タグ

2011年6月30日のブックマーク (6件)

  • Google Plus を使った感想をまとめてみた

    昨日一日感想をメモしながら使っていたのでそれらのまとめ。 まず最初に大雑把な感想を書くと、Buzzをわかりやすく使いやすくして、Google Alert, Latitude(Places API ?)のチェックイン、+1, Picasa, Profiles, Google Talk+ビデオチャット等の各種Google Serviceを(かなりわかりやすく)統合したダッシュボードといった印象を受けました。 メモ 投稿に関しては基的にBuzzと同じ ただしBuzzにある外部サイトからのFeed取り込み機能はまだない APIもない 公開範囲を制限するサークルに関してもBuzzと同じだけど、Buzzの頃のわかりにくさが消え去った サークルはあくまでも自分から見た共有範囲であって、他人と公開範囲を共有できるFacebookのグループとはちょっと違う Sparksは今のところGoogle Alert

  • 現状のPHP環境はそのままで、PHP 5.4 を試す

    現状のPHPはそのままで、新しい(別の)バージョンをPHP試す方法です。 PHP 5.4.0 alpha がリリースされました。Traits や Array dereferencing support など試してみたいですけど、さすがにメインのPHP環境を変えるのは早いですね。 そこで新しいPHPをビルドして、インストールはしない方法で試してみました。 PHP 5.4.0 alpha をビルド qa.php.netから、PHPのソースをダウンロードします。 $ wget http://downloads.php.net/stas/php-5.4.0alpha1.tar.bz2 展開して、configureして、makeします。とりあえずコンパイルオプションはナシで。 $ tar jxvf php-5.4.0alpha1.tar.bz2 $ cd php-5.4.0alpha1 $ ./co

  • Kurusugawa

    ビジネスに役立つ AI をお届けします 来栖川電算は AI 技術の研究開発から応用まで幅広いサービスを提供する名古屋工業大学発ベンチャー(2003 年設立)です。未踏ソフトウェア創造事業の採択者やソフトウェア分野の様々なコンテストの入賞者が在籍しています。最先端の AI 技術だけでなく、膨大な高品質データを生み出す技術、ハードウェアの限界性能を引き出す実装技術、高品質なソフトウェアを実現する設計技術にも定評があります。 手軽に使える様々な認識エンジン 来栖川電算の認識エンジンを活用すれば、センサーデータに埋め込まれた意味を手軽に抽出できます。種類ごとに用意された認識エンジンは教師データや設定を変えるだけで様々なタスクへ応用できます。LinuxAndroid・iOS 用のライブラリ、WebAPI、コマンドラインツールなどプログラマフレンドリーな SDK を提供しています。トレーニングやコン

    Kurusugawa
  • AWS, さくらVPS, hetemlでベンチマークしてみた - Maesan blog

    hetemlはスゴく機能がいっぱいで使いやすくて大好きなのですが、どうも遅い。他にもAWSや、さくらVPSを使ってるのでベンチマークしてみた。 ベンチマーク方法 とりあえずPHP+MySQLの性能が図れれば一般的なwebアプリの性能が分かりやすいと思ったのでPHPspeedをやってみました。 計測対象は以下の5つです ・Local : MacOSX, Core2Duo 2.0GHz, メモリ4GB, HDD ・AWS small : EC2 smallインスタンス, Debian, シンガポール ・AWS medium : EC2 mediumインスタンス, Debian, シンガポール ・さくらVPS : Debian (カスタムOSインストール) ・heteml : OS不明 計測結果 すべて3回やって平均値です。 Local AWS small AWS medium さくらVPS h

  • Av-jyo.com

    The domain av-jyo.com maybe for sale. Click here for more information. Av-jyo.com Related Searches: MatchMaking Services Christian Dating Speed Dating Divorced Dating International Dating Sites Privacy Policy

  • 「グズグズするのは自分の意思ではなく、不本意な悪癖ゆえ」という説 | ライフハッカー・ジャパン

    毎日やらなきゃいけないことは増えていくのに、ツイッターでつぶやいてみたり、ぼんやりウェブサーフィンしたり...。このように、ついグズグズしてしまうのはなぜなのでしょうか? Timothy A. Pychyl博士は、心理学系ブログメディア「Psychology Today」で、1970年代後半から1980年代前半に行われたBenjamin Libet氏の研究結果を引用し、この謎について解説しています。 「ヒトが選択するとき、何が起こっているか?」を解明しようと取り組んでいたLibet氏は、驚くべきことを発見しました。 ヒトは何をするか選択するとき、まずそれについて考え、選択し、必要な行動を起こすというプロセスを経るものと思いがちですが、実際は、ヒトがその選択を認識する前に、脳が行動実行の指示を出してしまっているとか。つまり、このように脳が「先走って」指示を出した行動が不意なものならば、これ

    「グズグズするのは自分の意思ではなく、不本意な悪癖ゆえ」という説 | ライフハッカー・ジャパン