タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (231)

  • 要求高くて対価は低い 佐川がアマゾンとの取引撤退 宅配業界大揺れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    独自の発達を遂げた宅配システムは、ついに首都圏などかなり広い範囲で「当日配達」が可能になるほどスピードアップした。その原動力は、ネット通販の世界最大手であるアマゾンだ。同社の当日配達実施率は、人口ベースで全国の8割近くまで達した。ネットで注文したその日のうちに商品が届くうえ、ほとんどのケースでは送料がかからない。(フジサンケイビジネスアイ) だが、宅配業者にとってアマゾンについていくのは、容易なことではない。宅配便2位の佐川急便は、今年4月にアマゾンとの取引のほとんどを返上した。数量の変動が大きく、時間指定を含めサービスの要求水準が高い一方で、対価は極めて低かったからだ。 2000年にアマゾンが日に進出したときには、日通運の「ペリカン便」が宅配業務を担当していた。それを佐川が引きついで、業界首位のヤマト運輸とともにアマゾンの配送を支えてきた。今回、佐川が撤退を決めたことで、アマゾン

    beatemotion
    beatemotion 2013/10/01
    "配達員のほとんどが社員であるヤマトでは、配達する荷物が増えるほど効率が上がる。だが、下請けに依存する度合いが高い佐川では、数量の拡大は外注費増に直結する"
  • 【精神科女医のつぶやき】片田珠美(23)世の「非モテ男」に捧ぐ(1/2ページ) - MSN産経west

    今年1月、この連載の19回目で取り上げた遠隔操作ウイルス事件で、容疑者の男が逮捕された。容疑を否認しており、真相は捜査の進展を待たねばならないが、モテなさそうというのが第一印象である。 そういえば、昨年10月に連載8回目で取り上げたiPS騒動男も、モテそうになかった。彼が性愛的に満たされていたら、虚言によって自己愛や自己顕示欲を満たそうとするようなことはなかったのではないか。 もちろん、モテないから反社会的行為に走るというのはあまりにも短絡的な発想だ。だが、モテるか、モテないかは、特に男性にとって、「レゾン・デートル(存在価値)」に関わる一大事のようである。 たとえば、今日はバレンタインデーだが、チョコがゼロだったらどうしようという不安を抱いている男性が多い。こうした男性心理を利用して、キャバクラなどでは、「あなただけよ」という甘いささやきとともにバレンタインチョコが手渡されるらしい。 な

  • 自民党がすき焼き弁当で野党を懐柔 与野党国対委員長会談 - MSN産経ニュース

    与野党11党は25日昼、国会内で、国対委員長会談を開いた。衆院選後の初顔合わせとあって自己紹介が中心となり、会談は短時間で終了した。 ただ、ここから会談を呼びかけた自民党領を発揮。すかさず豪華すき焼き弁当をさし入れ、和やかな雰囲気の中で懇談に。野党の反応は「思いがけず事が出た」(日維新の会・小沢鋭仁国対委員長)と上々。別の野党国対委員長は「民主党が与党のときはこんな弁当は出なかった。だから民主党は政権運営に失敗したんじゃないの」と、国会運営をめぐる心配りの面で自民党に軍配を上げた。

    beatemotion
    beatemotion 2013/01/25
    この記事こそ虚構であって欲しい。。。
  • 日本未来、分党を決定 嘉田代表と小沢系が対立 結党から1カ月で分裂  - MSN産経ニュース

    未来の党は27日午前、両院議員総会を開き、嘉田由紀子代表(滋賀県知事)が年内にも踏み切る意向を示していた分党を決めた。衆院選惨敗後、小沢一郎元民主党代表の処遇をめぐり嘉田氏と小沢系議員の対立が激化、結党から1カ月で分裂することとなった。 両院議員総会には飯田哲也代表代行や小沢氏が出席。衆院9人、参院8人の所属議員のうち、亀井静香衆院議員がすでに離党を表明。嘉田氏は社民党政審会長を務めた阿部知子衆院議員と党を存続させる意向で、小沢氏らは新党を結成する方向だ。 嘉田氏は衆院選後、阿部氏を共同代表とする人事案を提示。小沢系議員がこれに反発し、小沢氏を共同代表とするよう要求するなど双方の対立が深まっていた。 決着を急いだ背景には政党交付金の問題がある。交付金の算定基準日は1月1日で、その時点の国会議員数などに応じて額が決まる。次の基準日は夏の参院選後となるため、年内に新党を結成しなければ参院選

    beatemotion
    beatemotion 2012/12/27
    "決着を急いだ背景には政党交付金の問題がある"こんな連中のために使われる税金に何の価値があるんだか。
  • 記事のおわびと削除 - MSN産経ニュース

    23日午前1時7分にアップされた「自衛隊の防災演習、東京の11の区は庁舎立ち入り拒否」の記事について、11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。関係者におわびして、削除します。

  • 【金曜討論】違法ダウンロード罰則化 「消費者には分からない」「年間被害6千億超」…小寺信良、河村建夫両氏が激論+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    海賊版と知りながら音楽や映像をウェブサイトからダウンロード(受信)する違法行為に、「2年以下の懲役か200万円以下の罰金」の罰則を設けようと、与野党間で検討が進められている。現行法には罰則がなく、違法行為があとをたたないためだ。罰則化を推進する自民党の河村建夫・衆議院議員と、MIAU(インターネットユーザー協会)の小寺信良代表理事に、意見を聞いた。◇ ≪小寺信良氏≫投稿規制の徹底と教育を --前回の法改正(平成22年)でもすでに反対していた 「1つのアップロード(投稿)で、多数のダウンロードが行われるインターネットの仕組みを考えれば違法なアップロードを絶つ方が効率がいい。罰則規定がある現行法の投稿規制で対応できる」 --違法化されて2年たつが、状況は変わったか(オリコンの調査では、今年1~2月時点での中・高校生の違法化の認知率は61・5%) 「周知の段階。青少年が違法ダウンロードの中心だが

  • 【金環日食】列島の空、金のリング 広範囲、4分間の天文ショー - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

  • 「一口オーナー制度」正念場 資金難、中断…思わぬ壁 宮城 - MSN産経ニュース

    東日大震災からの再生をめざして設立された「一口オーナー制度」。しかし、見切り発車で始まった制度も多く、資金の活用先を決めるまで1年近くかかるプロジェクトも出ている。震災後、支援の迅速・柔軟性が注目を集めたが、資金が集まらずに中断する団体もあり、制度は正念場を迎えている。(荒船清太)                   ◇ 資金の活用先が13日にようやく決まったのは石巻市の離島、田代島の一口オーナー制度「にゃんこザプロジェクト」。管理する一般社団法人「田代島にゃんこ共和国」の関係者によると、昨年6月の立ち上げからわずか2カ月で目標金額1億5千万円を集めたものの、これまで活用されたのは1千万円余りだった。 13日の初総会でようやくカキ処理場や観光客用のトイレなどに1千万円以上を使うことが決まった。 ◆分裂状態 同島は住民約50人に対し、ネコが100匹以上生息し、震災前から「ネコの島」として全

  • 復興庁発足2カ月 交付金 自治体ニーズと差 緊急性重視+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災地復興の司令塔として発足後、10日で2カ月を迎える復興庁が早くもつまずいている。被災自治体への「復興交付金」の事業計画をめぐり、査定する復興庁と申請する自治体の溝が深まっているためだ。すでに独自に事業を進める自治体も出る中、復興庁が自治体に歩みよる姿勢も見せており、今月4日に締め切られた2回目の事業計画の採否に注目が集まっている。「満画館」は独自予算 津波で壊滅した宮城県石巻市中心部に残る「石ノ森萬画館」をめぐり、先月26日の市議会で約7億5千万円の改修予算案が可決された。県出身の漫画家、石ノ森章太郎さんにちなみ平成13年に開館したが、震災後1年経ても休館している。 市は萬画館の改修費を復興交付金事業に申請しようとしたが、「復興庁から対象事業ではないと言われた」(市商工観光課)。市は復興交付金をあきらめ、文部科学省の補助などを使い、独自で予算化した。 先月2日に復興庁が発

  • 【放射能漏れ】女川原発、17メートルの防護壁完成 東北電が公開 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故を受けて建設されていた女川原発(宮城県女川町)の防潮堤が完成し、東北電力は8日、隣接する石巻市の市議団に公開した。女川原発は高台に立地しており、海面から防潮堤頂上まで高さ約17メートルの巨大な「防護壁」となった。 防潮堤は高さ約3メートルで、海面から約14メートルの敷地に建てられた。全長は約600メートル。現在は土とセメントを混ぜた素材がむき出しのままで、今後、雨水対策などを施す。市議団は、津波で外部電源が途絶え、非常用ディーゼル発電機の機能も失われた際に、発電所に電力を供給する大容量電源装置も見学した。 視察を終えた丹野清市議は「防潮堤など津波対策には、それなりに安心した」と評価したが、女川原発の再稼働については「市民の考え方が重要。まだ先の議論だ」とくぎを刺した。

  • 【はてなは、はてなし】論説委員・坂口至徳 藻がエネルギーをつくる - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災地、仙台市で石油を生み出す藻が、復興計画のシンボルになっている。環境浄化のコスト削減とエネルギー生産を同時に実現する全国にないプロジェクトだからだ。 仙台市の東部沿岸にある下水処理場の南蒲生浄化センターは昨年3月11日、10メートルを超す津波に襲われ、施設が壊滅的な打撃をうけた。市の生活排水の7割に当たる日量約39万トンを処理する大規模施設で、完全復興には4~5年、900億円もの費用がかかるとされる。 その復興計画で浮上したのが、「オーランチオキトリウム」という藻類を使うアイデアだ。平成22年に筑波大大学院生命科学研究科の渡辺信教授が沖縄の海でマングローブの林の中から発見した。光合成を行う葉緑素を持たない種類で、廃水などに含まれる有機物を吸収して、活発に増殖する。体内にため込む物質は、サメの肝油で知られる「スクワレン」という炭化水素で、石油などと同じ成分の燃料になる。 こ

  • 米誌「日本の富豪40人」、柳井氏が3連続で首位 - MSN産経ニュース

    米経済誌フォーブス(アジア版)が29日発表した「日の富豪40人」によると、「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が前々回、前回調査に続き首位だった。 同誌によると柳井氏の保有資産額は106億ドル(約8740億円)。円高などの影響で、上位40人の保有資産額は2010年の前回調査と比べ13%増となった。2位はサントリーホールディングスの佐治信忠社長、3位はソフトバンクの孫正義社長。 躍進を遂げたのが楽天の三木谷浩史社長で、前回より資産額を34%増やして4位。カナダの電子書籍販売会社買収など積極的な海外事業展開を反映した。 会員制交流サイト(SNS)運営大手グリーの田中良和社長が7位に入った。田中社長の資産額は前回調査より119%増と40人中最大の伸び。(共同)

  • 【東日本大震災】『絆』はどこに? シャネル日本法人社長が小説で警鐘+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    シャネル日法人社長のリシャール・コラス氏(58)が今月、東日大震災を題材にした小説「田んぼの中の海」を母国フランスで出版した。 欧州の人々に津波被害の実態を伝えるとともに、日社会が抱える問題を描きたいと筆を執った。同氏は、多くの自治体が、がれきの受け入れを拒否していることについて「どこに『絆』があるのか」と述べ、震災から1年を経て連帯意識が失われた日に警鐘を鳴らしている。 コラス氏は震災後、避難所や仮設住宅にメークアップアーティストを派遣して被災者にメークをするなどのボランティア活動に取り組んできた。その中で、震災を忘れたかのような東京の「日常」と、困難な生活を強いられている被災地との差に「日が2つの世界に分かれてしまった」と感じた。欧米で東京電力福島第1原発事故ばかりが注目されることも執筆の動機になった。 小説は、津波で家族全員を失った漁村の少年と、東京で無目的な人生を送ってき

  • 【東日本大震災】医薬品輸送、女性医師が米軍を動かした+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    トモダチ作戦の医薬品輸送を成功させた有井麻矢医師(中央)。自衛隊と米軍の通訳をしながら現地での調整も行った=平成23年3月19日、岩手県の花巻空港(米軍撮影) 東日大震災では米軍による支援活動「トモダチ作戦」が大きな成果を上げたが、その先駆けが被災地への医薬品の輸送だったことはあまり知られていない。東京・駒込の日医師会(日医)に医薬品が集まるめどが立ったのに、輸送手段が見つからない。厳しい局面で機転を利かし、米軍に直接交渉したのは、米ハーバード大学の人道支援組織の一員として派遣された有井麻矢(ありい・まや)医師(31)だった。(河合雅司) 震災発生から1週間もたたない昨年3月16日。被災地から「医薬品が足りない」との声が日医に相次いでいた。製薬各社の協力で確保できたが、問題は膨大な量をどう迅速に運ぶかだった。期待した航空自衛隊から色よい回答を得られず、落胆が広がった。 「米軍に協力要

  • 藤川氏超え? 新人市議は26歳「タレント」 ぶっちぎり独占取材!+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「昨日の新座市議選挙で選挙で当選した中に、すごい美女がいるらしいよ。取材してみたら?」 20日朝、他社の記者からそういわれた。投票結果を伝える地元紙をあわてて繰ってみたが、肝心の顔写真が載ってない。もどかしい気持ちで告示日翌日の紙面を探すと、顔に深くしわを刻み込んだベテラン勢の中、確かに一人だけ、つるんとした肌の美女がいるではないか。26歳、職業はタレントとある。すわ、ついに埼玉県にも青森県八戸市の藤川優里市議のような「美しすぎる市議」が誕生か?! すぐにアポを入れ、オールメディアぶっちぎりで独占取材を敢行した。(さいたま総局 安岡一成)埼玉都民のベッドタウンでいきなり4位当選 埼玉県南部にある新座市は、東京都練馬区などに隣接し、県内でもいわゆる「埼玉都民」の多い都市として知られる。人口は約16万人、ベッドタウンとしての住宅開発が展開されている。 そんな新座市の市議選で初当選した立川明日香

  • 【放射能漏れ】最長60年運転も容認 老朽原発“抜け道”の恐れ - MSN産経ニュース

    政府は17日、原発の運転期間を40年に制限するのに伴い、例外的に認める運転延長を「20年を超えない期間で1回限り」とすると発表した。この規定を盛り込んだ原子炉等規制法の改正案を通常国会に提出する予定で、原発の「寿命」は最長で60年となる。 細野豪志原発事故担当相は6日、運転期間を原則40年にすると発表し「延長の可能性は残っているが、40年以上の運転は極めてハードルが高くなった」と説明した。ただ、運用次第では延長規定が“抜け道”となる懸念もある。 延長を認めるのは「原子炉に劣化が生じても安全性が確保されること」を条件としており、具体的な判断基準や手続きが今後の課題となる。 また審査の重複を省くため、型式の設計証明や指定の制度を設け、同型機の審査期間を短縮できるようにする。

    beatemotion
    beatemotion 2012/01/17
    想定外の事故を起こした国なんだからよそより厳しくして然るべきじゃない?
  • トラブル原因は使いすぎ 原発監視システム、データ保存のメモリ領域不足 保安院発表 - MSN産経ニュース

    全国すべての原発の温度などを監視する国のシステム「ERSS」で昨年12月、丸1日以上にわたってデータ表示ができなくなった問題で、経済産業省原子力安全・保安院は11日、データを処理するソフトウエアを約2年4カ月にわたって使い続けたため、データを保存するメモリ領域が不足したことがトラブルの原因だったと発表した。 ERSSを管理する原子力安全基盤機構は同日、ソフトを年2回再起動するなどの再発防止策をまとめ、保安院に報告した。同機構は「世界的に実績があるソフトで、トラブルが起きるとは思っていなかった」と釈明した。 保安院によると、トラブルが発生したのは昨年12月30日午前9時50分ごろ。午前11時ごろ、志賀原発(石川県志賀町)の保安検査官がトラブルに気づき、システムは翌31日午後2時半ごろ復旧した。 保安院は当時、トラブルを1日以上にわたり公表せず、「年末で気の緩みがあった。反省している」と陳謝し

  • 自殺者14年連続3万人超え 警察庁まとめ - MSN産経ニュース

    警察庁は10日、昨年1年間の自殺者数が前年比3・7%(1177人)減の3万513人だったと発表した。平成10年以降、14年連続の3万人超えとなった。 男女別では男性2万867人、女性9646人。月別では、5月が3367人と最多で、次いで6月が3029人。それ以外の月は2千人台だった。 都道府県別では東京が3100人と最多で、大阪1899人、神奈川1824人などが続いた。 政府は平成18年に自殺対策基法を制定。22年9月には「自殺対策タスクフォース」を設置。相談体制の充実や全国的な啓発活動の展開といった施策を推進し、自殺者数を可能な限り減少させるよう取り組んでいる。

  • ガッキー弾けた!ハチャメチャお嬢さまで初笑い届ける+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    女優、新垣結衣(23)が来年の“初仕事”として、1月3日放送のフジテレビ系スペシャルドラマ「もう誘拐なんてしない」(後9・0)のヒロインを務めることが28日、分かった。同作は嵐の大野智(31)が主演するコメディーで、ガッキーは天真爛漫なお嬢さま女子大生という役どころ。新たなキャラクターを演じ、全国を“笑い初め”にさせる。(サンケイスポーツ) 2012年は年始めから“ガッキースマイル”全開だ。新春スペシャルドラマで大野と初共演し、コミカルな演技を繰り広げる。 新垣が演じるのは、露天商の親分を父に持つお嬢さま女子大生、花園絵里香。大野扮するフリーターに狂言誘拐を持ちかけ、腎臓移植が必要な父親の違う妹のために、実の父親から治療費を巻き上げようとする青春コメディーだ。 原作はヒット作「謎解きはディナーのあとで」などで知られる作家、東川篤哉氏の同名小説。現在フジ系で放送中の「謎解き-」のドラマ版を手

  • 【トルコ地震】被災地カレーで支援 イスタンブールの在留邦人「今度は私たちが恩返し」 - MSN産経ニュース

    トルコ東部ワンなどで10月と今月初旬に起きた地震の被災者を支援しようと、西部イスタンブール在住の日人有志が14日、同市の旧日総領事館で日カレーを振る舞い義援金を集める「カレーべる会」を開催した。在留邦人やトルコ人の計数百人が、温かいカレーで同じ「地震国」の絆を深めた。 会場の入り口に募金箱を設置。日人主婦らが用意した約250分のカレーは大人気で、2時間ほどでなくなった。 トルコの会社員女性エブル・アッカヤさん(28)は「カレーはトルコ料理のようでおいしかった。日がトルコのことを考えてくれてうれしい」と笑顔を見せた。 主婦の石田清美さん(52)は「東日大震災では、多くのトルコの人々が励ましの言葉を掛けてくれた。今度は私たちが恩返しする番だ」と話した。(共同)地震で犠牲の宮崎さんは「サムライの国から来た」…トルコ紙「記憶に刻んで」

    beatemotion
    beatemotion 2011/11/15
    いい話し。よくやったニッポン人! ぼくは何ができるかなあ。。。