タグ

2014年6月12日のブックマーク (2件)

  • アングレーム国際漫画祭で「慰安婦の真実」を伝ようとしたプロジェクトの内実 - 法華狼の日記

    ・アングレーム国際漫画祭からしめだされた団体の内実 ・作品を掲載した雑誌と宗教の、微妙な関係の内実 ・サービスシーンをどう表現するかという、漫画としての内実 ・吉田清治証言の時系列からうかがえる、付け焼刃な制作の内実 ・情報源をインターネットにたよっている内実 ・過大視され敵視されている朝日新聞報道の内実 ・日韓国に補償したとして出されている数字の内実 ・民間業者が悪い、植民地人が悪い、という責任転嫁の内実 ・作者の人形でしかない登場人物には存在しない内実 ・ロンダリングされつづける社会運動の内実 アングレーム国際漫画祭からしめだされた団体の内実 2014年1月、フランスで開催されたアングレーム国際漫画祭において、民間団体「論破プロジェクト」*1の出展が主催者から拒否された。 アングレーム国際漫画祭で、日作品がノミネートされているという情報と、ALL JAPANを称する団体がしめださ

    アングレーム国際漫画祭で「慰安婦の真実」を伝ようとしたプロジェクトの内実 - 法華狼の日記
    bat99
    bat99 2014/06/12
    一番怖いのはこんな漫画が海外に通用すると本気で考えていた場合だな。虚構と現実の区別がつかない主観的現実主義者が次に何をしでかすかわからないんだから。
  • 自分から「はてな」に言及しておきながら、リプライされたら「はてな」の文字列が忌まわしいと言い出す不思議 - 法華狼の日記

    はてな村の悪名高さを感じる。 いや、ふたつの意味の「歴史修正主義」と、代替できる言葉 - 法華狼の日記に対する[twitter:@Beriya]氏の応答だが。 ツイッターが公開に戻っていたので、私もエントリで応答をあげておく。 このツイートからよくわからない。はてなダイアリーのエントリへBeriya氏が言及したのが始まりだ。そのエントリには私も書き込みしていた。反応が来ることは予想できただろうし、それが私であることに不思議はないだろう。 それとも、特定をさけたなら言及され返されないのが当然だ、とでも思っているのだろうか。「はてな村」うんぬんはさておいても、むしろ対象を特定せず批判することこそ誤解をまねき、良くないと思うのだが。 それでは「歴史修正主義」という言葉の用法について。 まず上記ツイートだが、5月10日の下記ツイートの説明になっていない。 「自称」について私が引っかかった理由の一つ

    自分から「はてな」に言及しておきながら、リプライされたら「はてな」の文字列が忌まわしいと言い出す不思議 - 法華狼の日記
    bat99
    bat99 2014/06/12
    自分からぶつかりにいって、ぶつかったこともって文句を言う。私は当たり屋メソッドと呼んでいる。