タグ

2018年4月4日のブックマーク (5件)

  • 【阪南大学】金子 良事

    高校の英作文の試験のときに、東京から大阪までの道を外国人に聞かれて英語で答えるという問題が出題されました。私は一番後ろの席だったので、答案を回収する役だったのですが、私の二つ前の友人は、普通の字でも6~7行くらいは書けるその答案にマスいっぱいに大きく「Take it Easy!」(気楽にいこうぜ!)とだけ書いていました。私は部分点を狙って分かるところだけでもと思って書いていたので、ガツンと負けたと感じたことを今では懐かしく思い出します。彼はもちろん大きなバツをもらっていました。その後、様々なことを勉強してきましたが、結局、この言葉が生きていく上では一番大事なことでした。みなさんに送る言葉としてもこれ以上のものはないと思います。Take it Easy!

    【阪南大学】金子 良事
    benedicta
    benedicta 2018/04/04
    “結局、この言葉が生きていく上では一番大事なことでした。みなさんに送る言葉としてもこれ以上のものはないと思います。Take it Easy!”
  • 立教大学シラバス | Rikkyo University Web Syllabus

    benedicta
    benedicta 2018/04/04
    “図書館基礎特論”
  • 株主総会と取締役会、議事録にも違いがあります。 | 創業融資の相談なら「創業融資ガイド」

    benedicta
    benedicta 2018/04/04
  • 会社の機関(株主総会、取締役、取締役会、監査役ほか)の役割

    機関には、株主総会、取締役、取締役会、監査役、監査役会、会計参与、会計監査人、委員会などがあり、それぞれの役割を果たしながら、相互に関係しあっています。 株主の集まりが「株主総会」で、会社の最高決定機関という位置づけになります。株主は実際に会社の経営を行うわけではなく、「取締役」に業務の執行を任せています。この取締役が、株主に不利なことを行わないように監視する役割を果たしているのが「監査役(監査役会)」です。 新会社法では、最低限のルールを定めて、あとは会社が自由に機関の設計をできるようになりました。これを「<機関設計自由の原則」といいます。 株主総会は、取締役らの選任・解任などの重要事項を決定します 会社の実質的な所有者である株主のよって構成され、その総意によって会社の意思を決定する、株式会社の機関です。つまり、株式会社では必ず設置しなければなりません。 会社に関する一切の事柄について意

    benedicta
    benedicta 2018/04/04
    “そのため、取締役の選任・解任には株主総会の決議が必要となります。 株式会社との関係は委任関係となっており、「善管注意義務」が課せられます。”
  • カリキュラム・担当教員 | 立教大学

    図書館法施行規則に定められる司書資格取得に必要な最低単位数は24単位です。一方で、学は図書館司書コースで32単位を求めています。また、学校図書館司書教諭講習規程に定められる学校図書館司書教諭資格取得に必要な最低単位数は10単位ですが、学は学校図書館司書教諭コースで16単位を求めています。日の大学に置かれる司書課程の中で、学は最も多くの単位を求めているグループに入ります。これは、カリキュラムの充実を意味するでしょう。 大学の学修は一般に、概論→各論→演習の流れで学んでいく原則になっています。各科目に付けられているナンバリングにも注目してください。立教大学の科目ナンバリングで言うと、概論科目は1000番台になっています。各論科目は2000番台、演習科目は3000番台、総まとめにあたる「図書館実習」と「図書館総合演習」は4000番台です。講座科目のナンバリングについては『学校社会教育講座

    カリキュラム・担当教員 | 立教大学