タグ

2020年5月19日のブックマーク (15件)

  • 日本医師会の有識者会議、拙速なコロナ治療薬の承認に警鐘「科学的エビデンスに基づき承認を」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    医師会COVID-19有識者会議から、「新型コロナウィルス感染パンデミック時における治療薬開発についての緊急提言」が公開された。 日医師会の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)有識者会議は、5月18日までに「新型コロナウィルス感染パンデミック時における治療薬開発についての緊急提言」を発表。治療薬の拙速な承認がされないよう警鐘を鳴らした。 【全画像をみる】日医師会の有識者会議、拙速なコロナ治療薬の承認に警鐘「科学的エビデンスに基づき承認を」 声明では、 「COVID-19パンデミックは医療崩壊も危惧される緊急事態であり、新薬承認を早めるための事務手続き的な特例処置は誰しも理解するところである。しかし、有事といえども科学的根拠の不十分な候補薬を、治療薬として承認すべきでないことは明らかである。 エビデンスが十分でない候補薬、特に既存薬については拙速に特例的承認を行うことなく、臨

    日本医師会の有識者会議、拙速なコロナ治療薬の承認に警鐘「科学的エビデンスに基づき承認を」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • 勉強が嫌なので法律で禁止してほしいという小学生→「似たようなことを実践した政権が昔カンボジアにあって...」

    リンク Wikipedia ポル・ポト ポル・ポト(クメール語: ប៉ុល ពត, ラテン文字転写: Pol Pot、1928年5月19日 - 1998年4月15日)は、カンボジアの政治家。名はサロット・サル(クメール語: សាឡុត ស, ラテン文字転写: Saloth Sar)だが、ポル・ポトは自身がサロット・サルと同一人物であると公式に認めたことはない。しかし、サロット・サルの兄弟のうちポル・ポト政権下を生き延びた3人の1人ロット・スオン(Roth Suong)は、ポル・ポトがサロット・サルであることを証言している。通称は「一の同志」、 32

    勉強が嫌なので法律で禁止してほしいという小学生→「似たようなことを実践した政権が昔カンボジアにあって...」
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • アイ・オー・データ、氏名や住所など6万件の個人情報流出 不正アクセスで

    アイ・オー・データ機器はこのほど、同社のクラウドサービス「NarSuS」に関連するサーバが不正アクセスを受け、ユーザーの個人情報が約6万件流出したと発表した。 サーバへの不正アクセスを検知したのは5月7日。流出したのはユーザーのメールアドレス、氏名、住所、電話番号、所属会社名、登録製品のシリアルナンバーなど。 NarSuSはネットワーク接続型のストレージ(NAS)を管理するSaaS型のクラウドサービス。今回の不正アクセスが原因で、ユーザーが保有するNASに保存されたデータやネットワークに対する不正アクセスの恐れはないという。 アイ・オー・データ機器は7日、不正アクセスがあったサーバをネットワークから遮断。侵入経路などの調査を始めた。8日には外部の専門機関とも協力。流出した情報をまとめた。 現在は不正アクセスによる影響拡大を抑えるため、NarSuSのサービスを一時的に停止している。サービスに

    アイ・オー・データ、氏名や住所など6万件の個人情報流出 不正アクセスで
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • マウスコンピューター、不正アクセス被害でフィッシングメール1220件送信 偽サイトでメール情報盗まれ

    マウスコンピューターは5月15日、同社社員のメールアドレスから1220件のフィッシングメールが取引先の企業に向けて送信されたとして謝罪した。社員が閲覧した偽サイトでメールのIDとパスワードを盗まれ、メールアカウントに不正アクセスされたことが原因としている。 社員のメールアカウントが不正アクセスを受けたのは8日。同社宛てに送られたフィッシングメールから社員1人が偽サイトへ誘導され、メールのIDとパスワードを盗まれた。12日に、フィッシングメール受信者から連絡を受けて事態が判明。メールアカウントのパスワードを変更するなどして不正なアクセスを遮断した。 同社はメール受信者に対し、メールを受け取ってもIDやパスワードを入力せず、すぐに削除するよう呼びかけている。 【修正履歴:2020年5月18日午後12時30分 記事初出時、タイトルに「誤送信」と表記していましたが、マウスコンピューターが不正アクセ

    マウスコンピューター、不正アクセス被害でフィッシングメール1220件送信 偽サイトでメール情報盗まれ
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • 潰瘍性大腸炎(指定難病97) – 難病情報センター

    物理的刺激(火傷や凍傷など)、や化学的な刺激(化学薬品接触など)や、ウイルスなどの微生物の感染に対して起こす生体の防御反応の一つ。発赤、熱感、腫脹、疼痛を炎症の4兆候といいます。急性炎症と慢性炎症に区別されることもあります。 " >炎症 または潰瘍をひきおこす原因不明の疾患の総称を 炎症性 腸疾患(Inflammatory Bowel Disease:IBD)といい、狭義にはクローン病と潰瘍性大腸炎に分類されます。 潰瘍性大腸炎は大腸の粘膜(最も内側の層)にびらんや潰瘍ができる大腸の 炎症性疾患 です。特徴的な症状としては、血便を伴うまたは伴わない下痢とよく起こる腹痛です。病変は直腸から連続的に、そして上行性(口側)に広がる性質があり、最大で直腸から結腸全体に拡がります。この病気は病変の拡がりや経過などにより下記のように分類されます。 1)病変の拡がりによる分類:全大腸炎型、左側大腸炎型、

    bayan
    bayan 2020/05/19
  • 新型コロナ、クラスター対策と「8割減」の本当の意味

    COVID-19をめぐって、病原ウイルスについての知見、致命割合などの病原性、再生産数Rに基づいた感染力のこと、さらに検査や検出率にまつわる話題を追ってきた。 今回は、こういったことを踏まえた上で、中澤さんの私見も交えて見解を語ってもらおう。 中澤さんが、前に「クラスター対策班の押谷さんと少し意見が違う」と言っていたのは、感染の仕方についての議論だ。 「ランダムリンクな感染と、スケールフリーな感染が混ざっているという話を前にしました。押谷さんのこれまでの発言では、SARSの時にも見られたスケールフリーな感染、つまり、一人の感染者からたくさんの二次感染者がうまれるスーパー・スプレディング・イベント(いわば、「超ばらまきイベント」)によってクラスターができて、感染が広がっていくというふうに考えてらっしゃるようです。でも、僕はスケールフリーな感染だけでなく、ランダムリンクもあって、それらの混合分

    新型コロナ、クラスター対策と「8割減」の本当の意味
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • 新型コロナの感染者はどのぐらいいるのか:検出率と抗体検査

    検査で把握できる感染者数は氷山の一角で、見えていないところにものすごい数の感染者がいる。それが、桁が違うほどかもしれないというのは十分ありうる。これは、日のみならず、世界各国でそうだ。 だから、確定診断がついた患者数で一喜一憂するのではなく、背後にある真の感染者数や、人口の中の有病割合(世間では「感染率」などとよく呼ばれる)を知りたいというモチベーションが生まれる。世界各国の公表データから、それを推測した論文があるので、紹介する。 「ゲッチンゲン大学のフォルマー教授が4月2日に発表した世界の感染者検出率です(※1)。仮定は単純で、まず、インペリアル・カレッジ・ロンドンのチームが3月30日に発表した論文(※2)に掲載されている年齢別の感染致命割合(IFR)が世界中のどこでも正しいとして、各国の年齢別人口を国連のデータベースから得て、それで重み付けした各国別の感染致命割合(IFR)を計算しま

    新型コロナの感染者はどのぐらいいるのか:検出率と抗体検査
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • 車に『他県には来ないで』との張り紙があったのだが、自粛警察の痛恨のミスによりTwitter上で大恥をかく羽目に…「これはダサいw」

    KATANA @kkatana @Rawpoor @harusame906 私が推測するに このペーパー置いたのは 日の地理を学習していない者では? と言うことは、 学習指導要領によると 小学5年生では日の地理(県単位)をやるはずなんで、 少なくとも小学校低学年の仕業であると 思うのですが(個人の感想です)。 小学生のやった事、 笑って済ませよう。

    車に『他県には来ないで』との張り紙があったのだが、自粛警察の痛恨のミスによりTwitter上で大恥をかく羽目に…「これはダサいw」
    bayan
    bayan 2020/05/19
    浜松県 1871年(明治4年)- 1876年(明治9年)
  • アメリカ合衆国を極端に嫌っている教員の講義の試験で、アメリカの美点を述べた答案を提出したときの話

    さんしろう @HydrangeaMV 学部生時代に,アメリカ合衆国を極端に嫌ってる先生が合衆国をディスりながらその近代史を教えるクソ面白い講義があった。最終試験で合衆国に関する私見を述べよという選択問題があったので,僕はアメリカの良いと思う点を日と対比させながら書いたんだけど,先生は僕の答案に一番高い評価をくれた。 さんしろう @HydrangeaMV アメリカを,先住民から土地を奪った武装集団の国とまで蔑んでいた先生が,アメリカの美点を述べる僕の論述に対して高評価を与えたのが意外であり,そして,いたく感動した。 さんしろう @HydrangeaMV 答案を受け取りに行ったときに,「君の回答は合衆国の質をよく捉えていて読んでいて面白かった。あと,私の講義を受けて合衆国を褒めてるのは君を含めて2人だけいた。」と笑いながら教えてくれた。その後2時間くらい話し込んでしまい,バイトに遅刻して店

    アメリカ合衆国を極端に嫌っている教員の講義の試験で、アメリカの美点を述べた答案を提出したときの話
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • NTTとIPAの「シン・テレワークシステム」はラズパイだった。1ユーザーあたり月14円で運用可能

    NTTとIPAの「シン・テレワークシステム」はラズパイだった。1ユーザーあたり月14円で運用可能
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • 療養ホテルではナンパも コロナ感染者が明かす発熱からの23日間(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの新規感染者数は全国的に減少傾向となり、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の解除に向けた動きが進んでいる。一方で、今なお多くの人が医療機関での入院生活や、ホテルや自宅での療養生活を送る。第2波の懸念も高まる中、4月に新型コロナウイルスに感染し、医療機関への入院とホテルでの療養生活を送った都内在住の女性(30代)は自身の経験から検査の迅速化や、ホテルなど療養施設の環境改善を訴える。 【写真】清掃用具として用意されていたのは、粘着式のクリーナーだけだったという ▼女性の経過 4/4  38度台の発熱や倦怠(けんたい)感 4/10 PCR検査実施 4/13 PCR検査の陽性判明 4/14 都内の病院に入院 4/22 退院し、都内のホテルで療養開始 4/26 ホテルを退所 ――最初の症状は。 元患者:発熱と倦怠感が4月4日に始まりました。仕事が休みで、昼間は普通に過ごせ

    療養ホテルではナンパも コロナ感染者が明かす発熱からの23日間(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • フランス語の「COVID」は女性名詞、学術機関が裁定

    フランス語の新型コロナウイルスを表す単語「COVID」は女性名詞であるとの判断が下された/Pascal Le Segretain/Getty Images (CNN) COVID―19(新型コロナウイルス感染症)は「男性」なのか、「女性」なのか――。フランス人にとってこれは何カ月も前からの謎だった。つまり、文法上、定冠詞は男性名詞に付ける「ル(le)」と女性名詞に付ける「ラ(la)」のどちらを使うべきなのかが定まっていなかった。 男性の定冠詞を使う人も増えていたものの、フランス語の保全を担う学術機関のアカデミー・フランセーズはこのほど、COVID―19を女性名詞とする見解を発表した。 アカデミー・フランセーズは、フランス語を英語化などの脅威と見なした現象から守ることを目的とする機関で、名詞の性別を分類する役割も担っている。 その機関が、国民が使うべきは「le COVID―19」ではなく、「

    フランス語の「COVID」は女性名詞、学術機関が裁定
    bayan
    bayan 2020/05/19
  • 新型コロナ対策に思うこと(まとめ) - Chikirinの日記

    新型コロナについてはツイッターでよくつぶやいているのですが、今日は「多くの人の、意見が分れがちな論点」について、私の考えをまとめておきたいと思います 1.外出自粛は正しかったのか? 間違いなく「正しかった」と思います。 欧米では日より遙かに厳しい外出制限が行われたのに、なかなか死者も感染者数も減りませんでした。 なので「経済や社会生活に大きな被害を出してまで外出制限すべきなの?」と感じたこともありました。 でも今ははっきり断言できます。 ワクチンも免疫も治療薬もない感染症に関して、これ以上に有効な策はないと。 東京や大阪はじめ、全国の感染者数は、街や観光地に遊びにでる人が減っていらい、急速に減少しました。 政府や専門家のいう「 2週間」よりは少し潜伏期間(リードタイム)が長いようには思いますが、効果があったことは明白です。 なので、今後また新型コロナであれ、それ以外の感染症であれ「オーバ

    新型コロナ対策に思うこと(まとめ) - Chikirinの日記
    bayan
    bayan 2020/05/19