beaglesoftのブックマーク (97)

  • YOLP(地図)に市区町村の町目境界をマッピングする - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 ちょっとお試しなのですが、YOLP(地図):YOLP(地図) - Yahoo!デベロッパーネットワークを利用して市区町村の町目境界を表示するアプリケーションを削井してみました。まだ、複数の市区町村が表示されるときに中心が1つ目の表示エリアになったり、表示倍率が変わらなかったりするのですがとても楽しく作成できたので公開してみます。 beaglemap - beaglemap http://yahoogeo20160410094759.azurewebsites.net/home/index できること 住所を入力することで市区町村の町目境界を表示します。 操作方法 検索ボタンの横に表示したい住所を入力します。住所は市まで含まれている住所が必要です。初期表示が弊社の事務所がある「千葉県松戸市横須賀2」となっていますが、例えば、「千葉県松戸市」で検索

    YOLP(地図)に市区町村の町目境界をマッピングする - blog.beaglesoft.net
    beaglesoft
    beaglesoft 2016/04/12
    のりといきおいだけですが、作ったら公開するルールを徹底するようにします!
  • メモリー増設の参考に!!Dellのモデル別、最大搭載メモリー一覧 - プログラマでありたい

    手元のDellのディスクトップPCのメモリーを増設しようと思って調べていました。調べてて思ったのですが、型番ごとの最大メモリがどれくらいなのか。スロット数がどれくらいあるのか非常に解りにくかったです。世の中の人も同じ事を思っているのか、Dell Optiplex 760等で検索すると、最大メモリがサジェストされたりします。同じ悩み持っている人が多そうなので、まとめて調べてみました。増設メモリーのご参考にどうぞ。 ちなみに最近の機種でも最大メモリが少なめの構成が多かったです。何かアンバランスだなぁと思っていたのですが、よくよく考えたらWindowsの32ビットの呪いだったんでしょうね。多く詰めても、OSの制約の為に結局4GBまでしか認識しないと。独りで納得していました。 2018年1月追記リストが古かったので、随時更新しています Vostroシリーズ 機種名 最大メモリー DIMMスロット数

    メモリー増設の参考に!!Dellのモデル別、最大搭載メモリー一覧 - プログラマでありたい
  • Sassをgulpでビルドする - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 Sassの具体的な利用方法については前回まででだいたい試せたと思います。まだ他にも機能はあるようですが、とりあえずDRYに書くために必要な機能は試せたと思います。 今回は、Sassを実際に番環境で利用するために必要となるSassからCSSへの変換処理をgulpを利用して行うための設定についてまとめます。 TODO:前回のエントリー 参考にした書籍 今回はフロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識を参考にしました。この書籍でネット上に散らばっているフロントエンドに関する知識がまとまっているのでぜひ目を通してみてください。 フロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識 作者: 斉藤祐也,水野隼登,谷拓樹,菅原のびすけ,林優一,古沢宏太出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/01/28メディア: 単行(ソフト

    Sassをgulpでビルドする - blog.beaglesoft.net
    beaglesoft
    beaglesoft 2016/04/11
    Sassをgulpでビルドする手順をまとめました。
  • ASP.NET MVCでControllerに対するIPアドレス制限 - 山奥通信 増刊号

    ちょっとASP.NET MVCのController単位でIPアドレス制限してみるテスト(・∀・) とりあえずIPアドレスチェックするクラスをこんなカンジで。 // IPアドレスヘルパー public static class IPAddressHelper { // addressがsubnet/mask内か判定 public static bool IsAddressInSubnet(IPAddress address, IPAddress subnet, IPAddress mask) { byte[] addressBytes = address.GetAddressBytes(); byte[] maskBytes = mask.GetAddressBytes(); byte[] maskedAddressBytes = new byte[ addressBytes.Length

    ASP.NET MVCでControllerに対するIPアドレス制限 - 山奥通信 増刊号
  • Build 2016 で発表された ASP.NET Core セッションについて - しばやん雑記

    RC 2 が出なかったことで、いまいち盛り上がらなかった Build 2016 の ASP.NET Core 周りですが、セッションは普通に面白いので簡単にまとめておきます。ちなみに RC 2 のリリース時期は未だに TBD のままです。 Introducing ASP.NET Core 1.0 https://channel9.msdn.com/Events/Build/2016/B810 いつもの Scott Hunter と Scott Hanselman による ASP.NET Core 1.0 の概要セッションです。タイトルの下に (The Empire Strikes Back) と入れるあたり、ASP.NET Core に自信があるのかなと思いました。 例によって基的にはデモ中心で進んでいきます。発表されたばかりの Bash on Windows を使っていたり、Traff

    Build 2016 で発表された ASP.NET Core セッションについて - しばやん雑記
  • AWSでの環境構築 - EasticLoadBalancingを構成する(7/7) - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 これまでAWSでCLIによる環境構築を行ってきました。今回が最後で負荷分散をおこなうためにElasticLoadBalancingを利用します。ほんの数年前までは開発者はプログラム言語やフレームワークを中心とした世界の住人でした。それが、ロードバランサーを含めたインフラの構築まで行えることが基となってきたわけです。LBの設定などはインフラチームにお願いとか言っていたことが懐かしいです。 構築するVPC 今回構築するVPCは以下のイメージとなります。AWSではネットワークなどの構成を表現するルールが決まっています。詳細はAWS シンプルアイコン(全52種類)の覚え方まとめ - Qiitaなどが参考になると思います。 なお、この図はDraw.ioを利用して作成しました。Draw.ioについてはこちらを参考にしてください。 blog.beagles

    AWSでの環境構築 - EasticLoadBalancingを構成する(7/7) - blog.beaglesoft.net
    beaglesoft
    beaglesoft 2016/04/11
    これで最後までたどり着きました!
  • SassのMixinとExtend/Inheritance - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 今回はSassで入れ子セレクタと親セレクタの指定について試してみました。CSSでは同じものを構造化することができないことが不便に感じられます。DRYに定義できないためですね。Sassではスタイルを構造化した記述ができるので、ファイルがすっきりします。 TODO:前回のエントリー 参考にした書籍 今回はフロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識を参考にしました。この書籍でネット上に散らばっているフロントエンドに関する知識がまとまっているのでぜひ目を通してみてください。 フロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識 作者: 斉藤祐也,水野隼登,谷拓樹,菅原のびすけ,林優一,古沢宏太出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/01/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る mixi

    SassのMixinとExtend/Inheritance - blog.beaglesoft.net
  • Sassで入れ子による構造化を行う - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 今回はSassで入れ子セレクタと親セレクタの指定について試してみました。CSSでは同じものを構造化することができないことが不便に感じられます。DRYに定義できないためですね。Sassではスタイルを構造化した記述ができるので、ファイルがすっきりします。 TODO:前回を表示 参考にした書籍 今回はフロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識を参考にしました。この書籍でネット上に散らばっているフロントエンドに関する知識がまとまっているのでぜひ目を通してみてください。 フロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識 作者: 斉藤祐也,水野隼登,谷拓樹,菅原のびすけ,林優一,古沢宏太出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/01/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 入れ子と親セレ

    Sassで入れ子による構造化を行う - blog.beaglesoft.net
    beaglesoft
    beaglesoft 2016/04/09
    Sassは意外と便利なのです👍
  • Sassのことはじめ - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 CSSはデザインを定義するために利用するのですが、画面が複雑になればなるほど管理が難しくなります。特に、CSSでは変数の宣言やクラスのネストができないことがとても不便に感じられます。 そこで、ビルド処理を実行することでCSSを出力するようなCSS拡張機能が幾つか作られました。その中でもRubyと親和性の高いSassについて試してみたのでまとめてみました。 参考にした書籍 今回はフロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識を参考にしました。この書籍でネット上に散らばっているフロントエンドに関する知識がまとまっているのでぜひ目を通してみてください。 フロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識 作者: 斉藤祐也,水野隼登,谷拓樹,菅原のびすけ,林優一,古沢宏太出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/01/28メ

    Sassのことはじめ - blog.beaglesoft.net
    beaglesoft
    beaglesoft 2016/04/08
    今回はSassシリーズ。
  • AWSでの環境構築 - MultiAZ対応の環境を構築する(6/7) - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 MultiAZ構成と聞くとどこか難しいイメージが有り、また面倒というイメージもあります。実際に私も面倒そうだと感じました。(開発者からすると、開発以外の作業は面倒と感じがちなのですが…)ただ、実際のところMultiAZだろうがなんだろうが大して面倒ではありませんでした。コマンドで作業するので、同自動化するかだけの事になるからです。 ただ、何ができてどういう組み合わせがあるかということは理解しておく必要があるため、そこはキャッチアップが必要なところです。 構築するVPC 今回構築するVPCは以下のイメージとなります。AWSではネットワークなどの構成を表現するルールが決まっています。詳細はAWS シンプルアイコン(全52種類)の覚え方まとめ - Qiitaなどが参考になると思います。 なお、この図はDraw.ioを利用して作成しました。Draw.i

    AWSでの環境構築 - MultiAZ対応の環境を構築する(6/7) - blog.beaglesoft.net
    beaglesoft
    beaglesoft 2016/04/08
    今回はMutliAZ対応の環境を構築します。
  • システム構築・運用自動化のはなし - てくすた

    はじめまして、開発部のもりと申します。 今回のテーマは、Amazon Web Service(以下、AWS)でのシステムの構築・運用自動化についてです。 AWSではインフラの構築や運用の自動化のサービスとして、CloudFormationやCodeDeployなどいくつか用意されておりますが、ピクスタではChefを用いてシステムの構築・アプリケーションのデプロイが可能なOpsWorksを採用しております。 そこで今回はピクスタでのOpsWorksの活用事例についてご紹介します。 経緯のはなし これまでのシステムの構築、特にアプリケーションを動かすためのインフラの構築とアプリケーションの運用について、以下のような課題がありました。 サーバの構成情報が乏しく同一のサーバ構築が難しい 同じ役割を持つサーバで内部の状態が異なる アプリケーションのデプロイが複雑で属人化している そこで、インフラの構

    システム構築・運用自動化のはなし - てくすた
  • lifehack | SHINGO IRIE

    コンテンツへスキップ →lifehack コメントコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です コメント 名前* メール* サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ 先頭へスクロール

    lifehack | SHINGO IRIE
  • ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc

    クラウドソーシングサービスなどというサービスにちょっと手を出してみました。結論からいうと、正直あまり使いたくないなと思いました。よくも悪くも名前を聞くランサーズというサービスについてです。なんかもっと上手に付き合う方法がある気がしてたんだけどなあ。 クラウドソーシング(というかランサーズ)について どんなサービスか ランサーズ 一言でいうと、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 特徴 良い所 営業しないでもお客さんと出会える可能性がある エスクロー入金(後述します) 手数料は無難な料金設定だと思う。特に文句はない。 悪いところ 今からツラツラと書く。 どんな仕事内容がマッチングされているのか システム開発 webシステム・アプリ開発・ソフトウェア開発・VBAなど・ゲーム開発・サーバ構築・セキュリティDB構築 Web制作 ホームページ/webデザイン・スマホ/モバ

    ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc
  • 文書管理はMarkdownで。esa.ioのS3機能を使うと下書きがとてもはかどるよ。 - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 ここ1年ほどで文書管理の方法が大きく変わってきたので、その辺のことをつらつらとまとめました。 Markdownエディタ いろいろ試したけれどもMac環境でmarkdownを書くときにはMacDownが一番書きやすいです。AtomエディタとかKobitoとかもMarkdownを書くためには十分だと思うのですが、好みの問題でMacDownがお気に入りです。 Markdownを利用するようになったわけ 昨年プロジェクトで一緒だった若手のエンジニアがAtomエディタを使ってMarkdownなメモをとっているのを見てからMarkdownを使うようになりました。これまでの経歴からもWordやExcelEvernoteの方が好きだったのですが、Markdwonのポータビリティの良さやバージョン管理の良さから利用し始めてからはほとんどMarkdownで文章を

    文書管理はMarkdownで。esa.ioのS3機能を使うと下書きがとてもはかどるよ。 - blog.beaglesoft.net
  • LinuxのJenkinsユーザーのロケールを設定する - blog.beaglesoft.net

    やりたいことまたはゴール LinuxのJenkinsユーザーのロケールが日語設定になっていなかったため日語設定に変更しました。なお、現在のJenkinsユーザーのロケール設定はJenkinsの システム情報 - システムプロパティ にある以下の項目から確認できます。 user.country user.home user.language user.timezone 前提条件 今回Jenkinsは以下の環境で動作しています。 $ cat /etc/redhat-release CentOS release 6.7 (Final) 設定方法 設定方法はJenkinsユーザーのホームディレクトリに .bashrcファイルを作成し、ロケール設定を行います。Jenkinsユーザーのホームディレクトリは以下の方法で確認できます。 $cat /etc/passwd ... jenkins:x:49

    LinuxのJenkinsユーザーのロケールを設定する - blog.beaglesoft.net
  • TypeScriptの型定義ファイルのインストール方法 - blog.beaglesoft.net

    型定義ファイルのインストールについて TypeScriptでは外部のライブラリを利用する場合には型定義ファイルをインストールして参照することで型情報を利用することができます。 この型定義ファイルのインストールは以下手の順で実行します。 前提条件 TypeScriptがnpmコマンドでインストールされていることとします。インストールされているかどうかわからない場合には以下のコマンドを実行しバージョン情報が取得できることを確認してください。 $ tsd --version >> tsd 0.6.5 型情報のインストール 型情報はTypeScriptを実行するディレクトリへインストールします。インストール方法は以下の通りとなります。 1.インストールディレクトリへ移動する インストールするディレクトリへ移動します。インストールディレクトリ以外に型情報をインストールした場合には型情報を参照できない

    TypeScriptの型定義ファイルのインストール方法 - blog.beaglesoft.net
  • macでMarkdownをWord(docx)に変換する - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 Markdownはいろいろと便利なのですが、そうはいってもビジネスをしていると相手の状況に合わせる必要が多々あります。特にMarkdownで書いたドキュメントをWordやPDFへ変換したくなることは多々あります。そこで、mac環境でどのように変換すればいいかまとめました。 利用するソフトウェアはpandoc MarkdownからWordやPDFへ変換するためのツールはいくつかあるようです。今回はPandoc - About pandocを取り上げたいと思います。 日語のPandoc ユーザーズガイド 日語版 - Japanese Pandoc User's Associationも作成されているので参考にしてみてください。(ありがとうございます!) macへpandocをインストールする macではpandocはbrewでインストールできま

    macでMarkdownをWord(docx)に変換する - blog.beaglesoft.net
  • https://movie-for-life.com/archives/3826

    https://movie-for-life.com/archives/3826
  • Object#tapでログ出力のためだけにローカル変数を使う人生にサヨナラを告げよう - Qiita

    いまわかってるのは3つの方法 Object#tap tapp (gem) Object#display Object#tapでローカル変数を排除する 結論、こんな感じに書き換えできます

    Object#tapでログ出力のためだけにローカル変数を使う人生にサヨナラを告げよう - Qiita
    beaglesoft
    beaglesoft 2016/04/07
    こんなことができるとは知りませんでした。
  • AWSでの環境構築 - EC2インスタンスの作成(5/7) - blog.beaglesoft.net

    こんにちは。beaglesoftの真鍋です。 ようやっとEC2インスタンスの作成へたどり着きました。EC2をどのように利用するかは多種多様です。VPSのように常に稼働するサービスとして利用することもあるでしょうし、開発環境として必要なときだけ利用することもあるでしょう。 AWS(にかぎらずクラウドなシステム)では、AWSのインフラをAPI経由でプログラムから制御することが可能です。このことは従来のVPSと大きく違うことです。プログラムから制御可能であるということはざっくりとした制御から細かな制御ができるようになるということで、サービスの幅が一気に広がることを意味します。 例えば営業支援システムは営業日ベースでのみ稼働することによるコスト削減ができます。オンプレミスの場合、システムの有効活用といえば24時間でどれだけのリソースを利用するかが重要でしたが、AWSで利用しないようにすることでいか

    AWSでの環境構築 - EC2インスタンスの作成(5/7) - blog.beaglesoft.net