タグ

2021年10月8日のブックマーク (27件)

  • 寝る猫、固まる猫、飼い主のせいだと思う猫…地震の後のいろんな猫さんの様子集

    リンク NHKニュース 地震 東京・埼玉で10年ぶりの“震度5強”「1週間程度 注意を」 | NHKニュース 【NHK】7日夜遅く、千葉県北西部を震源とする地震があり、東京 足立区や埼玉県川口市などで震度5強の強い揺れを観測しました。東京2… 2 users 165

    寝る猫、固まる猫、飼い主のせいだと思う猫…地震の後のいろんな猫さんの様子集
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    いーいまとめだぁー
  • アゲハの幼虫って害虫?

    近所の生け垣にみかんの木があって、アゲハの幼虫がいるのに気づいた。 これがちょうちょになるんだよーって子供に教えて時々見てたけど、ある時全部いなくなってしまった。 枝の剪定もされてたので、メンテナンスついでに駆除されたっぽい。 その後も観察してると、たまに小さな幼虫は見かけるが、大きくなる前に駆除されているようだった。 これ、個人的には結構ショックだ。 実を収穫するみかんの木なら、アゲハが害虫だというのもわかるが、 観賞用のみかんの木だったら、アゲハが幼虫から成虫になるのを楽しむのも普通だと思っていたのだが... そもそもアゲハが来るのが嫌なら庭にみかんの木なんて植えないほうが良いと思うんだが、 私が変なのか? ちなみに子供は、幼虫はみんな蝶になって飛んでいってしまったと思っている。

    アゲハの幼虫って害虫?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    食べる量がハンパないので木が丸裸になります。そのまま枯れてしまったりもします。アゲハを取るか木を取るかの二者択一なので、駆除を責められるものではありません。ウチのグレープフルーツの木は枯れました。
  • 任天堂開発者がNintendo SwitchのJoy-Conの改良について言及。有機ELモデルには改良が進んだ最新のものが同梱 - AUTOMATON

    任天堂は10月8日、Nintendo Switch(有機ELモデル)の発売にあわせて、任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを開発者自ら伝える「開発者に訊きました」の第2回を公開した。このなかでは、Joy-Conの改良についても語っている。 今回の「開発者に訊きました」では、任天堂のハードウェア開発を担当する技術開発部長の塩田興氏と、同じく技術開発部の山下透氏が、Nintendo Switch(有機ELモデル)の外から見える変化・見えない変化などについて回答。そして、Nintendo Switchが2017年に発売されてからおこなってきた改良面についても語っている。ひとつは、2019年に発売された「バッテリー持続時間が長くなった新モデル」でのバッテリーの改善について。そしてもうひとつは、Joy-Conの改良である。 Joy-Conについて山下氏は、さまざまな機能があり、目に見えないもの

    任天堂開発者がNintendo SwitchのJoy-Conの改良について言及。有機ELモデルには改良が進んだ最新のものが同梱 - AUTOMATON
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    ドリフト現象については「スティックの下に厚紙を挟むだけ」で改善されることが確認されている。スティックを強く押し込むことでパーツが変形するのが根本原因らしい。簡単に直せるのでとりあえずやってみそ。
  • 『地震は飼い主のせい』とお考えの猫さん、揺れが大きかったので尻尾にお怒りが出まくる「めっちゃイライラしてる」

    海津志野@安田国王至上主義者 @Umi_zu_Shino @_nyaan5 ツイ主さまの「見て!」と語尾のスン感も好きだし、おしっぽがカーテンを比較的強めにぺしぺししてるのも好きすぎるフォロー失礼致します。 2021-10-08 00:08:12

    『地震は飼い主のせい』とお考えの猫さん、揺れが大きかったので尻尾にお怒りが出まくる「めっちゃイライラしてる」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    気合で地震を止められるのは範馬勇次郎氏と角川春樹氏だけ
  • 『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』

    25年という間、毎日毎日、R31をひたすら直すだけの人生を歩んできましたが、25年やったから分かることと、言えることがあります。 会社案内 | SHIBATA R31 HOUSE 7th SKYLINE PRO SHOP ↑うちの会社紹介読んでもらったら分かりますが… そもそも、ゆうこちゃんとデートをした日、R31がバカみたいに壊れなければ、俺はR31の専門店をたぶんやっていません! ↑その当時の俺は、R31を速く走らせたかったわけでもないし、ドリフトしたかったわけでもないし、ド派手なカスタムをしたかったわけなもでもないです! ただ「普通」にR31に乗りたかっただけなのです! 新車販売から10年の月日が過ぎた頃(すでに旧車に片足突っ込んでいた頃)に、俺はR31に出会いました。 修理したくても、すでに部品が廃盤まみれで修理できなかったのです!(チューニングパーツもなかった。) 当時、R31は

    『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    アメリカ・イギリスって採算どうなってるのかわからないこういう専門工場いくつもあるんだよね。日本にもすごい人がいるんだなあ。
  • ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタル

    インターネットの「情報」から「世論」が生まれる。その情報や世論が、もし、何者かに操作されていたら…? そんなディストピアを思わせる「事件」が起きている 匿名での無責任な書き込み、誹謗中傷が止まらない。皇族の結婚に関する騒ぎや、それが元で心を病んでしまった眞子さまの例も記憶に生々しい。 「中の人」を特定、名誉毀損で訴える そんななか、立憲民主党の小西洋之参議院議員が、自身を攻撃するツイッターの書き込みに対し、名誉毀損の裁判を起こした。 「昨年来のツイッターでの書き込みに対して、訴え出たのは一昨日です。なぜ時間がかかったかというと、発信が匿名アカウントだったから。訴える相手を特定するのに、まずプロバイダーに対して『発信者情報開示請求』が必要だったんです。先月、それがやっと認められ、相手方が判明しました」(小西議員) 「Dappi(@dappi2019)」と名乗るそのアカウントの持ち主は、個人で

    ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタル
  • まもなく完全閉店間近の東急ハンズ池袋店に寄せられた「お客様からメッセージ」に藤田和日郎先生のイラスト付き感謝の声があってファン歓喜

    リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 37年間ありがとうございました 東急ハンズ池袋店「全力謝恩祭」を開催 株式会社東急ハンズのプレスリリース(2021年9月14日 12時00分)37年間ありがとうございました 東急ハンズ池袋店[全力謝恩祭]を開催 1 user 2 東急ハンズ池袋店 @Hands_Ikebukuro 東急ハンズ池袋店の公式Twitterです。2021年10月31日をもちまして営業を終了いたしました。37年間ご愛顧いただきありがとうございました。 ikebukuro.tokyu-hands.co.jp 東急ハンズ池袋店 @Hands_Ikebukuro 【予告】 ハンズ池袋店、最後の1ヶ月間「全力」で駆け抜けます! \全力謝恩祭/ 10月1日(金)~10月31日(日)まで開催!!!ハンズ池袋店37年の歴史が詰まったメモリアルコーナーや

    まもなく完全閉店間近の東急ハンズ池袋店に寄せられた「お客様からメッセージ」に藤田和日郎先生のイラスト付き感謝の声があってファン歓喜
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    藤田先生修正液ダブダブ使うアナログガチ勢だからね
  • 【追記】藤井聡太と結婚したいと思った女の末路

    藤井聡太が喋ってるところをテレビで見て一目惚れして それ以来藤井聡太結婚するチャンスを掴むため自分が思いつく限りのことは全てやった ・絶対に人の悪口を言わない、いつも笑顔でいる、交友関係を広げ職場でもプライベートでも視野を広げ周りをしっかり見て、何か困っている人がいたら自分ができることはやるようにした(誰かが藤井聡太の知り合いの知り合いとかかもしれないしそこから紹介してくれるかもしれないから) ・家事を高水準でできるように練習、勉強した ・仕事をめちゃくちゃ真面目にするようになり、休日も勉強し士業の資格を取った(棋士のは有能そうというイメージから) ・見た目を磨いた、顔や髪はもちろんスタイルを良くしようと毎日筋トレとジョギング、健康的な事を摂るよう気をつけて人生で1番引き締まった体になった(週刊誌に撮られた時に顔を隠されても美人そうだと言われるように) その結果 ・仕事ぶりを認められ

    【追記】藤井聡太と結婚したいと思った女の末路
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    将棋の勉強はしないんですね
  • 上司「なんで俺が怒ってると思う?」俺「上司の性格が幼稚だからでは?」

    上司「そうだね、それもある。俺の幼稚さに少し歩み寄って欲しくて増田くんを呼んだんだ」 俺「はぁ」 上司「でも手淫は、増田くんのミスの多さなわけよ」 俺「はぁ」 上司「もちろんミスくらい誰でもあるし、最初はして当たり前だし、いつもできてても失敗する事くらいあるよ」 俺「そっすね」 上司「でもあまり繰り返して欲しくないんだよ、わかるか?」 俺「はぁ」 上司「俺今なんて言った?」 俺「わかるか確認しました」 上司「たしかにした、でもそれが言いたかった訳じゃない、俺が何を伝えたいかわかったか?」 俺「ミスは誰でもあるって」 上司「まぁそうなんだが、ミスを繰り返さないでほしいって事な」 俺「はぁ、ミスを繰り返さない」 上司「そう、そうなんだよ、繰り返さないでほしい」 俺「頑張ります」 上司「そう、頑張ってほしい、頑張って欲しいから、今度からわかってると思ってるって事ほど聞いてくれ、俺に」 俺「はぁ」

    上司「なんで俺が怒ってると思う?」俺「上司の性格が幼稚だからでは?」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    好き
  • 「1942年に撮影された日本軍狙撃兵」とされる画像、なにか違和感を覚えてしまう→Twitterの力で出所が明らかになりました

    シッポナ @kaze9316 日軍の狙撃兵として度々紹介されるこの画像。 昔からなんか違和感を覚えるんだよなあ。 まず狙撃眼鏡が国産品じゃなさそうですし。 この写真の出元や邦軍装・装備に詳しい諸兄のご意見を賜われればと思います。 pic.twitter.com/UrqZ10oagT 2021-10-07 14:03:39

    「1942年に撮影された日本軍狙撃兵」とされる画像、なにか違和感を覚えてしまう→Twitterの力で出所が明らかになりました
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    信号を記録するビデオやデジタルが光を記録するフィルムの画質に追いついたのはごく最近の話なんやで〜
  • ゲームの隠しコマンドはなぜ生まれ、廃れたのか

    「隠しコマンド」とは、文字通りゲームなどにこっそり隠して仕込まれたコマンドのことです。最も有名な例は、ファミコン用ゲーム『グラディウス』(1986年発売)にあった「コナミコマンド」でしょう。ゲームを一時停止して、コントローラーで「上上下下左右左右BA」と入れてやれば、ミサイルやバリアなどパワーアップがもらえるというもの。 このコナミコマンドは「ギネス世界記録(2012年版)」に掲載されたことや、TwitterのWebブラウザ版で使えた時期もあり(キーボードから入力すると画面上の鳥が逆さまになった)国境を越えて広く愛されていたことがうかがえます。 けれど、コナミコマンド以前に「隠しコマンドって何?」という人も少なくないはず。それは、『グラディウス』が30年以上も昔のゲームであることが一つ。もう一つは、「最近のゲームでは隠しコマンドは見かけなくなった」からでもあります。 では、隠しコマンドはい

    ゲームの隠しコマンドはなぜ生まれ、廃れたのか
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    良記事
  • シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。

    https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 注意。自分語りです。 上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク人生と、思ったことを書く。 結論から言っちゃうと、上の26歳増田オタクではないと感じている。 俺と元増田、どちらが正しい人間なのかというと、元増田なのだが。 当時つけていた日記なんかも参照しながら、書く。 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた 小学校の時、親が「こういうサイトは見ちゃいかんよ」とか言いながら『2ちゃんねる』を見せてくるという、 子供の性格を歪めたいとしか思えない所業により、無事2ちゃんねらーデビューを果たす。俺の記憶が正しければ9歳か10歳の時である。 小学生の自分は爆笑コピペ関係、あとは確かジョジョのスレ、エロ関係のスレをい入るように見

    シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。
  • Vチューバーの県警動画削除 フェミニスト議連「ミニスカ、大きな胸の揺れ、交通安全動画に本当に必要か」:東京新聞 TOKYO Web

    千葉県警がSNSで公開した交通ルール啓発動画に出演する女性バーチャルユーチューバー(Vチューバー)の容姿について、全国フェミニスト議員連盟が「性的だ」と抗議して削除された問題をめぐり、議連は8日、会見を開いた。議連は「表現の自由の問題ではなく、Vチューバーのことも問題にしていない。警察が子ども向けの交通安全動画に採用したことを問題視している」との見解を示した。(デジタル編集部)

    Vチューバーの県警動画削除 フェミニスト議連「ミニスカ、大きな胸の揺れ、交通安全動画に本当に必要か」:東京新聞 TOKYO Web
  • 開発者に訊きました : Nintendo Switch(有機ELモデル)|任天堂

    任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第2回として、 10月8日(金)に発売となる 「Nintendo Switch(有機ELモデル)」の ハードウェア開発をリードした二人に話を訊いてみました。 まずは自己紹介をお願いします。 任天堂のハードウェア※1開発を担当する 技術開発部の責任者の塩田です。 私は入社以来、ずっと据置型ゲーム機の開発に携わってきました。 かつて「社長が訊く」というコーナーで、 「Wii」※2や 「Wii U」※3のお話をさせていただいたことがありますが、 それ以前も据置型ゲーム機の開発には携わっていまして、 実は入社して初めて開発に携わったゲーム機は 「Newファミコン(AV仕様ファミコン)」 ※4でした。 その時に先輩社員の方から、 任天堂のものづくりを背中で教えてもらったように思っています。 技術

    開発者に訊きました : Nintendo Switch(有機ELモデル)|任天堂
  • 放送・配信延期のお知らせ

    日頃よりTVアニメ『終末のハーレム』を応援いただき、誠にありがとうございます。 2021年10月8日より放送開始の『終末のハーレム』につきまして、表現の精査が必要であるため、10月15日より放送予定でした第2話以降の放送を2022年1月クールに延期させていただくことになりました。作品を楽しみにお待ち下さっていた皆様に対して、心よりお詫び申し上げます。 尚、10月8日につきましては「先行特別放送」として第1話をお送りさせていただきます。配信については、第1話含め、配信開始日を2022年1月クールに延期させていただきます。 (10月8日より予定していましたアニメ編の配信はございません。) 何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 新たなスタート日等につきましては、詳細が決まり次第、HP・Twitter上でお知らせいたします。 この作品ならではの魅力を最大限お届けできるよう制作して参ります

    放送・配信延期のお知らせ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    「俺たちの戦いはまだ始まったばかりかと思ったらまだだった」
  • 【やじうまPC Watch】 「モデムとルーターの間のLANケーブルは1本で」。バッファローが注意喚起

    【やじうまPC Watch】 「モデムとルーターの間のLANケーブルは1本で」。バッファローが注意喚起
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    あー、ISDN128k回線の原理やね。
  • 「藤井聡太三冠の《終盤の構想力》に驚いた」「逆転勝ちできるのは豊島将之竜王だけかも」 中村太地七段が2人のスゴさを丁寧に解説(中村太地)

    藤井三冠と豊島竜王がぶつかり合う初のタイトル戦、また藤井三冠にとっては対戦成績のうえでかなり苦戦していた豊島竜王との対戦ということで、どのような番勝負になるのか――戦前から非常に注目してました。 そしてこの連載で王位戦、叡王戦が始まる前に「将棋の相性」を語った際にも感じたことでしたが、2つの番勝負の結果によって、当の相性が見えてくるのではないかなと感じていました。 結果はご存じの通り、王位戦、叡王戦ともに藤井三冠に軍配が上がりました。王位戦は第1局で豊島竜王が完勝したものの、そこから藤井三冠が力を発揮して4連勝、叡王戦は豊島竜王、藤井三冠ともに勝利した対局でそれぞれの特徴を発揮した中で、フルセットの際どい勝負で藤井三冠に軍配が上がった、という印象でした。 今回は竜王戦で三たび激突する、おふたりの非凡さがどこに出ていたかを、できる限り分かりやすく、ご説明できればと思います。 藤井三冠に「快

    「藤井聡太三冠の《終盤の構想力》に驚いた」「逆転勝ちできるのは豊島将之竜王だけかも」 中村太地七段が2人のスゴさを丁寧に解説(中村太地)
  • [第46話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

    怪獣8号 松直也 <アニメ2024年4月放送開始!!今だけ15話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <隔週金曜更新!最新3話無料>アニメ絶賛放送中! かつて憧れた世界とは遠い場所で働く男におとずれる予想もしない出来事…!その男、怪獣になりかつて憧れた場所を再び目指す…! [JC12巻発売中]

    [第46話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+
  • 管理人について-旦那デスノート

    既にテレビや週刊誌などで顔や実名を出しているので、今さらなんですが、だんなデスノート管理人の情報を書いておきます。 名前:牧田 幸一朗 Koichiro Makita 「郎」じゃなくて「朗」ね 誕生日:1980年1月28日 兄弟:無し 未婚、結婚歴なし、子供なし 旦那デスノート開設日:2015年8月1日 出身地:東京都 世田谷区 尾山台 現住所: 電話番号:au iPhone FaceTime◯ SMS(ショートメッセージ)は全て拒否に設定してるので届きません。 離婚弁護.comはこちら お詫びなどをツイッターへ投稿しています。Xに変更されたエラーにより表示されていない場合は、直接タップしてご確認ください。 Tweets by koichiro_makita 経歴 神奈川県 川崎市立 東高津小学校 ↓ 転校 東京都 大田区立 矢口小学校 ↓ 交通事故に遭い、3ヶ月入院 ↓ 転校 茨城県 東

    管理人について-旦那デスノート
  • 💉【閲覧注意】警察にバレないからといって旦那をジリジリとさりげなくブッ殺す方法は絶対にやってはいけない-旦那デスノート

    ムカつくヤツはぶっ殺せ!そいつがイイヤツになって仲良くなるより、死んで消えてくれることが一番の解決方法だ!というテーマで旦那をジリジリとさりげなくブッ殺す方法を書いていました。 反省です。2023年10月の初旬、とっても炎上しました。炎上を受けて、自分を見つめ直し、人を殺す方法なんて書いてはいけない!おまえに教養は無いのか!倫理に反するのもいいかげんにしろ! 真摯に受け止めます。当に申し訳ございませんでした。反省しました。反省の虫です。 私の書いた記事は、消したあとも有能で正義感たっぷり溢れる有志さまたちのおかげで、拡散をされております。そこで、改めまして私の書いた記事に対して注意喚起をさせていただきたいと思い、筆を取りました。 これから書く内容は絶対にやってはいけない方法です。私の記事に限らず、ネットで見つけたらマネをしてはいけません。 やるなよ、やるなよ、絶対にやるなよ。 絶対にやっ

    💉【閲覧注意】警察にバレないからといって旦那をジリジリとさりげなくブッ殺す方法は絶対にやってはいけない-旦那デスノート
  • 作家の万城目学さん、新宿駅の案内に従い新宿西口から大江戸線に乗り、都庁前で乗り換えしたと思ったらまた新宿駅に戻ってきてしまう

    万城目学 @maqime 5年ぶり三度目くらいの「新宿駅で大江戸線に乗り換えようとして案内表示が誘うままに新宿西口駅から電車に乗ったら都庁で乗り換えさせられた挙句に15分かけて元の新宿駅に戻ってきた」トラップに引っかかりました。くやしい。誰だ、あんな線路を引いたのは。 2021-10-06 14:10:43

    作家の万城目学さん、新宿駅の案内に従い新宿西口から大江戸線に乗り、都庁前で乗り換えしたと思ったらまた新宿駅に戻ってきてしまう
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    説明しよう。新宿駅に繋がる大江戸線の駅が3つあるのだ。
  • 最高峰のステーキハウス「ピーター・ルーガー」がついに日本上陸! 予約殺到のステーキを一足先に食べてみた!

    » 最高峰のステーキハウス「ピーター・ルーガー」がついに日上陸! 予約殺到のステーキを一足先にべてみた! 特集 ステーキのアメリカから黒船襲来! ニューヨーク・ブルックリンで創業130年の歴史を誇る最高峰ステーキハウス「ピーター・ルーガー」が日にやって来た! 2021年10月14日、東京・恵比寿に「ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京」がオープンする。それに先だって定番の「Tボーンステーキ」をべてみた! 感想を一言でいえば最高!! 「激ウマ」という言葉でも表現しきれないほどウマい!! ・ついに日上陸! ピーター・ルーガーは「ドライエイジングビーフ(乾燥熟成)」を世界に広め、ステーキの名店としてその名をとどろかせている。そんな同店の日進出が発表されたのは4月のことだ。 聞けば、9月の予約が始まった当日は開始からわずか3分で140組の申し込みがあり、その日のうちに10月14

    最高峰のステーキハウス「ピーター・ルーガー」がついに日本上陸! 予約殺到のステーキを一足先に食べてみた!
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    最終的に「味がする」って感想になる奴だ
  • すぎやまこういち先生のこと - いつか電池がきれるまで

    www.itmedia.co.jp 90歳というのは、人生を終えるのには早すぎる、という年齢ではありません。 『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作が発表されるたびに、僕は内心、すぎやまこういち先生の姿を思い浮かべ、どうか先生がずっと『ドラクエ』の音楽をつくり続けてくれますように、と願っていました。 堀井雄二、鳥山明、そして、すぎやまこういち。 この3人のうち、誰が欠けても、それは僕にとっての『ドラゴンクエスト』ではないから。 僕は高校時代、家の近くの『ベスト電器』のマイコンコーナーで、すぎやま先生の音楽をずっと聴いていました。 当時はまだマイコン(今のパソコン)が世の中にようやく浸透しはじめた頃で、そのマイコンコーナーには、新しもの好き、機械好きの人たちが集まっていたのです。 マイコンコーナーでは、さまざまなゲームのデモが流れていて、僕は何時間も、そこで『イース2』や『ザ・スクリーマー』『

    すぎやまこういち先生のこと - いつか電池がきれるまで
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    その「この道わが旅」を自民党議員が歌ったカセットテープがドラクエグッズとして販売されていたのはご愛嬌。本物のゲーマーであり偉大な作曲家。
  • 💉なむるる♨😺💉💉 on Twitter: "会社の防犯カメラの解析を初めてクソワロタ。 https://t.co/EBpj8zNSyH"

    会社の防犯カメラの解析を初めてクソワロタ。 https://t.co/EBpj8zNSyH

    💉なむるる♨😺💉💉 on Twitter: "会社の防犯カメラの解析を初めてクソワロタ。 https://t.co/EBpj8zNSyH"
  • 仕事で不備の見逃しが問題になっていたが、上司が変わり「修正対応は他の人で分担します」と言われてから、見逃しが激減した話

    コンドリア水戸 @mitoconcon 狭小住宅と4匹のと暮らす。 家が好き。隙あらば引き篭もりたい。 (ハンドメイド作家) 神(キジトラ、ムク、ゆが、ボス) (ちゃしろ:マナ、キジシロ:こと、なだ、めい ) グッズ:suzuri.jp/mitoconcon インスタ:instagram.com/mitoconcon/ youtube.com/channel/UCObm5… コンドリア水戸 @mitoconcon 以前いた部署で不備の見逃しが多くて問題になっていたが、上司が変わって不備を見つけて報告したら「見つけた人はそれだけで十分お手柄なので、修正対応は他のメンバーで分担してやります」と言われてから見逃しや見て見ぬフリが激減した。気のつく人や声を上げる人が損するような風潮が良くなかった。 2021-10-07 14:50:20

    仕事で不備の見逃しが問題になっていたが、上司が変わり「修正対応は他の人で分担します」と言われてから、見逃しが激減した話
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    ゼルダBotWのバグ潰しの仕組みと一緒だね
  • 源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    日本人なのに日本の古書が読めないのは情けないなあと常々思っていたけど特に努力はしてこなかった。申し訳ない。アプリありがとう。
  • あすから竜王戦 谷川九段が語る“藤井三冠VS豊島竜王” | NHKニュース

    藤井聡太三冠と豊島将之竜王が、8日から竜王戦七番勝負で対戦します。 この2人の対決に注目している棋士の1人が谷川浩司九段です。 藤井三冠の将棋を分析し、ことし5月にはその強さの秘密などを記した著書も出版した谷川九段に、藤井三冠の強さと、それを迎え撃つ豊島竜王との勝負のみどころ、そして「AI」が席けんする将棋界で人間どうしが対戦する将棋の魅力とは何かを聞きました。 「光速の寄せ」で史上最年少「名人」 谷川九段とは 谷川九段は、藤井三冠や羽生善治九段など史上5人しかいない中学生でプロ棋士になった1人です。 「光速の寄せ」と呼ばれる短手数で相手玉を詰ませる終盤の強さを武器に、史上最年少の21歳で「名人」のタイトルを獲得しました。 この記録はいまも破られていません。 29歳で四冠を達成し、その後羽生九段とのライバル対決を繰り広げ、七冠達成を許しましたが、名人を通算5期獲得して「十七世名人」の資格を

    あすから竜王戦 谷川九段が語る“藤井三冠VS豊島竜王” | NHKニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/08
    谷川九段の言葉には背筋をシャキッとさせる力があるなあ。なんでこんな美しいんだろう。