タグ

ブックマーク / weble.org (5)

  • あの最強のメールアプリ Sparrow が iPhone アプリに登場で Gmail が iPhone で超絶使いやすくて iPhone のデフォルトメールアプリが不要に! | ウェブル

    あまりにも Sparrow が便利すぎて胸の鼓動が止まりません。インストールして触ってたら便利すぎて涙出てきました。仕事が捗るとかのレベルじゃなくて、今すぐ皆さんにもおすすめしたいので記事にします。 Sparrow のダウンロードはこちら まず Sparrow って何 iPhone で物凄い効率的にメールを受信したり送信することができるアプリです。以前も紹介したのは Mac 版の Sparrow でしたが、それの iPhone 版になります。 正直 Mac でメール管理する上で Sparrow が無ければもう生きていけない程に重宝しています。有料アプリですが、正直このアプリが5倍の値段でもおかしくないと思う程に便利です。 Sparrow の iPhone アプリが出た! 今回それの iPhone 版が出たわけですからレビューなども見ずにイキナリ購入したところ、やっぱり期待を裏切らないどころ

    benrista
    benrista 2012/03/19
  • iTunes を新しいパソコンに完全移行するソフト CopyTrans TuneSwift が便利過ぎる

    語字幕のビデオはこちら 以前 CopyTrans というソフトを紹介しましたが、今回は CopyTrans TuneSwift というソフトを紹介します。 CopyTrans TuneSwiftiTunes のバックアップや iTunes のライブラリ移行などを簡単に行うソフトウェアです。iTunes のライブラリは確かに手動で移動やバックアップすることができますが、ちょっと間違えると iTunes が起動しなくなったり、ファイルが消滅したりして厄介です。 CopyTrans TuneSwift はその辺りの iTunes の移動やバックアップをボタン数クリックで実現してくれます。下手に手動で触るより絶対にこのソフトを使うほうが効率が良いです。 iTunes を新しいパソコンに移行する 新しいパソコンを買った時に iTunes を新しいパソコンに移行することができます。以下に手順

  • 2011年2月のこれだけ読めば分かる SEO 情報まとめ | ウェブル

    これだけ読めば分かるシリーズの SEO 情報です。この SEO 情報は1月20〜日までのまとめです。人気になった記事ではなく、必要な情報を全てまとめていますので、2011年2月あまり勉強出来なかった人は必読をおすすめします。 スパムコンテンツの検出アルゴリズムが強化されました 以下のようなコンテンツの検出が強化されたようです。 自動ツールで生成した文章や自作自演のブログコメント スパムにありがちな言葉が繰り返されているコンテンツ 他のサイトをコピーしたりオリジナルコンテンツに乏しかったりするサイト オンページとかオフページというのがあるそうです。 “オンページ”のコンテンツというのは、単語や文など、ページに書かれているコンテンツのことです。 ちなみに、オンページ SEO とオフページ SEO ってのもあって、オンページ SEO っていうのは内部対策のこと、オフページ SEO っていうのは

    benrista
    benrista 2011/03/02
  • BASIC 認証を実装するまでの最速チュートリアルやパッケージ

    BASIC 認証ってかなりの多くの場面で使いますね。デモサイトを誰かに見せたり、当に簡単なアクセス制限をかけたい場合とか、検索エンジンとかその辺のアクセスを防いだりとか、とりあえず付けるとホッとします。 ですが意外に付けるの大変です。.htaccess に BASIC 認証用の記述をして、.htpasswd に暗号化した記述を入れて、サーバーにアップロードして、そして .htaccess に .htpasswd までのパスを書くという流れ。とても細かい作業が多いのでパッケージにしておきました。 サーバーのドキュメントルートなどのパス情報を取得する .htpasswd などを読み込むためにサーバーのパスなどが必要です。もし分からない場合は PHP で出力することもできますが、あまりおすすめの方法ではありませんので、最終手段として利用してください。 <!DOCTYPE html> <html

    benrista
    benrista 2011/02/01
  • MySQLの初期設定から使えるようになるまでに参考にしたページ。

    XAMPPインストールして、apacheを起動するまでは楽にできますが、MySQLに関してはしっかりとした手順を踏まないとどうにもなりません。 MySQLの初期設定と基的な知識 All AboutのXAMPPインストール後のMySQLの設定を参考に初期設定を行いました。 しかし、上記のページには詳しい解説や説明がされてないので、MySQLの使い方を参考にすると、便利な知識が身に着くと思います。 それ以前にMySQLについての解釈が曖昧な人は、SQL入門 – phpspotを見てみると良いかもしれません。とても面白く解説がしてあり、少し笑えてきます。 XAMPPのセキュリティを設定する。 以下のページが大変参考になりました。 XAMPP(Windows版)のセキュリティ設定メモ | 19740308 .htaccessを使って外部からの侵入を防ぎますが、apacheで.htaccessが使

    benrista
    benrista 2011/01/01
  • 1