タグ

2016年5月15日のブックマーク (16件)

  • 水素水のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    水素水のイラスト
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    宇宙空間の超特殊環境で分光学的に見つかる可能性(違
  • 桂歌丸引退で『笑点』豪華な新メンバー候補の顔ぶれ | ガジェット通信

    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    鶴光も悪くないけど、四角い仁鶴が司会でまぁるく収めまっせ、という展開を密かに期待
  • 医師のホンネ「人間ドックは必要ない」「余命わからない」 | ガジェット通信

    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    細かいところを端折ると全く意味不明だと思うのだが「がんと診断された人を詳しく調べるためにPET検査は必要ですが」「PET検査をやった人とやっていない人で死亡率の差はまったくない」「見逃しが山ほどある」
  • 15歳の男の子が作ったApple博物館

    盗んだバイクで走りだす15の夜...ではなく、しっかり集めた15のAppleコレクション! 15歳と言えば、スポーツや趣味などに情熱を注ぐ青春真っ盛り。そしてこのAlex Jasonくんの情熱は、そうAppleでした。 Alex君は10歳から芝刈りなどをしたお小遣いを貯めて、コツコツとApple製品を集め始め、5年経った今、なんと世界のトップ20に入るAppleコレクターになりました。そして、Alex君、ただごちゃごちゃ集めるだけではありません。博物館にして公開しようと計画中。 15歳だからって最近のiPhoneやiPodのコレクションでしょ?って思うかもしれませんが、いやいや。試作品からコードのマニュアル、NewtonやApple I、そしてNextのコンピューターまでコレクションにはあるんです。スティーブ・ジョブスだってNextのコンピューターは持ってなかったかもしれないのに。Alex

    15歳の男の子が作ったApple博物館
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    何が彼をこうさせたw「15歳だからって最近のiPhoneやiPodのコレクションでしょ?って思うかもしれませんが」「試作品からコードのマニュアル、NewtonやApple I、そしてNextのコンピューターまでコレクションにはあるんです」
  • メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明

    メスしかいないサラマンダーの個体群は、近縁種のサラマンダーのオスからDNAを「盗んで」いる。(PHOTOGRAPH BY ZAC HERR) 両生類のサラマンダーには、メスだけの集団がいる。それで不自由しないどころか、彼女たちは大いに繁栄している。 北米北東部にみられるトラフサンショウウオ属の一部がそうだ。彼女たちは自らのクローンを産んで新しい世代とすることができる。 多くの科学者は、このような集団は必ず行き詰まると考えるが、このほど科学誌「Journal of Zoology」に掲載された最新の研究で、そうとは限らないことが明らかになった。 オハイオ州立大学の研究チームは、切断された体の一部を再生させるサラマンダーの能力に焦点を当てた。彼らは捕者の攻撃や事故などでどこかの部位を失ってもすぐに再生できる。(参考記事:「再生能力を持つ生物、代表5種」、「死後3カ月たったミズクラゲが生き返っ

    メスしかいないサラマンダー、驚きの利点判明
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    百合が有利な生物種
  • わたくし、苦労を売っているものなのですが

    近頃はとんと見向きもされなくなりまして どうすれば買っていただけるんでしょう?

    わたくし、苦労を売っているものなのですが
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    お正月に福袋に詰め込んで
  • ほどよい肉感が奏でる、ブルドッグでミュージック

    It's so ワン。 音を楽しむのが音楽というのなら、ブルドッグから発せられた音だけでビートを刻むのも、音楽を生み出した霊長類の宿命というアレでして。 映像はDerick Watts & The Sunday Bluesより。 演奏しているのはケープタウンのミュージシャン兼コメディアン、ニック・スモールさん。演奏されているのはブルドッグのバンジョーくん。 でもわかります。ある程度肉付きの良い犬って、なんだかペチってしたくなりますからね。そらバンジョーくんもおとなしくなでられるがまま、サンプリングされるがままですよ。 小型犬だと、全体的にもう少し音程が高くなるのでしょうか? source: YouTube (ヤマダユウス型)

    ほどよい肉感が奏でる、ブルドッグでミュージック
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    音のソースはブルドッグ
  • 川崎転落死、全国施設の新名称は「そんぽの家」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    川崎市幸区の有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で入所者3人が転落死した事件に絡み、同ホームを運営する会社の親会社で介護大手の「メッセージ」(岡山市)は13日、同社グループが全国約300か所で展開する施設の名称「アミーユ」を、7月から「SOMPOケア そんぽの家」に変更すると発表した。 事件は昨年9月に発覚。同社によると、事件発覚の前後1年間で、入居率が、有料老人ホームは96%から88%、サービス付き高齢者向け住宅でも88%から84%に低下した。同社は事件に伴うイメージ悪化が原因とみており、名称変更でブランドの回復を図るという。

    川崎転落死、全国施設の新名称は「そんぽの家」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    Sアミーユ川崎幸町事件その後
  • 違法掘削、後手に回った奈良県が阻止マニュアル : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良市月ヶ瀬の山林で起きた土砂掘削事件で、奈良県の荒井正吾知事は11日、採掘業者への対応マニュアルを6月までに策定する方針を明らかにした。 違法な掘削が続く現場の確認を怠り、被害を拡大させた反省を踏まえた措置だ。後手に回った県の対応の背景には制度の不十分さがあったとして、業者の監視や罰則の強化を進めるとしている。 「監視が甘かったかもしれない。大きな反省点だ」。荒井知事は同日の記者会見で、対応のまずさを認めた。 今回の事件で、三重県伊賀市の土砂採取会社「三進商事」社長の福冨士男容疑者(73)(県砂防条例違反容疑などで逮捕)は、奈良県が許可した工事期間終了後の約2年間、無許可で土砂を採掘したとされる。工事終了時に必要な届け出書が未提出だったが、県は現場確認などの調査を行わず、違法行為を見逃した格好だ。

    違法掘削、後手に回った奈良県が阻止マニュアル : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    深く掘り下げた対策をまとめました(違
  • 最高78歳、高齢詐欺団を逮捕…県警「初耳」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高齢者から現金をだまし取ろうとしたとして、福井県警は14日、東京都江戸川区、職業不詳の男(62)ら5人を詐欺未遂容疑で逮捕した、と発表した。 メンバーは62~78歳の男で、県警は「高齢者ばかりの詐欺グループは初耳。結成のいきさつや動機を解明していく」としている。 発表によると、5人は3月下旬から4月上旬にかけて福井県勝山市の70歳代女性宅に電話をかけ「個人で株を購入する権利に当選した。名義を貸してほしい」などと持ちかけた後、「査察が入り解約する。300万円が必要」と偽って現金をだまし取ろうとした疑い。 女性が現金を用意するために融資を受けようとした金融機関が詐欺の可能性に気付き、県警に通報。4月12日に現金の送付先に指定された東京都台東区のアパートへ捜査員を派遣してメンバーのうち2人を逮捕した。5月13日に拠点とする同区の事務所を捜索し、残り3人を13、14日に逮捕した。4月の2人は、同様

    最高78歳、高齢詐欺団を逮捕…県警「初耳」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    60過ぎて詐欺師デビューじゃないのだろうな
  • 不祥事続発の日本年金機構。その「母体組織」の驚きのルール~「文字入力は一日平均5000字まで」「50分働き15分休憩」(ドクターZ) @moneygendai

    不祥事続発の日年金機構。その「母体組織」の驚きのルール~「文字入力は一日平均5000字まで」「50分働き15分休憩」 社会保険庁時代から不祥事だらけ 日年金機構で、またも問題が発覚した。 年金機構は4月28日、国民年金の情報に関する確認文書について、確認の必要がない約1万9000人に誤って送付したと発表。企業の名称変更などにシステムが対応できず、対象者を間違えたことが原因だという。 年金機構といえば、昨年5月の125万件の個人情報流出事件がいまだ記憶に新しい。なぜ、問題ばかり起こすのか。 実は日年金機構は、その前身である社会保険庁の時代から、不祥事の宝庫だった。 '04年3月、社保庁職員による未納情報などの業務目的外閲覧、個人情報漏洩が発覚。'06年5月には、国民年金保険料の不正免除が明らかになった。そして'07年5月、社保庁のオンラインデータに多数のミスや不備が見つかった、いわゆる

    不祥事続発の日本年金機構。その「母体組織」の驚きのルール~「文字入力は一日平均5000字まで」「50分働き15分休憩」(ドクターZ) @moneygendai
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    業務の属人性を徹底的になくすとこうなるのだろうか(違
  • 【ビーカーやフラスコが大人気】理系インテリアの発信源は、「清澄白河」だった | ガジェット通信 GetNews

    ホーム 映画 デジタル・IT ゲーム エンタメ グルメ 動画 アキバ ネットで話題 インテリアや料理好きの間で、ビーカーやフラスコなどの理化学製品が“理系インテリア”として人気を博しています。 このムーブメントの発信源は、清澄白河にあるその名も『リカシツ』というショップ。昭和8年に理化医療用ガラスの卸業としてスタートし、現在も大学や研究機関への理化学ガラス製品や機器製品を供給する、関谷理化株式会社によって運営されているアンテナショップで、ここに揃うアイテムはプロ仕様。今でこそ人気の“理系インテリア”ですが、なぜ研究用の製品を一般向けに売りだしたのか? 関谷理化株式会社のハウスウエア営業部の猪野和雄部長にお話を伺いました。 2014年4月にオープンした清澄白河のFukadaso内にあるアンテナショップ『リカシツ』。海外でも人気のインダストリアルテイストを活かした外観になっている。 シンプルな

    【ビーカーやフラスコが大人気】理系インテリアの発信源は、「清澄白河」だった | ガジェット通信 GetNews
  • 全米を旅する「モバイル試着室」でぴったりのブラを選ぼう | ガジェット通信 GetNews

    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    試着室はマジックミラー張り(嘘
  • 日本でもあればいいのに…ボルボが車のトランクを宅配ボックスにできるサービスを開始|ガジェット通信 GetNews

    受取人が不在の場合、宅配業者や郵便局が届ける荷物を一時的に保管でき、対面せずとも荷物の受け渡しができる“宅配ボックス”は、とりわけ、自宅を不在にしがちな世帯や、通信販売を頻繁に利用する人々に、ニーズの高い設備である。 スウェーデンを拠点とする自動車メーカーのボルボ(Volvo)は、自社の自動車オーナーに向けて、マイカーのトランクを“宅配ボックス”代わりに活用した、ユニークな宅配サービスを始動させた。 ・マイカーのトランクを活用したオンデマンド宅配サービス このサービスは、ボルボが2014年から研究をすすめ、2016年5月、オンデマンド宅配サービスを展開するスタートアップ企業「urb-it」との提携により、ようやく実現したもの。 ボルボの自動車オーナーが、オンラインショップなどで商品を注文すると、スマートフォンを介して指示を受けたurb-itの配達員が、店舗で商品を引き取り、一度だけ有効な使

    日本でもあればいいのに…ボルボが車のトランクを宅配ボックスにできるサービスを開始|ガジェット通信 GetNews
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    車でお出かけしていたら使えない
  • 映画のシーンによって、人は異なる化学物質を放出している:研究結果

    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    おなら一発で分析が撹乱される可能性
  • プーチン氏苦笑い 軍用車のドア開かず取っ手外れる | NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領が国産の軍用車両を視察した際、軍の幹部が車のドアを開けようとしても開かずに取っ手が外れて大統領が苦笑いする映像がインターネットで広がり、ロシアで話題となっています。 その際、軍の幹部が大統領に車両の内部を見せるため、ドアを開けようとしましたが、開かずに取っ手ごと外れてしまい、結局、ドアは開きませんでした。 プーチン大統領は苦笑いしながら「よくやった」と話しかけたということで、この様子を撮影した映像がネットで広がり、ロシアで話題となっています。 ロシアのメディアは、車のエンジンをかけなければドアは開かないようになっていたと伝えていますが、そもそもドアを開けようとしただけで取っ手ごと外れてしまう国産車の品質の問題をプーチン大統領の前で図らずも示したとして、関係者の間では波紋も広がっています。

    プーチン氏苦笑い 軍用車のドア開かず取っ手外れる | NHKニュース
    bean_hero
    bean_hero 2016/05/15
    実は軍用車に見せかけた爆弾のモックアップで、取っ手に見せかけた起爆スイッチをこうやって外したら、本番ではドカンと行くんですよ、みたいなやり取りを想像。で、モックアップのつもりが手違いで本物・・・