タグ

ブックマーク / inside.pixiv.blog (105)

  • #iOSDC Japan 2021 の公式ロゴ・サイトデザインができるまで - pixiv inside

    皆さんこんにちはFromAtomです。 さて、もうすぐiOSDC Japan 2021が開催されますね!iOSDC JapanはiOS関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンスです。 https://iosdc.jp/2021/ ピクシブ株式会社は、iOSDC Japan 2021のデザインスポンサーを務めており、ロゴと公式サイトの制作を担当しました。「デザインスポンサー」はあまり聞き慣れないスポンサーだと思いますので、簡単に説明します。一般的なスポンサーでは、カンファレンス運営を金銭面で支援することが多いですが、デザインスポンサーでは次の作業を行うことでカンファレンス運営を支援します。 カンファレンスロゴのデザイン カンファレンス公式サイトのデザイン カンファレンス公式サイトの開発 この記事ではカンファレンスロゴとサイトのデザイン制作秘話について、弊社デザイナーのyukki

    #iOSDC Japan 2021 の公式ロゴ・サイトデザインができるまで - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2021/09/16
  • 新卒11名が AWS のスペシャル研修 に参加した話 - pixiv inside

    こんにちは。 21新卒エンジニアの ahu です。 今月の1日から3日にかけて、AWS Jumpstart for NewGrads という AWS のスペシャル研修が開催され、弊社からは11名の新卒エンジニアが参加しました。 今回は、その参加レポートをお届けします。 AWS Jumpstart for NewGrads とは? AWS Jumpstart for NewGrads は、AWS のサービスを用いた Web アプリケーションの開発やシステムの設計が体験できる、新卒エンジニア向けのプログラムです。 アマゾンウェブサービスジャパン株式会社様により主催され、3日間の日程で参加者は60名以上にものぼりました。 研修プログラムの内容 AWS Jumpstart for NewGrads の内容は、以下のようなものでした。 AWS の基礎的な概念やサービスが学べる事前学習用の動画コンテン

    新卒11名が AWS のスペシャル研修 に参加した話 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2021/06/24
  • Google Play Billing Library v3に対応した話 - pixiv inside

    みなさんはじめまして。初めてじゃない方はお久しぶりです。pixivコミックAndroidアプリ担当のconsommeです。好きなウマ娘はトウカイテイオーとマヤノトップガンです。 Androidアプリにおいて、アプリ内で使えるアイテムやサービスの有料会員登録などを行う上で必要になるのが Google Play Billing Library(以下PBL)です。こちらの最新版が2021年3月時点でバージョン3なのですが、2021年8月以降は新規アプリで、同年11月以降はすべてのアプリにおいてバージョン3の使用が必須になります。そう、既存のアプリでも猶予はあと半年ほどしかないのです。 android-developers-jp.googleblog.com とは言え、アプリ内購入周りはお金が絡む部分のため、対応するにも慎重にならざるを得ません。もし不具合が発生したら…というのを考えると、なかなか

    Google Play Billing Library v3に対応した話 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2021/03/26
  • ピクシブのエンジニア組織とはプロフェッショナルとして信頼を高める場所 - pixiv inside

    ピクシブではプロダクトや事業ごとに様々な専門性をもったメンバーでチームを組んでいます。特にエンジニア職は、そのチームをまたいで信頼性の高いプロフェッショナルとして成長するために、エンジニアギルドという組織を設けています。 この記事では、現在、このエンジニアギルドのトップとして、エンジニア職メンバーを統括している店エンジニアギルドの活動、これまでの成果、今後の展望について話を聞きました。 自己紹介をお願いします エンジニア職統括の店と申します。 私の簡単な経歴をお話ししますと、2007年ピクシブ株式会社の前身である、クルーク株式会社に入社し、入社後はインフラエンジニアとしてpixiv誕生から今日まで約13年間、サービスの成長を支えてきました。 2018年からエンジニアギルドというエンジニア職の組織がスタートしたのですが、その発足以来組織のトップを務めてきました。 2020年1月からは、

    ピクシブのエンジニア組織とはプロフェッショナルとして信頼を高める場所 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2021/02/01
    いまは裏方として支える方に回ってます。これがまたたのしいんだ
  • RendertronをGKEとCloud Runで構築しました - pixiv inside

    こんにちは、インフラ部の id:sue445 です。 今回はRendertronをGKEとCloud Runの両方で構築した話をしたいと思います。 tl;dr; 前置き 今までのRendertronの問題点 GKE版Rendertronについて GKEの採用理由について GKE版Rendertronの構成 全体 GKE内部 pod内部 Kubernetesの設定と解説 rendertron-deployment.yaml rendertron-hpa.yaml rendertron-ingress.yaml rendertron-service.yaml Tips nodeのストレージサイズをケチり過ぎたらpodが起動できなくなった N1マシンタイプのnodeとN2マシンタイプのnodeを比較した結果、N2マシンタイプが安くなった Cloud Run版Rendertronについて Clou

    RendertronをGKEとCloud Runで構築しました - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2020/06/12
  • チームの価値創造を支えるエンジニア職組織「エンジニアギルド」のご紹介 - pixiv inside

    VP of Engineeringのbashです。 ピクシブでは2018年から「エンジニアギルド」という組織を運営しています。そしてこの2019夏、次世代の体制として取り組みを磨き上げています。 エンジニアギルドとは エンジニアギルドとは、社内エンジニア成長のための事業部横断体制です。 社内に多数の事業を擁するピクシブにおいて、エンジニアは日々個々の担当する事業価値を高めることに注力しています。そんななかでも、採用・評価・育成といった、事業単位ではなく会社単位で考えていくべき領域に関して、事業部横断で思想を共有・改善していくための仕組みが「エンジニアギルド」です。 エンジニアギルドの特徴 ざっくり述べると以下のような特徴があります。 1. ツリー構造 多数のメンバーからの情報をスケーラブルに取りまとめるためのデータ構造として、ツリー型組織を構成しています。 技術系役員を務めるエンジニアを、

    チームの価値創造を支えるエンジニア職組織「エンジニアギルド」のご紹介 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2019/08/30
    「ヒーローインタビュー」は確か10年以上前Project Facilitation Projectのワークショップで体験してとてもいいなあと思ったのでした。
  • 「品質“実質”無料キャンペーン」を開始しました - pixiv inside

    みなさんこんにちは!ピクシブで唯一のテスト専任エンジニアの @shimashima です。 今日は昨年10月に全社向けに発表を行なった「品質“実質”無料キャンペーン」についてご紹介しようと思います。 キャンペーン開催の経緯 昨年10月より、それまで所属していたpixiv運営部からコーポレートエンジニアリング部という間接部門に異動し、社内システム改善を行うとともに社内全般の品質向上を目指して動くことになりました。 入社した当時はソフトウェアテスト・品質を専門としているエンジニアは私一人でした。ピクシブのサービス全般についての品質向上を目的として入社したものの、社内での私自身の認知度もまだまだで、品質に関する相談もかなりまばらな状態でした。需要が少ないということもあるかもしませんが、まずは「社内に品質について相談する人・窓口がある・居る」ことを認知してもらおうと思っていました。そのとき、コー

    「品質“実質”無料キャンペーン」を開始しました - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2019/01/10
    「キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!」 https://twitter.com/t_wada/status/1086081344147382272
  • BOOTH誕生5周年!成長を支えた5つの要因 - pixiv inside

    2013年12月19日にリリースされたBOOTHは、日2018年12月19日をもって誕生5周年を迎えました。 多くの方々のご利用に支えられ、この日を迎えられたことに一同感謝しております。 BOOTHはこの5年間、様々な改修を行い、ときに予想外の出来事に出会いながらも、成長を続けることができました。 今回は、BOOTHの成長に焦点を当て、その要因を5つにわけて見てみたいと思います。 ①どんなタイプのクリエイターも尊重してきたから BOOTHが生まれる以前は、たとえば同人誌を販売しようすると、書店で委託販売をするか、自身のホームページで売るなど自家通販するか、というように手段が限られていました。 委託販売は手数料が30%程度かかるというコスト面や、少部数での販売が困難という問題があります。 いっぽう自家通販では、決済手段が口座振込に限られたり、販売情報や発送の管理に手間がかかるという問題があ

    BOOTH誕生5周年!成長を支えた5つの要因 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/12/19
  • ディレクターは数値が命!入社後スタートダッシュの挑戦 - pixiv inside

    初めまして。先月コミック事業部にディレクターとしてjoinしました、shomaと申します。 今回は入社して約1ヶ月経ったので、プロダクトのディレクターとしてやった仕事や考え方などを紹介できればと思います。 現状分析をした話 pixivコミックというプロダクトを担当することになり、まず与えれたミッションは「数値の分析を通して現状の課題を明確化してほしい」というものでした。そこで、まずは色々な数字を眺めるところからはじめました。 ところで、私は所謂ディレクターとして働くのは3社目になるのですが、各社・各プロダクトでやっていることは全く違っており、「LPの構成」「WEBキャンペーンの立案・実施」「SEO対策」「サービス名の変更」「古いシステムの移管」などなど、多岐に渡る業務に携わってきました。 それぞれとてもいい経験をしたなと思っておりまして、「そのプロダクトが抱えている課題」を見極める力として

    ディレクターは数値が命!入社後スタートダッシュの挑戦 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/12/06
    スタートダッシュ
  • Closedなesaの記事URLをSlackに貼ったら展開されるようにした - pixiv inside

    みなさんこんにちは。@FromAtomです。去年のアドベントカレンダーでは、 『【esa】社内ドキュメントツールのホッテントリを分かるようにしたら捗った話 』を書きました。今年もesaの話です。以前、中の人にインタビューしていただいた こともあるのですが、ピクシブではesaという情報共有サービスを利用しています。 社外秘の情報も書かれているためClosedなesaとして運用しており、もちろん外部の人はアクセスすることができません。そのため、Slackにesaの記事URLを貼っても展開機能が使えません。「それはそう」という感じなのですが、下の画像のPublicなesaのように、URLが展開されたほうが便利ですよね。 そこで、Slack AppのUnfurling links in messagesという機能を利用して、社内Slackに貼られたClosedな社内esaのURLでも展開できるよう

    Closedなesaの記事URLをSlackに貼ったら展開されるようにした - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/12/05
  • コミュニケーションを技術で補う!今日から使える面談テクニックのご紹介 - pixiv inside

    ピクシブでVP of Engineeringを務めていますbashです。 みなさん、面談してますか?面談してもらってますか? わたしはVP of Engineeringという職務柄、各種MTGはもとより、面接、会1on1、立ち話と様々なかたちで人とお話ししているため、社内のエンジニアの中では最も面談の場数を踏んでいます。 とはいえ、対人コミュニケーションは得意なわけでは決してなく、経験値といくつかのテクニックでカバーしています。 ピクシブは、もともと社内で技術やサービスについて熱く語るメンバーが多く、また仲間を自分たちで選ぶ文化があり、様々なかたちでお話しをする機会は職種問わず多くありました。 さらにこの秋、CTOからの妥協ない挑戦をやっていこうというスローガンのもと、この秋、社内のエンジニアたちの挑戦を事業部横断で面談を組むことで支える体制をスタートし、よりエンジニアたちにとって面談

    コミュニケーションを技術で補う!今日から使える面談テクニックのご紹介 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/12/03
    他のテクとしては、真正面に座らない、ノートPC使うときは相手を遮る位置に置かない、飲み物を傍らに置くというものもあります。
  • アナログお絵描きさんいらっしゃい!「THE DAY 2018」を開催しました - pixiv inside

    こんにちは、ピクシブでカスタマーサポートをしているtsuboです。 今回は、インターン生の のんちゃん にイベント「THE DAY」について紹介していただきます! こんにちは!Sketchチームでインターンをしている、のんです。 11月17日(土)〜18日(日)にピクシブ東京オフィスで開催された展示・ワークショップイベント、「THE DAY 2018」についてご紹介します! THE DAY 2018とは? THE DAY 2018とは、絵を描くことが好きな人、絵を見ることが好きな人、そんな人たちへ向けた絵を楽しみ尽くすためのイベントです! 作家の川名すずさんやTokinoirodoriさん、Pico.さんにもご協力いただき、展示やLIVE配信、ワークショップなどを行いました。 また、開催に携わったいくつもの画材メーカーさんでは色とりどりの画材の体験・販売ブース、展示があり、ご来場のお客様に

    アナログお絵描きさんいらっしゃい!「THE DAY 2018」を開催しました - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/11/25
  • Product Manger Conference2018に協賛、及び弊社執行役員norioが登壇しました!#pmconfjp - pixiv inside

    こんにちはー!pixivプレミアムのプロダクトマネージャーを担当してますzackです! この度、Product Manger Conference2018にプラチナスポンサーとしてピクシブ株式会社が協賛させていただき、弊社執行役員で「VRoid」の生みの親でもあるnorioが美少女アバターの姿で登壇しました! ▪Product Manger Conferenceとは? 通称「PMカンファレンス」とも呼ばれるProduct Manger Conferenceは、主に国内を中心としたITプロダクトのマネージャーが一同に集まる、年に一度のカンファレンスです。 今年で3年目の開催となりますが、昨年を大きく越える563名の参加者が集まり、プロダクトマネージャーが集まるイベントとしては国内最大級のイベントになります。 今年のテーマは、「愛されるプロダクトをつくろう」 愛されるプロダクトをつくるために、

    Product Manger Conference2018に協賛、及び弊社執行役員norioが登壇しました!#pmconfjp - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/11/14
  • 「現場で使えるRuby on Rails5速習実践ガイド」は現場で使える! #現場rails - pixiv inside

    こんにちは。@saki です。 pixivFACTORYチームでRuby on Rails(以下Rails)による開発と、チームのリーダーとして開発案件のマネジメントを担当しています。 さて先日、「現場で使えるRuby on Rails速習実践ガイド」を著者よりご恵投いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。 あわせて書のレビュー依頼もいただいたので、せっかくならばと「当に現場でつかえるのか?」という目線で読んだ結果を紹介したいと思います。 印象 Rails の書籍は数多く出版されていますが、書は「現場で使える」とあるように入門書でありながら開発現場で実際に活用できるような方向で記載されています。実際に序文には下記のようにありました。 書は、Ruby on Rails(以下Rails)を使ってWebアプリケーションを開発するための手引書です。Railsの機能や使い方を説明する

    「現場で使えるRuby on Rails5速習実践ガイド」は現場で使える! #現場rails - pixiv inside
  • 「男性の育児休暇ってどうなの?」最近育休を取得した男性社員3名が質問に答えました - pixiv inside

    こんにちは、二児の父でありBOOTHディレクターのwatasukeと申します。 最近ピクシブでは、私を含めて3人の男性社員が立て続けに育児休業(以下"育休")を取得しました。世間的にも育休を取る男性は増えつつあるように感じられますが、やはりまだまだ珍しい存在。 そこで、興味がある方の参考になればと社内で「育休を取った3人に聞きたいことありますか?」と質問をつのったところ、予想以上に多くの質問が寄せられました。 男性の育休に興味を持つ方が社内にこれだけいるならば、きっと社外にもたくさんいらっしゃるはず!ということで、寄せられた質問をもとに、育休を取得した男性社員3人で集まって語りあう場を設けて、その模様を記事としてまとめました。 育休期間の決め方から育休中のお金の話まで、多岐にわたった話題の数々。育休を経験した男性たちならではの体験談をご覧ください。 rinkei(写真左):一児(息子)の父

    「男性の育児休暇ってどうなの?」最近育休を取得した男性社員3名が質問に答えました - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/11/08
  • AWS Dev Day Tokyo 2018でAmazon Pinpointについて話しました #AWSDevDay - pixiv inside

    こんにちは、ピクシブでサーバーサイドエンジニアをやっているninoです。 2018年10月29日〜11月2日にAWSさんにて AWS Dev Day Tokyo 2018 が開催されました。5日間の期間中にServerlessやMachine Learning, Microservicesなどの様々な分野において、とても貴重なセッションがいくつもありました。 恐縮ではありますが、その中のStartup TechnologyのAmazon Pinpoint × グロースハック活用事例集での採用事例を話させていただきました。同セッションでは、ルームクリップ CTOの平山さんも登壇されていました。 左から AWS SA 塚田さん、ルームクリップ CTO 平山さん、 nino Palcyではどうやって通知を運用しているのか Palcy とは、講談社とピクシブが共同で開発しているマンガアプリで、作家

    AWS Dev Day Tokyo 2018でAmazon Pinpointについて話しました #AWSDevDay - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/11/07
    “結果、Palcyではシステム的な通知はPinpoint、講談社の運用者はReproというように分けていて、両サービスを併用しています。 ”
  • RubyWorld Conference 2018に登壇しました #RubyWorld - pixiv inside

    こんにちは、@orekyuuです。 2018年11月1日〜11月2日に開催されたRubyWorld Conference 2018に「日初のキャッシュレス即売会を支えた決済アプリ pixiv PAYの技術」というタイトルでpixiv PAYを一緒に開発している五十嵐さんと登壇しました。 内容のほとんどがinsideで紹介したpixiv MARKETを支えたpixiv PAYの裏側の焼き直しになっています。 以前のinsideで紹介しなかった内容として、タイムアウト対策についての解説も行ったので記事内でも解説します。これは、買い手のアプリがタイムアウトなどの理由で離脱したケースで、売り手と決済結果の表示が剥離する問題です。 買い手が離脱してしまった場合、Railsは200を返しますがクライアントとの接続は切れているのでnginxのアクセスログには499が記録されます。この時買い手には決済失

    RubyWorld Conference 2018に登壇しました #RubyWorld - pixiv inside
  • 毎秒1万リクエストの負荷試験をした話 - pixiv inside

    はじめまして。ピクシブで広告関連のプロダクトを開発しているeastです。今回は、社内で運用している広告配信サーバーの負荷テストを実施したので、その話をしたいと思います。 経緯 ピクシブの広告配信サーバーは、pixiv体を中心に複数のサービスに対して広告配信を行なっています。現在私はこの広告配信サーバーの大規模改修を行なっているのですが、先日ついに広告配信サーバーの改修がほぼ完了したので、試しに負荷試験を行なってみたいと思い立ちました。 目標は毎秒1万リクエスト ピクシブの広告配信サーバーへのリクエスト数はDailyで 4〜6億req もあり、これは毎秒平均に直すと約 5,000RPS(Request Per Second) になります。さらに、ピークタイムである休日の深夜帯には 12,000RPS にも達します。つまり新しい広告配信サーバーにも、毎秒12,000のリクエストを捌く性能が必

    毎秒1万リクエストの負荷試験をした話 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/10/18
  • Flutterで社員研修用のアプリを作った話 - pixiv inside

    みなさんはじめまして。初めてじゃない方はお久しぶりです。ピクシブでAndroidアプリエンジニアをしておりますconsommeです。 ピクシブでは基的に年一回、社員同士の交流を深めるという目的のもと、社員研修を開催しています。2018年は2泊3日の沖縄研修が計画されました。そのなかで研修運営チームから「社員研修で使うアプリを作れないか?」という相談を受けました。 研修中は基的にチーム行動になるので、自分のチーム以外の人が何をしているかがわかりづらい。それなら各自で研修中に撮った写真を共有して、みんなで楽しめれば社員同士の交流につながるのではないか、そのためのアプリが欲しい、とのこと。 そう言われるとアプリエンジニアとしては作らないという選択肢はありません。ぜひやりましょう、ということで、社員研修を盛り上げるためのアプリを開発することになりました。 システム構成 アプリ側 アプリはFlu

    Flutterで社員研修用のアプリを作った話 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/10/10
  • 圧倒的猛者が今年も誕生! エンジニア向けインターンシップ 「pixiv SUMMER BOOT CAMP 2018」を開催 - pixiv inside

    こんにちは!ピクシブで採用担当をしているkamikoです。 前回の春インターンに引き続き、技術職志望学生向けインターンシップ「pixiv SUMMER BOOT CAMP 2018」を8月・9月に2回開催しました! その開催の様子をご紹介します。 インターンのテーマ 今回のインターンシップも春と同様、『ピクシブで圧倒的猛者になる』というテーマを掲げ、3つのテーマ、全8コースを用意しました。 前回と違うコースとしては、3D・VRコースと題して、リリースしたばかりの3DキャラメーカーVRoidコースが増えています。 今回は8月に8名、9月に6名の学生たちに参加して頂き、ピクシブの第一線で活躍するエンジニアのもとで、社員が普段行う実務内容に近い課題に取り組んでもらいました。 前回に引き続き、ピクシブのインターンでは与えられたテーマを進めるだけではなく、要件を決めるところから開発まですべてに携わる

    圧倒的猛者が今年も誕生! エンジニア向けインターンシップ 「pixiv SUMMER BOOT CAMP 2018」を開催 - pixiv inside
    bash0C7
    bash0C7 2018/10/02