タグ

2014年7月24日のブックマーク (5件)

  • howm wiki - Tutorial

    ↓元ページの方が消えてしまいました :p [2006-05-12] Dave O'Toole さんの チュートリアル (draft)の和訳 …をここに書いていく予定. 協力歓迎. 単なる機能や手順の説明にとどまらず, 狙いや考え方まで 丁寧に述べてくれているのがすばらしい. 「howmのどこが便利なのかぴんと来ない」 「howmをどう使えばいいのか見えない」 という方には, 参考になると思います. howmの概観: 「断片的に書き, 寄せ集めて読む」 「howm」は, パワフルなメモ書きおよびハイパーテキスト組織化のツールだ. これはEmacsLispで書かれており, 統合された閲覧環境やToDoリストや スケジュール管理を備えている. 「断片的に書き, 寄せ集めて読む」というスローガンは, howmが促進する, 自然で意識の流れに沿ったメモ書きスタイルのことを指している. Emacs上で

    benok
    benok 2014/07/24
  • Meadow/Emacs memo: メモを書こう(howm)

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=make%20memo" "MeadowMemo/メモを書こう"へのコメント(2007/12/28) [****-] clmemo のエントリを補完しやすくできる [*****] howm によるメモシステム [****-] howm とカレンダを併用する [****-] howm にスクリーンキャプチャを入力 Wiki にも関連記事 があります. メモを書く Elisp は様々なものがあります.それらにはそれぞれ特徴があり,いくつかの タイプに分けられます. ページでもいくつか紹介していますが,ざっくりと日付けで管理するかしないかで分け て概略を述べておきます. 日付けで管理するものとして,日記指向のものがnDiary,nikki.作業記録など短い文に向くものがclm

    benok
    benok 2014/07/24
  • howm wiki - 使い方

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. ヽ(´ー`)ノさんの「howm チュートリアル」 わかりやすくておすすめ http://briefcase.yahoo.co.jp/karaage_dayomon Meadow memo にも解説が MeadowMemo:howm LinuxZaurusでのインストール手順 Tutorial (和訳準備中) 一方、わかりにくいと評判の体付属チュートリアル。 わかりにくい所は容赦なく編集してください。 (もう用済みかも) (使い方)書く (使い方)読む (使い方)リンク (使い方)action-lock (使い方)日付 (使い方)todo → メモの削除 (2004-01-21 12:03:32) → バグレポート (2004-01-21 12:06:17) 200

    benok
    benok 2014/07/24
  • 未確認で16進数。 - Swanman's Horizon

    うまく言えないのでインストールして確認してください╭( ・ㅂ・)و ダウンロード 16進数表示プラグイン for Delphi ver.1.0 をダウンロード これは何? 設計時に定数の識別子上にマウスカーソルを置くとツールチップが出ますよね*1。これ、昔はその定数が宣言されたユニット等を表示する程度の役に立たない内容だったのが、いつからか定数値そのものが表示されるようになってちょっとだけ便利になりました。 でも数値の場合10進数でしか表示されないんです、10進数。ここはやっぱり16進数で見たい!むしろ16進数がいい!おい聞いてんのかえんb という少々アレな方(=僕)のために10進数と16進数を併記するプラグインです。 今回はソース付き! 最初はソース内に直接パッチを当てるアドレスが書かれてるようなバージョン依存しまくりの実装だったり、その後そのアドレスをロード時に力技で検索する実装だった

    未確認で16進数。 - Swanman's Horizon
  • LEDの型番表記は法律で決まっている - tuedaの日記