タグ

地元に関するbeatemotionのブックマーク (17)

  • ヤフーとクックパッドが復興支援で連携、石巻の秘伝レシピ公開、弁当化も 

    beatemotion
    beatemotion 2012/08/21
    "秘伝レシピは現在、「シソ巻き味噌」「昔懐かし母の味『みそパン』」「サンマのマリネ風」「オキアミマヨトースト」「オキアミの玉子焼き」「銀鮭の和風ハンバーグ」の6種類"地元だけど、まったく馴染みがない。
  • 河北新報 東北のニュース/石巻の書店、震災後初の新規出店 仙台に24日オープン 

    石巻の書店、震災後初の新規出店 仙台に24日オープン  24日の開店を前に、準備が進むヤマト屋書店仙台三越店 宮城県石巻市のヤマト屋書店は24日、仙台市青葉区の仙台三越定禅寺通り館地下2階に仙台三越店をオープンさせる。東日大震災による津波で、石巻市の2店が閉鎖に追い込まれた同書店にとって、震災後初の新規出店。仙台市地下鉄勾当台公園駅の改札口に近い立地を生かし、デパートの買い物客、通勤通学客らの利用を見込む。  出店場所は地下フードコートがあったスペース。売り場面積は約1155平方メートルで、書籍や雑誌は計20万冊を店頭に並べる。  官公庁やオフィス街が近いため、ビジネス、法律、技術分野など人文・自然科学系の専門書は3万冊以上をそろえる。文具や玩具も扱う。  同書店は震災前、石巻市に4店、仙台市に2店を展開していた。津波で石巻市内の3店が被災し、石巻中里店は再開できたものの、他の2店は営業

  • 河北新報 東北のニュース/石巻・地盤沈下の水産加工団地 かさ上げ工事、本格化

    石巻・地盤沈下の水産加工団地 かさ上げ工事、格化 かさ上げ工事が格的に始まった石巻市の水産加工団地 東日大震災で地盤沈下した宮城県石巻市の水産加工団地で、かさ上げ工事が格化してきた。操業再開を目指す多くの水産加工会社は早期の工事を切望するが、通常は数年かかるとされる事業。実施主体の県は年度中に各企業の土地かさ上げを終えたい意向で、課題となる冠水対策なども進めている。  かさ上げは県道石巻女川線南側の約75ヘクタールが対象。震災で1メートル以上地盤が下がり、50センチほど盛り土する。企業所有地のほか、事業には団地内の道路かさ上げや下水、排水設備の整備なども含まれ、全てが完了するのは2014年度と見込まれている。  加工団地は震災前、約210社が操業していた。砂利を敷き詰めるなどの作業は4月に始まったが、約70社は「取引先が待ってくれない」といった理由で、沈下したままの土地に立つ工場

  • 河北新報 東北のニュース/石巻のがれき焼却炉が稼働 8月までに5基体制に

    石巻のがれき焼却炉が稼働 8月までに5基体制に 稼働を始めた宮城県のがれき仮焼却施設の前で言葉を交わす細野環境相(右)と亀山石巻市長 宮城県が石巻市潮見町に整備を進めている震災がれきの仮設焼却施設5基のうち1基が13日、稼働を始めた。8月までには残る4基も運転を始め、石巻、東松島、女川の2市1町のがれきを1日当たり1500トン焼却する。  現地で行われた火入れ式には、細野豪志環境相や安住淳財務相(衆院宮城5区)のほか、若生正博副知事や地元の首長らが出席。関係者がボタンを押し、炉内の燃焼状況が会場のモニターで中継されると、出席者が拍手で稼働を祝った。  細野環境相は「焼却炉の火が、復興の灯に直結する」と述べた。亀山紘石巻市長は「がれき処理の進展は、被災地に復興への希望を与えてくれる」と期待した。  細野環境相は式典後、「広域処理などを加速させ、残り2年で(政府目標の2013年度中の処理完了が

  • 河北新報 東北のニュース/ヤフー石巻事務所、7月開設 現地で関係者と座談会

    ヤフー石巻事務所、7月開設 現地で関係者と座談会 東日大震災の復興に貢献する事業展開の拠点として、被災地の宮城県石巻市に現地事務所を開設するインターネット検索大手のヤフー(東京)は12日、石巻市の石巻グランドホテルで、地元関係者との座談会を開いた。  被災地の課題を把握し、ネット業界が復興支援で求められる役割を探るのが狙い。最高経営責任者(CEO)の宮坂学氏ら同社幹部が、石巻の経済界やまちづくり団体、ボランティア団体の代表と意見交換した。  地元側からは「ネットを活用できるかどうかで被災者に情報格差が生じている」「産品の作り手や売り手が点在し、安定した販路確保が難しい」といった課題が示され、交流人口の拡大や国内外への情報発信、人材育成などに協力を求める意見が出された。  ヤフーは7月、石巻市中心部に事務所を開設し、復興支援室のスタッフら5人程度を配置する。具体的な事業としては(1)衣

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 被災地を「業務を頼みたくなる町」に:日経ビジネスオンライン

    「10名分の雇用の枠を用意できましたので、今日はご報告に参りました」 2月22日。宮城県の石巻市役所には、亀山紘市長【「よそ者」が被災地を救う】に雇用創出の進捗状況を説明する、NTTデータの榎隆副社長の姿があった。 東日大震災以降、NTTデータは石巻の雇用創出に取り組んできた。2011年10月に石巻に事務センターの設立を決定。ハローワークを通じて地元住民に募集をかけ、2012年1月に3人の女性社員を雇用した。債権管理業務など、NTTデータグループの各種業務を支援するのが主な仕事で、3月から石巻の商店街にあるビルの一室で事業を開始している。 2月には、新たに10人の追加雇用の枠組みが決まった。3月に3人、4月に7人の新規雇用を目論む。具体的な業務内容はタクシーのコールセンター業務や、ウェブサイト管理などを予定している。東京や石巻でOJTを受けた後、5月から格的に業務を稼動する見通しだ。

    被災地を「業務を頼みたくなる町」に:日経ビジネスオンライン
  • 「よそ者」が被災地を救う:日経ビジネスオンライン

    ―― 復興の遅れが指摘されています。何が理由だと思いますか。 亀山:瓦礫ですね。石巻の瓦礫の総量は616万トンと言われています。岩手県の総量よりも多く、石巻のゴミの排出量にして106年分に相当します。 瓦礫の一次仮置き場は石巻に24カ所あるのですが、その場所に置かれているのは250万トンから260万トンで、全体の40%強に当たります。残りの6割は、これから建物などを解体して出てくる瓦礫です。一次仮置き場の瓦礫が処理されて場所が空かない限り、残りの6割は運び込めません。 来、瓦礫は地元で処分するのがいいのですが、量が膨大なこともあって全国の地域にお願いしている状況です。とはいえ、放射線の問題があって、受け入れてもらうことは難しい。 ―― 人口流出をどう止めるか、喫緊の課題です。 亀山:石巻の犠牲者は、死亡者と行方不明者を合わせて4000人弱と言われています。そして、地震発生前の2011年2

    「よそ者」が被災地を救う:日経ビジネスオンライン
    beatemotion
    beatemotion 2012/03/14
    なんだってこんなに他力本願なんだ。
  • 石巻災害復興支援協議会

    東日大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 同時に、支援のための行動を起こされている方々に深く感謝致します。  NPO、NGOによる情報共有と活動内容調整のため、 協議会を毎日(水曜、土曜、日曜除く)以下の通り実施しています。  時間: 全体会 18:00~18:30 分科会 18:30~随時   場所: 石巻専修大学5号館1階 協議会事務室 講演会のお知らせ 当協議会会長の伊藤が12月17日(土)に 東京ビックサイトで行われる「エコプロダクツ2011」内で 講演会を行います。 ■日時:12月17日(土) 10時30分~12時20分 ■場所:エコプロダクツ2011内 東展示場(東1ホール) ■タイトル:「絆の力 ~10万人を動かした「石巻モデル」に学ぶ~ ■料金:無料 ※「エコプロダクツ2011」の入場も無料です。 詳しくはこちらをクリックして下さい     ↓ www.s

  • 仮面ライダーの町「石巻」再生への道

    連載では秋葉原、境港市と2回続けて、マンガやアニメなどをテーマにまちづくりを進める都市をレポートした。メディア芸術の分野が日の成長産業といわれている点を意識したラインナップでもある。今回はマンガを取り入れた中心市街地の活性化に取り組みながらも、東日大震災で被災した石巻市の実情を報告する。

    仮面ライダーの町「石巻」再生への道
  • 河北新報 東北のニュース/石巻立町、仮設商店街12月設置

  • ISHINOMAKI2.0

    世界で一番 面白い街を作ろう 石巻をバージョンアップしたい。 震災の前の街に戻すのではなく、新しい未来を作りたい。 被災した店の二階に集まった有志たちの思いから、 ISHINOMAKI 2.0は生まれました。 合言葉は、「世界で一番面白い街を作ろう」。 街を開き、世界中からアイデアや才能や知恵や経験を集め、 人と人をつなげ、巻き込み、未来を作る。 古いしがらみは断ち切り、世代や立場を超えて、誰もが主役の未来を作る。 プロジェクトや場所やメディアを融合させて、楽しく、遊ぶように未来を作る。 ISHINOMAKI 2.0とは、組織の名前というよりも、そんな考え方の名前なのです。 それは、ちょっとした革命のようなものかもしれません。 ここで生まれた未来のプロトタイプは、 ほかの多くの街の役にも立つ。そう信じています。 石巻を世界で一番面白い街にする革命。 あなたも参加しませんか。

  • 【画像あり】宮城県石巻市の給食が酷すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】宮城県石巻市の給が酷すぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:47:00.34 ID:c6xinCro0● これ、石巻市雄勝中学校の給なんです。 情報を共有したいので、この写真を載せます。 昨日、宮城に行っていたのですが、これ、石巻市雄勝中学校の給なんです。 これで全部です。 石巻は大きなダメージを受けた被災地ですが、現在では料はすでに充分行き渡ってます。 充分すぎる料がある避難所もあります。 では、なぜ給がこんな状態かというと、行政側の言い分では『給センターが復旧しないから』とのこと。 さらに、この状態は、あと1年ほど続くと見られています。 給センターが学校に給を供給するというのは、平時での基ですが、今は緊急事態ですよね。 どうしてこんな時にまでタテマエにこだわっているのか。。。この写真に写

    【画像あり】宮城県石巻市の給食が酷すぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報
  • 【東日本大震災】「応援し、祈り続ける」 渡辺謙さんが被災地訪問 - MSN産経ニュース

    米ハリウッドでも活躍する俳優、渡辺謙さん(51)が14日、東日大震災で被災した宮城県石巻市を訪問。地元コミュニティーFMのラジオ放送に亀山紘市長と出演し「僕たちにできるのは寄り添うこと。応援し続け、祈り続けます」と被災者に語り掛けた。 市役所内のスタジオで渡辺さんが「(被災者の)手を握って背中をさすり、一緒に涙を流したときに、今日、来たことは間違いではなかったと感じた」と話すと、亀山市長は「被災の爪痕に震えている被災者を抱き締めるような役割を果たしていただいている」と感謝を述べた。 渡辺さんは震災直後から、俳優仲間らと被災地を支援するサイトを立ち上げ、メッセージを発信。14日は石巻市や女川町の避難所を訪れ、メッセージ映像とDVDプレーヤー、支援物資などを届けたという。

    beatemotion
    beatemotion 2011/04/21
    かつてない有名人ラッシュ…
  • 石原軍団、石巻で“男の炊き出し”…風呂なし寝袋1週間:芸能:スポーツ報知

    石原軍団、石巻で“男の炊き出し”…風呂なし寝袋1週間 焼きそばを作る渡哲也(右)と舘ひろし 俳優の渡哲也(69)、舘ひろし(61)、徳重聡(32)らが所属する「石原プロモーション」が14日、宮城・石巻中央公民館の駐車場で、1週間の炊き出し「石巻げんき堂」をスタートさせた。昼と夕の1日2回制で、初日は500メートルの行列ができるなど、予定していた2000人をはるかに超える約2800人が豊富なメニューに舌鼓を打った。 石巻市が待っていた。極秘に進められていた石原軍団の炊き出しだったが、規模の大きさゆえ、口コミやツイッターなどで情報は広がった。午前11時10分、予定を20分早めてスタート。行列は500メートルに達した。中央公民館に避難している約170人から、カレーライス、おでん、焼きそば、豚汁、ぜんざい、サラダが振る舞われた。 「勇気を与えるとか、そんなことは思っていないです。少しでも元気

  • 世田谷区――東京随一の富裕エリアはナンバーワンが目白押し

    一般社団法人東京23区研究所上席研究員。1978年より財団法人・東京都政調査会研究員、都市問題・自治体政策の研究に従事。87年より中央大学社会科学研究所・客員研究員、多摩地区の地域開発研究に従事。その後、フリーを経て現職。 東京23区 データで分かる区の実力 世界一の都市圏である東京。特にその中心となる23区は、データや知識を積み重ねると、それぞれの区が特徴や「区民性」を持ちながら、それぞれの土地に人やビジネスを惹きつけていることがわかる。そんな各区のデータを見ながら、歴史や周辺情報と共に、23区それぞれの特徴、「実力」を明らかにしていく。 バックナンバー一覧 世界一の都市圏である東京。特にその中心となる23区は、広さと人の流動性の高さ故に、コミュニティ意識や土地柄といった要素があまりないようにも感じる。ただ、データや知識を積み重ねると、実はそうではないことが明らかになる。それぞれの区が、

    世田谷区――東京随一の富裕エリアはナンバーワンが目白押し
  • 宮城・石巻「猫の島」の猫の暮らしをDVDに-仙台の映像制作会社

  • 1