タグ

ブックマーク / sho.tdiary.net (16)

  • グスタフ、(だいたい)9歳になる - ただのにっき(2018-08-16)

    ■ グスタフ、(だいたい)9歳になる もう9歳かー。おっさんからお爺ちゃんになりつつあるなぁ。長生きして欲しい。 当人にはなんの変化もないと思うし、あいかわらずかわいいので最近の写真を置いておきますね。

    グスタフ、(だいたい)9歳になる - ただのにっき(2018-08-16)
    bash0C7
    bash0C7 2018/08/20
  • 今シーズンのグラコロ同盟は12月13日0時から! - ただのにっき(2017-12-08)

    ■ 今シーズンのグラコロ同盟は12月13日0時から! 昨日既報のとおり、今シーズンのグラコロ販売開始が13日からとなった: マクドナルドの冬の風物詩『グラコロ』「どっちも命!」な2つのグラコロが登場!!(archive.org) 【開発者秘話】大人気の『超グラコロ』。この冬は“2つのごちそう”を組み合わせた『熟グラコロ ビーフシチュー』が新登場!! 昨日公開になった上の2つに加えて、先日の試会のようすを記事にしたもの: マクドナルド今冬の新商品「熟グラコロ ビーフシチュー」、昨年大好評の「超グラコロ」のヒミツ(魚拓) を加え、バーガーラブのトップはグラコロ一色! やー、めでたいめでたい*1。というわけでグラコロ同盟も準備を始めているんだけど、ヘッダ画像をなんとかしたいのでテスト運用開始までもうちょっと待ってね。 今シーズンから朝マックでもグラコロを売ることになったので、当日5時が公式の

    今シーズンのグラコロ同盟は12月13日0時から! - ただのにっき(2017-12-08)
    bash0C7
    bash0C7 2017/12/09
  • 「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015」最終日 - ただのにっき(2015-07-19)

    ■ 「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015」最終日 2日目にして最終日。寝ている間に台風が去って梅雨が明けた。昨日が過去~現在の765プロを振り返る日だとすれば、今日は765+シンデレラ+ミリオンで新しい夢を作る日だ。 といいつつ、アイドルの話は書かないのだった。というのも、前説で赤羽根Pと武内Pが登場したから。なので男たちのことを書く。 アイマスの公式ライブで男性が登壇するのって、発表系でガミPやディレ1が登場する他はあまりないのだけど、とくにゲームやアニメ中に登場するキャラ(の担当声優)が出てくるの珍しいなぁ、場合によっては反発もあるんじゃないのと、ふと思ったのだ。もちろんそれは杞憂で、とくに武内くんはいまやシンデレラチームの誰よりも人気があるんじゃないかと思うくらいなんだけど(いいのかそれで)、Jupiterが登場時にさんざん叩かれた

    「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015」最終日 - ただのにっき(2015-07-19)
    bash0C7
    bash0C7 2016/06/10
    BDとともに読んでる 「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015」最終日 @tdtdsさんから
  • オリンパスのOPCがぜんぜんオープンじゃなくてがっくり - ただのにっき(2015-02-10)

    ■ オリンパスのOPCがぜんぜんオープンじゃなくてがっくり 数日前に「アプリで楽しむ一眼画質、オープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」を発売」というオリンパスのニュースリリースを読んで、マイクロフォーサーズのユーザとしては待ちに待った製品の登場だ! と色めきたった。思えば昨年のRubyKaigi 2014でSONYのデジカメにはAPIがあってネットワーク越しに操作できるという話を聞いて、かなり羨ましかったからだ。同じことがオリンパスのカメラでできるなら願ったりだ。しかも手持ちの交換レンズが使えるわけだし! で、さっそくOPCプロジェクトのサイトからSDKをダウンロードして、マニュアルを読んで愕然としてしまった。iOSとAndroid用のバイナリとリファレンスしか入ってないの。FAQにも書いてあったけど、PCから制御するためのSDKは提供しておりませんだって。えー!?

    bash0C7
    bash0C7 2015/02/11
    QX1にそんなAPIあったとは!うれしい オリンパスのOPCがぜんぜんオープンじゃなくてがっくり @tdtdsさんから
  • Dockerで自分専用のDebianイメージを作る - ただのにっき(2013-12-13)

    Dockerで自分専用のDebianイメージを作る 春ごろからDockerのことをちょくちょく目にするようになって(ということは今さらいちいち説明しなくても良いということだ)、触ってみないとなーと思いつつもう12月だ。モチベーションが上がらなかったのは、自分がクラウド上に同一イメージのサーバをばんばん作っては壊すような仕事をしているわけじゃないというのが大きくて、学んだところで使うあてのない技術は後回しになって当然だ。 しかし、naoyaさんのポータブルなWebアプリケーションという記事を読んでピンときたので、ようやく重い腰を上げた。ホビーで書いてるプログラムはあいかわらず個人ないし小規模なグループで使うことを前提にすることの多いおれみたいな人が、サーバアプリケーションを簡単に配布できる仕掛けとしてDockerのようなコンテナ型仮想マシンを用意するという未来はけっこうアリじゃね? いつ

  • 対話型のコンソールアプリをpryの上に構築したらだいぶ楽できた - ただのにっき(2013-11-28)

    ■ 対話型のコンソールアプリをpryの上に構築したらだいぶ楽できた ゆえあってちょっとした対話型のアプリ、それもWebじゃなくてLinuxコンソールで動くものを作る必要が出てきた。入力をパースしたりするのも面倒だしなーと思い、ためしにpry上のDSLみたいな感じで作ってみたらなかなかいいものが簡単にできた。うん、これは楽でいいなぁ。今後も使おう。 こんな感じのsample.rbを書いて(2013-12-03追記: pryの仕様に合わせて一部リライト): require 'pry' # business logic module Sample def self.hello(name) "Hello #{name}!" end end # helloというコマンドを定義する Pry.commands.block_command 'hello' do |*args| args.map{|name

    bash0C7
    bash0C7 2013/11/28
    "Pry.config.commands.command"そういうのがあるのか!!
  • 違法ダウンロード罰則化成立を一有権者として反省し、音楽断ちをしようと思う - ただのにっき(2012-06-20)

    ■ 違法ダウンロード罰則化成立を一有権者として反省し、音楽断ちをしようと思う 歴史に残る悪法がとうとう成立してしまった。 10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 いま国会にいる民主党議員には投票したことはないけど、そもそもこれは主に自公側が出した議員立法なので、どっちにしろ彼らを選んだ(自分を含めた)有権者の責任である。多くの人が指摘しているように、この法によって意図せぬ危険に陥れられるのは若い世代だ。投票権を持たない彼らに危害が及ぶような法律の成立を、有権者である我々が看過してしまった。腹をかっさばいて詫びたいところではあるがそうもいかないので、せめてのも償いにしばらくのあいだ、刑罰化の対象になる音楽を買うのを控えようと思う。 今でもおよそ月あたり1枚くらいは買っているCDを買わずにいるのはとてもつらいけど、うっかり公開してしまったら最後、他人を犯

  • ただのにっき[dora]

    2010-07-16(金)#p01 グスタフ、血のつながらない妹ができる 2010-07-17(土)#p01 ドーラ、ツンデレっぷりを発揮する 2010-07-18(日)#p01 ドーラ、しだいに飼いらしくなる 2010-07-21(水)#p01 グスタフ、ドーラと急接近する 2010-07-23(金)#p01 ドーラ、階段を昇り降りできるようになる 2010-07-24(土)#p01 グスタフ、ドーラの尻に敷かれる 2010-07-28(水)#p01 グスタフ、力加減がよくわからない 2010-08-01(日)#p01 ドーラ、はじめての入浴 2010-08-03(火)#p01 フラッシュは避けてきたけどけっこういい感じだとわかった 2010-08-05(木)#p01 ドーラ、グスタフのお下がりオモチャで大興奮 2010-08-10(火)#p01 The Daily Kittenにうち

    bash0C7
    bash0C7 2012/06/10
    @rsky 列車砲じゃない方のグスタフとドーラですw http://t.co/IwhvNttm
  • 「The Final RubyKaigi」3日目、そして楽園からの放逐 - ただのにっき(2011-07-18)

    ■ 「The Final RubyKaigi」3日目、そして楽園からの放逐 なでしこジャパンが世界一になってしまったので(←史実の記録)、ちょっと遅刻して会場入り。日Rubyの会法人化の話を聞き逃してしまった(けどたぶん知ってる話なので大丈夫だろう)。というか公式サイトのCSSが、10年くらい前に(CSSド素人の)おれが書いたtDiary向け「Cloverテーマ」のままなのはさすがに恥ずかしいので、法人化の際にちゃんと変えてよね……。 そのまま大ホールに居座ってエコシステム的な話を聴く。初日に「技術寄りの話を重点的にきこう」とか言ってたくせにこのざまです。実際は後ろのほうでtDiaryの新しい標準テーマを書いたり、JavaScriptのバグを直したりしていたのだが(.cssや.jsばかりいじっていてなぜ.rbを書かないのかと)。そのまま(意図的に)ボッチ化して書き続けようかと思っていたら

    「The Final RubyKaigi」3日目、そして楽園からの放逐 - ただのにっき(2011-07-18)
    bash0C7
    bash0C7 2012/04/29
    スピーカーでぼっちというと、RubyKaigiの懇親会でMatzだってぼっちになるという話もある ref:
  • GitHub時代のオープンソース・プロジェクトとの付き合い方

    GitHub時代のオープンソース・プロジェクトとの付き合い方 GitHubへpull requestする際のベストプラクティスからmaster ブランチで pull request していいのは小学生までってこともないの流れを読んでいて、先日ruby-listであったRedmineRuby1.9,Rails3対応の話を思い出した。あのときは投稿者は納得して、「GitHub時代のコントリビューションの仕方」みたいなものを理解してくれたようなのだけど、その上で「masterでパッチ作るな」的なお作法を生真面目に受け取りすぎて敷居を高く感じてしまわれても困るよなぁと思った。 そこで、「GitHub時代にフリー/オープンソース・ソフトウェア(以下FOSS)プロジェクトと付き合うための五ヶ条」的なものをまとめてみた。まぁ、そんな大それたものでもないけど。 1. 貢献しようと意気込まない FOS

  • 「東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか」を読んだ - ただのにっき(2011-04-16)

    ■ 「東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか」を読んだ 「東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか」というテキストが無償公開されていたので読んでみた。このに収められている、中井久夫の手記「災害がほんとうに襲った時」ですな: 1995年1月・神戸――「阪神大震災」下の精神科医たち 中井 久夫 みすず書房 ¥92 阪神大震災の直後から、神戸大学の精神科病棟で治療にあたった筆者の手記なのだけれど、いやもう、すごい。なにがすごいって(不謹慎きわまりない感想なのは百も承知だが)文体がすげーカッコイイのよ。おそらく精神科医ならではの姿勢なのだろうけど、対象からは一歩引いた視点が客観的でクール。それでいて賞賛すべき人は決して見逃さず、きっちり称える(が、過度に熱くならない)。いやぁ

  • 「東京Ruby会議05」でUnicode正規化の話を聴いてきた(えっ?) - ただのにっき(2011-02-04)

    ■ 「東京Ruby会議05」でUnicode正規化の話を聴いてきた(えっ?) そういえばRegional RubyKaigiに参加するのは初めてだ。今までは「大RubyKaigiの実行委員がRegionalに参加して(ただでさえ少ない参加枠を狭めるのも)申しわけないなぁ」と思って遠慮していたんだけど、今年は予告通りRubyKaigi2011の実行委員からは外れたので、遠慮するこたぁないのだった。というわけで東京Ruby会議05に参加。 場所は渋谷、ECナビの8Fにある「Ajito」という……なんだろう、そのビルに入っている各社の共同スペースみたいな? 趣向を凝らしたいろんな部屋がある、会議&イベントスペースというか。渋谷にこんな小洒落たフロアを持ってるなんて、ネット企業うらやましい! 冒頭は高橋さんによる「Rubyの楽しさ」に関する講演(台なし、スライドなしの1時間)で、その後、事前に設

    bash0C7
    bash0C7 2011/02/05
    "今回の東京Ruby会議05はその場にいないと得られない何かのために集まるという、Ust時代(以降)にあるべきカンファレンスの姿としていいモデルになるんじゃないでしょうか。"
  • Facebookに友達リクエストが来ても、誰だかわからん人が多すぎる - ただのにっき(2010-10-21)

    ■ Facebookに友達リクエストが来ても、誰だかわからん人が多すぎる Facebookはあいかわらずひっきりなしに友達リクエストが来ている状況だが、さすがに技術系の知人には行き渡ったようで、そろそろリアルで何度か会ってるような人たちはいなくなってきた感じ。ここから先が伸びるかどうかが今後の盛り上がりを左右するかね。ちなみにFacebook上の付き合いはTwitterより絞っておこうと思うので、見覚えのない人とか、誰だかわからない人からのリクエストは無視してしまっている。 もっとも、「見覚えのない」とか「誰だかわからない」といったところで、例によって重度の「人の名前と顔が一致しない病」なので、当にそうなのかまったく自信がない。まぁ、昔っからそういう人なので、うっかり無視されちゃった人は諦めてください。Facenbook以外にもいくらでもコンタクトをとる手段はあるんだから。 そうは言って

    Facebookに友達リクエストが来ても、誰だかわからん人が多すぎる - ただのにっき(2010-10-21)
    bash0C7
    bash0C7 2010/10/22
    "重度の「人の名前と顔が一致しない病」"自分もだ…
  • グスタフカレンダー2010 - ただのにっき(2009-12-14)

    ■ グスタフカレンダー2010 かみさんが、グスタフの写真を使って来年の卓上カレンダーを作ったので、PDFにしてDropboxに入れておいた。publicフォルダってところに入れておくと、誰からでも見られるようにできるんだねぇ。 ダウンロードは以下から。 http://dl.dropbox.com/u/139551/gustav_calendar2010.pdf サンワサプライのカレンダー用紙向けに作ったので、A4に印刷して緑の線に沿って切ると、フロッピーディスクケース・サイズの卓上カレンダーになります。最大の難関は、フロッピーディスクのケースを探すことだろう。 追記。そうそう、先日、グスタフのTwitterアカウントを取ったのを日記に書き忘れていた。さすがに「@gustav」は取られていたので、「@gustav_cat」で。

  • 大変だ、庭で子猫を拾ってしまった! - ただのにっき(2009-09-07)

    ■ 大変だ、庭で子を拾ってしまった! 出勤のため玄関を出て、いつもは道路のある左側を向いて歩き出すのだが、ふと何かを感じ、右を見たら芝生の上に見慣れぬ物体が。最初はネズミかなにかの死体かと思ったのだが、よくよく見るとちっさい子だ。「げー。どこの誰だか知らないけど、の死体とか置いていくなよ」と思いつつ、つついてみたら動いた。ぎゃー、生きてるじゃん!!! 慌てて抱えあげて、窓からかみさんを呼んで手渡し。数日前から近所で子の声がしているのは気づいていたんだが、今朝になって捨てたか。冗談じゃないよ、まったく……。かみさんから「(おれが)あんな声を出すのはバイクが盗まれたとき以来だ」と言われた。そりゃ、いくら日ごろは冷静沈着なおれでも、あるべきものがなかったり、あるはずのないものがあったら動揺しますがな。 手のひらにすっぽり入るくらいの小ささ、目は片方しか開いていないので、生後10日~2週間

    bash0C7
    bash0C7 2009/09/07
    子猫ならしかたない
  • Ruby会議2009、終了 - ただのにっき(2009-07-19)

    Ruby会議2009、終了 いやー、終わった終わった。毎年、今年はもうダメなんじゃないかと思うんだけど、不思議と成功裏に終わるんだよ。 なんつうか、魔法っぽいよねぇ。努力に裏打ちされた魔法だけど。 写真はふりかえり風景。

  • 1