battleshipのブックマーク (711)

  • Teams チャットの見落としを防ぐために Power Automate を使って 3 ステップでリマインダー通知を実装する | IIJ Engineers Blog

    記事公開時点では、「○○分後に通知」という相対時刻を指定するテンプレートでしたが、現在は通知して欲しい日付と時刻をユーザが指定するようにテンプレートが更新されています。 文中のスクリーンショットと異なりますが、フローの組みかたや、基的な改良の方法は変わりませんので、ぜひご参考ください。 ⇒ 前置きは飛ばして手順を見たい方はこちら 今月の初頭、社内ブログにとある記事が投稿されました。 IIJ 広報部 副部長、堂前さんのつぶやきです。 社内外から受信するメールの数が多すぎて、返信できないことがある、というのは過去にも言われてきたことですが、これが Teams でも同じことが起き始めているとのことです。(だから反応がなくてもチャットを無視しているわけではないんです、という内容の主張) COVID-19 で多くの企業がテレワークへ移行し、社内のコミュニケーション手段が大きく様変わりしました。

    Teams チャットの見落としを防ぐために Power Automate を使って 3 ステップでリマインダー通知を実装する | IIJ Engineers Blog
    battleship
    battleship 2020/09/25
    今月Teamsの説明会が有る。一同が集まって開催。みんなが集まって開催。
  • 「お金は社会に還元して死ぬ」――「暴走族」安藤忠雄79歳、規格外の人生 - Yahoo!ニュース

    異端の建築家、安藤忠雄。大阪の下町に育ち、17歳でプロボクサーとして活動したのち、独学で建築の道へ。大阪を拠点に世界で活躍する。「学歴も社会基盤も、特別な才能もない。困難ばかり。ひたすら全力で生きるしかなかった」。今年、79歳。がんで5つの臓器を摘出するも、いまだ現役だ。一心不乱に生きること、不屈の精神を語る。(取材・文:塚原沙耶/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「お金は社会に還元して死ぬ」――「暴走族」安藤忠雄79歳、規格外の人生 - Yahoo!ニュース
  • 事故多発交差点マップ (2019年版)|日本損害保険協会

    〒101-8335 東京都千代田区神田淡路町2-9 一般社団法人 日損害保険協会 業務企画部 啓発・教育・防災グループ TEL:03-3255-1294 FAX:03-3255-1236 E-mail:ansui@sonpo.or.jp

  • 「炊いたごはん冷蔵禁止令を発出します」JA全農がご飯は"冷蔵"ではなく"冷凍"で保存したほうがいい理由を解説

    全農広報部【公式】日を味わう @zennoh_food JA全農 広報部の公式アカウントです。みなさんのごはんがちょっと楽しくなることを目指してつぶやいています。好きなべ物は国産農畜産物、いまべたいのはレンコンのきんぴら。ソーシャルメディアポリシーはこちら→zennoh.or.jp/publish/sns/so… zennoh.or.jp/index.html リンク 東京ガス ウチコト 「残りご飯の冷蔵保存はNG!? 」残りご飯の【上手な保存方法】と保存期間 炊いたご飯が残った時、どう保存していますか? 残りご飯は「温め直しても美味しくない・・・」と感じる人が少なくないようです。特に変化しがちなのが感。ボソボソしたり、ベチャベチャになることも。どうしたら炊きたてのように、美味しくべられるのでしょうか。残りご飯を美味しく保存する方法について、老舗米屋の「八代目儀兵衛」さんに伺

    「炊いたごはん冷蔵禁止令を発出します」JA全農がご飯は"冷蔵"ではなく"冷凍"で保存したほうがいい理由を解説
  • 元書店員さんからのお願い『デアゴスティーニの定期購読頼んだ人はちゃんと最終号まで引き取りに来てください』アレの注文は正直受けたくない、そう言われる理由とは?

    天塚 臥文 @amaduka デアゴスティーニがトレンド入りしてるんで元書店員としてのお願いなんですが、デアゴスティーニの定期購読頼んだ人はちゃんと最終号まで引き取りに来てください…… 2020-09-13 09:30:35

    元書店員さんからのお願い『デアゴスティーニの定期購読頼んだ人はちゃんと最終号まで引き取りに来てください』アレの注文は正直受けたくない、そう言われる理由とは?
    battleship
    battleship 2020/09/14
    無理です。創刊号を買うときが最高の雑誌ですから。
  • 新調したエアコンのIoT機能で、家庭に(勝手に)不穏な空気が ※続き書きました

    続き書きました https://anond.hatelabo.jp/20210106221023 居間のエアコンが壊れてしまった。 さきの冬まで元気いっぱいうごいていたウイングがぴくりとも動かない……いったいスイッチを入れない間なにがあったのかと思うが、ウイングが動かないのでエアコンの真下にしか風を送れない。 今はなきナショナル製のもので、つまり買い替えのタイミングだったということなのだろう。 冗談抜きにエアコンに生殺与奪を握られているといっても過言ではないこの夏、なんと、寒がりの夫はエアコンの不調に対してさして痛痒を感じていないようで、買い替えようと相談しても反応が鈍かった。 「高いし…」と全然乗り気ではない。 たしかにエアコンは高いが命にはかえられないので、私は自腹で買い替えることに決めた。 新調したエアコンが、家庭に不穏な空気を流すにあたって、この自腹というのがポイントになった。 私

    新調したエアコンのIoT機能で、家庭に(勝手に)不穏な空気が ※続き書きました
    battleship
    battleship 2020/09/10
    “いわゆる”
  • オタクとかいう以前に「性欲を持った男性」とバレた時点でキモいことになるだけ|ikuyatadashi

    そもそも「キモイ」is何? ゴキブリはキモイ。 いつ飛びかかってくるかわからない。どんな動きをするかわからない。急に飛びかかってくるかもしれない。「いつ何をされるかわからない」という能的な恐怖こそがキモさの根源である。どれだけゴキブリの生態や行動、生物学的な性質について理解したところで、いざ一人暮らしの寝室でさあ寝ようと思ったタイミングで天井に貼りつくあの野郎に遭遇すれば、どんな行動に出てくるのか全く予想がつかない。そんな想像をしているだけで怖くなってくる。とにかくキモいのだ。 そしておそらく「性欲を持つ男性」も女性にとってはキモい 僕は当事者ではない男性なのでその気持ちは推し

    オタクとかいう以前に「性欲を持った男性」とバレた時点でキモいことになるだけ|ikuyatadashi
  • [PDF] 深夜勤務者のための食生活ブック ―健康をめざすコンビニ食の選び方―

    03 04 05 06 07 08 COFFEE COFFEE COFFEE 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

    battleship
    battleship 2020/09/07
    きちんと読む
  • ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような辛さが特徴の香辛料、中国産山椒の花椒を使ったおつまみシリーズ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、旬のなすを使った「花椒なす」です。 焼いたなすに、しょうゆの代わりに花椒だれをたっぷりと、そんなイメージで仕上げます。油はたっぷりめで焼くことで、なすはとろっとやわらかく、サラダ油にごま油を混ぜることで、風味も良く焼けます。 ピリッと辛いパンチの効いた花椒だれを絡めたなすは、ただただおつまみに最高。なすは、切り方を工夫することで時間をかけずに美味しく焼き上がります。 ではでは早速、レシピです。 山リコピン「花椒なす」 【材料】作りやすい分量(なす1分) なす 1 サラダ油、ごま油 各大さじ1 万能ねぎ(小口切り) お好みで適量 (A) 砂糖、すりおろしにんにく 各小さじ1/2

    ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • おおらかだったかつての会社 今はどうしてこうなった?

    すーあん跡地 @mask_okina 弊社の倉庫を整理してたら、ふるーいアルバムが出てきた。社内で撮った当時の社員たちの姿が写ってた。 だいたい80年代初頭から90年代半ばくらいまで。まだ景気も良くて、良くも悪くも何もかもがおおらかだった頃の記録。みんな楽しそうで、明るくて、たくさんの人がいて、今の弊社とは真逆だった。 2020-08-25 19:26:36 すーあん跡地 @mask_okina そもそも、仕事中に社員たちの写真を撮って、それを綺麗にアルバムにまとめていることがもはや今となっては考えられない。現像された写真を切り抜いたり、コメントをつけていたりするのもいかにも当時の文化だと感じた。 何もかもに余裕があって、色んなことが許されていたんだなと羨ましくなった。 2020-08-25 19:28:18 すーあん跡地 @mask_okina 写真には今では信じられない光景がたくさん写

    おおらかだったかつての会社 今はどうしてこうなった?
  • フリーランスになるには?開業前準備や個人事業主向けクレジットカードを紹介

    フリーランスになるには? 満足できる収入を得るには準備が必要フリーランスとは、人によってかなりイメージの違う言葉です。 ここでは、一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会の「プロフェッショナルな働き方・フリーランス白書 2018」の定義に倣い、特定の組織に属すことなく、自身の専門性を活かしたサービスを提供して報酬を得ている人のことと定めます。 フリーランスの中でも、法人を設立したり個人事業主になったりして完全に独立している場合もあれば、業として給与をもらいながら、副業として別の仕事を請け負っているという人もいて、その形は実にさまざま。 フリーランスになるには、特別な資格などは不要です。会社に在籍しながら、副業として仕事を請け負ってもフリーランスだと言えます。ただ、フリーランス仕事である程度以上の収入を得るためには、段取りや手続き、自身のスキル向上などが必要です

    フリーランスになるには?開業前準備や個人事業主向けクレジットカードを紹介
  • マッチングアプリをどんなにテレビで宣伝していても「実態はこれ」だから二度とやらない

    永遠の敗北者(横浜市25歳男性) @vickiy0220 どんなにテレビマッチングアプリを宣伝しようが実態はこうだというのを身をもって体験したから二度とやらない。 pic.twitter.com/2CQSIQ5iAq 2020-08-17 00:24:10

    マッチングアプリをどんなにテレビで宣伝していても「実態はこれ」だから二度とやらない
  • 「エアコンをつけて寝ると朝だるい」を防ぐには? 熱帯夜の上手な乗り切り方(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎夏やってくる「熱帯夜の睡眠」 長い梅雨のあとに突然訪れた猛暑で、寝苦しい夜を過ごしている人も多いだろう。夜にエアコンをつけたままで寝ている人がほとんどだとは思うが、朝起きたときにだるさを感じる、あるいはだるくなるのではと不安で、モヤモヤしながらエアコンを使っている人もいるだろう。 わたしが書いた2017年の記事「エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する」に、エアコンでだるさが生じるメカニズムと簡単な対策は紹介した。今回は、アップデートした対策に絞って紹介する。 シャワーは寝つきによい 快眠にぬるめの入浴がいいことは、ほとんどの人に知られている。しかし、わかってはいるが、猛暑で風呂に入るのもキツい、時間がないという人も多いはずだ。そこでシャワーならばサクッと浴びることができてラクだが、シャワーと入浴との違いはあるのだろうか。 2019年にシャワーと入浴(Water-ba

    「エアコンをつけて寝ると朝だるい」を防ぐには? 熱帯夜の上手な乗り切り方(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    battleship
    battleship 2020/08/19
  • 「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない(全文表示)|Jタウンネット
  • ジーンズの小さいポケットは何のためについているのか

    服についている「ポケット」には実は知られざる政治的意味が絡んでいるのですが、普段、何気なく衣服を選んでいるとその意味や役割に気づかないもの。多くの人が愛用するジーンズにも、多くの人が知らない「ポケット」の役目がありました。 What's That Little Pocket on Your Jeans For? | The Art of Manliness https://www.artofmanliness.com/articles/jeans-little-pocket/ ジーンズのデザインは定番化しており、お尻の位置に左右のポケット、前面にも左右両方のポケットがありますが、その前面のポケットの中にさらに小さなポケットが存在することに、思い当たる人も多いはず。しかし、この小さなポケットを実際に利用している人や、何のためのものなのかを知っている人は少ないかもしれません。 このミニポケット

    ジーンズの小さいポケットは何のためについているのか
  • 【クイズ】日本ビール検定の問題にチャレンジ!<初級>ビール好きなら常識!? |じゃらんニュース

    今年も夏がやってきました!暑い日にはキンキンに冷えたビールが飲みたくなりますよね。でもそのビールのこと、あなたはどれだけ知っていますか?飲むのは大好きでも、知識がある人は少ないのでは? ビール好きなら知っておきたい、幅広い知識が学べる「日ビール検定」(愛称:びあけん)の問題にチャレンジしてみませんか?一般社団法人日ビール文化研究会にご協力いただき、初心者向けの<初級>と、ちょっと知識がある人向けの<中級>の2パターンをご用意しました!この問題が解ければ、いつものビールがもっと楽しめるはずですよ♪ まずは初心者向け、検定3級の問題を集めた<初級>からチャレンジしてみましょう!(中級は明日公開予定です) ※「解答はこちら」をクリックすると全部の解答がでてきますので、問題をすべて解いてからクリックするのがおすすめです 記事配信:じゃらんニュース Q1:ビールを使ったカクテル「レッドアイ」のレ

    【クイズ】日本ビール検定の問題にチャレンジ!<初級>ビール好きなら常識!? |じゃらんニュース
    battleship
    battleship 2020/08/16
    焼酎の炭酸割が好きです。炭酸は硬質のお水が好きです。
  • 「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に | 終戦、75年目の夏 | 文春オンライン

    第二次世界大戦における旧日軍のもっとも無謀な作戦であった「インパール作戦」惨敗の主因は、軍司令官の構想の愚劣と用兵の拙劣にあった。かつて陸軍航空映画報道班員として従軍したノンフィクション作家・高木俊朗氏は、戦争の実相を追求し、現代に多くのくみ取るべき教訓を与える執念のインパールシリーズを著した。 インパールを知らぬ世代、必読! シリーズ第3弾『全滅・憤死 インパール3』より、インパール盆地の湿地帯に投入された戦車支隊の悲劇を描く「全滅」の冒頭を一部紹介する。 (全3回の1回目。#2、#3を読む) ◆ ◆ ◆ 早々に過半の兵力を失う状況下で流れた噂 それまで勇将として畏敬されていた将軍が、暴将とか狂将といった評価に急変した。 ビルマ方面の日軍を指揮した、第15軍司令官・牟田口廉也中将である。 昭和19年3月、多くの反対を押し切って、牟田口軍司令官がインパール作戦を強行した時は、一部で

    「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に | 終戦、75年目の夏 | 文春オンライン
  • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

    ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

    糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ
    battleship
    battleship 2020/08/13
    グラフが好きかも。
  • 高齢処女ができあがる一例

    私は30代前半の女である。 男性とお付き合いした経験はあるけれど、処女だ。 母親がやたらと婚前交渉を悪だと思っていて、私が10歳の頃に映画かなにかでカップルだったか夫婦だったかがセックスした感じの表現を早送りで飛ばして、映画(かなにか)が終わったあと少なくとも私にとっては唐突に「増田ちゃん、結婚するまで男の人とこういうことしちゃだめだからね。約束して。もし結婚もしてないのにこういうことになって、あんたが大変な目にあっててもお母さんは何もできないから。お母さんもお祖母ちゃんもそうやって生きてきたから、あんたも守ってほしい。守れなくて、もしだまってそういうことしちゃったら絶交する。約束守れる?」 大体こんな感じの事を言われたと思う。 私の頭に強く刻まれたのは母と「絶交」という考えもつかない状況への恐怖だった。 普通に考えればなんとも幼稚というか、なんでそこで個人として「絶交」すんねん、という謎

    高齢処女ができあがる一例
    battleship
    battleship 2020/08/10
    まだ高齢ではありません!
  • やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】

    なんていうか東京って街ごとに性格があってさ 新宿と渋谷と銀座と秋葉原とお台場行くのでは全然目的も違ってくるじゃん なんなら街ごとどころか新宿東口と西口みたいな「駅の出口」ごとに目的変わったりするじゃん でも地方は違う イオンで全て解決する 車で30分も走ればすべてが揃うイオンがある (そもそも子持ちにはいつでも自由に使える車があるってことが楽すぎる) イオンを中心に家電量販店や飲店も乱立しているので、脳死でとりあえずイオンに向かっとけば大抵の用事はこなせる 服買うなら新宿行って、電化製品買うなら秋葉原行って、バッグ買うなら銀座行って、飯うなら渋谷行って、子供と遊ぶならお台場行ってとか考える必要ない まあそれだけ選択肢があるってことなんだけど、現代人の欲望や可処分所得、時間対して東京はオーバースペックなんだよ つーか実際上記の予定って来新宿だけでだいたい片付くんだよな でもそれぞれに特

    やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】
    battleship
    battleship 2020/08/09
    マイバスケットが好き。