、クラウドのシステムから仮想サーバーに割り振られたグローバルIPアドレスと起動したサーバーのネットワークの設定がずれているのが原因です。 対処法手順 まずは、コントロールパネル > サーバー > 詳細

    さくらのクラウドでネットワークがつながらない時の対処法