タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (34)

  • 今すぐ使える! ChatGPTで欲しい回答を生み出す「プロンプト」の書き方 その基本パターンを解説

    今すぐ使える! ChatGPTで欲しい回答を生み出す「プロンプト」の書き方 その基パターンを解説:ChatGPT使いこなし術(4/4 ページ) 汎用性の高いプロンプトのコツ さて、こうした型を認識しても、ビジネスシーンなどでそのまま活用するのはやや手間だ。それよりはある程度、プロンプトとしてコピペで入力しやすい型を用意しておくのが良いだろう。上述した4つの基形を生かして考えてみると、指示や質問のほかに「役割」「目的」「条件」「出力例」「補足情報」などを指定することを、まず試してみると良い。この際、全てを文章にする必要はなく、「#」を活用してカテゴリーごとに箇条書きのように整えていくことがおすすめだ。 【プロンプトの例】 #指示・質問:ChatGPTを知らない人に、ChatGPTを紹介する記事のリード文を書いてください。 #役割:プロのライター #目的:商品の利用促進 #条件:です・ます

    今すぐ使える! ChatGPTで欲しい回答を生み出す「プロンプト」の書き方 その基本パターンを解説
  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
  • Web版「ツイキャス」CMAF採用で超低遅延に フルHD/60fpsで1.5秒以下

    ライブ配信サービス「ツイキャス」を運営するモイは1月8日、ツイキャスのWebブラウザ版に、HTTPストリーミングの新規格「CMAF」を導入したことで、スマートフォンと同等超低遅延視聴が可能になったと発表した。フルHD画質/60fpsの高画質なライブ映像でも1.5秒以下の遅延に抑えられ、PCでもスマートフォンと同等の超低遅延を実現したとしている。 ライブ配信では、端末から配信された映像・音声を小さく区切った数秒程度のまとまりで送信し、それを複数受信してから再生を始めるため、一般的に、数秒~数十秒の遅延が発生する。まとまりを分解すれば遅延を減らせるが、遅延を小さくしすぎると、ネットワークの状態によっては音声が途切れるといった課題があった。 CMAFなら、従来よりも細かい動画データ単位で配信できるため、超低遅延配信ができる上、共通のメディアファイルフォーマットとして複数の配信方式で利用できるため

    Web版「ツイキャス」CMAF採用で超低遅延に フルHD/60fpsで1.5秒以下
  • まるで社内向けYouTube!? JALが社内の情報共有に動画を活用、従業員が効果的な使い方を生み出す好循環に

    まるで社内向けYouTube!? JALが社内の情報共有に動画を活用、従業員が効果的な使い方を生み出す好循環に 新型コロナウイルス感染症の影響によって、多くの企業で働き方の見直しが求められている。テレワークによる在宅勤務などの制度を取り入れる企業が増える中、不十分になると懸念されているのが、社内のコミュニケーションや情報共有だ。 Web会議をはじめとするコミュニケーションツールの進化により「(テレワークが)思ったよりもスムーズにやりとりできている」と感じる人もいるだろう。しかし、それは実際に顔を合わせて積み重ねてきた信頼やノウハウの“蓄え”を切り崩しているだけにすぎず、いつまでもその状態を保てるわけではないという意見もある。 実際にこの春から新たなメンバーを迎え入れた経験があるなら、社内のコミュニケーションに工夫が必要だと感じている人もいるはずだ。そんな中、新型コロナの影響が日国内であら

    まるで社内向けYouTube!? JALが社内の情報共有に動画を活用、従業員が効果的な使い方を生み出す好循環に
  • 助けて! チンアナゴが人の存在を忘れそう すみだ水族館で初の試み

    チンアナゴは来、非常に繊細で警戒心の強い生き物。人が近づくとすぐに砂の中に潜って隠れてしまうが、約300匹が1つの水槽で暮らす同水族館では日常的に大勢の人がいたため、人が近付いても砂に潜ることはなかった。 ところが3月1日に始まった臨時休館が長期化すると、館内のチンアナゴに変化が……。人がいない環境が日常化し、人間の存在を忘れたのか、飼育スタッフが近付くとすぐに砂に潜ってしまうようになったという。姿を見せなくなり、スタッフはチンアナゴの健康チェックも難しい状況になった。 チンアナゴに人がいる日常を思い出してもらうため、水族館のスタッフが考えたのは、ビデオ通話でチンアナゴに多くの人の顔を見せること。水槽前に5台のカメラ付き端末を設置し、利用者に手持ちのiPhoneiPadから「FaceTime」でチンアナゴに顔を見せてほしいと訴えている。接続先はGmailアカウントのため、通話料は掛から

    助けて! チンアナゴが人の存在を忘れそう すみだ水族館で初の試み
  • サブスクリプション契約経験、トップは「動画サービス」で「価格」を重要視――MMDの調査から

    MMD研究所は2月26日、「2020年2月 サブスクリプションサービス利用動向調査」の結果を発表した。調査対象はスマートフォンを所有する15歳~69歳の男女8381人。 対象者に契約経験があるサブスクリプション(定期契約)サービスをジャンル別に聞いた所、一番回答が多かったのが「動画サービス」で33.6%となった。それに次ぐのは「音楽サービス」で23.9%、3番目に多かったのは「書籍サービス」で13.6%となった。 さらに、サブスクリプションサービスについて「月額どのぐらいなら有料契約を検討するか?」をサービス種別ごとに聞い所、5割以上が「いくらでも有料契約はしない」と回答した。有料契約を検討するとした人の多かったサービスは多い順に「動画サービス」(42.7%)、「音楽サービス」(34.9%)、「書籍サービス」(27.4%)となった。金額別に見ると、どのサービス種別でも「1000円未満」がど

    サブスクリプション契約経験、トップは「動画サービス」で「価格」を重要視――MMDの調査から
  • ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成

    ロボット・玩具の製品開発会社バイバイワールドは8月31日、拍手をするロボット「ビッグクラッピー」の予約受け付けを開始した。販売予定価格は、29万8000円(税別、送料別)。初回出荷台数は100台で、2018年初旬の発送を予定している。 電源を入れると5秒で動作をはじめ、「どこでも」「店頭」「会社」「飲み会」「お誕生日会」「スポーツ観戦」から6つのシチュエーションを選べば準備は完了。あとは、こちらが何もしなくても人感センサーで人を感知し、100種類以上のせりふをしゃべりながら自動で手をたたくという。 「見守りロボット」「感情認識ロボット」といったロボットが多くみられる中発表された、「拍手するだけ」のロボット。なぜ「拍手」なのか? 開発者に聞いた。 実はこのビッグクラッピー、バイバイワールドの代表取締役高橋征資氏(「高」は、はしごの高)が学生時代に研究していた「拍手技術」(関連論文)が基礎とな

    ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成
  • 日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10~20年後 NRI試算

    野村総研は12月2日、10~20年後に国内労働人口の49%に当たる職業について、人工知能やロボットで代替される可能性が高いという推計を発表した。 独立行政法人・労働政策研究・研修機構の「職務構造に関する研究」が分類した601種類の職業について定量分析データを使って分析した結果をまとめた。 人工知能やロボットで代替される可能性が高いのは製造や販売などの現場作業が多く、可能性が低いのはクリエイターや研究者、医者や保育士などだった。必ずしも特別な知識・スキルが求められない職業や、データの分析や秩序的・体系的操作が求められる職業は代替可能性が高い傾向にある一方、抽象的な概念の知識や他者の理解、交渉などが必要な職業は代替が難しい傾向にあるという。 NRIは「あくまで技術的な代替可能性」について推計したものであり、「実際に代替されるかどうかは、労働需給を含めた社会環境要因の影響も大きいが、今回の試算に

    日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10~20年後 NRI試算
    beefpatty
    beefpatty 2015/12/03
  • 手のひらサイズの“ITお守り”で山の遭難を防ぐ 長野県のチャレンジ

    首から提げた“手のひらサイズのお守り”が登山客を遭難から救う――。空前の登山ブームに沸く長野県が、iBeaconを使った遭難防止の実証実験を実施した。雪崩に巻き込まれた人の救助にも役立つという。 今、登山が空前のブームだ。以前からシニア層の人気が高かったが、最近では“山ガール”と呼ばれる若い女性層にもブームが波及。海外からの観光客も増えており、登山人口は増加の一途をたどっている。 数々の名峰を抱く長野県も、登山ブームに沸いている県の1つだが、今、大きな問題に直面している。登山客の多様化に伴って急増している遭難事故への対応だ。2013年には、死者・行方不明者が74人に上るなど事態は深刻で、県が対応を急いでいる。そして、遭難事故を防ぐためのIT技術として注目されているのが「iBeacon」だ。 クーポンなどのプッシュ配信に使われるiBeaconを、長野県はどのような形で遭難防止に役立てようとし

    手のひらサイズの“ITお守り”で山の遭難を防ぐ 長野県のチャレンジ
  • 首都大地震が起きたら──1年目は事業不能・社員の月給は100%保障 「うたプリ」ブロッコリーの対策プラン

    「うたの☆プリンスさまっ♪」などを展開するブロッコリーは4月10日、首都直下型地震に備えたBCP(事業継続計画)に基づき、内部留保として現預金を50億円まで積み立てる計画を明らかにした。 1年目は事業再開が不可能で、社員は地域・地元のインフラ復興に協力。2年目に事業を再開し、6年目にマーケットが完全復活する──と想定。事業停止後も従業員の月給は100%保障し、復興に合わせて昇給・ボーナスを復活させるという。 さらに、社ビルは全壊・再建築という最悪の事態を想定し、再建築費用の3分の1は借り入れでまかなう。発生時の売掛金は最悪で10%の回収率とする一方、買掛金は100%支払う──という想定で、必要なキャッシュを計算。事業を停止した1年目は17億円、事業を再開する2年目には21億円、通常営業に入る3年目と4年目には各6億円と、合計50億円が「BCP準備資金」として必要と算出した。 今後、貸借対

    首都大地震が起きたら──1年目は事業不能・社員の月給は100%保障 「うたプリ」ブロッコリーの対策プラン
  • 米航空当局、Amazonに配送ドローン試験飛行の制限付き耐空証明を発行

    米連邦航空局(FAA)は3月19日(現地時間)、米Amazon.comの無人航空機(UAS、いわゆるドローン)に「experimental(実験用)」カテゴリーの耐空証明を発行したと発表した。これにより、Amazonは現在開発中の「Prime Air」のドローンのテスト飛行を米国内で条件付きで実施できる。 Amazonは2013年にPrime Airを発表し、FAAに米国内でのテスト飛行許可を求めていた。 experimentalカテゴリーの耐空証明は、人口密集地や大空港に立ち入らず、商業利用をしないなどの制限付きでテスト機や航空ショーでの飛行に対して発行されるもの。 上空400フィート(約122メートル)以下を日中の有視界気象状態でのみ飛行可能。しかも、無人機のパイロット(操縦士)とオブザーバーが目視できる範囲に限られる。パイロットは商業ライセンスを持つ必要はないが、少なくとも個人免許と

    米航空当局、Amazonに配送ドローン試験飛行の制限付き耐空証明を発行
  • なぜ人間は買い物をするのか? 人を動かすツボは18パターンある

    なぜ人間は買い物をするのか? 人を動かすツボは18パターンある:仕事をしたら“人の動き”が見えてきた(1/7 ページ) 「ドイさん、人間ってなぜ“動く”と思いますか?」――。 知人のNさんに、こう聞かれて困ってしまった。なぜ動くって、そんなの人間だから……とモゴモゴしていると、人の消費行動を研究している人物がいるという。 その名は、博報堂行動デザイン研究所の國田圭作所長。過去の膨大な事例から、人を動かすツボ、行動に導くパターンを研究しているそうだ。人はどんなツボを押されると動いてしまうのか。事例を含めて聞いてきた。 なぜ人は動かなくなったのか 土肥:國田さんはオモシロイことを研究されていますね。過去のデータを調べて、人を動かすツボを見つけられたとか。そもそも、なぜそんなことを調べているのでしょうか? 國田:まず、下のグラフを見ていただけますか? これは過去の情報量を比較したもの。1996年

    なぜ人間は買い物をするのか? 人を動かすツボは18パターンある
  • YouTube、登録者100人以上のチャンネルでライブ配信が可能に

    Google傘下のYouTubeは8月2日(現地時間)、YouTubeのコミュニティガイドラインを順守し、100人以上の登録者を持つチャンネルに、ライブ配信機能を提供すると発表した。 自分が対象者かどうかは、チャンネル設定ページの「ライブイベント」項目に「有効にする」ボタンが表示されているかどうかで判断できる。 YouTubeは2011年4月から、一部のパートナー向けにライブ配信機能の提供を開始し、今年の5月から対象者を1000人以上の登録者を持つチャンネルに拡大した。 同社はこの他、幾つかのチャンネル収益化支援ツールの提供対象を拡大すると発表した。 「アノテーション」は、動画にテキスト、リンク、ホットスポットを重ねる機能。例えばオンラインショップのチャンネルで、新製品を紹介する動画を公開する際、オンラインショップのその製品の販売ページへのリンクを重ねることができる。

    YouTube、登録者100人以上のチャンネルでライブ配信が可能に
  • 「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由

    黒背景に赤と白の文字で浮かび上がる「クール・ジャパンとは?」――「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディ映像からスタートする3分の映像は、経済産業省公式アカウントでYouTubeにアップされたもの。6月に公布された「株式会社海外需要開拓支援機構法」、いわゆる「クール・ジャパン法」を紹介する内容だ。 ネット上では公開直後からこの動画について「あまりにクールじゃ無さすぎて逆に驚いた」「クールジャパンというより、ガラパゴスジャパン」「だれかお手見せてあげて」など辛らつなコメントが続々寄せられている。動画を制作、公開した意図について、クール・ジャパン推進に取り組む同省クリエイティブ産業課の“中の人”を直撃した。 第一声は「ありがとうございます」 「いやぁ、記事にしてくれてありがとうございます」。取材場所に赴き、否定的な反響を含め記事にしたことを怒られるかとびくびくしていた記者に投げられた第一声に拍子

    「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由
  • ロイヤルカスタマーを獲得するラーメン二郎のサービス

    著者プロフィール:松井拓己(まつい・たくみ) ワクコンサルティング株式会社執行役員・チーフコンサルタント。名古屋工業大学産業戦略工学専攻修了後、大手化学工業品メーカーで商品企画開発に従事。その後、事業開発プロジェクトプロジェクトリーダーとして、問題分析手法を活用した業務改革テーマの創出や、サービスサイエンスを取り入れた新規事業戦略立案に貢献。現在はサービスサイエンスおよび新規事業開発を中心に支援を行っている。 前回の記事「スターバックスに学ぶ、顧客満足度向上のポイント」ではスターバックスに着目して「CS(顧客満足度)向上の努力の仕方」についてお話ししました。そこでは、スターバックスにはマニュアルがなく、「ビジョンの共有と権限移譲」によりサービスの質を高めていることに着目して、サービスのコンセプトに合ったCS向上の努力の仕方があることを紹介しました。 そこで今回は、同じ飲業でも少し毛色の

    ロイヤルカスタマーを獲得するラーメン二郎のサービス
  • YouTube広告で暮らす5人家族、mosogourmetさんの“日常”

    かわいらしい料理を淡々と作っていく動画が人気に。日に次いで「タイなど東南アジアの視聴者が多い」という 東京都大田区の閑静な住宅街。その一角で暮らす伊藤さん一家は、YouTube動画に広告を入れて収益を得る「YouTubeパートナープログラム」の参加者だ。2009年2月に動画投稿をスタートし、10年3月に同プログラムに参加。今では親子5人が暮らすマンションの家賃や費など、生活費のかなりの部分をYouTubeからの収入で賄っているという。 アカウント名は「mosogourmet」(妄想グルメ)。これまで料理動画を中心に1000以上投稿し、総再生数は4000万回を超えている。母が子どもに作るキャラクター弁当やお菓子など、日家庭の日常的な光景が国内外で人気を呼び、チャンネル登録者2万5000人のうち約6割を海外ユーザーが占めるという。 「I made this and it was so

    YouTube広告で暮らす5人家族、mosogourmetさんの“日常”
  • 楽天経済圏を支えるアクセス解析の全貌(前編)

    企業において、経営視点を取り入れたデータ中心のWeb戦略が不可欠になりつつある。40ものオンライン事業を手掛ける楽天は、アクセス解析を浸透させる組織を作り、ビジネスの成功に結び付けている。楽天の取り組みの全貌を伝える。 楽天は約40ものオンライン事業を手掛け、会員数は6400万人以上、「楽天市場」と「楽天ブックス」だけでも流通総額8000億円以上(2009年)を稼ぎ出している。ひとたびWebページを開けばさまざまなサービスが存在し、ユーザーは自由に何度でもサイトを横断できる――。楽天ではこの循環型のエコシステムを「楽天経済圏」と呼び、会員データベースを軸にしたマーケティングの強化やリアルビジネスとの融合を視野に入れた価値の創造にも挑んでいる。 楽天経済圏の成長の鍵を握るのがアクセス解析である。JavaScriptcookieを駆使する最近のアクセス解析ツールは、一昔前のログ解析ツールとは

    楽天経済圏を支えるアクセス解析の全貌(前編)
  • 定額モバイルルータを海外で――テレコムスクエアの「Wi-Ho!」

    テレコムスクエアは3月26日、海外でモバイルWiFiルータが使い放題になる定額レンタルプラン「Wi-Ho!」の取り扱いを開始した。 モバイルWiFiルータは、公衆無線LANサービスのアクセスポイントがない場所でもWi-Fi対応のノートPCや携帯ゲーム機、スマートフォンなどの機器をインターネットにつなげるようにするもの。Wi-Ho!ではWi-Fi機器を最大5台まで接続できる。 Verizon Wirelessのネットワーク(上り最大800Kbps/下り最大1.4Mbps)を利用するアメリカタイプ、China Unicomのネットワーク(上り最大5.8Mbps/下り最大7.2Mbps)を利用する中国タイプ、イー・モバイルのネットワーク(上り最大5.8Mbps/下り最大7.2Mbps)を利用する日国内タイプの3種が用意され、価格はアメリカタイプと中国タイプが1500円/日、日国内タイプが15

    定額モバイルルータを海外で――テレコムスクエアの「Wi-Ho!」
  • 携帯データBOX - ITmedia +D モバイル

  • 誠 Biz.ID:Webサービス図鑑

    Webサービス図鑑ToDo管理、スケジュール調整、文書作成、画像編集。誠 Biz.IDの「Webサービス図鑑」では、あなたの仕事を楽にしてくれる古今東西のWebサービスをカテゴリー別にまとめています。