タグ

jobに関するbayashi_netのブックマーク (5)

  • ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    だいぶ前の話になりますけど、「新人にデータ移行ツールのコーディングを任せるので、面倒をみてやってくれ」と頼まれたことがありました。 その新人はやたらとGoogle検索に頼る人で、とにかくわからないことがあると、わたしに聞かずにGoogle先生に尋ねるんですね。 検索サイトにはわたしもかなりお世話になっていますし、昔に比べるととても使い勝手がよくなっていますけれど、その人の技術レベルに対応して検索結果を出してくれるほど高機能なわけではありません。 そのため新人の書いてくるコードは、つぎはぎというかちぐはぐというか、身についてない知識に振り回されてる感が満載でした。 そういう弊害を気にしつつも、自分で調べようとする気持ちは尊重するべきなのかなあ、と思ってとりあえず黙認していたんですが、あるとき「ちょっと考えが甘かった」と思い知らされるトラブルが発生しました。 その新人が「Windowsのレジス

    ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    bayashi_net
    bayashi_net 2009/11/15
    面倒見てる側が面倒見られてる側のわからないがわからないからこうなるんだよな、きっと。
  • The Perl Job Site (jobs.perl.org)

    With over 1,000,000 Perl programmers around the world as our workforce pool, why wouldn't you use jobs.perl.org? jobs.perl.org also attracts the worldwide talent from many of the Open Source communities including Linux, BSD, Apache and many others. Employers using jobs.perl.org include Amazon.com, Yahoo, Ticketmaster, Google, BBC, IMDb.com, Verizon Wireless, Veritas, Oracle, Tucows, Texas A&M Univ

  • 「新卒採用」に替わる人事システムをそろそろ考えようや - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    サラリーマン生活半年で挫折して独立した私が語るべき内容ではないような気もするが、そんな私に就職相談をしてくる右も左も分かってない学生が多くて、そろそろ働くキャリアについて考えるべき時期に来ているんじゃないかと思うんだ。 どうしても新卒採用というとブラック企業をどう避けるか、みたいな演題になりがちであるけど、これは症状だと思う。症状と言い切るのも良くないかもしれないが、一般的に言えば「大学を新卒してブランク期間なく就職しなければ、企業の上のほうに昇進する人生が歩めない」というある種の固定観念のようなものがあるから、無理にでも新卒でどこぞ就職しようとするのではないかと考えるわけだ。 だから、採用されればまずはどこでも良いということで、離職率が異様に高い微妙な企業で採用をしていたらそこに応募してしまう、そこが何故このご時勢にそんな大規模な新卒採用をやっているのかというと、何らか事情があるからであ

    「新卒採用」に替わる人事システムをそろそろ考えようや - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた

    IT系の企業とひとくちに言っても、オラクルやサイボウズのようなパッケージソフトベンダー、NTTデータや野村総合研究所のようなSIer、ヤフーやデジタルガレージのようなネット系など、さまざまな業種があります。業種ごと仕事が違うように、平均年収に違いはあるのでしょうか? 実は先日、講師として呼ばれたとあるキャリアセミナーで、こうしたITの業種別に平均年齢や平均年収を示した資料を目にして、とても興味を引かれました。やはり他人の収入は気になるものですよね。 その資料は残念ながら参加者が多くて枚数が足りず、自分の分を持って帰れませんでした。でも、上場企業の平均年齢や平均給与は、例えばYahoo!ファイナンスなどで検索すれば見ることのできる公開された情報です。そこで、自分で情報をまとめてみることにしました。 以下の情報はすべてYahoo! ファイナンスで情報・通信とサービスの分野から情報を抜粋して、僕

    SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた
  • 就職活動における8つのネチケット | ライフハッカー・ジャパン

    AP通信は、求職者が守るべき「8つのネチケット(8 technology etiquette tips for job-seekers)」を紹介しています。 1. 電子メールをむやみに送るのはやめる 多くの求人にやみくもに応募するのは避けよう。自分に一番あった職種・業種に集中することが望ましい。 登録している企業リストを見直したところで、次のネチケットを以下からどうぞ。 2. 履歴書は郵送する 履歴書やカバーレターは郵送しよう。履歴書を添付して電子メールで送信するほうが便利だと思いがちだが、電子メールは簡単に削除できるものでもある。採用担当者が未開封のまま自分の履歴書を削除するかもしれない。また、PC環境によってフォントやスペースが変わる可能性があり、履歴書・カバーレターの見た目が変形してしまうおそれもある。 3. 応募先企業への個人的なネットワークがあることを明示する 応募先企業と個人的

    就職活動における8つのネチケット | ライフハッカー・ジャパン
  • 1