タグ

2013年1月6日のブックマーク (3件)

  • 【Amon2のオレオレTips】MVCを意識したModelの具体的な実装とその考察 | hirobanex.net

    Tengをかます場合は、Rowクラスをどうするかで一長一短という感じだと思っているんですが、どうでしょうか?SQL系のDBを使わない場合とか、よく知らなんで、そういう場合はどうなるのかなーと思ったりするのですが、なかなかNoSQL的なやつを使うという状況にも出くわさないので、そんなケースにも出会ってみたいなーとか思ったりする次第です。 「DBクラスを拡張」の実装コード 次に個別の実装例別にサンプルコードを、DBクラス、MyAppクラス別、Dispatcherクラス、テストコードなどを、示していきたいと思います。 MyApp::Model::DBクラス package MyApp::Model::DB; use parent 'Teng'; use Smart::Args; __PACKAGE__->load_plugin('Count'); __PACKAGE__->load_plugin

  • メトリクス駆動開発

    メトリクス駆動開発の主な原則は、 メトリクスをメトリクスのオーナに割り当てる レイヤ化されたメトリクスを作成し、傾向の相関を探る 意思決定する時にメトリクスを利用する 各メトリクスはオーナを持ちます。オーナはそのメトリクスを実装しメンテナンスするために必要な知識と方法を持っています。メトリクスのオーナはアプリケーションやサービス、そしてサーバについて責任を持ち、正しく監視されデータが集められていることを保証します。さらに、既存のメトリクスを最新状態に維持し、新しいアプリケーションや機能のためのメトリクスを作成します。 また、メトリクスを構造化するのも重要です。ある条件でグループ化されたりレイヤ化されたメトリクスはビジネスサイドの人から開発者まで誰でも理解できます。さらに、関連性を見つけたり、傾向を見つけたりするのも簡単になり、問題の発見から解決まで素早くできるようになります。 MDDを実践

    メトリクス駆動開発
  • Syn の独り言 : mod_proxy_balancer と nginx の Load Balancer 機能の夜明けはちかいぜよ - livedoor Blog(ブログ)

    June 21, 201223:29 カテゴリOS / Middlewareネットワーク mod_proxy_balancer と nginx の Load Balancer 機能の夜明けはちかいぜよ 以前、Apache の mod_proxy_balancer と nginx のLoad Balancer の機能比較を行ってから 2年がたってしまった。 その間、両者とも Load Balancer としての機能が追加されてしまったので再比較。 ってか、比較するまでもなく機能面だけでみると両方とも私が必要としている2個の機能を 実装してしまった。 まず、least connections アルゴリズムによる負荷分散。 これは現時点の接続数が最も少ないワーカー(通常は web サーバー) に処理を割り振るというもの。 代表的な負荷分散アルゴリズムの `round-robbin' と比較して、