タグ

食と麹に関するbasyou2525のブックマーク (32)

  • 『まるでチーズのような塩麹豆腐の作り方』

    ひまり的ゆるていねいに美しく 日々をていねいに暮らしていきたいです。 菜・ローフード・マクロビ大好きです。 身体にいいこと大好きです。 外も好きです。 iHerbよく利用します。 クリームチーズのように濃厚でねっとりした大~好きな塩麹豆腐。 これがべたくて塩麹を作ったといっても過言ではありません。 (万能調味料塩麹の作り方はこちら ) とってもおいしい醗酵品。 しかもべ方はいろいろアレンジできるし保存はきくし。 漬けておく時間さえ待てばいいので、作り方は超簡単だし。 超おいしいので、ぜひお試しあれ。 ちなみに、今度のポットラックで塩麹豆腐メニュー出そうと思っているので、参加される皆様はお楽しみに♪ 【材料】 ・塩麹  大さじ2 ・豆腐  1丁 【作り方】 ①豆腐に重石をして水切りしておく。 ②タッパーにサランラップを大きめに敷き、その上に塩麹を大さじ1広げる。 ③4つに切った豆腐

    『まるでチーズのような塩麹豆腐の作り方』
  • ♪塩麹豆腐のかりかり揚げ♪

  • 日本すっぴん協会 | すっぴんの楽しみ方やすっぴん美肌づくりのお作法を探る

    見落としがちな髪の保湿ケアに。おすすめヘアケアアイテム3選 こんにちは!アンバサダーの中村沙織です。 冬はお肌の乾燥ケアをしっかりとおこなっている方が多いと思い…

    日本すっぴん協会 | すっぴんの楽しみ方やすっぴん美肌づくりのお作法を探る
  • かんずり - 越後妙高 辛味調味料 オフィシャルサイト

    【東ハト様とのコラボ商品第5弾】 今回で5回目を迎える東ハト様との新コラボ商品「暴君ハバネロ 炎熟」が発売されました。吟醸6年熟成ハバネロかんずりを使用した旨辛醤油だれをたっぷりとしみ込ませた「ぬれおかき」です。辛さ目安は定番暴君ハバネロの目安5を上回る目安6となっており、おやつはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。かんずりバラエティーショップでも販売しております。期間限定商品ですので、ぜひこの機会にお買い求めください。 【暴君ハバネロ 炎熟】 2月14日更新【雪さらしについて】 ※予定しておりました2月17日(土)の「一般公開雪さらし」は雪がない為、中止とさせて頂きます。 現在、例年の場所には雪がなく、また場所を変えて行うにも皆様にご来場頂くための駐車スペースが十分に確保できない点から今年の「一般公開雪さらし」は終了とさせて頂きます。楽しみにして頂いたお客様には、このような形となり

  • 塩麹

  • かんずりの作り方(男の趣肴HP)fr

    <body background="../icon/star3.gif"> <!--webbot bot="Include" tag="BODY" u-include="kanzuri.htm" startspan --> <script language="JavaScript"> <!-- clearTimeout("suraido()"); num=7; function suraido(){ if(num==1){ document.photo.src="picture/kanz_1.jpg"; num=2; }else if(num==2){ document.photo.src="picture/kanz_2.jpg"; num=3; }else if(num==3){ document.photo.src="picture/kanz_3.jpg"; num=4; }else

  • かんずりができるまで - 越後妙高 辛味調味料

    かんずりは、地元産のとうがらし、糀、柚子、塩を原材料に作られます。 3年の月日をかけてじっくりと作られるかんずりの、原料選びから、製品になって皆さまの卓にのぼるまでをご紹介します。 1年目 素材選び 「かんずり用唐辛子」は、自社栽培と妙高市の契約農家から栽培していただいたものを使用しております。 唐辛子にも種類がありますが、「かんずり用唐辛子」は、長い年月の間、自然交配された美しい唐辛子です。 見た目が大きく実厚で辛さにも深みと旨味があり、糀、柚子、塩を加えることにより独特な風味のある「かんずり」が造られるのです。 苗床から畑へ / 5月頃 雪もまだ少し残っている4月頃、既に苗作りは始まります。雪の多い年は除雪車で雪を掘りおこし、土を出して苗床作りをします。毎年種は、前の年の唐辛子から種を取っておき、その種を使い苗にします。数にすると数千の苗を作り、この苗が、夏過ぎの収穫まで丹念に

    かんずりができるまで - 越後妙高 辛味調味料
  • 3年も待たずに食べられる「かんずり」の作り方 - 室町草人の「天空サーカス」

    この世に大切なものは3つしかない。人を愛することと、ほんの少しの勇気、そして、すべての権威から常に自由であることである。 「かんずり」は、日で最高の調味料である。 あらゆる料理の隠し味として使え、冷や奴などに直接乗せてべても美味しい。 あの独特な発酵した南蛮の香りは、他の発酵品の追随を許さない。 ただ、「かんずり」が完成するまで3年の長い月日がかかることが、 多くの「かんずり」挑戦者の意欲を削いできた。 わたしも毎年、庭に植えた唐辛子や南蛮を利用して「かんずり」を作って来た。 3年モノの「かんずり」もまだ冷蔵庫にある。 しかし、昨年、 たった半年でべられる「かんずり」を作り方を発見してしまった。 上記の写真は一年経った「かんずり」だが、 熟成開始から半年後にべても、 3年間熟成させたものと比べてまったく遜色なかった。 それでは、その方法を伝授しよう。 材料は、南蛮(鷹の爪)でも唐

    3年も待たずに食べられる「かんずり」の作り方 - 室町草人の「天空サーカス」
  • みりん

    みりんが焼酎から作られるって知ってました? 家内に聞くと、「言ってあげよう。そんな製法なんてふつう気にしない!」 …ふーん。やっぱりそうなんだ。みりんのラベルをみると、醸造とか書いてあるので、てっきり酒と同じように一貫工程のなかで造っていくもんだとばかり思ってました。 酢は酒を造る工程のあとに酢酸発酵させるし、甘口ワインはアルコール発酵できる限界を超える糖分を含めておいて造ります。しかし味醂の糖分は、最初から仕込んだ米の甘さではなくて、焼酎にもち米を添加して麹菌で糖化させた甘さだったわけです。このような作り方ですと、味醂は、果実酒と同じ作り方になるわけで、焼酎を買ったときに納税しているわけですから、庶民の納税義務は果てしている、と考えていいわけでしょうか??(ほとんど自己催眠状態です。) でも自家醸造できないなんて、ちょっとさみしすぎやしませんか? バブルも一時期の仮面だったみたいだし、

  • 館長の台所 » 糀納豆(こうじ納豆)

  • できるかな?かんずり レシピ・作り方 by *和土*|楽天レシピ

  • 収穫した神楽南蛮で、"かんずり風" 発酵調味料を作る | 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

    真っ赤に熟した神楽南蛮! 収穫時には、まだ少し緑の部分が残っていたんですが、冷蔵庫で2~3日保存したら追熟しました。 計ったら、161グラムありましたよ。 発芽から約4か月、121日目の収穫です。 緑の神楽南蛮は、炒めものに入れたり、ナムルに入れたりと重宝しました。しつこすぎない辛さがいいんですよね。 フレッシュで軽い辛さが、料理を邪魔しすぎないので、何にでも使える感じでした。 そして赤いトウガラシなんですが… 以前から気になっていた、発酵調味料作りに挑戦することにしました! 米麹を使って作る、新潟の調味料「かんずり」のようなものが作りたいんです! 有名な「かんずり」は、トウガラシを雪にさらす工程があるので、どちらかというと雪にさらさない「ぴりっ子」とか「辛味子」に近いものになりそう。ちなみに「辛味子」は、旧中郷村に伝わる調味料で、神楽南蛮を使って作られるそうです。(※ウィキペディア かん

  • 館長の台所 » 辛塩糀 塩糀(赤)

  • かんずりの美味しい食べ方 - 越後妙高 辛味調味料

    四季を通じて、料理の味を引き立てます かんずりは、料理の引き立て役です。 全国の有名割烹・料理店や有名ホテルのコック・シェフの皆さんも、かくし味として、使用しています。 四季を通じ、世界の料理(和・洋・仏・中華、等)にマッチいたします。 そのまま使って、一味プラス 毎朝のお味噌汁、納豆の中に、ほんの少し溶かし込んで 浅漬け、焼き海苔につけて ラーメンに入れれば、激辛ラーメン 熱々のステーキにナイフで薄く塗り付けて うなぎの蒲焼きは、直接薄く塗るようにして もずく、エゴ、ところてんの薬味に少々入れて 焦げ目のあるくらいに焼いた魚、いか、油揚げに直ぐにつけて 馬刺し、牛刺し、生レバーには、にんにくとかんずりをブレンドして お刺身には、わさび代わりに おでんのからし代わりに 天丼、カツ丼、親子丼、焼鳥丼、牛丼など各種丼物は具につけて、ごはんと一緒に 筍汁、豚汁の中に少々いれて 肉じゃが、野菜炒め

  • 『麹漬け玉子1か月目』

    醗酵で自然体に生きる                   埼玉の醗酵仙人 菌坊      自然に任せ、与えられた生命を大切に細く長く、「名もなく、貧しく、つつましく、そして美しく」120歳健康体を願い発酵をベースにワンコいちごとの長寿生活について語る。 主なテーマ 酵素、、醗酵品全般、乳酸菌、栄養、美容、長寿、クラフトコスメ、犬ごはん 前回冷蔵保存での麹漬け1か月の玉子を紹介しましたが、今回は常温保管での1か月目の玉子です。殻のまま塩麹を絡めただけです。ボールに入れてラップで密閉していたのですが、まずかったです青カビが発生しています。以降ラップを外して青カビはそのままにして常温保管テストを続けます。 今回1か月目ということで割ってみました。見てくださいこの黄身の盛り上がり新鮮玉子そのものです。この玉子1か月前に仕込む時すでに割れており条件的にも不利だったんですけれどね~・・・・。す

    『麹漬け玉子1か月目』
  • 塩麹の水の色とにおい - OKWAVE

    <作って2週間したころにはこれは失敗かもと思いつつ捨てるのも勿体無く思い、とりあえず普通にフタをして冷蔵庫の奥に置いたままでした。回答を読み、先ほどフタを開けてみました。見た目の状態としては質問をさせていただいた時と変わっていないように思います。においもきつくはないです。 しかし、かき混ぜてもいなかったので・・・・ますます使えるのか不安です。 フタについても閉めっぱなしでしたので。大丈夫でしょうか? 再度のアドバイスをいただければ幸いです。> まったく問題ない、と思います。 一度舐めてみてください、ちょっと塩味で美味しいと思いますよ。 きゅうりを薄切りにして、2~3時間、ビニール袋で冷蔵庫で漬けてみて、べてみればはっきりします。 私の場合、出来上がってすぐに、タッパーに入れ、密閉して冷蔵庫で保存、かき混ぜずにそのまま半年置いても、大丈夫です。 ヌカ味噌と違いますので、ぜんぜん平気です。

    塩麹の水の色とにおい - OKWAVE
  • 【塩麹】塩麹漬け卵黄の玉子かけご飯

  • 【塩麹に漬けるだけ】卵の黄身の塩麹漬け レシピ・作り方 by ブルーボリジ|楽天レシピ

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな