タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (19)

  • 2020年代。テクノロジーと社会、生活はどう変わる?

    2020年代。テクノロジーと社会、生活はどう変わる?2019.11.16 22:0021,136 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) キャンピングカーでノマド生活が若者の標準になる、のかも。 もう年末の声が聞こえてきたなーっていうか、あと少しで2020年代に突入です。この10年のテクノロジーやサイエンス関係では、スマホがものすごい勢いで普及したり、車が勝手に動くようになったりといろいろなことがあって、便利になったりちょっと不安だったりとこもごもですが、次の10年はどうなるんでしょうか? 米GizmodoのGeorge Dvorskyが各分野の専門家の予測を聞いていますので、以下ぜひ。 2010年代が終わりに向かう今、次の10年を見据えるときがやってきました。2020年代にはAIの発展やらあらゆるものの自動化、環境問題への対応、強力な遺伝子組み

    2020年代。テクノロジーと社会、生活はどう変わる?
  • 国際論文連発の研究室が明かす、英作文超ノウハウ。Google翻訳ってスプレッドシートから使えるんだ!

    国際論文連発の研究室が明かす、英作文超ノウハウ。Google翻訳ってスプレッドシートから使えるんだ!2017.03.02 18:3520,872 福田ミホ 「GOOGLETRANSLATE」って関数になってたんですね! 英語がある程度できる人って、なんでか職場で「英語担当」みたいになっちゃったりして、たまに英文を書く必要に迫られていることと思います。でもそれが「たまに」であればあるほど、英文って抵抗感がありますよね。 英語で長ーい専門的な論文を書いてしまえる研究者の人にも同じ悩みがあるみたいで、神奈川工科大学でVRを研究する白井暁彦准教授の研究室では、Google翻訳とGoogleスプレッドシートで英作文を楽にするためのノウハウを編み出していました。白井准教授の研究室は「規模の割には国際投稿が多い」そうで、国際学会で入賞するなど世界的な成果を出されています。その白井准教授が、研究室で使われ

    国際論文連発の研究室が明かす、英作文超ノウハウ。Google翻訳ってスプレッドシートから使えるんだ!
  • Macintoshの最期

    寂しい、けれど...。 Mac OS Xは、先週発表されたMountain Lionで「OS X」になりました。そう、「Mac」がなくなったんです。これは明確な意図があってのネーミングだと思われます。つまり、20年以上も続いてきたMacintoshというデスクトップメタファーの終わりが近いことが示されているのではないでしょうか。 これは、MacBookやiMacがなくなる、ということではありません。でもそうしたコンピューターを定義してきた、ソフトウェアの魂の部分が入れ替わっていくということです。おそらくあと2年もすれば、MacintoshはiOSという新しい花に命を譲った老木のような存在になっていることでしょう。 そんな見方を否定したい人もいるかもしれませんが、これが今実際に起こっている現実です。アップルがアプリ中心のユーザー体験モデルを構築しつつある一方では、マイクロソフトも情報中心のM

    Macintoshの最期
  • サイバー兵器Stuxnetを3分半で説明するよ(動画)

    無駄にかっこいい動画ですね...デザイナー必見。 米国防省は正式に認めちゃいないけど、Stuxnetはイランの原子炉をオフラインにするためアメリカが(イスラエルの助けを借りて)作ったワームってことでほぼ全会一致オッケーなムードですよね? でもあれが最初見つかった時には余りにも高度で、とても地球人がこしらえたものには思えなかったといいます。 野に放たれたStuxnetを世界で初めて発見したドイツセキュリティの専門家Ralph Langner氏がNPRに26日(米時間)語っていたのですけど、Stuxnetは氏がこれまで見た中で最も想像を絶するデジタル兵器で、見た「次の瞬間」にはこんなパワフルなもの作れる出どころはひとつしかない、と直感判断で思ったそうです。「宇宙人じゃないなら、もうアメリカしか考えられない」 確かに今はオフラインに実害を及ぼすオンライン攻撃の開発・実装能力に関しては米国が世界

    サイバー兵器Stuxnetを3分半で説明するよ(動画)
  • iPhone・iPadを地デジ・CS/BS対応のワイヤレスデジタルテレビに! Wi-Fiアクセスポイントにもなるテレビチューナー

    iPhoneiPadを地デジ・CS/BS対応のワイヤレスデジタルテレビに! Wi-Fiアクセスポイントにもなるテレビチューナー2011.12.20 20:05 iPhoneiPadがお家で持ち運べるテレビになっちゃいます。 Softbank SelectionからiPhoneiPad用のデジタルTVチューナーが発売されます。以前からあるワンセグチューナーではなく、今回は据え置き型の地デジ、BS/CS対応のフルセグチューナーです。ワイヤレスでのリアルタイム視聴に対応、つまりiPhoneiPadがお家で持ち運べるテレビになっちゃうんです! サイズは横150mm、縦150mm、高さ35mmのお弁当箱サイズ。重さは約300gで、カラーは白のみです。そしてこいつLANポートを装備しています。そしてびっくりすることに無線LANのアクセスポイントとして使用することもできちゃいます。iPhone

    iPhone・iPadを地デジ・CS/BS対応のワイヤレスデジタルテレビに! Wi-Fiアクセスポイントにもなるテレビチューナー
  • 「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!2011.01.19 11:307,502 福田ミホ 意外だけど、納得! 米国の大手出会い系サイトOkCupidが、サイト内でのデータを使って、どんな女性がモテるのかを分析しました。やり方としては、女性のルックスに対する評価と、実際に女性が受け取る男性からのメッセージの数の関係を分析したのです。その結果、世間でよくある「あいつブスなのにモテてるみたいだけど、何なの?」という状況がデータ上でもはっきり確認されました。その状況はどのように、なぜ発生しているのでしょうか? 以下、OkCupidで行われた分析の詳細です! 今回は女性の魅力について分析してみたのですが、ありがちな写真の分析とかではなく、写真の向こうにあるもの、つまりその写真を見て男性が女性をどう評価し、行動したのかを分析しました。 いろいろ発見がありましたが、主にこ

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!
  • 東大、「電流発生菌」の増殖法を開発。菌を利用した「田んぼ発電システム」なんてのも出来るかも!?

    東大、「電流発生菌」の増殖法を開発。菌を利用した「田んぼ発電システム」なんてのも出来るかも!? 2010.12.08 11:005,597 田んぼが発電する!? 東京大学の橋和仁教授と科学技術振興機構の加藤創一郎研究員らによって「電流発生菌」をより多く増やす方法が開発されました。電流発生菌とは、糖や酢酸などの有機物を分解して電子を放出する菌のことです。そんなのがいるんですね。この方法の開発によって、電流発生菌を使った「微生物燃料電池」の実用化が期待できるかもしれないそうです。 電流発生菌は意外と僕らの身近にいます。そこら中の地中や水中など、どこにでもいる菌です。今回、電流発生菌の住んでいる水田の土を採取し、酸化鉄と一緒に培養してみたら電流がより多く流れたとのこと。 電流発生菌は有機物を分解し電子を捨てることで、自分自身の増殖に必要なエネルギーを得ます。その際に発生する電子を電極で回収して

    東大、「電流発生菌」の増殖法を開発。菌を利用した「田んぼ発電システム」なんてのも出来るかも!?
  • 「時間」ってどうやって認識してるんだろ?

    遅刻魔の原因と対策が少し、わかりました。 正確な時間を知るには、腕時計にしろ携帯にしろ、何らかの時計が欠かせませんね。でも、たとえば「1時間」の経過くらいは時計なしでも正確にわかってもよさそうなものです。この問題は、人間が複数のことを同時処理できる能力にも関係しています。さらに、コーヒーと時間の経過の関係も明らかになってきました。神経科学の研究によって、脳がどのように時間を認識するのか、またはしないのかがわかってきたのです。 ありがちなことですが、この前私は記事を書き上げようとしていて、5分ばかり経ったかな、と思ったら25分も過ぎていました...。あああ、ランチミーティングの予定が入ってたのに。私はレストランに向かう間、サンフランシスコの異常にきつい坂道を駆け下りながら、これまで100万回も繰り返してきた自問自答をしていました。なぜ私はいつも遅刻してしまうんだろう、と。 そして今回こそ、こ

    「時間」ってどうやって認識してるんだろ?
  • 自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...2010.08.17 23:006,253 改めてiPhoneが見直される動きにも! とにかく成長著しい、このところ絶好調な売行きで伸びてきたAndroidではありますが、実はユーザーの間で大きな苦情の嵐になり始めている問題が表面化してきていますよ。マズいことに、どうやらガラケー(ガラパゴスケータイ)とも呼ばれる高機能な携帯電話「フィーチャーフォン」がたどった道のりを追いかけて、すっかり一部のユーザーから敬遠されちゃっているという悲惨な指摘まで出てきています。 せっかくのiPhoneへの対抗馬として台頭してきたAndroidに、一体いま何が起きようとしているのでしょうか? メーカーさん、とにかく売上げをアップさせたい気持ちは分かるんですけど、期待のAndroidの未来を台無しにするような販売戦略

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...
  • えっ、マジで! ソニエリ、待望のXperiaの秋モデルはAndroid 3.0搭載のPSPケータイに...

    えっ、マジで! ソニエリ、待望のXperiaの秋モデルはAndroid 3.0搭載のPSPケータイに...2010.08.12 13:005,810 XperiaがiPhoneを打倒する日だって近いか... 今秋にも高機能モデル限定で「Android 3.0」がリリースされることが明らかにされていましたが、ソニーエリクソンが10月に発表を予定しているXperiaの新モデルは、なんとPSPライクなゲームコントローラーがスライド式で飛び出す幻のPSPケータイになるとの情報が、同社内からのリーク情報でキャッチされちゃいましたよ! 新モデルは、5メガピクセルのデジタルカメラを装備したブラックとシルバーのツートンカラーが映えるデザインで、社内の開発チームの間では「最もセクシーなAndroidケータイ」との呼び声も高いんだとか。SamsungのGalaxy SシリーズとPSP Goを掛け合わせたような

    えっ、マジで! ソニエリ、待望のXperiaの秋モデルはAndroid 3.0搭載のPSPケータイに...
  • 新iPhoneもiPadも時代遅れにする、Android 2.2の魅力へ徹底的に迫る!

    iPhoneiPadも時代遅れにする、Android 2.2の魅力へ徹底的に迫る!2010.06.03 23:005,049 こんなにも魅力ポイントが満載だったなんて... 世の中はiPadの発売祭りで沸いているのかもしれませんけど、それはジョブズのマジックに踊らされてるだけかもしれないですよ。だって、急速に進化を遂げ続けるAndroidの魅力の前には、すっかり影を潜めてしまいそうですからね! いまさらながら聞きづらいけど、でも、そもそもAndroidって、何がそんなに良いのか見当もつかないんだよねってあなた、大丈夫ですよ。これからフォローアップしたって、まだまだ十分に波に乗れますし、ここに来て急に完成度を高めてきた最新バージョン「Android 2.2」から新たな世界へと踏み入れたって大歓迎でしょうから... それでは、明らかにiPhoneおよびiPad陣営の勢いを止めるべく、グーグ

    新iPhoneもiPadも時代遅れにする、Android 2.2の魅力へ徹底的に迫る!
  • ムダな共振音を打ち消して高忠実な音成分を取り出す「音忠実再生技術」

    ノイズキャンセリング技術の応用というわけですね。わかります。 ボリュームを上げるとスピーカーのエンクロージャーやスタンド部で発生する共振。これはスピーカーの音を濁らせる大きな要因ですが、東芝、京都大学大学院、有限会社アクティモは共同で、雑味となる共振音に逆位相の音をぶつけて打ち消す技術を開発したそうです。 基礎実験ではスピーカーユニットから発せられた原音以外の音を90%以上低減させることを確認。近い将来、この技術はREGZAやdynabookなどに搭載されていくのでしょうが、楽器などへの転用も面白そう。イヤな胴鳴りをしちゃう弦楽器でも、純粋無垢な弦の音だけを取り出せるようになるのかもしれないのですから。 もちろん同技術を導入したステレオスピーカーの登場も願いたいところ。時間軸方面の高忠実再生を狙ったタイムドメインスピーカーや、エンクロージャーの鳴りが魅力となっているTANNOYのモデルと並

    bbquenny
    bbquenny 2009/03/24
  • MS主催「次世代PC」コンセプトデザイン」コンテスト優勝3作品

    半年以上前からウォッチしてきたマイクロソフト主催「次世代PCデザイン」コンペ。 見事賞金2万ドルを掴んだ優秀作品はこの「Napkin PC」(上)です。ゲイツ自らの選定。 第2位受賞作品は「WITHUS」。「保育園児に人間交流の遊びと学びを促し、正しい価値形成および人間関係構築を支援するデバイス」ということです。子どもを既存のコンピュータから引き離して、インタラクティブ&コラボなディスプレイで人に触れる機会を与えます。 第3位受賞作品「The Backpacker's Diary」は旅行者向けPC。「ページ」付きの「」を使います。で、ページごとに例えばGPSとかメディア録画録音、ソーラー充電など異なる機能が入ってます。 最終選考に残った作品をざっと見回すと、「Alphagrip HC」(これは個人的にはエルゴノミクス追求し過ぎてるかな、と思った作品)、「Siafu」(目の不自由な人向けの

    bbquenny
    bbquenny 2008/07/01
  • ガンダムの富野監督が東大でスペースコロニーをぶった切る

    まことに富野監督は宇宙視点です。 東京大学駒場キャンパスで行われた「テクノドリームI:工学~それは夢を実現する体系~」では、富野由悠季監督が東大工学部教授や東大出身の実業界の方を相手にビームサーベルで斬りまくるような、切れ味鋭いディスカッションが楽しめました。もともとは最近理系志望者が少ないなあ、もっと工学部志望者を増やすために広くPRしなきゃ! という主旨だったようですが、集まったのは学生だけではなく私を含めて大きな子供たち。富野監督によると平均寿命が延びた現代では35歳まではまだ青少年だっ! ということですから、ほとんどは青少年に入るからいいですよね。 この後にて富野監督の名セリフをご紹介します。まさに富野節炸裂といったところです。 「最初自己紹介しなかったけど、それは東大にきてビビッて緊張したからだなんて、巨大掲示板に書くなよ!」 「スペースコロニーなんて作れるはずがない。1000年

    ガンダムの富野監督が東大でスペースコロニーをぶった切る
    bbquenny
    bbquenny 2008/06/24
  • ラジカセでできた石垣

    「SOUND BARRIER」と名付けられたこの作品で、アーティストMaia Urstadは数百台というラジカセやCDプレイヤーなどを使って、ノルウェーに伝わる伝統的な組み方で石垣を再現しました。 果たして未来の人たちはこんな遺跡を目にしたらどう思うでしょうね。 エレクトロニクス製品の末路を考えてしまいます。 [ADW and Maia via MAKE] Mark Wilson(MAKI) 【関連記事】 ・レゴでできた巨岩に追いかけられるインディ・ジョーンズ(動画) ・マジパンでできた携帯電話 ・爆発するメタルでできた、何度も爆発する爆弾

    bbquenny
    bbquenny 2008/05/30
  • デュアルタッチスクリーンを搭載、ウルトラ可愛い次世代XOラップトップ「XOXO」

    デュアルタッチスクリーンを搭載、ウルトラ可愛い次世代XOラップトップ「XOXO」2008.05.22 12:00 これは可愛い! すばらしい! OLPCのGlobal Country workshopで、設立者のニコラス・ネグロポンテ氏が次世代のXOラップトップ「XOXO(またはXO-2)」を発表しました。 で、これがすごいんです。XO 1.0の半分の大きさ。そしてキーボードもトラックパッドもやめて全部タッチスクリーンです。 そう、デュアルタッチスクリーンなんです。2つの画面を、片方はディスプレイ、片方はキーボード表示なんてのもできるし、2枚を1つの大画面のように使うこともできます。 超未来風! マイノリティレポートみたい。XO 1.0同様、部屋の中でも戸外でも見やすいようディスプレイに工夫がされています。2010年までに75ドルくらいで提供することを予定しているそうです。消費電力は1ワッ

    bbquenny
    bbquenny 2008/05/23
  • 押井監督の新作映画『スカイ・クロラ』予告編(動画)

    やっべ、マジ面白そう!!!!! 今夏8月2日公開予定の押井守監督の新作映画『スカイ・クロラ』の詳細な予告編がYouTubeにアップされていましたよ。きっとまた難解な物語になるんだろうなと思いつつも、青空の中で展開される超リアルなドッグファイトに大興奮! これは公開初日に並ぶの決定ですね。 ちなみにそのドッグファイトのシーンを見て、「これって『エースコンバット』なみにすげぇ!」なんて思っていたら、バンダイナムコのプロジェクトエースからWii用ゲーム『スカイ・クロラ(仮)』が発売される模様。なんとヌンチャクを操縦桿として使用する、新感覚フライトシューティングになるようです。 ゲームの公式ページのトレイラーでは、押井監督が実際にゲームをプレイ(ここをクリック)!? こ、この動画は、いろんな意味で必見ですよ(汗)。 [映画『スカイ・クロラ』公式サイト] (オサダシン)

    押井監督の新作映画『スカイ・クロラ』予告編(動画)
    bbquenny
    bbquenny 2008/04/28
  • iPhoneとiPod touchはプレーヤーのリモコンに使える(動画あり) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    iPhoneとiPod touchはBlu-Rayプレーヤーのリモコンに使える(動画あり)2008.04.13 08:00 iPhone/iPod touchでBlu-rayプレーヤーが操作できるって話、もう知ってますよね? Blu-rayプレーヤー内蔵BD Liveネットワークとアップル端末内蔵WiFi接続を繋いだら、そうです、双方向のデータ転送も可能になって、単に動画再生とかのリモコン操作だけじゃなく、もっといろんなことができるんです! その可能性に目覚めさせてくれたのが、この「BD Touch」というNetBlender社が先日公開した新技術。同社のサイトには、こんな沢山の「BD Touch」活用例が載ってますよ? * Blu-rayディスクのメニューから映画のデジタルコピーをiPhoneに表示 * 視聴者のBlu-rayディスクのコレクションを自動的にカタログに振り分け、映画のオス

    bbquenny
    bbquenny 2008/04/15
  • 宇宙輸送船「ジュール・ベルヌ」が国際宇宙ステーションにドッキングする映像(動画)

    ESA(欧州宇宙機関)の宇宙輸送船「ジュール・ベルヌ」が、国際宇宙ステーションへのドッキングに成功しました。 ジュール・ベルヌは宇宙のトラックとでも呼んだらいい宇宙船で、今回は約3400kgに及ぶ資材、補給品、水、料、ガスを運びました。人間の飛行士は乗っていません。 26日間旅を続け、それから時速約2万6999kmで目的物に接近し、2cm以内の誤差できっちりドッキングを成功させそうです。ドッキングは自動で行われ、人工知能がサポートしたのだとか。 動画はNASA TVより。残念ながら自動ドッキング自体は史上初、というわけではないのですが、その様子は圧巻です。 [NASA] Addy Dugdale(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・世界初の「スペース・ポート(宇宙港)」 ・Virgin Galacticの宇宙船テスト中に事故 ・宇宙旅行用飛行機「スペースシップ・ツー」の内部レビュー

    宇宙輸送船「ジュール・ベルヌ」が国際宇宙ステーションにドッキングする映像(動画)
    bbquenny
    bbquenny 2008/04/07
  • 1