タグ

2015年12月11日のブックマーク (4件)

  • 共同発表:「お化け」遺伝子を呼び出す「こっくりさん」タンパク質の発見~昆虫のステロイドホルモン生合成に関わる新知見~

    ポイント キイロショウジョウバエを用いた研究から、ステロイドホルモンであるエクジステロイド(脱皮ホルモン)生合成器官での遺伝子の発現調節に重要な役割を担う新規タンパク質を発見しました。 ステロイドホルモン生合成に関わる1つの遺伝子のみの発現調節を担う転写因子の発見は、無脊椎動物で初めての事例です。 動物のステロイドホルモン生合成メカニズムとその進化について新知見を与えると共に、昆虫のみに作用する農薬の開発ターゲットとなることが期待されます。 国立大学法人 筑波大学 生命環境系の丹羽 隆介 准教授、同生命領域学際研究センターの深水 昭吉 教授と廣田 恵子 助教、島田 裕子 研究員、同生命環境科学研究科の大学院生の小村(加和) 達也と山内 理恵子、国立研究開発法人 農業生物資源研究所の篠田 徹郎 ユニット長らは、キイロショウジョウバエを用いて、昆虫の発育に必要なステロイドホルモン注1)の生合成

    bean_hero
    bean_hero 2015/12/11
    「脱皮ホルモン生合成酵素を指令する遺伝子は10種類近く存在」「歴史的経緯からそのほとんどにお化けや幽霊の名前が付けられており」「ハロウィーン遺伝子群」
  • コンピューターの作曲、人間の作曲と区別できないレベルに | Medエッジ

    コンピューターの作曲の力が、人間の水準に近づいているようだ。 人間が作ったように聞こえる 米国エール大学が2015年8月に紹介しているもの。  同大学のドーニャ・クイック氏らが開発した作曲用音楽ソフト「クリッタ(Kulitta)」のこと。  報告によると、100人以上の人に、人間が作曲した曲と、クリッタを含むコンピュータ・ソフトで作曲した曲を合わせて40フレーズ聞いてもらい、「絶対に人間」から「絶対にコンピューター」まで、7段階で採点してもらっている。2回のテストを行ったところ、クリッタの作った曲は、平均的に人間が作曲した曲にランク付けされていたと説明している。  さらに、開発者の指導者が行った公演で、クリッタとJ.S.バッハの作品を並べて聞いてもらっている。聴衆にどちらが作った曲かを当ててもらったところ、音楽に詳しい人の中にも間違える人がいたという。 学んで作曲 クリッタは過去に中央アジ

    コンピューターの作曲、人間の作曲と区別できないレベルに | Medエッジ
    bean_hero
    bean_hero 2015/12/11
    理論的にかっちりした作風ならいい線いくのかも。ヴィラ=ロボスとかペッテションみたいな規格外っぽい作風に立ち打てるのか興味ある。
  • 銃規制できないなら、出血を止めればいいじゃない? 軍用器具が一般にも認可

    銃規制できないなら、出血を止めればいいじゃない? 軍用器具が一般にも認可2015.12.10 12:306,373 福田ミホ 米国は戦場なんでしょうか…。 米国品医薬品局(FDA)が、銃で撃たれた傷をスポンジでふさぐXSTAT 30という器具の米国内での民間使用を認可しました。2014年に軍事用に認可されたこの器具を使えば、銃創を15秒でふさぐことができるのです。 XSTAT 30は上の画像のとおり、太い注射器状のアプリケーターに錠剤のようなスポンジがたくさん入ったものです。このスポンジを注射器で傷口に押し込むと、血液を吸収してふくらみ、出血を止められるんです。そけい部やわきの下の止血帯では大量出血を止められない部位を負傷したときに、有効です。 このスポンジは最大4時間まで使えるので、とりあえず止血して病院に搬送するまでの応急策になります。アプリケーター1に約1パイント(約470ml)

    銃規制できないなら、出血を止めればいいじゃない? 軍用器具が一般にも認可
    bean_hero
    bean_hero 2015/12/11
    銃に装填して傷口に打ち込む止血弾なんてのもできそう
  • 音が出る「エアギター」、英企業が開発

    [ロンドン 9日 ロイター] - 音楽にあわせて、あたかもギターを演奏しているかのように見せるのが「エアギター」だが、手の動きに合わせて実際に音が出る。そんな夢のような話が、英企業が開発した「弦のないギター」で現実のものになった。 ロンドンに拠点を置く新興企業Kurvが開発した「Kurv Guitar」は、手のひらにおさまるパット型装置と、弦を引く動きを認識するギターのピックのような装置でできている。 演奏者は、ピック型装置を片手に持ってギターをかき鳴らすような動きをし、もう一方の手に持ったパット型装置で音程を調整する。それをスマートフォンのアプリが認識すると、アコースティックやベースなど、演奏者の好みの音が出るという。

    音が出る「エアギター」、英企業が開発
    bean_hero
    bean_hero 2015/12/11
    次は音が出るエアクッション(昔ブーブークッションというものが